ハライチがイロモネアで5人同時に笑わせた 伝説のショートコント 5人同時に笑った伝説のネタpic.twitter.com/d4ZXw4m45D— ずっと忘れたくない (@arinaariri) May 18, 2025
米国債格下げだそうです。 おはようございます。米国債が格下げされたようですね。2011年の格下げの時は、このような影響があったみたいです。 pic.twitter.com/ZHJktfriHP— ろじうら猫@マイクロ法人+個人事業主二刀流 (@cat_onthestreet)
これ、メッチャためになる動画です。 見せかけの豊かさと本当…
『令和のリストラ新常識』というフレーズが トレンドに! 安心して働けるそれが日本企業のメリットだったが、それが無いなら、ただ外資より給与の安い会社でしかない黒字なのになぜ?若年層も対象に 令和のリストラ新常識(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/0W0oZjYfNw— ナオ (@shuhari123)
若返りの要因の一つとされるオートファジーについて 分かりやすく解説されている動画がありました。
面白さが加わると子供が積極的にお手伝いしてくれるようです。 単純だけど賢いしかもコストもかからないシャツ畳みシステム pic.twitter.com/zGqxsiyOUN— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) May 13, 2025<…
日曜ドラマ『キャスター』の出演者の1人 キム・ムジュンが第4話では1秒も映らなかったことが話題に。 永野芽郁の二股相手と言われてますが 消えるとしたらむしろ逆だろッというツッコミが入るわけです。 なぜ健全なキム・ムジュンが映らず 永野芽郁がこれまで通り出てるのか? 皮肉にもその回のテーマが隠蔽でした。 忖度なしの報道番組のドラマのはずなのに 出演者やその関係者への忖度が甚だしいw 視聴率が…
パナソニックのリストラは結構な規模での 早期退職を募るものとなり、いろいろ話題に。 中でも 「人員は少し足りないくらいがちょうどいい」 というのはのちにブーメランになり得る危険な発言だったように感じます。 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長https://t.co/f4Az5…
今の私立大学のカフェってこんなにオシャレなのか! 私立大学のカフェ、オシャレ過ぎるし街中より空いてるし基本的に神。←東京理科 慶應/日吉→←中京 関東学院→ pic.twitter.com/nqK4i8euir— 暇な大学職員@毎年65名以上が転職成功 (@univadm)
昔は日本人の方が裕福なイメージがありましたが 今では裕福な日本人は政治家くらいw ゴールデンウィークのランチ事情を見ると 日本人と外国人の格差ば如実にわかりますね。 日本は実質賃金上がらないからおにぎりのみ。外国人は値段気にせず豪華ランチを食べている。 pic.twitter.com/GfKYQU9vdE— ニア …
消費税の減税がどうなるのか トランプ関税以降話題になってましたが 消費減税見送りとなったようです。 参院選、大敗か… 自民党、消費税減税を見送り方針https://t.co/xWaf3besQZ— Share News Japan (@sharenewsjapan1)
この話題って結構周期的に報道されてますよね。 最近物忘れが多い。もしかしてもう認知症?と思ってたらこのニュース。チェックしてみたが3つまで、なんとか大丈夫らしいが、皆様もスマホ認知症チェックをしてみよう。特に若者がこの症状になりやすいとか。 pic.twitter.com/N8HFgUrLa2— マーティ (@MHap…
人生に一発逆転ってあまりない気がします。 現状に不満を感じた時、思い切ってやり方を変えたくなる時があります。 その考え方自体は悪くないと思いますが 上手く生きている人たちはやるべきことを淡々とこなしてるんですよね。 こちらの動画が参考になります。
日本ではやたら太陽光パネルを使った発電が進められてますが あれ、環境に悪いようです。 特に山林を伐採するメガソーラー事業は環境破壊でしょう。 トランプ大統領も鋭く指摘してますね。 トランプ大統領「風力発電や太陽光発電はやめる。なぜなら、土地の価値を下げるし、環境負荷を減らす効果もほとんどない。動物も死ぬからだ。」
証券会社の口座にある株を買ってに売られ 中国の謎の会社の株が買われてる、 といった不正取引が急増。 注意〓️問題提起〓️いま起きてる証券会社の闇楽天証券の事件は記憶に新しい人は多いと思いますで、これを見てくださいわずか3ヶ月(厳密には4月の真ん中)での統計がすでにおかしいことになっているのがわかるだろうかソ…
マスコミはダンマリですが 病院でホントよく聞かれますよね。 格闘家 朝倉未来「日本有数の心臓の病院の先生をいろいろ紹介してもらっていろんな意見を聞くんですけど、ワクチン打ちましたか?ってみんなに聞かれるんですよ。俺打ってないんですよ。ワクチンで心筋炎みたいな心臓の不調がめっちゃ相次いでるみたいで」 https:/…
母の日のプレゼントと言えばカーネーションが鉄板ですが たまには食べ物もいいかもしれません。 スープギフトなんてものもあります。 こちら
今年のGWはどこへも行かず巣篭もり型が多い様です。 宿泊費も高騰してますし、何より飛び石連休ですからね。 個人的には長い連休より 飛び石連休の方が有難いです。 休み長過ぎると休み明けの精神状態がかなりしんどくなるので^^; それに適度に休めた方が仕事の効率もよくなるので いろいろメリットが大きいんですよね。
永野芽郁の文春砲でネットやSNSはわりと騒ぎになってますが テレビではなぜかあまり報道されておらず 広末涼子の時の扱いとの差にいろんな疑惑や憶測が出てるようです。 一つは、現在出演中のキャスターというドラマ。 ご自身で最終回を超えるスクープをとってしまってます。 永野芽郁さんたった1週間で阿部寛に完全勝利w
ダウンタウンが芸能活動再開 【読売報道】ダウンタウンが芸能活動再開か、今夏ネット配信サービス開始へhttps://t.co/LrJzTC6dqU吉本興業は今年夏にも「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めるという。配信サービスはサブスクで、コンビによるコンテンツの発信や、利用者も参加できるライブ配信などを予定してい…
個人事業主の方はマイクロ法人を持っておいた方がいいです。 その理由が分かりやすく解説されてます。
大企業の社員が負担する健康保険料率が 過去最高となり話題に。 【日経特報】大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れるhttps://t.co/x9ywYDxGsT— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) Apri…
トランプ大統領がFRBへ利下げ要求したことで トリプル安となったようです。 再び大きく下落〓️トランプ氏が再度パウエル議長に利下げを要求。信用失いトリプル安に😇荒れる市場に翻弄されてはいけません。いつも通りJust Keep Buyingでいこう〓 pic.twitter.com/VXRBTE3lj9— S&P500最強伝…
トランプ関税の騒動から徐々に円高となり 1ドル140円になりました。 我々消費者からすると円高は有難いです。 アベノミクス前は1ドル80円の時がありました。 当時は牛丼が290円でいただけましたし いろんな商品が今より安かった。 民主党って暗黒の時代とか言われてますけど いまより数倍恵まれていた気がします。 次の選挙では民意がしっかりと反映されるといいのですが。
トランプ関税で相場が乱高下して NISAで投資を始めた方はかなり不安な状態かと思います。 投資で一番成功してる例というのがありまして、 それは”亡くなった方の口座”。 結構有名な話なんですよね。 NISA、オルカンとか言ってるうちはまだまだ。死んでからが勝負。 https://t.co/oRSiU1hUAX
少し前までシャワーヘッドは最初から付いているもので十分だと思ってました。 肌の美容とか気にする人がこだわるんだろうな、くらいにしか考えてませんでした。 でも、実は非常に大事な理由が。 我々にとっては常識過ぎることですが、塩素カットのシャワーヘッドを使って髪や頭皮を大事にすることが大切(ホンマでっかTVより)。塩素はたんぱく質を傷めますか…
相互関税による影響や物価高対策として言われていた 現金一律給付案は見送りとなりましたね。 国民の9割ら現金給付より減税を望んでいたわけですから。 たくさん取ってから、ちょっと返す!なのに恩着せがましいしかも国民の金〓政権、現金一律給付見送りへ ばらまき批判考慮、補正提出せず(共同通信) pic…
エヌビディアの株価が分かりやすく急落してますね。 🇺🇸エヌビディア〓️時間外 -6%「半導体製品の対中輸出規制」〓「H20」製品、米の対中輸出規制で対中輸出許可が今後必要になる(将来的に無期限)関連し、第1四半期に55億ドルの費用計上を見込む pic.twitter.com/mX7TvfA0rG— にこそく (@nicos…
今日は東京ディズニーランド開園記念日だそうです。 42周年になるのかな おはよーー!今日は東京ディズニーランド開園記念日ーー!また行きたいなぁ〓 pic.twitter.com/9pg8JEhOY8— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko)
大阪万博始まりました。 「待たない万博」のはずが入退場にかかる時間が とんでもないことに! 「入場に2時間退場に1時間 ひどい運営」の声も 万博会場からの退場・会場最寄り夢洲駅への入場に制限【ドイツからの来場客】「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だ…
トランプ関税でiPhoneの高騰とか心配されてましたが とりあえず対象外となりスマホ値上がりは回避できたようです。 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避https://t.co/Fa7Pos4CiN— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei)
今週は日経平均の上げ下げが凄かったですね。 日本だけじゃなくて世界の相場が大きく増減しました。 原因は。 「今が買い時だ」トランプ大統領↓三時間後「報復関税90日停止」↓株価爆上げ↓サーキットブレーカー5回発動↓完璧にインサイダーで儲けてる八百長相場。糞過ぎる。3ヶ月ということは、7月〜8月、夏…
日経平均の値動きが1000円超えるのが普通になってきたような。 ボラティリティが高過ぎて仮想通貨みたいになってますね。 この周期的な増減が今後も続きそうなら 個別株で毎日売買した方が儲かる市場になってしまいます。 あと、一国の大統領の発言で こんなに影響を受けてしまう市場もちょっと異常。 これで老後資金に備えろ って言う方が無理がある。 今各銀行が金利の良い定期預金とか キャンペーンやってる…
東京ディズニーセレブレーションホテル イマジニング・ザ・マジック
東京ディズニーセレブレーションホテルで 期間限定の客室が登場! 2025年1月15日(水)~7月15日(火)の期間 『イマジニング・ザ・マジック』と称する特別客室が用意され 宿泊者には特別なポストカードがプレゼントされるという。 ディズニー好きは要チェックですね。 ホテルの詳しい情報はこちら
現代ではインターネットやSNSが普及して 毎日とんでもない量の情報が飛び交ってます。 便利ではありますが それに振り回されているとしたら有害です。 昨今のトランプ関税とかも ニュース見てると不安を煽られたり 常に最新情報をチェックしたくなります。 それはご自身を消耗させるだけなので いっそのこと情報はシャットダウンして 趣味とか没頭できることに取り組んだ方が有益です。 幸せに生きてる人は …
ちょっと意外! トランプ関税と消費税のからくりが マスコミで解説されるとは! テレビがトランプ関税と消費税のカラクリを説明してしまう。消費税が輸出還付金制度だってバレちゃった…経団連が消費税増税を要求する理由もバレちゃった〓
桜が満開となる季節。 春を感じますがまだまだ朝は寒い。 そんな中マックで時間潰そうと入店したら 外より寒い! 確かに今日の最高気温の予測は20度だけど 朝はまだ13度前後。 夏じゃないのに冷房をガンガン効かすのはちょっとなー、 って思いました。 長居する客を帰らせる意図もあるかもしれませんが 入店してすぐ寒さを感じるレベルの冷やし方はどうなのかな?と。
姿勢が悪いと健康を害するだけでなく 見た目で損しやすいです。 悪い姿勢の治し方ということで こちらが参考になるかと。 姿勢が悪い人の治し方!これめっちゃ分かりやすかった pic.twitter.com/cLDNjnrUtp— 美容の情報収集用 (@rei11720741)
トランプ関税で世界各国の株価が下落基調になってますが まだまだ大した暴落ではありません。 もともとバブルみたいに上がってただけですからね。 暴落はむしろこれからでしょう。 ここへ来ると森永さんが言ってた 「老後資金をNISAで蓄えるな」という言葉が現実味を帯びてきますね。 S&P500下落で沸いてますが、森永卓郎さんが亡くなる前に『NISA…
