chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココマスダやってます。 https://www.cocomasuda.com/blog

1979年に留学生として渡米した60代女性の波乱万丈な人生、ニューヨーク生活、英語取得法、養子縁組、仕事、投資、婚活・恋活状況、そしてコロナ禍からの田舎と都会の数拠点生活まで、人生の裏表を綴ります。

ココマスダ
フォロー
住所
海外
出身
大田区
ブログ村参加

2024/07/03

  • シニアになり、生涯現役でいるための仕事計画中

    65才のお誕生日と迎えて、オフィシャルにシニアになって、今後の仕事計画中です。

  • 花農家を営む最高に素敵な友達

    先週、日本人の友人のカヤさんの農場のお宅でポットラック女子会があり、うちの屋根の改装が済み、仕事もちょっと落ち着いたところだったので行ってきました。

  • リノベからリフォームへ計画変更、不承不承ながら太陽光パネル

    黒を基調にしたリフォーム+ソーラーパネルの完成予想図こんにちは、ココマスダです。ここコペーク(ニューヨーク州中部の小さな町)では、ポカポカの天気になって春が来たと思ったら次の日は雪、五日間天気の予報だったのに急に雨、というような訳のわからない気候が続いています。この小さなレンガの家を購入してから、この夏で早くも3年が経ちます。買った当時は、敷地は草ぼうぼうのジャングル状態、家は、老夫婦が亡くなってから空き家となって4,5年放置された状態で、湿気とカビとの戦いでした。何とか住める状態になった後、私は仕事、仕事で忙しく、正式に同居もしていない今年70歳の連れ合いが頻繁にやってきて、DYIでこの家をどんどん綺麗にしていってくれました。「今週の僕のプロジェクトは何?」と楽しんでいます。田舎暮らしをしたことも、不動産を買ったこともない彼ですが、非常に器用で、大体のことは解決してしまう。材料費は私が支払いますが、報酬は一切受け取りません。それは非常にありがたいのですが、やらなくてもいい、と伝えたことも彼が思う通りに進めちゃって口論になったことも!例えば、ずっと欲しかった天然木製のピクニックテーブル

  • ファイナンシャル・リテラシーが高い子供を育てたい方へ

    A child savingこんにちは、ココマスダです。先ほど22歳の娘が、クレジットスコアが上がった! と報告してきたので、私が自分の子どもにどうやってお金に関して教えてきたか、をお話しすることにします。クレジットスコアに関しても後ほど。これはあくまでも私と娘の経験であり、それぞれのご家庭の事情によって、そのまま実行することは難しいだろうし、もちろん子どもの性格によっては方針を変えなくてはならないことはもちろんです。少しでも、小さなお子さんをお育て中の親御さんたちの参考になれば、と思います。私は、娘が小さい頃から、お金に対して賢い子に育てる努力をしてきました。それは自分の親が正反対で、私は人生において、避けられただろう苦労を沢山し、高い授業料を払う結果になってしまったから。「ファイナンシャルリテラシー」とは、お金に対する知識を積んでいることや、その知識を使って広く活用できる能力のことを指します。日本人はこれが極端に低いらしいです。株式投資をギャンブルだ、と思っている方も多いのではないでしょうか。実家では、「お金に関する話はタブー」な雰囲気がありました。お小遣いやお年玉の使い方について

  • 私のキャリアが進化を続けた2023年

    どこに行くにも、出来るだけBUNZABUROの商品を身につける努力をした2023年皆さん、大変ご無沙汰しました。ココマスダです。去年の初めにコロナ感染について書いてから1年間ブログを更新できなかったのは、1日も完全にオフの日はないほどよく働いたから。先ずは、ひとつのブランドのサポートにどっぷり浸かったのと(それに関しては後で)、去年はコロナ禍が落ち着き、日本企業が海外への活動を再開し、日本と欧米への橋かけのサービスを提供しているCoCollaborationsは、お陰様で急に忙しくなったのです。コロナ禍の間の2年間、仕事をすることが無くなったコラボレーターたちとも交流再開で、それはとても嬉しいことでした。日本からのインバウンドも増えて、通訳家のコラボレーターたちを手配する業務も戻り、将来のためのネットワーク作りも積極的に行いました。去年はAIが驚くべき進化を遂げて、IT業界が目まぐるしく変化していった年でもあるので、運転している間はポッドキャストを聴いて新しい情報をゲット。若い人たちに混じってセミナーやワークショップに参加して、スキルアップにも努めました。気持ちだけは若くても、脳の衰え

ブログリーダー」を活用して、ココマスダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココマスダさん
ブログタイトル
ココマスダやってます。
フォロー
ココマスダやってます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用