惜しくも日本の100名城や続100名城に入らなかった隠れた名城が日本にはまだまだあります。侍ホリタンが独断と偏見で選んだ続続100名城を紹介していきます。
訪問日:2024/8/24天守と小天守、南側より撮影ここから時計回りに見て行きます。多聞櫓・隅櫓櫓門10分もあれば1周して戻ってこれます。風がない日であれば堀…
訪問日:2024/8/17【場所】鳥取県日野郡江府町【築城年】1484年【築城者・改修者】蜂塚安房守【城郭様式】山城【主な城主】蜂塚氏、毛利氏【見所】①曲輪②…
訪問日:2024/8/15〜2024/8/17お盆休み、2泊3日で浜田城、津和野城、大内氏館・高嶺城を訪問しました。これで中国・山陰地方にある100名城13城…
お城巡りの旅2日目は東海地方のお城訪問です。【続続100名城No.66 西尾城】金山駅までは18切符で行けますが、金山駅からは別途料金を払い名鉄名古屋本線に乗…
暑い日が続きますが、18切符お城巡りの旅は山城からスタートです。【新高山城】最寄り駅はJR本郷駅、駅から本郷橋を渡り沼田川沿いに進んで行き約25分で登山口に到…
「ブログリーダー」を活用して、侍ホリタンさんをフォローしませんか?