chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
難病抱えたアラサー独身OLの日常。 https://sk2-sos.com/

仕事、恋愛、美容、病気のことなど田舎に住む独身アラサー会社員が日常をゆるく綴っていきます。 少しでもわたしの経験が役立てば良いなと、自分のことを綴っていこうと始めてみました。

しおさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/01

arrow_drop_down
  • 【人間ドック】人生初の胃カメラしてきた

    この間、会社の検診に行ってきました。30歳以上は年1回人間ドックを受けないといけないので渋々予約。バリウム検査かオプションで胃カメラにするか迷いましたが、持病のこともあったので何かある前に内視鏡でしっかり診てもらおうと胃カメラを選択しました。わたしの持病については、この記事を見ていただけると嬉しいです。 sk2-sos.com 社会に出てから、職場の先輩たちに胃カメラは辛いと聞いていたのでかなり不安でした(;∀;)わたしは今回、経口内視鏡にしました。鼻から入れる経鼻胃内視鏡もあるみたいですが、わたしは年中花粉症の上、元々鼻腔が狭いので断念(`;ω;´)経鼻内視鏡の方が楽だと感じる人が多い一方、…

  • 【内視鏡検査】潰瘍性大腸炎の症状と流れ③

    はじめての大腸内視鏡検査。 ※この記事では説明をする上で、便の状態について書いています。 ↓こちらの続きです。 sk2-sos.com 診察から3日後に内視鏡検査を行いました。検査は午後からですが、前日から食事制限があり当日の朝から下剤を服用して準備がありました。こちらの下剤を飲みました。 このモビプレップという下剤を飲んだ感想は激まずでした(´;ω;`)梅ジュースと表現するひとが多いけれど、それに塩分多めにして不味くした感じ。飲みやすいという人もいるかもしれないけど、わたしはダメでした。コップ1杯ほどモビプレップを15分かけて飲んで、同量の水を15分かけて飲むを病院の指示された回数繰り返して…

  • 【芋愛】大好きな食べもの 〜芋は正義〜

    突然ですが、わたし芋がだいすきなんです。 じゃがいも、長芋、里芋、菊芋、さつまいも。芋と名が付くものは何でも好き。ホクホク、しっとり、ねっちょりと色んな食感がどれも美味い。 焼いても煮ても揚げても美味しいなんて最高です。フライドポテトは細切り、櫛切り両方好きです。長芋は鰹節、醤油、マヨネーズで和えて和風ポテトサラダにするもの好きだし、バター醤油で焼くのも好き。里芋、菊芋は油揚げと出汁、醤油、みりんで煮込むのが最高。じゃがいもやさつまいものお菓子は沢山販売されていますよね(*´ω`*)出会ってから断トツでこのカルビーの「ポテトデラックス」が好き。初めて食べたときは、厚切りで芋感強めなのがスナック…

  • 【美容整形失敗】ダウンタイム中!鼻整形したら修正するはめに・・・

    只今、鼻整形してきてダウンタイム真っ最中。先日、鼻を整形してきました。実は約1年前に行った鼻整形の修正で2回目なんです(´;ω;`)施術内容としては、プロテーゼ挿入、鼻尖形成です。最後にわたし的、ダウンタイム中のあってよかったアイテムを紹介したいです。こちらの記事にも書きましたが、わたしには持病があります。 sk2-sos.com ヒュミラという免疫を抑える薬を使用しているため感染症にかかりやすいんです。もちろん、現在定期的な血液検査の数値が安定しており寛解中であること。使用している薬を美容クリニックの医師に伝え、感染症に注意してもらうことを条件に主治医から美容整形の許可は貰っています。1回目…

  • 【入院】わたしの潰瘍性大腸炎の症状と流れ②

    数ヶ月後に再びやって来た腹痛。↓こちらの続きです。 sk2-sos.com 症状が落ち着いて、忘れた頃にまたやってきた腹痛と下痢。数ヶ月毎に1〜2ヶ月腹痛と下痢を繰り返していました。別の内科に行けば腸炎と言われ、効きもしない薬を処方されるだけ。年中ほぼ体調不良。お腹を壊していることが当たり前になり、そんな日々に慣れつつありました。それから4年ほど経っていました。2021年12月末、数ヶ月毎にやって来る腹痛と下痢が始まりました。1月、2月、3月とそろそろ落ち着いて来るはずが中々症状が治りませんでした。その頃、上司が変わり一気に仕事が忙しくなり朝6時に出社して夜12時過ぎに帰宅する日々。前職が昼休…

  • 【美容皮膚科】わたしのホクロ除去②

    念願のホクロ除去してきました! 前回の続きです('ω') sk2-sos.com ついに小学生ぶりのホクロ除去に行ってきました。施術室に通され、まずは何個ホクロを除去するのかヒアリング。施術を受けた美容皮膚科では一度の施術で10個除去する方が多いんだとか。皆さん10個が限度ですと。「10個くらいにする?」「いえ、15個がいいです!」一気に終わらせたい性格なんですよね。また来るの面倒くさいし、早くホクロの呪縛から解放されたいし。 しかし、10個が限度の意味を思い知ることになります。麻酔が痛すぎた。1箇所につき、1回の局所麻酔。つまり15回局所麻酔を打たれました(´・ω・`)痛みに強いタイプではあ…

  • 【美容皮膚科】わたしのホクロ除去

    突然ですが、わたしホクロが多いんです。 この間、15個ホクロを除去してきました。遺伝なのか、突然変異なのかわたしはホクロがほんとうに多いんです。家族の中でわたしだけ( ;∀;)小学生からの悩みで、初めてのホクロ除去はその頃でした。田舎だと、ホクロを除去してくれる皮膚科がないんです_(:3 」∠)_時代も時代だし。今から19年くらい前だったはず。そんな田舎にホクロを除去してくれる皮膚科が出現!何故か安価で取り放題だった。取り放題と謳ってはなかったけど、施術のときに「ここもついでにいっとく?」ってな感じでゆるく追加ホクロも大丈夫だった。シミ、ホクロ除去、ビタミン導入、薄毛治療など田舎には珍しい施術…

  • わたしの潰瘍性大腸炎の症状と流れ

    今回はわたしの症状や発覚までの流れについて触れていきます。 ※この記事では症状を説明する上で、便の状態について書いています。前回の記事で触れた通り、わたしは潰瘍性大腸炎を患っています。もう少し細かくいうと「左側大腸炎型 潰瘍性大腸炎 中等症」と診断されました。もちろん今は、中等症ではありません。安心してください!いまは寛解宣言されています( ´∀`)ウレシイわたしの「左側大腸炎型」の他に、「全大腸炎型」「直腸炎型」と病変の範囲によって3つのタイプに分類されます。この診断がつくまでに長い道のりがありました。わたしの能天気さにきっと呆れられると思います(T_T)24歳、自分の健康に無頓着でした。風…

  • わたしの病気について

    皆さん、潰瘍性大腸炎という病気をご存知ですか? 自己紹介がてら、まずはわたしの病気について語らせてください。わたしは2022年に潰瘍性大腸炎と診断されました。しかし、症状が出始めたのは2017年ごろ。診断がつくまでに5年かかりました。安倍元首相が患っていた病気ということで、テレビなどで見聞きしたことがある人もいるのではないでしょうか。わたしもそのひとりです。病名を聞いたときに、安倍元首相が浮かびました。安倍元首相は潰瘍性大腸炎を理由に二度辞任しましたよね。二度目の辞任時は会見をテレビで見ていて「へぇー。持病の再発なんて大変だなー。」と呑気に流し見していました。当時、既にわたしは潰瘍性大腸炎の症…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しおささんをフォローしませんか?

ハンドル名
しおささん
ブログタイトル
難病抱えたアラサー独身OLの日常。
フォロー
難病抱えたアラサー独身OLの日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
難病抱えたアラサー独身OLの日常。

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー