chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミネルバ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/03

arrow_drop_down
  • 病院でよく聞かれること

    マスコミはダンマリですが 病院でホントよく聞かれますよね。 格闘家 朝倉未来「日本有数の心臓の病院の先生をいろいろ紹介してもらっていろんな意見を聞くんですけど、ワクチン打ちましたか?ってみんなに聞かれるんですよ。俺打ってないんですよ。ワクチンで心筋炎みたいな心臓の不調がめっちゃ相次いでるみたいで」 https:/…

  • 母の日 スープギフト

    母の日のプレゼントと言えばカーネーションが鉄板ですが たまには食べ物もいいかもしれません。 スープギフトなんてものもあります。 こちら

  • 飛び石連休 GW

    今年のGWはどこへも行かず巣篭もり型が多い様です。 宿泊費も高騰してますし、何より飛び石連休ですからね。 個人的には長い連休より 飛び石連休の方が有難いです。 休み長過ぎると休み明けの精神状態がかなりしんどくなるので^^; それに適度に休めた方が仕事の効率もよくなるので いろいろメリットが大きいんですよね。

  • 永野芽郁が広末涼子ほど騒がれない理由

    永野芽郁の文春砲でネットやSNSはわりと騒ぎになってますが テレビではなぜかあまり報道されておらず 広末涼子の時の扱いとの差にいろんな疑惑や憶測が出てるようです。 一つは、現在出演中のキャスターというドラマ。 ご自身で最終回を超えるスクープをとってしまってます。 永野芽郁さんたった1週間で阿部寛に完全勝利w

  • ダウンタウン 芸能活動再開

    ダウンタウンが芸能活動再開 【読売報道】ダウンタウンが芸能活動再開か、今夏ネット配信サービス開始へhttps://t.co/LrJzTC6dqU吉本興業は今年夏にも「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めるという。配信サービスはサブスクで、コンビによるコンテンツの発信や、利用者も参加できるライブ配信などを予定してい…

  • マイクロ法人を持つべき理由

    個人事業主の方はマイクロ法人を持っておいた方がいいです。 その理由が分かりやすく解説されてます。

  • 大企業の社員 社会保険料

    大企業の社員が負担する健康保険料率が 過去最高となり話題に。 【日経特報】大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れるhttps://t.co/x9ywYDxGsT— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) Apri…

  • 利下げ要求 トリプル安

    トランプ大統領がFRBへ利下げ要求したことで トリプル安となったようです。 再び大きく下落〓️トランプ氏が再度パウエル議長に利下げを要求。信用失いトリプル安に😇荒れる市場に翻弄されてはいけません。いつも通りJust Keep Buyingでいこう〓 pic.twitter.com/VXRBTE3lj9— S&P500最強伝…

  • 1ドル140円へ

    トランプ関税の騒動から徐々に円高となり 1ドル140円になりました。 我々消費者からすると円高は有難いです。 アベノミクス前は1ドル80円の時がありました。 当時は牛丼が290円でいただけましたし いろんな商品が今より安かった。 民主党って暗黒の時代とか言われてますけど いまより数倍恵まれていた気がします。 次の選挙では民意がしっかりと反映されるといいのですが。

  • 投資で一番成功してる例

    トランプ関税で相場が乱高下して NISAで投資を始めた方はかなり不安な状態かと思います。 投資で一番成功してる例というのがありまして、 それは”亡くなった方の口座”。 結構有名な話なんですよね。 NISA、オルカンとか言ってるうちはまだまだ。死んでからが勝負。 https://t.co/oRSiU1hUAX

  • シャワーヘッドが大事な理由

    少し前までシャワーヘッドは最初から付いているもので十分だと思ってました。 肌の美容とか気にする人がこだわるんだろうな、くらいにしか考えてませんでした。 でも、実は非常に大事な理由が。 我々にとっては常識過ぎることですが、塩素カットのシャワーヘッドを使って髪や頭皮を大事にすることが大切(ホンマでっかTVより)。塩素はたんぱく質を傷めますか…

  • 現金一律給付 見送り

    相互関税による影響や物価高対策として言われていた 現金一律給付案は見送りとなりましたね。 国民の9割ら現金給付より減税を望んでいたわけですから。 たくさん取ってから、ちょっと返す!なのに恩着せがましいしかも国民の金〓政権、現金一律給付見送りへ ばらまき批判考慮、補正提出せず(共同通信) pic…

  • エヌビディア 株価急落

    エヌビディアの株価が分かりやすく急落してますね。 🇺🇸エヌビディア〓️時間外 -6%「半導体製品の対中輸出規制」〓「H20」製品、米の対中輸出規制で対中輸出許可が今後必要になる(将来的に無期限)関連し、第1四半期に55億ドルの費用計上を見込む pic.twitter.com/mX7TvfA0rG— にこそく (@nicos…

  • 東京ディズニーランド開園記念日

    今日は東京ディズニーランド開園記念日だそうです。 42周年になるのかな おはよーー!今日は東京ディズニーランド開園記念日ーー!また行きたいなぁ〓 pic.twitter.com/9pg8JEhOY8— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko)

  • 大阪万博 入退場

    大阪万博始まりました。 「待たない万博」のはずが入退場にかかる時間が とんでもないことに! 「入場に2時間退場に1時間 ひどい運営」の声も 万博会場からの退場・会場最寄り夢洲駅への入場に制限【ドイツからの来場客】「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だ…

  • トランプ関税 スマホ値上がり回避

    トランプ関税でiPhoneの高騰とか心配されてましたが とりあえず対象外となりスマホ値上がりは回避できたようです。 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避https://t.co/Fa7Pos4CiN— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei)

  • 株式相場がもはや相場じゃなくなってる件

    今週は日経平均の上げ下げが凄かったですね。 日本だけじゃなくて世界の相場が大きく増減しました。 原因は。 「今が買い時だ」トランプ大統領↓三時間後「報復関税90日停止」↓株価爆上げ↓サーキットブレーカー5回発動↓完璧にインサイダーで儲けてる八百長相場。糞過ぎる。3ヶ月ということは、7月〜8月、夏…

  • 日経平均 ボラティリティ高過ぎ

    日経平均の値動きが1000円超えるのが普通になってきたような。 ボラティリティが高過ぎて仮想通貨みたいになってますね。 この周期的な増減が今後も続きそうなら 個別株で毎日売買した方が儲かる市場になってしまいます。 あと、一国の大統領の発言で こんなに影響を受けてしまう市場もちょっと異常。 これで老後資金に備えろ って言う方が無理がある。 今各銀行が金利の良い定期預金とか キャンペーンやってる…

  • 東京ディズニーセレブレーションホテル イマジニング・ザ・マジック

    東京ディズニーセレブレーションホテルで 期間限定の客室が登場! 2025年1月15日(水)~7月15日(火)の期間 『イマジニング・ザ・マジック』と称する特別客室が用意され 宿泊者には特別なポストカードがプレゼントされるという。 ディズニー好きは要チェックですね。 ホテルの詳しい情報はこちら

  • 情報が多過ぎると消耗する

    現代ではインターネットやSNSが普及して 毎日とんでもない量の情報が飛び交ってます。 便利ではありますが それに振り回されているとしたら有害です。 昨今のトランプ関税とかも ニュース見てると不安を煽られたり 常に最新情報をチェックしたくなります。 それはご自身を消耗させるだけなので いっそのこと情報はシャットダウンして 趣味とか没頭できることに取り組んだ方が有益です。 幸せに生きてる人は …

  • トランプ関税と消費税のからくり

    ちょっと意外! トランプ関税と消費税のからくりが マスコミで解説されるとは! テレビがトランプ関税と消費税のカラクリを説明してしまう。消費税が輸出還付金制度だってバレちゃった…経団連が消費税増税を要求する理由もバレちゃった〓

  • 外より寒いマック店内

    桜が満開となる季節。 春を感じますがまだまだ朝は寒い。 そんな中マックで時間潰そうと入店したら 外より寒い! 確かに今日の最高気温の予測は20度だけど 朝はまだ13度前後。 夏じゃないのに冷房をガンガン効かすのはちょっとなー、 って思いました。 長居する客を帰らせる意図もあるかもしれませんが 入店してすぐ寒さを感じるレベルの冷やし方はどうなのかな?と。

  • 悪い姿勢の治し方

    姿勢が悪いと健康を害するだけでなく 見た目で損しやすいです。 悪い姿勢の治し方ということで こちらが参考になるかと。 姿勢が悪い人の治し方!これめっちゃ分かりやすかった pic.twitter.com/cLDNjnrUtp— 美容の情報収集用 (@rei11720741)

  • 老後資金をNISAで蓄えるな

    トランプ関税で世界各国の株価が下落基調になってますが まだまだ大した暴落ではありません。 もともとバブルみたいに上がってただけですからね。 暴落はむしろこれからでしょう。 ここへ来ると森永さんが言ってた 「老後資金をNISAで蓄えるな」という言葉が現実味を帯びてきますね。 S&P500下落で沸いてますが、森永卓郎さんが亡くなる前に『NISA…

  • トランプショック S&P500

    トランプさんが相互関税を発表して S&P500も分かりやすく下落へ 〓おはぎゃーーーーーー〓S&P500超大幅値下げ〓︎〓︎〓「ムリムリムリムリ」FANG…〓〓〓〓〓〓#SP500

  • 日本はとてもタフだ

    トランプ大統領から相互関税の発表が トランプ大統領「相互関税」詳細発表で演説 日本語字幕付き生中継〓 https://t.co/vW7TTLsPaj「Liberation Day」貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通し。日本が対象になるかが焦点。

  • 加齢は成長ではない

    これ、めっちゃ分かるw 真理すぎて草 pic.twitter.com/uz5GL9Z6dW— イエス・キリスト (@yeskiri) April 1, 2025

  • 卓上扇風機 LEDライト付

    電気代がまた値上げされましたね。 今年の夏もエアコン必須になりそうです。 少しでも省エネを追求するなら 卓上扇風機も使いこなすべきかと。 部屋のインテリア的に選ぶなら LEDライト付もありですね。 こちらとか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミネルバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミネルバさん
ブログタイトル
ほどほど日記
フォロー
ほどほど日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用