トランプさんが相互関税を発表して S&P500も分かりやすく下落へ 〓おはぎゃーーーーーー〓S&P500超大幅値下げ〓︎〓︎〓「ムリムリムリムリ」FANG…〓〓〓〓〓〓#SP500
トランプ大統領から相互関税の発表が トランプ大統領「相互関税」詳細発表で演説 日本語字幕付き生中継〓 https://t.co/vW7TTLsPaj「Liberation Day」貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通し。日本が対象になるかが焦点。
これ、めっちゃ分かるw 真理すぎて草 pic.twitter.com/uz5GL9Z6dW— イエス・キリスト (@yeskiri) April 1, 2025
電気代がまた値上げされましたね。 今年の夏もエアコン必須になりそうです。 少しでも省エネを追求するなら 卓上扇風機も使いこなすべきかと。 部屋のインテリア的に選ぶなら LEDライト付もありですね。 こちらとか
これ永久機関って呼べるかも! あ、これって永久機関なんじゃ… pic.twitter.com/CRLJxsqUsU— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) March 29, 2025
今日は町田商店の3倍デーでした。 ラーメン自体の価格もここ2年で200円アップしてたので スタンプ貯めるのも結構切実だったりするんでよね。 今回は味噌ラーメンをいただきました。 濃厚なスープにキャベツや…
その真面目さにつけ込む輩が多くいます。 だから まじめな人はもっと報われていいはずです。 pic.twitter.com/hsuwEpgXRE— じゅんご (@jungo_FanMarke) March 26, 2025
日本長者番付に載ったことがある方の言葉は 重みが違いますね。 「感謝の多い人」は絶対に成功する。 そして「いつも感謝できる人」になれば 人生が全部うまくいく。何をやってもトントンうまくいく。— 斎藤一人さん【毎日更新♪】 (@HitoriSaito)
スタバが紙ストロー廃止したそうです。 まあ、妥当な判断ですよね。 紙ストローはすぐふやけるし、味もおかしくなる。 マクドナルドは何も言わないと紙ストローで出されますが プラスチックのストローを希望すればそっちにしてくれます。 結局みんなプラスチックの方を選ぶわけです。 とは言え、試みとしては良かったと思います。 紙ストローって実際にやってみないと客の反応が分からなかったですからね。 …
大きな成果を出している人の共通点として 瞑想を生活に取り入れている、というのがあります。 スティーブジョブズさんも京都まで来て瞑想してたそうです。 瞑想をすると宇宙の法則に近づくことができ 願いが叶いやすくなるという。
インドネシアの大規模噴火で 日本への津波リスクがニュースに。 【インドネシアで火山の大規模噴火 日本は津波に備えて監視】インドネシアのレウォトビ火山で日本時間3月20日24時前、大規模な噴火が発生した。現在、日本気象庁は津波の有無を調査中。噴煙は推定で高度約1万6000mに到達。オーストラリアの航空路火山灰情報センターが発表した。……
まだまだ寒暖差の大きい日が続く昨今、 喉のケアはマメにしておきたいと思う今日この頃。 のどはハチミツが良いと聞いたので、 人気商品『マヌカハニー&プロポリススプレー スタンダード』を試してみようかと。 こちら
結構前から 3組に1組は離婚している というデータが出てます。 結構前は自分達は大丈夫って思うのは自然なことですが 統計データ見る限りだとかなり楽観的過ぎるようにも見えます。 そして、そんなリスクの高い人生イベントで 平均費用350万円の結婚式を挙げる、って 初めから負債を負ってるように見えなくもないです。 事前の準備もかなりお金と時間が取られますし 親族、友人、会社の仲間いろんな人達を…
マクドナルドのハンバーガーセットをいただきました。 今のご時世500円で済むのは有難い! …
まさかアメリカの経済学者さんが 日本の消費税について言及してくれてるとは! これは日本国民全員が見たほうがいいです pic.twitter.com/K957NALxhy— サキガケ (@nihonpatriot) March 13, 2025 <…
アニメワンピースがとうとう深夜帯へ移行するそうです。 アニメといえば本来は子供向けの番組。 少子化で、実際視聴してるのも大人の方が多いかもしれませんが ちょっと大人の事情過ぎるな、と。 若い世代のテレビ離れが余計加速していき 結果的にフジテレビも自分の首を絞める形になりそうな気がする。
