アラフィフミニマリストの小さな暮らしを発信しています。 関東近郊のマンションで夫とふたりで暮らしをしています。 モノを減らしたら、私らしい暮らしが見つかりました。
|
https://x.com/haruchan201 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/haru.minotakelife/ |
久々購入!スリコのクリスマス雑貨・本日の「魔女活」で作ったモノ
気がついたら、10月も終わりに近づいていました。ああ、ハロウィンの飾りを今年はせずに終わりました…。(動悸であれこれしている間に10月が終了です…とほほ。) コツコツと積み立てていたポイントが貯まったので、それを使ってクリスマス雑貨を購入し
改めて読んでみよう。中川梨枝子さんとせなけいこさんのエッセイ本
今月は、絵本界にかけがえのないおふたりがお空へ行ってしまいました。 中川梨枝子さんとせなけいこさんです。 娘に何度も読み聞かせした「ぐりとぐら」「そらいろのたね」「ねないこだれだ」「ふうせんねこ」などなど。もう本当に、思い出がいっぱい! 特
無印良品週間で購入したいつもの「定番品」と「気になっていた品」 購入するときのちょっとした工夫
先週から始まった、「無印良品週間」11月4日までですね。 今回の無印良品週間は、毎度、お世話になっている「定番品」を数点購入。 そして、新たに購入した「気になる品」などをご紹介します。 無印良品週間で購入したわが家の定番品 トイレットペーパ
「利他の精神」って美しい。けれど、私を満たしてないのに人を満たそうとすると、心の中にぽっかりと穴が空いたようになる。 美意識だけで、多くの人は優しくなれない。 まずは、私を満たして。 かつて、私のことをさておいて。人のことばかり考えている時
おさんぽを愉しむ3度目の新潟旅行|早朝モーニング・へぎ蕎麦・古民家
少し間が空いてしまいましたが、新潟旅行2日目に行ったところをご紹介します。 新潟って、いいところです。お酒もお米も海鮮も美味しくて、何より人が親切でやさしい… まずは、早朝さんぽ 美味しいモーニングをいただこうと目論んで。 夫は、マラソン
この1ヶ月ほど、ずっと悩んでいる動悸。 最初は、さほど気にならなかったのがだんだん酷くなっていって。胸痛になった時はさすがにドキッとしました。 ホルター心電図の結果により、投薬することが決まったのだけど…。 それが、なかなか上手くいかなかっ
50代は「軽さ」が全て|アラフィフミニマリストがアプデした「いつものアイテム」
今まで全然平気だったのに、ある日突然、あらゆるものを「重い!」って感じるようになる時がやってきて。そこから、身につけるものや着るものなど、これまでと違う観点でモノ選びをするようになりました。 重いだけで肩こりや首の痛みなどに悩まされたりする
アラフィフミニマリスト 日常の優先順位を忘れないようにしよう「暮らし・仕事・遊び」
ここ最近忙しく、体調もすぐれないことが多くてバタバタしておりました。仕事は待ってくれないし、キチンとやりたい。 ちょっと負荷をかけていたんですよね。 昨日干していた、椎茸が早速乾燥してきて。 干し椎茸になったので、瓶に詰めました。 何という
からりと空気が乾いた晴天の日。 気温が下がってきたけれど、これが本来の季節。なんだかホッとします。 空がとても綺麗です。 リビングには、太陽の日差し。夏とは違う、優しい日差しがリビングに入ってきます。 それだけで嬉しい。 人は、お天気にかな
朝起きると、ずっとお家にいてくれているポトスが目に入ります。 飾り方や、ポトスの大きさなどは少しずつ変化していったけれど、今は、使わなくなった鉄瓶に飾って楽しんでいます。ちなみに、100均で購入したものです。 お家の中で、不要になったものに
今年は稼働率高め|ごみを減らしてくれる無印良品でつくる「コンポストキエーロ」
気温高めな日々が続いています。 もう暑い日々からさよならしたい気持ちではあるけれど、「これ」にとっては便利かもしれない。それは、コンポスト「キエーロ」です。 ベランダでもできる!維持が簡単・準備も楽なコンポスト「キエーロ」 ごみを減らしたか
一難去って、また一難。『エンドレス通院』にいやんなるアラフィフミニマリスト
動悸が気になって、その後の胸痛により検査することにした私。病院へ行ったことで、安心してほぼ 「終わった〜!」なんて思っていたのですが、これが甘かった…! ホルター心電図の結果を聞いてみたところ… 以前の検査では、 血液検査 胸部レントゲン
年末はゆっくりした〜い!10月だけど早々済ませる年末年始のタスク
ここ2、3日の関東地方は結構暑い日が続いています。10月も半ばを過ぎたというのに、不思議な気候になったものですね…。 今年もあと3ヶ月を切っているとは到底思えない! そんな10月中ば、私はとあるタスクを幾つかこなしたのでそのお話を。 私のス
「ポイントメイク」しかしないアラフィフミニマリストのメイク道具の全て
ブログ当初からの読者さん方には「知ってるよ〜」ということかもしれませんが、私はメイクするのがあまり好きではありません。 若い頃からあまりせずにきていて、仕事の時も「身だしなみ程度」ただ、眉がとても薄いので「お公家化」(伝わりますか…笑)しな
捨てずに済むって本当に嬉しい!プラスチックごみ回収の充実に喜ぶミニマリスト
嬉しいことがありました。 とても些細なことですが、私にとってはとても大きなこと。それは、「ごみ問題について」 市で回収・リサイクルするごみの種類が増えたんです!それが嬉しくて、嬉しくて。 これまでのプラスチックごみの回収は「食品包装プラスチ
アトピーで悩んだ開発者が家族のために作りあげたHOLOピュアクリーム&ソープ|敏感肌のアラフィフが体験レビューします【PR】
秋になって、空気がひんやり。乾燥も少しずつ進んでいる感じがします。 アラフィフのお肌は乾燥に敏感。肌を通して、秋の到来を感じますよね(悲哀) 今回、キプロ株式会社さんより、 HOLO PURE CREAM(ピュアクリーム)HOLO PURE
広い世界の中で、多くの人と知り合って人脈があった方がいい!なんて、思っていた若いころ。 色んなところへ顔を出し、人と知り合って。名刺がたくさん増えて、お付き合いも増えていきました。 年末の1週間がほぼ「忘年会」だったことも! その中で、かけ
新潟旅行。 旅行というよりは「遠征」かもしれない。夫のマラソン大会にくっついていって、折角だから観光もしてみる?と始まった新潟旅行。 今回3度目。 のんびり出発、ゆっくり美味しいものを楽しむ1日目。2日目はおさんぽを楽しみました。いつも夫婦
更年期?それとも病気?不意にきた動悸と胸痛にモヤモヤした話-その2
先週受けた、検査結果を聞きに行く日がきました。それと同時に、「ホルター心電図」をつける予定がありました。 ホルター心電図とは胸に電極を装着し、24時間心臓の様子を記録する方法。心電図だけでは記録できない時間帯の様子を知ることができる方法。
更年期?それとも病気?不意にきた動悸と胸痛にモヤモヤした話-その1
それは、遡ること1週間前のこと。小さな遠足を楽しみ、 帰途につく途中のこと。 歩いていると不意にきた胸痛。「なんだ、なんだ?」と、びっくりしてしまって立ち止まります。 チクチクと痛む胸のあたり。「早く歩き過ぎたのかな?」と、静かにしているけ
先日、年に一度の健康診断がありました。配偶者検診です。 昨年は、人間ドックを受診したので今年は簡易的な検診。ただ、この検診を受ける前に循環器内科へどうしても行かねばならぬことができてしまって、その際に、血液検査も胸部レントゲンも取って「あ、
あいにくの雨です。 寒くて、雨が降っていて残念だけどそんな日もありますね。でも、大丈夫。私には、「小さなシアワセ」がありますから。 私をご機嫌にするもの。 美味しいパン それは、「美味しいパン」少し遠いけれど、お気に入りスーパーまで足を運ん
気温の変化を感じる秋|インナーを準備したアラフィフミニマリスト
気温が低くなってまいりましたねぇ。まだまだアップダウンはあるみたいですが、だんだん平均気温が下がってきているように感じます。 長い長〜〜い夏が終わったようです。 今回は、秋のワードローブアイテム…ではなくて、ちょっと気温の変化に対応できるイ
10月1日に、郵便料金が値上げされましたたねぇ。これは、来年の年賀状の売り上げにも影響がありそうな予感です…。 郵便料金は値上げしたけれど、お手紙のよさってあるんですよね。本日は、そんな私のレターアイテムを整理したのでその様子と郵便料金の値
「老いること」への怖れがなくなって楽になった50代|更年期私の場合
「アンチエイジング」というワードが聞かれるようになって久しい昨今。なんだか、「老いること」がマイナスのように感じる風潮がありますね。 でも、私は、年齢を経ることで楽になるってことあると思っているんです。今日は、そんな話をしようと思います。
自然素材のホオズキリースワークショップ体験|リビングで秋色インテリアを愉しむ
不器用だけど、ものづくりをすることは好きです。ワークショップに参加して、今まで作ったことがないものを作る楽しさってあるんですよね。 今回、ホオズキのリースを作ることのできるワークショップに参加してきました。ホオズキのリースだなんて!テンショ
「年齢を経ること」ってできないことが増えると知った|「いつかいく道」を考えてみる
私の住んでいるマンションには高齢者の方も多くお住まいです。移り住んでから20年以上経つわけですから、当時働き盛りだった人も高齢者になりつつあるわけです。 暮らしの中で、「高齢者の方のお困り」を目の当たりにすることが多くなりました。 はるの自
アラフィフミニマリスト中古iphoneを購入!機種変をしてみた
2020年に購入した、iphoneSE(第二世代)小さくて薄くて、使えるこの子と苦楽を共にしてきましたが、そろそろ限界…。 新しいスマホにしようと思い立ちました。 いろいろ考えた結果、今回、中古でiphoneを購入する手段を選びました。もし
まだまだ暑い日もありますが、空気はすっかり秋。ノースリーブまだ着ていますけどね(笑) 秋の空気に誘われて、小さな遠足へ出かけてきました。と言っても、徒歩30分ほどの距離です。 水筒持ってしゅっぱ〜つ。 私の自己紹介はこちらです 大宮氷川神社
曼珠沙華の花が咲くと、「秋だなぁ…」と実感します。美しいですね。私は、白の曼珠沙華も好きです。 お気に入りの曼珠沙華のスポットがあって、そこへ毎年行くのが楽しみです。 私の自己紹介はこちらをご覧ください♡ ある時お気に入りのスーパーでひょん
先日、実家へ帰ってきました。暑い時期には行っていなかったので、久しぶりの実家です。(泊まりでは) 私が帰るととても喜んでくれて、一緒におしゃべりしたりお散歩したり、おやつ食べたりなど…。楽しく過ごす時間でした。 でも、今回の訪問はちょっと考
「ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?