chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoi iro no tori https://aoi-iro-no-tori.hatenablog.com/

読書・ゲーム・音楽・手織り・プラモデルや絵を描くのが好きな中二病で精神病のおばさんです。 ほぼ壁打ちですが読んでくださると嬉しいです。

海野サチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/16

arrow_drop_down
  • プラモデルを作りたい

    美プラがたまってきている。それなのに欲しいパーツは手に入らないしかわいいなと思った子は何ヶ月も先の予約も埋まっていてつらい。 それと電子書籍のポイント失効日が思いの外早く、急いでポイント消化のための本を購入したのでポイントはかくあるべしかもと思わなくもなかった。 でも電子書籍のポイント購入分は電子書籍ストアのサービスや運営費に使われるようなので(正確には知らないのだけど)確実に作家さんに届いてほしい場合は紙書籍と電子書籍で購入したり電子オンリーで購入の場合はポイントを使わないようにしています。 気にしすぎかもしれないけどポイントの使い方って難しいね。 好きな作家さんの売れていないとか私は人気が…

  • 公式当選したかったx100

    嬉しくないわけではないです。嬉しくないわけがないじゃないですか。 ただ公式当選はひたすら羨ましいです。*いろはちゃんかわいい 少しご無沙汰気味でございます。 忙しい……忙しくはないな……。シフトが変則的でとにかく疲れております。 感覚として断続的に仕事が入っているので休日は文字通り体を休めることしかできていません。 あと発売日までというか手元に届くまでずっと書くのを我慢していたけどSwitch 2、当選しておりました。 公式抽選は外れ続けていたのですが量販店のほうで当選しまして。 下のほうに当選メール(の一部)を晒しておきます。 話を戻しまして公式で当たると選ばれし民っぽいので公式当選が羨まし…

  • 検診の類のDMとクーポンのメールをたくさんもらいました

    一番欲しかったジョー◯ンはおめでとうクーポン的なやつをくれなかった……!(後で来たけど店頭のみ対応でした) 利用していなさすぎてポイントも消失していたのでほぼ売価で購入しました。定価よりは安かったんだけどもね……。*5月もしかして一回しか更新していない…? 気がついたら6月になっていて誕生日を友人と家族が祝ってくれていました。 先月は忙しかったですね。家族が入院・手術・退院しまして。 超健康体だからか術後の回復力が驚異的で医師から「病院にいると却って悪くなる」と言われて退院したくらいには元気です。ヨカッタ。 私はクッキークリッカーとかやっておりました。隙間時間にやっているけど時間が溶けるのでほ…

  • 今回は長文です

    今回は、というか今回も、なんですけども。 仕事があって普段こまめに書けなくてどかっと書きがち。どか食い的な。どか書き? 最近はよく打首獄門同好会を聞いています。何故今日天気が悪いとなつのうたが好きです。今くらいの季節に聴くと「夏もいいかも」と思うけど8月くらいになると暑さやらなんやらで自律神経がイカれる。 なつのうたを聴いて夏にプールに行ってそよそよされて服着て帰るだけでサウナ的な体験ができてしまうのではと思った。 いやでもどの曲もいい。どの曲も頷きすぎて首がとれるくらい同意しかない。 この記事は5月10日頃に作成しましたが、諸般の事情で熟成してしまいました。その頃くらいの季節感を思い出して読…

  • 元気だけど元気じゃないわてら

    とにかく水分をたくさん摂ること。健康じゃなかったけど健康になったらしい伯母の話で朝は魚を食べる、昼は簡単に済ませる、夜は肉を食べる、が良かったらしいので朝は魚を焼く余裕がないので朝を簡単にして昼と夜に栄養のあるものを食べています。 たぶんこういうショートカットの積み重ねがいけないんだろうな……。*仲間だけど仲間じゃないけどやっぱり仲間? アニメイトさんからメールが届いた人限定でSwitch 2の抽選応募があるようですね。 姉にはメールが届いたそうです。が……私には!!!!???? 毎月狂ったようにメイトさんで本を買っていますけど!!!???? となりましたがSwitchのソフトをメイトさんで購…

  • 当落を擦れるのは今しかないと聞いて

    下の二つの小見出しとは関係ないけど口腔衛生環境も悪いので歯科医を予約しました。 いつもはなかなか繋がらないのにこういうときはワンコールでつながる。「どうせ繋がらないんでしょ」って舐めプしていたので繋がってしまってあたふたしました。そういうやつです。*更新が鈍足ですまんです 最後に更新したのいつだっけ、って見たら2週間前くらいでした(若干のサバ読み)。 月に2、3回の鈍行ペースの更新ですけどワードプレスへ引っ越しはずっと考えていてあとはいつ移転するかというところまで来ています。 引っ越ししても一週間か二週間くらいは公開に手間取りそうですが。 ということなので本当に流浪のブログ民だなぁと思わざるを…

  • 残したほうがそれ以上にあるから減って見えないんだろうな…

    ハコヅメはバイブルすぎて手放せないし今から電子で集めるとままならないやつなどは残していたり愛蔵版は電子では購入不可だったりしてあまり減らせませんでした……。 減らせるときにどどっと減らそう。家鳴りが怖すぎる。*本を150冊以上処分したのに全然減らない… 部屋を大掃除中です。だいぶ物を減らしたんですがそれでも多い……特にCDが。 本は電子+紙の少数精鋭()でもギリ行けるけどCDはサブスク解禁していない歌手さんとかだと持っていないと詰む……。そして私の集めている人はそういう人(や団体)が多い。トリビュートアルバムとかコラボ物とかも権利の関係でサブスクにならなかったりするし。 少しずつでも物を減らし…

  • 2月後半からブログでときメモGSの話しかしていない…

    恐ろしいのはそれに気がついたのが今日であることと、もう3月も終わろうとしているしたぶん4月もときメモGSの話をしているんだろうなということです。 ときメモGS以外だとヴァンサバをプレイしていました。サミーがアンロックされたんだけどうちのサミーがwikiとかで見るより高くて(10万金貨くらい必要)金欠でアンロックできない。 うちのサミーなんかおかしいのかい? それともサミーに対する忠誠心みたいなものが足りないのかい? とりあえず10万目指してお金をためます。※※※今回はときメモGSシリーズどれも満遍なくネタバレしている気がするので未プレイかつなんの情報も入れたくない方はご注意くださいませ。※※※…

  • 気がついたらまみれていました

    実況プレイを人生で一番観ている時期なのかもしれない。 アトリエシリーズの実況プレイとかも観てみたい気がするけどどうなんだろう。ヴィオラートのアトリエの実況が観たいな。ただ絵面は地味かもしれない。*ときメモGSシリーズ漬けの日々です 気がついたら最後の更新から十日振りくらいでした。 ときメモGS4やってた?? って思われる方がいらっしゃるかもしれないしそんな人は存在しないのかもしれませんが存在すると仮定して、やっておりませんでした。 玲太くん初回プレイ後のロス感? 燃え尽き感? が半端なくて二週目が一年目の5月で止まっています。 風真・颯砂・一紀のグループを作ろうと思っているので一紀くん登場まで…

  • 楽しんでいるということです

    だらだら長くなってしまってすんません。*本当にとても楽しめている 翌日が休みだとときメモGS関連のなにかをやってしまうのであえて翌日仕事の日にブログを更新します。 3月半ばまでにときメモGS4を2月まで進める、を目標としていましたが、なんやかやしているあいだに玲太くんの真告白ED、クリアしてしまいました。 しかも一度目のときめき修学旅行中に「なんか誕生日変えたいな……」と思って一日かけて二回目のときめき修学旅行までやり直し、次は「名前変えたいな……」ってなって最終的に三回修学旅行までプレイしたので一周半くらいのプレイ時間だったのかも。しかし実質は一周しかしていない。 最初は苗字呼びが確か一年目…

  • おばちゃんなのでね

    ときメモGSをプレイしていてときめくというよりはやりごたえを感じてしまう。これは昔からわりとそう。 実況プレイヤーさんがときメモGSをキュンとしているプレイにときめきを感じている気がする。 ときめきって伝染するのだろうか。 なので今のところ自分一人のプレイより実況プレイ動画の視聴のほうが気持ちが盛り上がります。 それはそれでどうなんだ。*最近の仕事帰りの癒やし 様々な実況プレイヤーさんのプレイするときメモGS実況を観ています。様々と言っても有野課長以外の実況プレイに嗜みのない私でも知っている的な意味で有名な方ばかりですけども。 女性の実況プレイヤーさんは服を買って(4月から始まるので羽織ものは…

  • GS1・2・3もプレイしたい

    GS1はほぼ実家だけどたまの実家を感じたい。GS2はあまり深くプレイしていないので深めのプレイがしたい、GS3は未攻略勢を攻略したいという。攻略したことのあるキャラクターも今はまた違う感じ方になると思うのでプレイしたいな。 GS4は言わずもがな全員未攻略です。*合間合間に書いていた記事が順調に腐っていっています 久方ぶりでござんした。けっこう書いていなかった意識だったのですが大体二週間ぶりだったんですね。 そんなでもないかな……? 今月は三週目と四週目が忙しかったなぁ。 などと振り返ってみたり。来月は年度末で忙しいだろうし再来月も新年度で忙しそうなので一年中忙しくはしていそう。とは言いつつも年…

  • 食い気はあるが食い気しかないかもしれない

    日本人は海外の人に比べて性行為をしているときより食べ物を食べているときに幸福感を得やすいそうだから……。*こうかしら 節分は一家の長である母が落花生を撒きました。まめという言葉には魔を滅するという意味もあるそうで、姉によると落花生は豆ではないらしいのでうちの魔は滅せなかったかもしれません。 恵方巻にはかぶりつきました。私が子どもの頃は恵方巻なんて文化はなかったし、我が家に定着し始めたのは父が死去してからじゃないかと、もう記憶がおぼろげです。 そんなこんなで来週はバレンタインデーですね。何度もポジティブな記事を書こうと思って下書きをしたのですが全くだめで、私は身近な男性がほとんど苦手になっていま…

  • 新居昭乃さん福袋2025

    未来の自分にしか需要のない記事でございます。*今年は1月中旬くらいに届いた気がします 毎年恒例の、でも今年は少し届くのが早かった新居昭乃さんの福袋2025。 喉から手が出るほど欲しいというグッズは大体福袋外で購入しているため持っていないもので物凄く欲しかったものが入っていた! というグッズですとステンレスボトルでした。 同時にBotanical Noteのグッズなども購入していて、どれも良かったです。 Tシャツは冬はインナーとして、夏は主役で活躍していただきます。Botanical NoteのツアーTめちゃくちゃデザインが好きです。 カレンダーもオール昭乃さんの絵で嬉しい。昭乃さんの絵が好きな…

  • なんのための仕事なのか時々わからなくなる

    仕事は嫌いではないんですけど仕事してばかりで休みが極端に少ないと真顔になります。 昨日は疲れと暑さでなかなか寝付けなかったっす。疲れすぎても眠れないのだなー。 小見出し3まで先週に書いたものです。もったいないのでそのまま載せちゃいます。*忙しなかった1月があと一週間ほどで終わりますな 書きたいなーということと書けることと体力がずっと見合っていなくて結果的に週末になってしまった。 二つ目の小見出しを見ると火曜日から連休だった風に見えますが、さすがにそんな連休はもらえません。 職場で働き始めてからバーコードのことを大きいか小さいかで種別するようになった気がする。*今月最後の連休が終わります… 火曜…

  • 二本立てを一本にしたら中途半端な長さになり申した

    職場の健康診断がガチっぽくて恐ろしい。絶対にメタボだ……。 チョコレートとか食べている場合ではないのにチョコレートは美味しい。*美味しいは罪 年始早々に歯の詰め物が取れてしまっていたのですがこの度ようやくつけ直していただいて、すごく歯茎が腫れているとか歯垢が溜まりまくっているということもなかったらしく、詰め物を入れ直すだけで終了しました。 診察費もべらぼうに高いということもなく良かった! 歯医者さんの歯ブラシは丈夫で安いので二本ほど購入しましたよ。 少し前にチョコ催事に行ったのですがコトリョシカという鳥っぽいオブジェの容れ物付きのチョコがどうしてもほしくてもう一度行きました。文鳥とオカメインコ…

  • 好きな作家さんの作品はフラットで現実と地続きであることが多い

    小説でも漫画でも好きな作品には入り込める現実がある。 ということに今更気がついた。 大きな変な事件が起きるとかそういうやつは現実で起きたものしか信じられないです。たぶんそういう病気のようなものになっているとしか思えない。 これも説明しすぎると嘘くさくなるのでこの辺で。*平賀源内は多才な人だけども 大河ドラマのべらぼうを観ていて平賀源内が男色家で歌舞伎俳優の二代目瀬川菊之丞と噂になるほどの仲だった、ということとウィキペディアで陰間茶屋細見という本を書いたということを知り、陰間茶屋というもの自体は知っていたけれど成り立ちは知らなくてネットの読み物を読んでみた。 幼いうち(12歳から14歳頃と記憶)…

  • 一週間をつらつらと

    感覚的には二週間分くらいなので長くなってしまいました。 まだ書きたいことがあるんだけど体力と時間が……ネ!*でも歯科にはお世話になります(原因:餅 ではないけど) 最後の更新から一週間が経っていました。仕事してゲームして仕事してゲームして仕事して日記書いてってやっていたら一週間経っていた感じです。 やっていたのはトゥーディーとトップディーと真・三國無双8とか。トゥーディーとトップディーはたぶん最後のほうなんですけど謎解きが難しくて疲れてしまってなかなか終わりにたどり着けないです。 真・三國無双8は姉のリクエストで。キャンプファイアを二人で「ウォォォォォー!!」みたいな熱いノリでやりたかったので…

