chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いろは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/07/09

arrow_drop_down
  • 専業主婦、春の手帳事情

    2025年はほぼ日手帳のweeksでいこうとしばらく使い続けていましたが… kokochinoyoikurashi.hatenablog.com なんだかしっくりこなくて、理想の手帳を求めしばらくSNSやYoutubeを彷徨い、たどり着いたのがこちらです。 SUNNY手帳 ウィークリータイプです。 hello-iroha.com SUNNY手帳は2024年も使っていてとても好きな感じだったのですが、ほぼ日手帳を使ってみたいということもあり、2025年はほぼ日手帳を購入して使っていました。 kokochinoyoikurashi.hatenablog.com ですが、やっぱり私はバーチカルタイプ…

  • 2025、春の手帳事情

    2025年はほぼ日手帳のweeksでいこうとしばらく使い続けていましたが… kokochinoyoikurashi.hatenablog.com なんだかしっくりこなくて、理想の手帳を求めしばらくSNSやYoutubeを彷徨い、たどり着いたのがこちらです。 SUNNY手帳 ウィークリータイプです。 hello-iroha.com SUNNY手帳は2024年も使っていてとても好きな感じだったのですが、ほぼ日手帳を使ってみたいということもあり、2025年はほぼ日手帳を購入して使っていました。 kokochinoyoikurashi.hatenablog.com ですが、やっぱり私はバーチカルタイプ…

  • 編みもの記録③ バッグを編んでみた!

    この冬に編みものを始めてから、小物を多く編んできました。 だいぶ編むことに慣れてきたし、そろそろ大物を編みたいなぁと思い「バッグ」を編むことに。 そして、完成したのがこちら。 編み図では、持ち手はもう少し短めでしたが、私は長い方が好きなので少し長めにしました。 中身が見えないよう目隠し用の袋も作って隠せるように。 中身がたっぷり、ザクザク入るカバンになりました。 使用した糸はこちらです。 編み図は[hus:]というショップで購入しました。 uzu. さんという作家さんの編み図です。 すぐに編み始められるキットでの販売もあります。 私は欲しい毛糸の色がなかったので編み図だけ購入しました。 sho…

  • 編み物練習記録②

    飽きっぽい私ですが、編みものまだ続いています。 最近編んだものたちです。 ハートのモチーフです。 刺繍糸で編んでいます。 こちらもモチーフ編みの練習で四角モチーフを編みました。 4つ編んだものを組み合わせて巾着袋に。裏側は細編みにしてます。 使用糸はセリアで購入。 小さいカゴです。 シルバニアの小さい赤ちゃんがぴったり収まりました。 ニッタオルです。 四角モチーフの少し模様編みにしました。縁は色を変えて編みました。 使用糸はハマナカのポーム。 ねこのモチーフです。 刺繍糸で編んでます。裏側にピンを付けてブローチにしました。 あみぐるみのくまです。 あみぐるみはパーツをつなげるのがなかなか難しか…

  • シルバニアパークに行ってきた!

    先日、シルバニアパークに行ってきました。 シルバニアファミリーにはいくつかの施設があります。そのうち、「シルバニアパーク」と呼ばれる施設は茨城県と大阪府にあり、今回訪れたのは大阪のシルバニアパークです。 「ハーベストの丘」という体験型農業公園内にあります。 📍堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 <入園料> おとな(中学生以上) 1500円 子ども(4歳以上) 1000円 乳児(3歳以下) 無料 📍シルバニアパーク ハーベストの丘内 シルバニアパークに入るには別途料金が必要です。 <料金> 700円 3歳以上 <営業時間> 10:00〜16:45 最終受付 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはさん
ブログタイトル
心地よい暮らし
フォロー
心地よい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用