ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
収納力抜群!!
昨夜は・・・小学生の付き添いでお祭りに行ってきました。。。 写真をいっぱい撮りたかったのですが・・・とにかく暑くて。 撮れた写真はヨーヨー釣りのヨーヨーだけでした(;'∀') 人混みはやはり疲れますね。。。 昨日の疲れが尾を引いて、、ボーっ
2024/07/31 20:10
子どもの安心のために・・・
もしもの備えとして小学生用に避難リュックを用意しました。 ⇧こちらはシニア非常持出袋となっていますが サイズが大きすぎず小さすぎず 小学生にちょうど良いのでこちらを選びました。 防災カードは『ポケット防災カード』からダウンロードすることがで
2024/07/29 16:14
焼いて、焼いて、また焼いて・・・
今日は久しぶりにたこ焼きを焼きました。 材料は・・・⇧ ⇧ ・ベーコン ・ネギ ・ウインナー ・ちくわ ・タコ ・コーン ・天かす ・キムチ 焼いて、、焼いて、ひたすら焼いて・・・ 外はカリカリ中はトロットロッ。。。 今日のたこ焼きも最高に
2024/07/28 20:08
我が家の定番のおやつ
お勉強のあと一緒にスコーンを作りたくなったので 今日のおやつはスコーンです。。。⇩⇩⇩ ホットケーキミックスを使って・・・ スコーンは我が家の定番のおやつです。 イッタラ カステヘルミ ボウル 230ml クリア iittala KASTE
2024/07/27 18:02
メニューが決まらない時は・・・
とりあえず・・・ オーブンで焼きます。。。⇧ 焼いた後・・・です。⇧ 焼いている時に とうもろこしのバター醬油ごはんが食べたくなったので⇧はフライパンで作りました。 きょうのご飯もふっくら炊けて美味しく頂きました。 ご訪問頂きありがとうござ
2024/07/26 21:00
姿勢の悪さが原因!?
集中力が続かないのは色々原因はあるかもしれないけれど・・・ ‘’姿勢の悪さ‘’が最近特に気になっていました。 姿勢が悪いのは体幹が弱いのが原因?と聞いたことがあったので 夏休み中に少しでも改善出来たらと・・・ 体幹を鍛えるアイテムとして・・
2024/07/26 17:53
運気上昇⤴⤴!?
ふと空をお見上げたら・・・ 1本のキレイな飛行機雲が見えました。 なんだか嬉しくなって写真を撮りました。 飛行機雲を見た日はテンションが上がります。。。 そして今日もまた・・・ ライスペーパーを使って 昨日初めて作ってとても美味しかったので
2024/07/26 14:06
昨日の残りがあれば・・・
こちらは小学生のお昼ご飯⇧ ・オムライス ・コロッケ ・ブロッコリーと枝豆のサラダとミニトマト チキンライスは昨日の残りを使ったのでとても簡単に出来ました。 オムライスはミニサイズです。 ワンプレートで後片付けも簡単♪ 続いて・・ おかかお
2024/07/25 14:33
暑い朝は・・・
思春期の栄養バランスは難しい。。。 中学生の今日の朝ご飯は・・・ ・オートミール (牛乳・レーズン・デーツ・冷凍ブルーベリー・はちみつ) ・キウイフルーツ ・ゆで卵 ・鮭の香草焼き(一口サイズ) ・ヨーグルト デーツは細かく刻んでいます。
2024/07/25 10:19
夏の冷えに温かいスープを
今日の晩御飯は ・オムライス ・キャベツのサラダとミニトマト 今日の人気メニューはジャガイモのポタージュでした。 オムライスの具材は⇧ 昨日の残り『我が家の定番鶏肉のケチャップあん』を 細かく刻んだものをご飯と混ぜました。 夏休みはまだまだ
2024/07/24 21:09
今日のお昼ご飯は・・・
冷凍うどん×お肉!! 冷凍の豚こまと玉ねぎの薄切りを使って作りました。 お酒をふったお肉を炒めて・・・ こちらのソースを使ってさらに炒めていきます。。。 パスタソースが絡んでいい感じに⇧ レンジで解凍、水洗いして水気をきってめんつゆを絡めま
2024/07/24 14:32
スッキリした暮らしは心のゆとりに
少ないもので暮らしたくて・・・ 出会ったブログがミニマリストすずひさんのブログです。 小・中学生の子どもがいると物が少ない暮らしは難しいと感じることがあります。 それでもあきらめません。 すずひさんのブログに出会ってしまったから。 がらーん
2024/07/23 18:33
今日のお弁当は
おはようございます。 起きがけに何を飲みますか? 私はレモン水を飲みます。。。 ビタミンCによる美肌効果を期待して・・・ 卵焼き⇧ いつもフライパンで作るのでこんな感じ♪ ・海苔入り卵焼き ・たらこスパゲッティ ・豚肉のアスパラ巻き ・ミニ
2024/07/23 09:46
親子でクッキング
今日は白玉粉を使って白玉だんごを作りました。 今日のおやつはこちらです。⇩ 美味しく頂きました。 ご訪問頂きありがとうございます。 応援していただけると幸いです♪
2024/07/22 14:35
親がしてあげられること
中学受験のサポートで親がしてあげられることは限られています。 バランスの良い食事作り、体調管理・・・等々。 何か出来ることはないかと・・・ そこで 合格祈願のお守りを作りました。 世界に一つだけの【福を運んでくれるだるまさんのお守り】 材料
2024/07/22 12:23
保管方法は?