  • 疲れてSNS眺めるしかしていないです2025

    でも久しぶりに漫画ではない読みたい書籍があったのでこの前購入しました。読むの楽しみ。 漫画ではスキップとローファーの11巻が能登応援版が出る? 出ない? と11月から伺っていたんだけど忙しさにかまけてまんまと買い忘れたので11巻を今更購入しました。アニメが1月5日からEテレで放送される(一期目)のと二期制作決定おめでとうございます。二期では名前は伏せるけどあの二人のエモエモなシーンやってほしい。 読書アプリ、アンドロイドとiOS両方で使えるのないかなー。*年が明けてしまいました 新年ですが喪中のためご挨拶は省略させていただきます。 今年もよろしくお願いいたします。 三が日の三連勤が終わりました…

  • 近いうちにクリスマスの前にあったこととか書きます

    忘れていなければ。 最近はもう記憶力が死滅していてなんも憶えておりません。*クリスマスの辺りとか ご無沙汰きめ込んでおります。いやでもそうでもないのか? 自分でも一週間ぶりなのか二週間ぶりなのか分かっておりません。 クリスマスは終わりましたね。私はだいーぶ前から天狗の台所の影響でクリスマスには丸鶏のなかにお赤飯を入れて焼く!! と決めておったのですがクリスマス忙しい&疲れてケーキを食べて三人ともそそくさと早めの就寝をしました。 久しぶりに食べるいちごの生ケーキ、スポンジもクリームもほわほわでいちごは甘酸っぱくて美味しかった。 一晩明けて26日。 25日に届いた丸鶏の大きさに慄いていたけど自然解…

  • だって寒いんだよ本当に

    起きると気温がマイナスだったりします。もう冬至だもんねぇ。 夏にマスクのなかが汗びっしょりだったのが嘘のようです。 今はめがねのくもり止めを塗る生活です。 年末年始の仕事量に今から恐れ慄いています。 わたくし今回の記事、寒い以外のことを申しておりません。予めご了承の上ご笑覧ください(あまり笑えない)。*たかが布一枚されど布一枚その1 私ずっとタートルネック&ハイネックが苦手民だったんですけど(首の周りになにかまとわりついているのが不得手)早朝から仕事をしていると気温がマイナスになったりしてなかなか体が温まらないのでタートルネック&ハイネック着る民になりました……首が温かいわ。 そうなるとグンゼ…

  • じいさんじゃなくてばあさんだけどなフフフ

    なんつってな(なんつってじゃない)。 今回は全体的にばあさんです。*文章は美しくてしぱしぱするけど読みやすいです 通院ついでに本屋さんへ行ってきました。 100分de名著の影響を受けまくって有吉佐和子さんの華岡青洲の妻と非色を購入しました。非色は長そうだったので華岡青洲の妻から読んでいます。 文章が美しすぎて目がしぱしぱします。文章自体もそうだけど加恵から見える美しい於継とその表現に全く惜しまず麗句を使っていてその沈魚落雁ぷりは私の目を焼く勢いです。 私だったら「この表現は勿体ないからとっとこ」ってなってしまうところで全く惜しまない。天空の城ラピュタに登場するポムじいさんの気持ちが少し分かる気…

  • つまらぬことを書いてしまった

    このタイトルを使うの二回目かも。こういうことを書くときはたいてい疲れています。 もっと愚痴りたいけど大人なので我慢です。 焼き芋が美味しいのは本当なのですが、夕方になるとおやつを食べたことを忘れてしまうのはなぜなんでしょう。 うちでは朝ごはんを5時から8時のあいだに食べて11時におやつを食べて14時にお昼を食べて19時に夕ご飯というタイムスケジュールです。 父が生きていた頃はもう少し一般的だったのですがコロナ禍以降で特に私が仕事に行くようになってこのタイムスケジュールが顕著になった気がします。*含蓄どころかぐちになってしまっていましてよ なんとなく含蓄のあることを書きたいと思うのですがそんな深…

  • 読みたかった漫画が届いたのでそれを読んで寝ます

    最近はコミックDAYSをお休みしてガンガンオンラインと漫画UPを読んでいます。 いつもと違う味で良い感じ。でも横2ページで読ませてくれると尚良い。 コインくれる漫画も面白くてお気に入りに入れたので思うつぼでございます。 お気に入りの漫画が増えましたわよ。*〇〇飯※ 社員さんと漫画飯の話をしていてぱっと思い出せる漫画飯が少なくて唖然としたんだけど今一度整理してみよう。 思い出せる順に ・今夜すきやきだよ(8時間煮込んだ肉とそれで作ったスープとカレー)・ざんげ飯(豚肉とキャベツの餃子とエビ餃子)・きのう何食べた?(鮭とゴボウと舞茸の炊き込みご飯、ツナとトマトのぶっかけそうめん、イチゴジャム、セロリ…

  • 12月です

    パーティーゲームがしたくなる季節。パーティーできる仲間などいない。 そんな感じなので一番下の結果になったよ。 オンライン対戦とかは考えていなかった。 そういや久しぶりに体重を測ったら体重は大して変わりなかったけど33%から動かじだった体脂肪率が30.09%になっていて筋肉量が増えて推定骨量も増えて肉体年齢はマイナス3歳くらいでした。 いいの? 悪いの? よくわからないけど減ってないけど減ったみたいな。このまま体脂肪率20%台を目指します。*私がいなくても社会ヨユーで回るんすよね 気がついたらお休みいっぱいいただいていたのですが私ってそんなに必要じゃないのかなとかなしくなったりしつつも休日にしか…

  • 明日はたぶん更新できないので本日ぎゅうぎゅう詰めです

    休みに本読んだ! ブラックフライデー満喫した! という感じです。 カレンダー届かない事件とかもあったのですがまたの機会に。 あと私、再来年のカレンダーは絶対にシーガルさんの歳時記カレンダーにする!!! 昨年も書いたけど11月は高橋書店さんのにするかーと思うけど年の瀬近くなるとシーガルさんのがいい……となる。 来年は初志貫徹を貫くぞ。高橋書店さんの歳時記カレンダーも読むところいっぱいあって楽しいけどね。あとシーガルさんのより少し安い。 来年の話をすると鬼が笑うので程々に。*休みの記憶 一週間ぶりでございやした。 なんやかんやしているうちに今日で今月も仕舞いでございますね。 私は先日そこそこのおや…

  • あと三十分でなにか読む

    さけるチーズの類似品をよく食しています。おいしい。安い。 大本のさけるチーズもそうなんだけどモツァレラチーズとしても使えるの優秀。 アナログ日記を二週間分まとめ書きしました。日記を名乗っていいのだろうか。*漫画も小説もご無沙汰気味… ご無沙汰気味でしたかな、と思ったらそうでもなかったor部分的にそう、みたいなかんじ。 今月のはじめ辺りにMacBookのミュージックでiTunes Storeで購入した曲以外が全部消えるというトラブルに見舞われ、曲のファイル自体は消失していなかったもののライブラリがどれなのか分からなくなっていたので新たに設定し直し&プレイリストの作り直しをして一ヶ月の休みの殆どが…

  • 11月が終わりそう…

    今月はもう少し記事を書くのがんばりたい。 という思いだけが先行して今回の記事は長めです。 相変わらず壁打ちしています。 豆腐と山芋のおやきはレギュラー入りしました。 次の休みの日につくねを作ります。でも本当のところ休みの日はごろごろしていたい。 少しでも母を休ませたいのでやりますけども。*洗い物は毎日しているけど 前回の三連休をいただいたときに家で四食くらい作りました。 覚えている時点で普段どれだけ調理をさぼっているのか、てことですけど。 一日目は豆腐と山芋のおやき(前に記事で書いたやつです)、二日目のお昼が里芋のディップを作ってパンに塗ってチーズを乗せて焼きました。夕食にはトルコ風ナンを焼い…

  • 牛肉預金を少し引き出しました

    今日の夜、とても暑くて寝汗をかいてしまいました。それなのに朝方は冷えるという。昼間はまた暖かくてどうしたらいいんだい気温すぎる。*いざというときの牛肉って何 昨日のハンバーグの結果ですけど……大☆丈☆夫☆でした!!! 今日の朝も残りのハンバーグを食べたけど大☆丈☆夫☆でした。 物凄くたくさん咀嚼したというのと、恐らく今までの牛肉預金がたんまり貯まっていたからではないかと(三年くらい牛肉を食べない生活)。 なのでローストビーフはいけると思うけどその他の牛肉は未だにいける気がしないのでまた牛肉預金を貯めようと思います(牛肉を断つ生活)。いざというときのために。*えのきのガレットとかハッシュドブロッ…

  • 姉も買ってた

    食べられちゃう毛布。正式名称はコロまる毛布って名前でした。 暖かくて気持ちいいので壊してしまいそう。物騒。 今回の記事を客観視すると古いゲームの話する独り身の親戚のおばさんになりそう(もうなってる)。*キャラゲーはバランスが偏りがちなイメージ(勝手なイメージ) 子どもの頃ゲームボーイと一緒に買ってもらったらんまのソフトを発掘して動くかなー? とゲームボーイアドバンスSPとその充電器共々、戦々恐々だったのですがさすが山内社長時代のものだけある(だよね?)。 30年以上経っているソフトだけど動きました。ハードと充電器もだけど。ハードと充電器は2003年くらいのものだけど。 閑話休題。くのうやしきが…

  • なまけものがなまけものを食べているので共食いかな?

    と思わなくもなかった。 唯一違うところはなまけもの(かわいい)がなまけもの(かわくない)を食べているところです。 ずっと使いたいけどワンシーズンものっぽい感じがする。擦り切れるまで食べられるぞ。*食べられちゃう毛布 この前ホームセンターで履く毛布、みたいなものを見かけた。「へえ、いいかもね」 と母と話してそのときは買わなかったんだけど。 今日! の朝!! めちゃくちゃ寒くて「買うしかないかも!!」と思って朝食もそこそこにとっとこ出かけて購入してきました。 売り切れていないかなと心配になったけどまだたくさん在庫があった。 食べられちゃう毛布、みたいな名前で猫(茶色・灰色)と柴犬とナマケモノがあっ…

  • あまり面白いことが言えなくてすまんです

    日常生活のなかでは面白いこともあったりするのですが守秘義務だったり家庭のことだったりしてなかなか書けません。 面白いことではないけど先日とある映像作品を買い取ってもらったのですがその映像作品の入荷通知が来てしまい(買う前に入荷通知が来るように設定したのだと思う)、私が買い取ってもらった十倍の価格で売りに出されていました。 そ、その半額よこせー!! と思わなくもない。いじましい人間でございます。*じくうの ほうそくが みだれる 携帯電話の壁紙が迷子……。前はロック画面をゼルダにしてホームを安野モヨコ先生のオチビサンにしていたけど先月まで8月の壁紙だったことに気づかず、なんやかんやのタイミングでホ…

  • 寒いけどアイス食べたいっすわ

    最近はミルクレアが好きです。夏食べたいのはパピコのチョココーヒーだな。 寒いとミルクのどっしりしたアイスが食べたくなりやす。前も書いたかもしれないけど。 こたつでアイス、が愛しい季節になってきたけど私は出勤前に(こたつで)寝ないか心配で出したいけど出すの怖いという状況です。こたつ自体は大好きなんです。溶けるよね。*お子さん連れてx回以上(お子さんの分含めて)引く剛の者もいた ピクミンの一番くじを引いてきました。一人1会計で5回までということで並び直せばもっと買えたのかもしれないんですけど5回だけ。 D賞とE賞とF賞でした。一番手でしたし、上位賞は全然狙っていなかったので良い結果でした。 またな…

  • 連勤明けで疲れている

    やらないといけないことを明日済ませたい。全部はできないので少しずつ。 せめて書類をまとめてコピーしたい。そのくらいは出勤日と同じくらいの時間に起きてやればできるんだけど休みの日は寝ていたいよぉ。 仕事の前日も早くに寝るんで早くに起きたほうがいいっちゃいいんですけどね。*最後のは冗談だけどいつも見(守って)てくださってありがとうございます こんにちは。 こんな場末のブログの更新を待っていてくださる奇特なかたがそういらっしゃるとは思わないけどいらっしゃったら嬉しいです。最近更新頻度が下がってしまってすみません。 少し前にはてなさんに移転してからまたにほんブログ村さんに登録させていただいたのですが、…

  • 隠しきれない年の瀬感

    気がついたら11日くらい更新していなかった。 忘れてはいなかったけどほかにもやりたいことあるしやらないといけないこともあるし……で、やっと更新できました。明日も更新したいけどよほど早起きしないと無理かも。 出勤日の前の日は家族の誰よりうんと早くに寝て出勤日は早くに起きるし。 各種カレンダーを予約しています。どっと溢れ出る年の瀬感。 今年も丸鶏を購入するよ。漫画の天狗の台所に登場するクリスマスのチキンにお赤飯を詰めるやつ、作ってみたいと思います!! 以前にも丸鶏を購入したけど野菜だけ詰めるのなんとなく物足りなくて。お赤飯はユリーカ!! て感じします。*よかったね。よかったよ 関東では昨日まで暑く…

  • ゼロワン

    サブスクと電子で生きたいけど物質もないと不安になってしまう。ペイ系アプリは使っているのにな。 でももう少し勇気を出すぞ。好きな漫画家さんが電子で買ってくれた読者さんに救われた系をリポストしたりポストしていらっしゃるのをみるとね。 すごく好きなものだけ物質にしようかな。ゼロで4ねってそういう本なのだろうか。読みたい。*サブスク海域を漂っている Twitter(X)にも書いたので一部の方は知っておいでかどうか分かりませんがAmazon Music Unlimitedに加入しました。書くだけ野暮なんですがお試しで4ヶ月無料だったのでね。 でも良さそうだったら有料で継続してもいいなと思ったしApple…

  • そのへんで適当に買ったものが最良だったことの多さ

    前回と同じくスクイーズ(やわやわ素材のおもちゃ)の話ですがバナナがやっぱり握り込みやすいね、と家族と話しました。温泉まんじゅうのは人気がない。 バナナのスクイーズはどこかの百均で買ったのだけどどこで買ったのか思い出せない。温泉まんじゅうのは憶えているのに! 適当に買っただけなのに運命の相手だったくらいのこと多いよね。 あと若者向けの服が本格的に似合わなくなってきてもう少しお値段の服を年に何度か買うことにしたよ。 若者向けの服を着るとおばさんが顔を出すのよ……。*起きても寝られる 今朝ものすごい地震があって母と飛び起きたんですけど収まったので普通に寝て起きて仕事してきました。 慣れって怖いね。け…

  • まとまりのない三つの話

    本文とまた関係ないですがスクイーズを8年振りくらいに握ったりしています。バナナのスクイーズが気に入っているのですが握り込みすぎて若干ボロボロに……。バナナのスクイーズもう一個ほしい。 なので今は代替的に温泉まんじゅう型のスクイーズを握っています。さわり心地はバナナのほうが柔らかくて好みなんですよね。百均でまた探そ。 というだけの話。*しとしと 関東、昨日から急に冷え込みましたね。月曜日は汗をかくくらいだったのに。 雨が降ったりしていますが今日は雨が大好きな川島道行さんの命日ですね。 いつも聴けないブンブンを今日は聴こうかなと思ったけど今もなかなか聴けないです。代わりでは全然なくて好きなアーティ…

  • ステンレスマグボトル解禁

    一週間くらい前から各々の部屋で寝ています。そして今日はステンレスのマグボトルを解禁しました。 今まで気温が高くて唯一のエアコン部屋であるリビングでブログを書くことが多かったのですが涼しい日が増えて自室()で書けるようになった+少し冷えるので温かい飲み物を飲みながら、という感じです。 冷えるっちゃ冷えるんですが温かい飲み物はまだ熱いかもしれない。 やけどに気をつけようね、自分(過去にマグボトルで二回やけどをしています。たこ焼き器でも一回やけどをし、電子レンジでもやけどをしている)。そそっかしいです。*忙しい=忘れる 前回のブログの内容がおもしろくなかった(自分でも)ので早く更新したいと思っていま…

  • 楽しそうな出だしなのに楽しくなくてごめんね

    わりと謝ってばかりいる気がするのは私がウスノロだからなのか、自己肯定感がマイナスまで下がっているからなのか。*積みの罪が増える 姉からピクセルカフェというカッフェーで働くゲームを紹介されて「面白そう」と思っていました。今日までは。実際のプレイ画面を見せてもらったのですが、カフェ経営ゲームというよりはマルチタスク性を要求されるゲームでどうあがいてもシングルタスク脳の私には難しそうでやってみたいけどクリアできないかも……と思いましたことよ。 この前なんとなくぎゃるがんのシリーズをほしいものリストに入れたんですけど(今セール中ですね)、入れてから「やりたいか? 私」と賢者タイムになってしまいました。…

  • 或る夕べの出来事

    男女七人夏恋物語の話とかも出たんだけど世代ではないためほぼ分からなくて相槌だけ打っていました。 あのおじさんに私が何歳に見えていたのか考えるのが怖いので考えないでおく。*折り重なる人生 先日織りの工房だったんで終わってバスの停留所にいたんです。ぽつぽつ雨が降ってきて私は傘を持たない人間なので自分の傘は持っていなかったのですが「ザザーっと来たら大変だから持っていって」と先生が貸してくださった折り畳み傘がひとつ。 でも停留所に着いたら畳んじゃったんです。小雨だし、そんなに濡れるの気にならないし、つって。停留所には屋根とかひさしみたいなものはない。 そしたら停留所に先に待っているかたがいらっしゃいま…

  • 正しい合わせ方じゃないと嵌らないところとか

    数学的だなぁと思う。やっていて心地よいです。 織りと一緒でやるまでが大変な気はする。*今まで組んだプラモデル三つしかないけど この前の私的連休時に美プラ(美少女プラモデル)デビューしました。 組めるかなと心配でしたがなんとか組めました。 このあと写真を載せるので美プラ詳しいかたは知っていらっしゃるかもしれませんが30MSのリシェッタちゃんです。かわいいですねぇ。ティアーシャちゃんとルルチェちゃんも予約済みです。 これからいろいろ改造していくのかと思うと楽しみです。 サイズが1/12なので1/12用の小物も合うなぁとそれも楽しみで。 写真は足元にピントがいってしまってすみません。 実はリリネルち…

  • 子どもの頃に好きだった童話

    死神の名づけ親とアマの心と北風と太陽だったよ。死神の名づけ親に対する執着心すごかったよ。何度も母に読んでもらったし自分でも読んでいました。今も好きで自分のなかのベースになっているとすら思う。 アマの心は好きだった童話に織りの要素があった、みたいな。後で気づいて驚いたけど。 北風と太陽も発想の転換的に好きだったし、前も書いたけどフェアリーテール・シアター(という海外の童話ドラマ番組)のシンデレラでかぼちゃをくり抜いて馬車にするシーンと、日本の民話のカチカチ山でたぬきがコテみたいなので泥舟を作るシーンが好きだったんですけど、シンデレラは王子様が好きなんでしょ、みたいに母に思われていたみたいで(王子…

  • 早く部屋に戻りたい

    ずっとリビングで過ごすのつらい。寝るときは寝る部屋で寝たいし、織りも部屋で織りたいしパソコンも部屋でやりたい。リビングでずっと過ごすのしんどい。*病がち 母の調子が悪いので病院に付き添いに行ったのとまた付き添うのと、私も耳垂れというんですかね? 耳から汁のようなものが出てくるので病院へ行ってきます。 母も私もなんともないといいなぁ。*アーシャが楽しすぎた エスカ&ロジーのアトリエの攻略本を読んでいて私はどうしてこんなに攻略本を読むのが下手なんだろうという絶望感に襲われている。 昔、ペルソナ2罪の攻略本を読んだときに「読み方が分かった!」と思ったんですけどその頃は若かっただけで今は老いてきている…

  • 今回のIndie World & ニンテンドーダイレクト

    全然忘れていた感じですけど忘れていなくてよ! ただ翌日が仕事で朝早かったので当日リアルタイムで観られなくてなおかつ姉の仕事が終わって帰宅を待ってから観まして、そのときまでSNSを一切封じていたため若干流れに乗り遅れた感がありました。 今回も個人的に気になった作品を書きます。※※※関係ないようですがアトリエの項目にライザのアトリエ3に関するネタバレがあるのでご注意ください。※※※*Indie Worldで気になったタイトル・Neva /Devolver Digital 2024.10.16(水曜日) 動物!! 絶対にプレイしたいやつ! と思ったのと「なんかこの雰囲気なにかに似ている……」と思った…

  • ポケスリでも昼ごはんあげ忘れる…(小声)

    三食あげられると達成感すごい。ただこの感じでいうと私動物育てるの向いていない。 犬は三食あげないし。うちの二代目は三食あげていたらちょっと太っちゃって二食+おやつにしていたな。 という言い訳をしておきます。 その犬の性質にもよるのでうちの子の場合は、というやつです。それで18歳くらいまで生きて大変な病気もしなかったのでよほど強い子だったのでしょうね。 私なんかを選んでくれたらまたうちの子と出会いたいです。*どの曲も好みでしてよ ご無沙汰しております。六日ぶりくらい? もう数えるの諦めたほうがいい? 8月は3日くらいしか更新できなかった気がする! なのにストック(微妙に公開できなさそうなやつ)は…

  • 先に断言するかもしれない(断言とは)

    今回の記事の内容と次回の記事の内容がもしかすると矛盾する……かも。 私のなかでの死というものへのイメージがゆらいでいるところがあるからだと思うけど、矛盾は良くないので次回の記事はそれを踏まえると書き直しになるので遅れます……。すみません。 そして誰もが忘れた頃に修正の上そっと出します(再利用)。*いつか来る順番待ちの列 早くにいなくなりたいと思う一方、時々「私は死なないのでは」と思うことがあります。 疲れてしんだように眠っていても「寝たんじゃない?」「疲れたんじゃない?」という私に関する噂話が聞こえると、のそのそと起きて「寝てないよ」と言ってしまう天邪鬼です。 なので私はしんでも「しんでないよ…

  • ジンギスカンてドイツのバンドなんだっけ

    バンド名といいめざせモスクワといい北方が好きなのか? 私はラトビアの手織り物が好きです。バルト三国本当にいい。*書いていて不安になって調べた2000年代のネットスラング… 最後に記事をアップしたのは8月12日みたいです。それ以降もストックは作っていましたが若干病んでいて(今日のお前が言うなスレはここです)アップを躊躇っていたのとシンプルに仕事で覚えることがたくさんあって大変でした(です)。 読んでくれる方がいるかもわからないブログなのでいつにも増して壁打ちスタイルで行きます。*京都への道─立志編─ Switch後継機の話はやはり10月以降でしょうかね。私前回のSwitchのほうのニンテンドーダ…

  • 今日は全体的に早口です

    たぶん皆様がお読みになるのと同じくらいの速度でタイプしています。 私の数少ない特技のうちのひとつです。タイプミスも多いですが。 なので今回はかなり早口です。書きたいこと少ないかも、と思っていたけどそうでもなかった。 このあと個人的に書いているアナログ日記をまとめ書きします。なんでこんなに日記を書くの好きなんだ(毎日は書かないところに私の無精さがにじみ出ている)。*下書きがいっぱいあるのじゃ どのくらいぶりでしたっけ振りでした。 記事更新としては一週間ぶりらしいんですが、たぶんストックを調整してアップしたものなのでストックとしては7月に書いたものだったのかな。もう憶えていないです。すみません。 …

  • ほどほどの人生

    前にもそんなタイトルにした記憶がある。そして私の人生で振り切れているのって精神疾患くらいなんだよね。それ以外は本当に中庸であり中道を行く今どき珍しいくらいの普通の人だと思う。そして精神疾患でもぶっ飛んでいるかというとそうでもない(ように見えるだけか?)。 ゲームもエンジョイ勢だし色々なことに深く嵌ることができないので様々な場面で浮きがちな人生を歩んでおります。*そして中庸であれ 絵を描いたり織りをやったりする時間がほしい。やればいいじゃんというだけの話なんですけど色を選ぶのも糸を選ぶのも時間をかけてしまうので(ここも省いて考えずにやればいいのかも)なかなかできない。 工房へ通うのは本当に織りし…

  • 減量をする季節

    秋が一番捗るけど。でも食べ物も美味しいものがたくさん出回るのでイーブンなのよね。 夏は減量をするには灼熱すぎる。 家で一人になると藤井風さんのアルバムを聴きながら作業をしています。 織りも再開したいなぁ。一番大切なんだけど一番大変で面倒なの整経(糸を整える作業)なんだよね……。*ハロー八月 八月になりました。八月がやってきたのかな? 八月を迎えた(受け止めた)のかな。自分と月の関係が難しい。迎えるのか、やってくるのか、一緒に歩いている感じなのか。 ずっとトイレに歳時記カレンダーを置いていて、姉とは「今月はこういう言葉や句があったね」と言い合っていたのですが、今まで自分の置いた世界地図にしか興味…

  • アマゾンで思い出した

    アマゾンの梱包用の紙袋を愛用しています。 大中小様々なサイズがあってレシートをしまったり(貧乏くさい使い方)、大きなものはごみ袋として使ったりしています。難点はさほどアマゾンでお買い物をしないことでしょうか。 必要なものはヨドバシで購入することが多いです。オタクグッズは買わなくなって久しいけど本はアニメイトで購入しています。一ヶ月分だと一番日付の新しいものに合わせてまとめて送ってくれるし、ポイントの利率もいい。 余談ですがプライムもネトフリも私の名義で加入しているので私がいなくなったら手続きが面倒になりそうだなぁと他人事のように思っています。私はたぶん精神以外は家族で一番健康なんで今のところい…

  • 7月の更新数を確認するのがこわい

    あっという間に7月になり、あっという間に7月が終わってしまう。 今年の過ごし方もなんとなく雑です。 あ、今年はすももシロップを作らなかったんだけど母が作ってくれた梅としそのシロップを炭酸で割ると美味しいです。私の作ったしそシロップは冷蔵してくれなくて(やってもらおうとするな)瞬く間に腐って捨てられたけど……。 梅雨も明けたので梅も干しているけど良い香りです。いつも同じ農園さんの梅を買っているけど今年の梅は肉厚でお得感があります。薄いのも味が浸透して美味しいけど。*記憶力がいいってなんかつらい わりと正しい記憶力を持っているほうだと思いますが、周りがいい加減な記憶をしていてしかもあたかもそうだっ…

  • ちょいちょい感想が遅れています

    もうあとのドラマの願いとしては植物男子ベランダーを放送してほしいだけな気がしてきた。 公式アカウントが閉鎖せずに鍵垢になっているので可能性はなくはないと思う。 それとひらばのひとも作って欲しいな! と軽率にファンは思ってしまうよ。最近は軽率になりすぎるのも問題だと思いましたけども。 今回書いたドラマは母も好きで観ています。ちょっと意外でした。 観て美味しい、ですね。*私の高橋留美子先生原体験的作品 らんま1/2完全新作的アニメの新情報が解禁になりましたね。 まさかのほぼオリジナルキャストさん。玄馬役はさすがに難しいのかチョーさんへバトンタッチ。緒方賢一さんはナレーションへ。双雲役は大林隆介さん…

  • からの楽しみ

    旧作も好きです。旧作には旧作の良さがあった。内容についてあまり詳しくなくてごめんなんだけど(オンリー・ユーは好きです)、歌はどれも良かったし完結篇主題歌の麻田華子さんの「好き♡嫌い」も好きです。 けど鬼滅以降の「原作の通りに丁寧に作ると流行る」の流れで原作者の意図を汲んで作られている映像作品ににやけが止まりません。 一方で一部の沿わない映像作品には胸が締め付けられる思いです。原作に込められた意図をとにかく汲んでほしいと願うばかりです。*内容的には全然関係ないけど今日書いたゆいいつの部分です なんか久しぶりにブログの記事に人気があってアクセス解析とか見てじんわり喜んでいました。 読んでくださって…

  • あなた、麦茶作ってる?

    と19歳くらいの頃(だったと思う)、母校の保険医に言われた。まだ学校への行き来が自由にできた頃の話で、今は母校であっても許可もなく出向くことはできないと思う。 で、冒頭の質問なんだけど「どういうことですか?」と訊いたら「うちではもう作っていないの。子供たちも巣立ったし」ということでした。 そのとき私に時々訪れる未来の声的なやつが「私はずっと作っていると思う」みたいに言っていて、私は今も麦茶を作っているんだけど作るたびに保険医が頭によぎる。 何度も同じ話を書いているので憶えている方もいらっしゃるかもしれないけど、私は時々聞いた言葉に関して「本当にそうかな?」とか「そうなる気がする」という声が聞こ…

  • 病気のことで書いていないことのほうが多いけど

    大体は理解されないし嫌われそう……というのが大きな理由。 デイケア施設でも統合失調症の人があまりいなくてつらかった。私のような共感力が多少ある統合失調症があまり目立たないというのも大きいかも。なにせ生まれついて統合失調症だったのに自我が芽生えてから10年くらい家族にもひた隠しにしてきたくらい健常者を演じてきました。今もよそ行きはそう。ブログも若干そう。 諸々の理由で今日は語気が荒いです。メンタル病み気味の人は読まないでね。*機械は裏切らないから好きって言いたいけど機械も迷うし拒否するし裏切るよな… 朝に自分がなにをしようとしてブラウザがダメになったのか思い出せないんだけどブラウザがとにかくうん…

  • 女三人一緒の部屋で寝てなにもないはずがなく

    なるべく動線に気を遣っています。あとニオイ!*母の夏休み中はなにかやろう… 少し前から家族三人リビングで寝始めました。知らないかたのために説明するとエアコンがあるのがリビングしかないからです。 一応母と私の寝室にもクーラー(エアコンではない)があるのですが壊れていて使用すると水が漏れてしまう。直したりはできない。ほぼ飾りです。 なので夏はリビングで寝ています。川の字……ではない。雑魚寝……でもない。 なるべく生活動線を一緒にしないように姉と私の足元を互い違いにして母は少し奥まったところで寝る。といった感じにしたら昨年より寝やすかった。 問題があるとするならブログを書くためのパソコンを起動してい…

  • 音楽の情報も2019年くらいで止まっていない?

    デビューした頃の宇多田ヒカルさんはあまり好きではなかった。 好きになってきたのはごく最近だと思う。 だからといって嫌いだったのかというとそうではない。興味があまりなかった、が一番強くて今は宇多田ヒカルさんの歌が心に寄り添っているのだと思う。 ちなみにこれは藤井風さんも同じ状態です。 BUCK-TICKを好きになった頃はBUCK-TICKというバンドが大嫌いだったのが(好きになりたくないという感じだった)手のひらくるくるで蛙化現象の逆みたいな感じに大好きになった感じだったので好きになる方向転換の仕方も変わってきたなと思う。 邦楽ばかり聴いていて海外のアーティスト全然知らない! となっているので海…

  • 感想文のようなもの #003

    両方面白かったです。どちらがより、とかではなかった。*帆立の詫び状 てんやわんや編 & おっとっと編 書きたいことはたくさんあるのに体力と推敲力が追いつかなくて書きたいことの半分も書けていません。 いまだに書きたいことだけは一丁前のもよう。 さっそくなんですが新川帆立先生の帆立の詫び状のてんやわんや編とおっとっと編の両方を読みました。 女性であること、若くして賞を取られたこと、高学歴であることで取材などでラベリングされてつらかったみたいなところは女だと学歴関係なく通る道なんだなと思ったりしました。 著者のバッグ愛も凄かったですがバッグが好きなだけでコレクターではない、という一文が私の本好きと通…

  • セルフダブルバインド

    今は頭痛がひどいです。気温が温暖だと頭痛が減るって言ったの誰だよ! 私だ! 自分が一番信用できないのは今も昔も変わらず。*記録を紐解く いつもつけている日記を読むと分かることがある。 毎年11月から3月くらいにかけて頭痛がひどく、希死念慮が自O企図になったりするのが寒さによるものだと今年わかった。今年の冬は比較的温暖な気候でひどい頭痛や強い自O企図が少なかった。 その代わりではないけれど慢性的に苛々している。これにも心当たりがある。 昨年まで飲んでいたわりと強めの漢方薬を飲むのを辞めたからだ。悪い血の流れを正常にする、というものなのだけれどその薬を飲んでいるあいだはずっとフラフラしていてなんで…

  • 身長を詐称していた疑惑

    一生コルセットが手放せない体に。つっても今度は縮んで行くのでしょうけど。*ギリセーフとか偽陽性とか子供の頃から多いよ 普通のブログを書くのは約一ヶ月振りな気がします。 聞いてくれる? 私、健康診断を受けてきたんですけども。 結果がね、どノーマルだったんす。 体重まあ太めだけどメタボではないの範囲 心電図は頻脈気味だけどまあOKの範囲 諸々の注意点がそのくらい。 あとずっと自分の身長が155cmだと思って生きてきたんですけど正しくは157cmくらいみたいでした。「今までの姿勢が悪かったんだと思います。身長は縮むことはあっても伸びることは(もう)ないから」 と言われてちょっとツボりました。そりゃそ…

  • 感想文のようなもの #002

    書き始めてからだいぶときが経ってしまったので何度も書き直しました。 たぶん6月上旬か中旬くらいから書いていました。 いつものようにパソコンをスリープから起こすと7月になっていました。 時間がかかりすぎている。 ほかの本でいつの間にか読み終えてしまったものもあったのでまた感想文を書きますね。いつになるやら気が遠くなりますけれども。*読んだり読まなかったりを揺蕩っている作品・よくわかる一神教 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から世界史をみる/佐藤賢一 一度挫折したけどまた読み始めました。9.11の映像、私も父とライヴで観ていたけど映画じゃないととても衝撃を受けました。思えばその頃は宗教なんて一切知…

  • ニンテンドーダイレクト2024.06.18で気になったソフト

    観ていない、これから観る、という方はネタバレしかないので観てからお越しください。 ネタバレオッケー、もしくはもう観たし私の妄言に付き合ってやるよ、というかたは読み進めてください。*2024.06.18 ニンテンドーダイレクトで気になったソフト・マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! 二人で遊べそう……というところに惹かれました。 マリオって実はあまり遊んでいなくて、いとこのお姉さんが遊ばせてくれたゲームボーイのマリオブラザーズとその後両親(特に母)が渋々買ってくれた初代ゲームボーイで母が買ってくれた数少ないソフトのうちの一つの6つの金貨。それからマウスを操作して動かしていくやつ(タイトル失念…

  • 箸休め

    こうして考えると食べることを趣味としている気がする。 日本人は性的な行為より食に喜びを感じる割合が海外の国と比べると高いらしいのでさもありなんとも思う。*なかなか箸が休まらない ああだこうだと過ごしているうちに積み本はまた増えてニンテンドーダイレクトでわっと盛り上がって祭りのあとの余韻に浸っています。 次くらいにニンテンドーダイレクトで気になったタイトルの記事を書きたい予定です。 その次くらいが本の感想とコミックDAY等で読んでいる記事です。楽しみにしてくださっている方がいるか分からないけど自分用メモでもあるという言い訳。ここは前後するかもしれません。壁打ちみたいなものだし。 内容量が大きいの…

  • 感想文のようなもの #001

    小説とエッセイを読んだので感想を書いておきます。*感想文のようなもの 1.0*営繕かるかや怪異譚 その弐/小野不由美 文庫版です。無印を読み終えたのはヨガに通っていた頃だったので昨年の夏以前ですね。 解説に「よりパワーアップした」とあったけれど本当に、と思いました。「待つとしきかば」は死というものを子供と一緒に考える、というか成長して行くように感じました。 個人的に怖い、自分がこうなってしまったら、と思ったのは「魂やどりて」。でも読後感は好きです。私もこうやって軌道修正できたらいいな。 「水の声」と「まさくに」はミステリっぽい要素もあり、尾端が登場するまで怖くてたまらなかった。 尾端が狂言回し…

  • 懐メロ好きの父に

    いま懐メロ流行ってるらしいよ、と伝えたいけど流行っているのが懐メロというかその少し先のシティ・ポップな感じらしいので大手を振って「懐メロ流行ってるって!!」と言えなさそう。 1990年代から2000年代よりは流行ってはいると思うけどね。 ちあきなおみさんの喝采は父がカセットテープのライナーノーツに書いていてそういう言葉があると知った記憶がある。言葉を知っただけで意味を理解したのはもっとあとだったと思う。*更新日覚えていないおばさん 最後に更新したのいつだっけ、となっています。 全く文章を書いていないわけでもなくて当事者からみた統合失調症みたいな文を書いてみているけどいかんせん脳みそが足らないし…

  • 週の前半は消化に勤しんでいました

    消化(物理)。 消化したいものはまだまだある。*老眼も迫ってきている また少しご無沙汰でやんした。 ここ一週間くらいであったことというと先週の土日はピクミン3DXをクリアしていました。家族にすごく粘られて。ラストダンジョン到達時は絶対に一人じゃないとクリアできないと思っていたけどクリアしてみたら家族が一緒でなかったらクリアできなかったわ、としみじみ思いました。クリアした翌日、親指にタコができていました。 とか、それと前後するんですけど家族がビーフシチューを作ってくれたので恐る恐る食べて大丈夫だったので翌日も少しいただいたんですけど月曜日から水曜日までずっとグロッキーで、要するに消化に物凄く時間…

  • 書く時間がなくてね…

    元気は元気です。この前かゆいのに効くとてもお強い薬を二日連続で飲み忘れて猛烈にかゆくなって「まだ治っていないんだ……」となりましたけども。 カード織のベルトみたいなのも織り終わり、次回の工房まで時間があるので自分で持っている糸でもカード織をしようかなと思っているところです。 染織も習いたい。やりたいことと動ける時間と金子が比例しません……。*医療ドラマって定期的に流行るよね ご無沙汰気味になっております。 家族にソシャゲーかブラウザゲーか分からないけどなんかゲームをすすめられてぐてーとなっておりました。 前シーズンの話になるけどドラマでとなりのナースエイドと不適切にほどがある!を観ていて大変楽…

  • 前回のブログでいろいろ間違いをしていたのでサイレント修正するところからはじまる

    BUCK-TICKのアルバム名をABRACA「TA」BRAって書いちゃったんですよね。 ABRACADABRAなのに。櫻井さんすごい訛って歌っているなぁと思っていたら正しい発音だったという恥ずかしい間違い。 それ系だとREVOLVERをmemento moriの曲だと思いこんでいたという(その体で進んでいるので修正するにできず、そのまま。皆様(皆様)は知っておいでだと思いますがREVOLVERは天使のリボルバーに収録の曲です)やらかしもあるのでちゃんと確かめよう! となる。いつも。 いつもそう思っているのになぜか誤字脱字はどこかに必ずあるし、思い込みで記事を書いてはいけないよね。*書いた気もす…

  • 楽しむとき楽しめたら楽しい……

    友達とSNSをやっていて私は生きるスピードがほかの人よりかなり早いのだと気がついた。 みんな生きることを楽しんでいるのかな。 私は自分の人生があまり楽しくないんですけど。昔よりは楽しんでいるけど今も楽しめていないのかな。 *あらすじになっていない4月から5月のあらすじ ちょいとご無沙汰しておりました。 時系列順に書くと歯が割れて、歯科医院に通いつつ皮膚科と心療内科へ通い、突如思い立ってBUCK-TICKの450曲強のタイトルに全てルビをふって作曲者名を入れたりルビをふったりして、No.0とABRACADABRAと異空を入手したのでリッピングしてそれにもルビをふって歌詞を入れたりしていました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海野サチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海野サチさん
ブログタイトル
aoi iro no tori
フォロー
aoi iro no tori

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用