chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走る教室~ランニングと教育の交差点~ https://runner-education.com/

主に趣味であるランニングの知識やトレーニング方法、アイテムなどについて広く発信しています。また、教育にかかわることもために記事にしています。ぜひご覧ください。

run-teacher
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/07/01

arrow_drop_down
  • ランナーにおすすめのクロストレーニングとポイント

    ランナーのみなさん、練習は順調につめているでしょうか?気温や雨風など気候によって思うように走れないこともよくありますよね。 また、ランニングを続けていると、どうしてもマンネリ化や体の限界にぶつかること

  • エアロフィットアクティブ2000分使用報告

    はじめに みなさん、充実したランニングライフを送っていますか? 本格的な夏に突入し、屋外で走るのもやっとという感じですね。 なかには暑さやマンネリ化して走ることが楽しくないと感じ始めている人もいるので

  • ランナーと足底筋膜炎の付き合い方

    ランニングは、心身の健康を維持するための素晴らしい運動ですが、ランナーにとって避けて通れない悩みの一つが「足底筋膜炎」です。この痛みは、特に朝の一歩目で鋭く感じられ、走ることの楽しさを奪ってしまいます

  • 2024/7/22練習記録

    コンディション:晴天、気温33℃、湿度60%くらい、風ほぼなし とにかく暑い!! 梅雨も明けたのか夏らしい天気になってきました。 暑い日はとにかくメリハリをつけて練習することを意識しています。 この暑

  • ランナーが脱水症状を予防するために

    ランニングをする際、気持ちよく走り続けるために重要な要素の一つが水分補給です。特に夏の暑い日や長距離を走る場合、適切な水分補給を怠ると、体に大きな負担をかけ、最悪の場合、脱水症状を引き起こしてしまうこ

  • ランナーのシンスプリント解決法

    ランナーとしてのキャリアを築いていく中で、皆さんが一度は経験するであろう「シンスプリント」。この脛の内側に感じる痛みは、特に新しいトレーニングを始めたばかりのランナーや、過度な練習を行っている方々に多

  • 2024/7/15練習記録

    コンディション:気温24℃、雨3㎜程度、風弱い シューズ:アシックススーパーブラスト 朝から雨模様です。ドアをあけて一歩でると雨が降り、テンションはあがりません。 それでもシャワーランを気持ちよくしよ

  • 2024/7/14練習記録

    コンディション:気温25℃、少雨、風弱い シューズ:アシックススーパーブラスト 今日は週末で久しぶりに時間がとれたので、5時半に起床し練習しました。 内容は20㎞走です。 基本的に最近は週末しか走るこ

  • 効果的な夏のインターバル走

    夏の暑い日差しが照りつける中、ただランニングをするだけでは飽きてしまうという方も多いのではないでしょうか?そんなあなたに、今年の夏こそ挑戦していただきたいのが「インターバル走」です。インターバル走とは

  • 夏ランニングのペース設定コツまとめ

    夏はランニングを楽しむ季節ですが、気温が高くなるとその楽しさも一転、辛さを感じることが多くなります。夏のランニングは、体に大きな負担をかけることがあり、適切なペース設定や工夫が欠かせません。しかし、そ

  • 夏にロングジョグをする効果まとめ

    夏が近づくと、多くの人が「運動不足を解消しよう」と思い立ちます。特にロングジョグは、全身を使って健康維持や体力向上に効果的な運動として注目されています。しかし、夏の暑さや日差しの強さが、ジョギングを続

  • よくお腹が痛くなるランナーの解決方法

    ランニングをしているときに突然お腹が痛くなる経験、ありませんか?せっかく気持ちよく走っていたのに、腹痛でストップを余儀なくされるのは本当に残念ですよね。実は、ランニング中の腹痛には明確な原因があり、正

  • 朝ランのすすめ13個の理由

    朝の清々しい空気を感じながら走り始める――このシンプルな行為が、あなたの一日を驚くほど変えることをご存じですか?現代社会を生きる我々にとって、多くの課題が日々の生活に重くのしかかっています。そんな中、

  • 2024/7/7練習記録

    コンディション:気温27℃、湿度高め、風強め 今日は朝5時に起床し、準備してから走り始めました。 子どもが産まれてからはこの時間帯の練習が多くなっています。今日は少し早めのEペースジョグです。 1㎞あ

  • ランナーが最大酸素摂取量を上げる効果的な方法

    ランナーの皆さん、こんにちは!あなたは「もっと速く走りたい」「長距離を楽に走りたい」と思ったことはありませんか?ランニングのパフォーマンスを向上させるためには、最大酸素摂取量(VO2max)の向上が鍵

  • ランナーがサングラスを着用すべき理由7つ

    ランニングは健康維持やストレス解消のために最適な運動ですが、皆さんは「サングラス」の重要性をご存知ですか?サングラスは単なるファッションアイテムではなく、ランニングを安全かつ快適にするための必須アイテ

  • 注目!空腹時にランニングする効果まとめ

    空腹時にランニングをすることで得られる驚くべき効果をご存知でしょうか?多くの人がダイエットや健康管理のためにランニングを取り入れていますが、そのタイミングや方法によって得られる効果は大きく異なります。

  • 2024/7/5練習記録

    コンディション:気温32℃、風普通 とても蒸し暑いコンディションです。短時間でさくっとできるメニューにしました。 本日の練習内容 ・アップ1㎞ジョグ ・300mインターバル10本(つなぎ200mジョグ

  • 市民ランナーが意識してとりたい栄養素と食事

    市民ランナーとして日々のトレーニングに励むみなさんへ。ランニングは健康維持やストレス解消に非常に効果的な運動ですが、効果的に取り組むためには適切な栄養摂取が欠かせません。では、具体的にどのような栄養素

  • ランナーがサウナに入るべき理由7選

    ランニングは、心身の健康を維持し、ストレスを解消するための素晴らしい方法です。しかし、激しい運動による疲労や筋肉痛は、ランナーにとって大きな課題です。そんな悩みを解消し、ランニングの効果を最大限に引き

  • ランナーにおすすめの熱中症対策

    夏が近づくと、ランナーたちはより一層の注意が必要です。気温が上がる中でのランニングは爽快ですが、同時に熱中症のリスクも高まります。ランニング中の適切な熱中症対策は、健康を守りながら楽しく運動を続けるた

  • 足をよく攣るランナーの解決方法

    ランニングは健康維持やストレス解消にとって素晴らしいアクティビティですが、足が攣る悩みを抱えるランナーは少なくありません。この問題は、初心者からベテランランナーまで幅広く発生し、一度足が攣ってしまうと

  • ペースが安定しないランナーの解決方法

    ランニングを楽しむ方にとって、「ペースの安定」は大きな課題です。ペースが乱れると、思うように走れず、満足感が得られないことが多いです。しかし、その解決策を知ることで、誰でも安定したペースで走ることが可

  • スピードがなかなか上がらないランナーの解決方法

    ランニングを始めてしばらく経つと、多くの人が「スピードがなかなか上がらない」と感じる瞬間に直面します。毎日頑張っているのに思うように結果が出ない、そんな悩みを抱えていませんか?この記事では、スピードが

  • 差し込みで苦しむランナーの解決方法とポイント

    ランニングを愛する皆さん、こんにちは。日々のトレーニングで健康を維持し、自己ベストを更新する喜びを感じていることでしょう。しかし、ランニング中に突然襲ってくる脇腹の痛み、「差し込み」に悩まされたことは

  • 後半失速してしまうランナーの解決方法とポイント

    ランニング好きの皆さん、こんにちは!ランニングは健康維持やストレス解消に効果的な素晴らしいスポーツですが、誰しも一度は経験したことがあるであろう「後半失速」という壁にぶつかったことはありませんか?序盤

  • すぐに息があがるランナーの解決方法とポイント

    ランニングを始めると、最初のうちは息が上がってしまい、思うように走れないことがあります。息が上がる原因は多岐にわたり、ペースの管理ができていないことや、呼吸法が正しくないこと、さらには体力や持久力が不

  • 伸び悩むランナーへの5つのヒント

    ランニングに情熱を注いでいるのに、最近成長が感じられないと悩んでいませんか?一生懸命に走り続けても、なかなかタイムが縮まらなかったり、持久力が伸びなかったりすることは多くのランナーが経験する壁です。し

  • 30代のランニングのポイントまとめ

    はじめに 30代は体力や健康に変化を感じる時期です。仕事や家庭の忙しさの中で、自分の健康をどう保つかが重要になってきます。そんなとき、手軽に始められるランニングは、心身の健康をサポートする素晴らしい選

  • 注目!ランナーとエナジードリンク

    ランニング愛好者の皆さん、エナジードリンクはお好きですか?多くのランナーが、そのパフォーマンス向上効果に注目し、日々のトレーニングやレース前に取り入れています。しかし、その効果や使い方について、正しく

  • ランニングとアンチエイジングの関係性

    ランニングは、ただの運動としての枠を超えて、心と体の若々しさを保つ力を持っています。近年、健康志向が高まる中で、アンチエイジングの手段として注目を集めているランニング。老化を遅らせ、活力に満ちた毎日を

  • 7月のランニングのポイントまとめ

    暑さが本格化する7月、ランニング愛好家にとっては特に注意が必要な季節です。爽やかな汗を流しつつも、熱中症や日焼けといったリスクを避けるために、どのような工夫をすれば良いのでしょうか?この記事では、7月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、run-teacherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
run-teacherさん
ブログタイトル
走る教室~ランニングと教育の交差点~
フォロー
走る教室~ランニングと教育の交差点~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用