過去問は子ども自身がすぐに手に取れて見つけられるようにファイルボックスに整理していました。 この頃リビング学習をしていたのでファイルボックスは学習机に・・・ ファイルボックス一つに1年分ずついれて正面にネームプレートをつけました。 定位置を
2024/07/21 14:19
夏はやっぱりこれが好き
気軽にサッと作れて、力要らずなので子どもでも氷を削れます。 簡単で美味しいが一番!! 暑い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
2024/07/21 13:14
振り返ると・・・3回!?
運動会で子どもと一緒にお弁当を食べたのは・・・3回でした。 秋開催が春開催になり午前中で競技が終了するというスタイルになりました。 一緒に食べたお弁当が懐かしい・・・
2024/07/20 18:19
これは便利!!
3合で大きめおにぎり10個出来ました。 解凍は電子レンジで。 ※自然解凍では食べられないのでご注意ください。 100均のおにぎりケースは手を汚さず手間なく作れて便利です。
2024/07/20 11:47
ずっと変わらない場所
⇧こちらはシンク下の収納スペースです。 何年も変わらず・・・使いやすい場所です。 初めてのシンデレラフィット♪ 使いたい時にササッと出せると家事もスムーズです。
2024/07/20 11:15
【身体と心のリフレッシュ】
バタバタした日常から離れて・・・ 美容院で過ごす時間はとても貴重な、自分自身をいたわる時間です。 スッキリしてきました。 とてもとても癒された時間でした♪
2024/07/19 13:24
【あっという間の1週間】
Tomokoさんの日記に訪問してくださりありがとうございます。 とても充実した1週間になりました。 ブログを通して過去を振り返ったり新たな発見があったりして 毎日がとても新鮮です。 まだまだ分からない事がたくさんあるので少しずつ勉強してお役
2024/07/19 12:59
無心になれる時間はありますか?
中学生活でも使い続けている愛用中⇩ こちらのランチョンマットはビニールコーティング生地なので汚れてもササッとふき取ることが出来ます。 ミシンをしている時間は私にとって無心になれる時間でした。
2024/07/18 12:27
帰って来たら定位置に
中学生の通学リュックは大きい!!重い!! 通学リュックの置き場所は 重さに耐えれる⇩ リュックの中身が重たくてもこれなら安心♪ 学校のテキスト類は上段に無印良品のファイルボックスに科目ごとに分けて収納しています。 テキストはこれだけでは収ま
2024/07/18 11:38
本日2回目のお弁当作り
小学生の塾弁です。 こちらは小食さん用なので工房アイザワの角形フードボックス小360ml ・ゆかりのおにぎり ・鶏肉のケチャップあん ・コロッケ ・ちくわの磯辺揚げ ・ブロッコリーとミニトマト
2024/07/17 20:06
憧れの曲げわっぱではなく・・・
お気に入りのお弁当箱は工房アイザワのお弁当箱です。 とてもシンプルですが丈夫でお手入れが楽ちん。 愛着を持って長く使っていきたいです。 そして包みはこちら⇩ 50 ミナ ペルホネン リネン刺繍 choucho ライトグレー ワンポイントの刺
2024/07/17 11:45
机の上=頭の中!?
整理整頓された机を保つのは学習の集中力を向上させることに繋がります。 机の上がゴチャゴチャで頭の中もゴチャゴチャにならないように日々気を付けています。 そこで整理・整頓におすすめアイテムとして 整理・整頓は社会人になってからもとても重要です
2024/07/17 11:00
我が家の定番おかず
鶏肉のケチャップあん お弁当のおかずに作り置き出来てお弁当作りもラクラク♪
2024/07/16 20:49
楽しい時間はあっという間に
久しぶりにママ友に会いました。 たくさんおしゃべりしていっぱい笑いました。 いつも話が尽きなくて楽しい時間はあっという間に過ぎてしまう・・・ 今日も楽しい時間をありがとう♪
2024/07/16 16:58
ご飯釜でできるおこげが美味しい
ずっとずっとお鍋でお米が炊きたかった。。 探し続けて・・・ うまく炊けそうなご飯釜を見つけました。。 こちらです。⇩ \HARIOのご飯釜 雪平/です。 とにかくお手入れが楽ちんです。 ふっくら炊けておこげまで美味しい。
2024/07/15 11:27
もうすぐ夏期講習!!
夏期講習のテキストはとにかく分厚い!! こんな感じ・・・ そこで⇩ 科目ごとに分けて、算数⇒水色 理科⇒黄色 国語⇒ピンク のクリアファイルで作成しました。 ⇑で穴を開けています。
2024/07/14 15:48
サマーキャンプへ出発しました。 今日の中学生のお弁当は ・鶏肉とパプリカの甘酢あん ・ソーセージ ・ゆで卵 ・ブロッコリーとミニトマト ・ベーコンのサンドウィッチ 保冷バッグはコンパクトサイズです。ダイソーで購入しました。 抗菌シートと保冷
2024/07/14 09:11
『中学受験おすすめグッズ』プリンターの台と用紙収納
中学受験生活で買って良かったものは プリンターの台として使用しているカラーボックスと 無印良品のポリプロピレンケースの引き出しです。 組み合わせるとこんな感じ♪ サクサクと作業が出来てとても使いやすいです。
2024/07/12 13:37
中学生のお弁当です。 ・レンコンと人参のきんぴら ・たらこパスタ ・コロッケ ・鮭の香草焼き ・海苔入り卵焼き ・ミニトマト
2024/07/12 11:28
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomokoさんさんをフォローしませんか?