chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KOKO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/07/13

arrow_drop_down
  • ドジャース先勝 & PC学習「jtrimの作品」 & ハリマ化成のマリーゴールド園

    米大リーグワールドシリーズ第1戦ヤンキース:ドジャースドジャース先勝ワールドシリーズ第1戦の延長10回、逆転サヨナラ満塁弾を放って勝利を収めましたドジャース6―3ヤンキースドジャースおめでとう!やったーネ今日26日PC教室の授業JTrim「金をちりばめた額」「つまむパンチでつくる枠」先日お友達5人ログハウス風のお店でランチを食べました。店内は木に溢れた落ち着いた雰囲気で、会話もはずみ楽しいひと時を過ごし満足度100%凄く美味しかった帰りにハリマ化成のマリーゴールド園にも立ち寄りました。マリーゴールドは、4月に種まきをして、6月ごろから花をつけはじめ、7月ごろ満開になり、11月~12月ごろまで長く楽しめるお花です。ハロウィンのかぼちゃ、アンパンマン、ドラえもん、恐竜の数々などの装飾はオレンジ色のマリーゴール...ドジャース先勝&PC学習「jtrimの作品」&ハリマ化成のマリーゴールド園

  • AZ136学習 変化にとんだ楽しい授業

    ここ数日気温高く10月とは思えない夏日が続きエアコンまだまだ活躍しています。18日のPC教室もPM13時~だったのでエアコン入れてもらいました。18日のPC授業はAZ136学習上下左右が対称な複雑な模様の作成立体枠はいつもJtrimで作成するのですが今回はAz136で立体枠を作成500x500の画像レーヤの上に新規レーヤを作り色をつける→選択範囲→座標を指定して選択→4046040460OK枠線が入るので下にずらして見えなくすると画像が表示されるフイルター→立体枠→凹ませる・滑らかにするに数字を入れて完成させるAz136ですりガラス風の作成ガラス越しに見えたように加工します。背景として使ってみました色々出来て頭の体操になります。人気ブログランキングにほんブログ村AZ136学習変化にとんだ楽しい授業

  • ひ孫娘 兵庫県中学校総合文化祭「書写部門」出展 & Word学習

    朝夕は空気がヒンヤリと感じられ日中は25℃以上の夏日の時間帯有りでしたが秋晴れの過ごしやすい陽気の漂う一日でした。10月4日(金)~10月6日(日)3日間、兵庫県教育委員会が主催する第44回兵庫県中学校総合文化祭が豊岡市にある県立但馬文教府内で開催され「書写部門と美術部門」で県下各地から集まった多数の作品が展示されました。「書写部門」は、自由課題を夏休み中に取り組んで学校に提出された作品の内から、一部の作品が選ばれてこの総合文化祭に展示されたようです。「書写部門」に夏休みの宿題だったひ孫娘Mちゃん(中3)の作品「高鳴る鼓動」が展示されていると学校からの通知を受け6日ママ(孫娘)・ひ孫息子M君(6才)・ひ孫娘Mちゃん(中3)・老旦那と私5人で出かけました。ひ孫娘Mちゃん(中3)お習字の塾に一度も通ったことは...ひ孫娘兵庫県中学校総合文化祭「書写部門」出展&Word学習

  • 午後からPCアート授業 Jtrim&ペイントそしてやっと宿題

    秋の気配を感じるようになりましたがお天気と気温がコロコロと変化し寒暖差が大きいので衣替えはもう少し先のようです。体調管理も大切ですね。10月5日PCアート教室は午後からの授業でした。教室も変わりいつもと違う感じJtrimで回転重ね加工の作品2重加工テクスチャを入れてみました3重加工ノイズを使っていますペイントで四角形の図案グリッド線に合わせて図形を描くのですが・・・・目が悪くなったのか線からはみ出たり中に入ったり・・・嫌な予感がします。AZ136の作品イメージ生成のトーンを使って色の置き換えを使ってパターンに色の変化を(^ω^)アイコンや影絵に使ってみました。宿題やっと完成ほのぼの日記ランキングにほんブログ村午後からPCアート授業Jtrim&ペイントそしてやっと宿題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOKOさん
ブログタイトル
ココの部屋 Ⅱ
フォロー
ココの部屋 Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用