【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「4&5」:スロ34/オロ40の制作(9)「屋根の削り出し」
先日、端材から作った「屋根板材」から、屋根の削り出していきます。 1.準備 2.下処理 3.削り出し 出典・引用・備考 1.準備 1両ずつ鉋をかけるのは少々手間がかかるので、今回は、3両分の屋根をまとめて、削り出していきます。 約27cmぐらい毎に切り分け部分にマークを付けておきます。 一番端は不要なので、切り落とします。 2.下処理 張り合わせた端材はt9.0mmとt10.0mmですので、t10.0mm部分の出っ張りが邪魔です。まずは鉋でt9.0mmの板と面一になる様に、鉋掛けします。 削る際には鉋の刃が出ているか出ていないかぐらいがちょうどよいです。 カッティングマットの上に削りカスを置い…
2024/08/31 16:30