社会保険料がまた増えるそうです。 手取りがまた減りますね。 石破首相「今後の日本は増税、値上げ、社会保険料負担増とか辛い事苦しい事を国民に誠心誠意お願いしていかないと日本が滅ぶ」https://t.co/tKRos0iLZo— NewsSharing (@newssharing1)
X(旧Twitter)で大規模障害が起きてます。 こんなとき、別のSNS持っとくと 情報が整理できて便利です。 mixi2はもう始めましたか? ここから登録できます。 chibaoからの #mixi2 招待🎟️ 一緒にはじめよう!〓 https://mixi.social/invitations/@chibao/Ckqiihjchncv5Z6stgECjV
今日3月10日はマリオの日らしいです。 3月10日はMAR10でMARIOになるから #マリオの日 らしいですよ!それでは皆んなが練習した無限UPをどうぞ! pic.twitter.com/pgH1BJbMuy
これは気づかなかった! ドラゴンボールGT見てたらフジテレビがぶっ壊されるシーンあって草時代を先取りしていてすごい#ドラゴンボール
人間は利便性を追求するあまり 多くの自然を破壊し、ゴミを垂れ流し、 自分達が住む世界を自ら汚染させてしまってます。 一方で動物は自然と共存することで 植物とともに繁栄する社会を形成してます。 雨の中で避難場所を探しているハチドリが可愛すぎる pic.twitter.com/nsHfrtwAub— もふもふ動画 (@t…
若者の間でデジタル認知症を発症している人が多いんだとか。 情報過多で脳疲労を引き起こし それが慢性的になりモノが覚えられない、物忘れが多くなるという。 スマホって物凄い情報量ですからね。 文字や映像、ゲームも依存性があり脳機能に悪影響という。 便利な時代ですが、その文明の利器に依存しすぎると そのユーザーである人間がダメになってしまうという皮肉。 子供にスマホ持たせる親も増えましたからね…
このポストの通りだと思う。 政府は賃金に口出しするよりも 手取りをどうやって増やすかを熟慮すべき! 石破首相「最低賃金を1500円に!」⇒ 「不可能」74.2% 「1500円実現なら廃業」15% 日本商工会議所調査 ⇒ ネットの反応「賃上げは市場の需給にまかせて、政府がやることは、まずは減税で手取りを増やすこと」 https://…
少年野球チームの数が15年間で6144チーム減ったそうな。 野球ってサッカーと違っていろいろ道具必要だし 9人揃わないとチームとして成立しないし 時間制限ないし、 といった具合に始めるハードルがわりと高いんですよね。 大谷選手の活躍観ても 「凄すぎて憧れることすらできない!」 ってインタビューで答えてる小学生もいて 野球自体が特別な人のやること感もでてきてるんですよね。 学校の体育もだ…
下落してたビットコインですが トランプ砲でまた戻りましたね。 結局トランプ砲やん結局握っとけばええだけやん#BTC Trump pump pic.twitter.com/Jdu5FwkQzh— Samyin (@drinzic)
今年は南海トラフ地震とか首都直下型地震とか 富士山噴火だの巨大隕石の落下だの いろいろ都市伝説界隈が騒がしいですw ただ、それは「備えておけ」という天からのメッセージかもしれませんし、 備えあれば憂いなし、です。 水が止まると用を足せなくなってしまいますから 簡易トイレは大事です。
フロッピーディスクをつい最近まで行政機関などで使われていたことについて 周りから馬鹿にされたりしてきたわけですが 実はメリットがあったという。
副業でブログやる人増えてます。 (正確には増えたり減ったりですが) 自分の力で稼ぐのは素晴らしいことです。 勤めてる会社に万が一のことが起きた時 別の収入源があるとだいぶ助かります。 ただ、ブログ初心者の方に気をつけてほしいのは ワードプレスの弱点です。 この 1 週間で 30 サイト以上修復しています。全部ハッキングによる改ざん。…
昔大ヒットしたストリートファイターⅡ 当時めっちゃやりこみましたが このやり方は知らなかった! 2月21日はアーケード版ストリートファイターII の発売日でしたか。ネット情報なので真偽は分かりませんが。34年前こちらは春麗さんの面白い空中投げ!バルセロナアタックの待機中に金網から無理やりひっぺがすように決めるのがお気に入りです!
ディズニー新幹線なんてあるのか。 ディズニー新幹線が21日から9月中旬まで「ひかり」「こだま」で運行開始。車体はまず約3時間で真っ白に塗装され、その後2週間かけてディズニーの世界観が描かれた特別仕様に仕上げられた。特別塗装の様子も公開され、多くのファンが注目。名古屋駅から一番列車がまもなく発車する。
脳トレよりも脳を活性化する方法があるという。 それは運動です。 血行がよくなるだけでなく ストレス解消にもつながり、 さらにランニングなどは脳を活性化させる BDNFという物質を分泌してくれる とのことなので 受験生や資格取得に励む人にこそ 運動を生活ルーティンに取り入れるべきだそうです。 できるビジネスパーソンも ジム通いを日課にしてる人多いですからね。
最新の金融資産ピラミッドが発表されたそうです。 金融資産ピラミッド最新きたね。2021年→2023年の比率超富裕層0.2%→0.2%富裕層 2.6%→2.8%(+0.2%)準富裕層6.0%→7.3% (+1.3%)アッパー13.4%→10.3% (−3.1%)マス層 77.8%→79.4% (+1.6%)投資してる人、してない人で、格差がひろがったね!今後労働のAI化でさらに格差ひろ…
yahooメールって使ってないと凍結されるんですね。 情報収集用で昔アカウント作ってたんですが 久々に開こうとしたら 一定期間ログインがなかったから凍結、とのこと。 たしかGメールもそうなりましたね。 Gメールの方は3年使わなかったら凍結だったかな。 無料で使わせてもらえてるわけですからね。 文句は言えないです。 それに、各社とも管理コストとか セキュリティコストがバカにならなくなったのでしょ…
ドラゴンボールDAIMAがもう最終回を迎えるそうです。 2月28日が最終回だという。 何というか、昔からのドラゴンボールファンからすると ちょっと物足りなさを感じる続編でした。 絶体絶命なシーンとかほぼ皆無で 常に余力を残した状態で戦闘が完結してしまってたので ワクワクする要素がかなり少なかったんですよね(^^;) 鳥山先生の体の負担とかもあったのかとお察しします。 ドラゴンボール超の続編の方が…
ウサギと亀の話はよく出てきますが 実際は? リアルでうさぎと亀をした結果が草 pic.twitter.com/8bCuW4QXRd— 迷状況bot (@R18sok) February 8, 2025
ファミコン世代なら誰でも知ってるくにおくん。 ホッケーは熱かった! 『いけいけ!熱血ホッケー部 すべってころんで大乱闘』は1992年2月7日にテクノスジャパンよりファミコンで発売… pic.twitter.com/KyxbTR7hmO— MOMO*ファミコンコレクター (@fami_maga2)
亀梨がKAT-TUNを脱退するとのこと。 亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ田中みな実との電撃婚の可能性もhttps://t.co/ujmOTeY1za「残った2人のメンバーでKAT-TUNを継続するかどうかですが、いままさにメンバーを交えての話し合いが続いているところだそうです」(芸能関係者)
トランプ関税の影響からか 日経平均が下がり仮想通貨も大暴落となりました。 ただ、これは一時的なものとの見方も多く 仮想通貨に関してはむしろ 絶好の買いのタイミングかもしれません。 ということで、ドージコインをナンピン買いしました。 1週間前の水準まで戻れば それだけで利益ですからね。 短期的に稼げる有難い仕組みです。 ただ、税率が高すぎる^^;
再雇用で提示された給与額に憤慨した人の記事が ネットニュースに上がってました。 高齢の従業員なんて会社からしたら迷惑なだけなのに 国の制度でしかたなく雇ってあげている、 っていう前提を理解していないんでしょうね。 本来であれば時給1000円でもいらない人材。 再雇用で給与がガクンと落ちるのは 雇う価値がないからです。 残酷な話ですけど、 これまでの会社への貢献とか 勤続年数とか、 転職が当た…
これ、すごく分かる! 本当にやさしい人の特徴 pic.twitter.com/4ZGtYH0KXB— じゅんご (@jungo_FanMarke) January 30, 2025
日本には労働基準法という厳しい法律があるので 法的にはリストラは簡単にはできないはずですが 最近のネットニュースには公然と 「リストラになりやすい人」 みたいな記事が書かれてる。 今、どの企業も余裕なくて リストラしないと潰れてしまうという 切実な事情もあるのでしょう。 ビックリしたのは 20代でもリストラの対象になるという! 部署を希望するクセに そこで成果を挙げられず 居座ろうと…
DeepSeekショックで 朝から「おはぎゃー」となってる人も多いかと。 🇺🇸米株 S&P500「DeepSeekショック」エヌビディア -17%〓上昇 70%〓️ナスダックは大幅安したが全体は値上がりのほうが多い下落 30%ダウ 反発ナスダック 続落S&P500 続落①DeepSeekショック中国のAI開発企業、DeepSeek(ディープシーク)…
日銀の追加利上げがわりと話題になってますが 住宅ローンの負担増ってそこまでじゃないんじゃないかと。 こちらに分かりやすい一覧があります。 日銀の追加利上げが決定。前回と同水準の引き上げなら、住宅ローンの返済額はこれくらい変わります。 pic.twitter.com/o00BfSXgQn— フラン (@franc_life_)
今の若者はアホなのか? こんな借り方するって。 今の若者はこの条件で家を買うのか(TдT)252000円くらいの手取りで住宅ローンと管理維持費と光熱費でほぼなくなるよ。こんなん50年でも無理やで。#THETIME pic.twitter.com/lh6dn…
「会社員は安定」は嘘ですね。 会社員が安定なんて、国が作った虚構のストーリー。真の安定は「努力し続ける自分自身の向上心」でしか成し得ないですよ。ゆえに考えるべきは、いかに自身の向上心を高めるか。環境を変える、触れる情報を変える、付き合う人を変える。まずはこの3つを意識するべし— クロネコ屋@note作家 (@NINJAkusokuso)
FF5でラスボスより厄介な神竜 その倒し方が鮮やか! FFⅤドラゴンパワーで神竜のレベルを255まで上げてレベル5デスをキメるだけの動画。 pic.twitter.com/nYf2JgX62T— ワードナ (@wiz4_werdna) January 19, 2025…
富裕層は「運は管理できる」ことを知ってるそうです。 運は管理できると思いますか?富裕層の多くは「運は管理できる」ことを知っていて、すごく気を付けています。逆に普通の人は運を管理しようという感覚は無いのではないかと思います。— 本田健|作家・幸せなお金の専門家 (@happykenhondajp)
暗号資産(仮想通貨)を持っていると嫌でも変動するチャートを何度も眺めることになります。 そして、そこで一喜一憂せずに持ち続けた人、追加で投資してきた人が今豊かになってます。 大きく値を下げたこともありましたが 大きく資産を増やせた人はそれに動じなかった人です。 ビットコイン投資して2年以上経過してる人たちは面構えが違う。体感している人な…
仮想通貨バブルが話題ですが リップルがまた伸びてますね。 #XRP 410円突破だ!〓下がってもすぐ復活する #リップル はクリプトの中のクリプトだ〓 …
誕生日というめでたい日は どこか特別な場所でお祝いしたいものです。 観光で長崎に行く予定でしたので 周辺ホテルを調べました。 中でも『ホテル長崎』は要チェックですね。 2つの特典がとにかく魅力! ①サプライズホールケーキ ②お部屋で「乾杯」シャンパンを1本プレゼント 事前にフロントに知らせておけば 時間指定で届けてくれるという! 長崎の夜景を一望できる贅沢な場所で 素敵な思い出を…
これ、すごい納得! 59年生きてきたけど、実は弱そうな人ほど強い。 pic.twitter.com/mII0ikzzlC— はたの社長 (@hatanoxd) January 11, 2025
経営のプロ集団のはずなのに 経営コンサルタント会社の倒産増加が話題にw 経営コンサルタントって自分の会社はコンサルできないのかな?https://t.co/6Gzg3HlsOz— サトウハジメ@副業ノウハウ実践中 (@satohajime121)
令和6年度の確定申告書は例年と異なり 定額減税の欄があります。 その横に人数の欄もありますので その両方の記載漏れには注意が必要です。 せっかく給与計算上で定額減税が反映されてても 確定申告でミスったら終わりですからね。 ご家族が多い人は特に注意が必要かと。 書籍も出てるので参考にしてみて下さい。
今年は昨年より三連休となる休日は少ないそうです。 個人的には三連休より飛石休暇の方が有難いです。 三連休以上の休みはだらけやすく 勿体ない時間の使い方をしがちですからね。 旅行代金も上がってますから 旅行行くなら平日に有給使った方が合理的。 人によるとは思いますけど 飛石休暇の方が時間を上手く使える気がします。
サラリーマンは給料から色入れ引かれて 手元にくるお金はだいぶ減らされたじょうたいですが、 実は年金も。 年金定期便今まで29年近く未納なしでこれまでの加入実績に応じた年金額が現時点116万円月額にすると9万円ここから後期高齢者保険料、介護保険料、税金等が引かれて手取り額は7万円?または時代に合わせて減額で5万円位?…
これ、最近よく言われている大事なことかと。 貧…
これ、すごく分かる。 コレだよこれ。自分がどこなら勝てるか?を考えなさい。置かれた場所で咲こうとするな。"咲ける場所を探す努力"をしなさい。 pic.twitter.com/O69SudipOZ— ツイ廃RE𝕏 (@REX_TwiHai) D…
何かを習得しようとするとものすごい練習・訓練を積まないと なかなか厳しいものがあります。 すると、何も行動しないまま諦めてしまうことがよくあります。 せっかく志や目標を持ったのに断念してしまうのはすごくもったいない。 そう思うことが多かったのでどうすればいいかいろいろ調べました。 どんな怠け者でもできる方法。 それは、1日5分、やろうとしていたことに取り組むことです。 …
スマホいじりながらしてるダンスの練習? が凄過ぎる! すごいw pic.twitter.com/tdrVAyn0Rr— moto (@motokichi117117) December 26, 2024
資産防衛の観点か。なるほど。 高級時計やバッグも、本物の富裕層が買っていたりします。価値の変動がそこまで大きくないことを考えると、本当に高級のものは資産防衛の観点でも良いのかなと思います。ただ、本物の富裕層は、そういうものを見せびらかすことはしないことも、覚えておいて下さい— 本田健|作家・幸せなお金の専門家 (@happykenhondajp) <…
年収1000万円は勝ち組のようなイメージがありますが サラリーマンでの年収1000万円って実は手取りは少なくて 家庭を持つとカツカツになります。 勤続17年目やっと年収1000万円のリアル私:42歳平社員エンジニア勤務先:化学メーカー子供:1人妻:1人(専業主婦)年収:1000万円家賃:3.5万円(社宅)食事:たまに外食車:シエン…
「ブログリーダー」を活用して、ミネルバさんをフォローしませんか?