カナダに来てから1年と半年程経ちますが…相変わらず友達はいません!最初の頃は友達を作らなきゃ、と焦ったりもしていましたが最近はそういった焦りはなくなりました。出来たら嬉しいけど、出来なくても特に困ってないので…。そりゃあ、 友達がいたらもっと楽しいかもしれ
カナダのバンクーバー在住。 夫と2人で生活してます。 双極性障害、発達障害持ちです。 慣れないカナダ生活に日々奮闘中!
イラスト、漫画、写真などを交えてカナダでの生活の様子を日々綴っています。
Ciclo Espresso891 Homer St, Vancouverダウンタウンにある朝から営業してるカフェです。8:00から営業しているので、朝食を食べに行ってきました。店内はバースペースとカフェスペースに分かれていて結構広かったです。作業に向いてるカフェでした。ゆっくりできます。メニ
Notch8 Restaurant & BarHPはコチラのアフタヌーンティーに行ってきました。フェアモント ホテル バンクーバー (Fairmont Hotel Vancouver)の中にあるレストランで、アフタヌーンティーが有名です。ここのホテルはクリスマスシーズンになるとたくさんのクリスマスツリーが
ダウンタウンを散歩していると、色んな人を見かけます。本当に色んな人がいて、時々驚きます。日本では考えられないようなことをする人もたくさん。最近よく目につくのが、音楽を流しながら歩く人。スピーカーを脇に抱えながら、大音量で音楽を流しながら歩いています。常にB
アメリカ西海岸旅行を終えてようやく家でのんびり……。と思ったら、気が抜けてしまったせいか、片頭痛が😭😭😭急な頭痛で、本当に本当に死ぬかと思いました。頭がズキズキするのに、横になると悪化してしまい、寝ることもできず…。クッションを重ねて、半分くらい体を起き
アメリカ西海岸旅行⑥〜ラスベガス ディズニー・アニメーション・イマーシブ〜
いよいよアメリカ西海岸旅行も最終日となりました! さすがに1週間を超える旅行は疲労が溜まります……。もう家に帰って家の布団で寝たい〜、という気分…😇無理して予定を詰めすぎた…。1日くらい調整日を入れないとダメですね。最終日、飛行機は17:00の便なので、10:00に
ディズニーランドを堪能した翌日、ラスベガスに向かう飛行機にのるために4:00起きでした。ちょうど早朝覚醒してしまう時間だったので、あまり苦ではありませんでした😌Uberで空港に向かい、そこから役2時間ほどでハリー・リード国際空港(ラスベガス)着。 空港に早速スロット
アメリカ西海岸旅行④〜ブラッシュアートとカリフォルニアディズニーランド〜
ディズニー2日目!!この日はついにカリフォルニアディズニーランドに行ってきました〜!🥹🥹🥹 ついに来れました…!前日は早めに就寝…したのですが、早朝覚醒してしまい、夫が寝てる横で1人だけ4:00頃目を覚ましてスタンバってました🙄睡眠時間の短さに若干の不安を残し
日に日に寒くなってきて、太陽が出ている日が貴重になってきました。バンクーバーは、雨で寒い日が暫く続くきます。日照時間が短くなると、鬱になりやすくなるそうです。私もそう感じます。単に情報に流されやすいだけかもしれませんが。太陽を浴びないとビタミンDが足りなく
アメリカ西海岸旅行③〜ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク〜
今回の私的メイン!!ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク! USHで消費した体力ゲージが未回復なまま、ディズニーの日を迎えてしまいました……。朝は早めに起床してエナジードリンクも飲んで朝ごはんもちゃんと食べて準備オッケー!多分。と言いつつ、事前準備に
旅行2日目。 この日はUSHに向かいました。開演時間は10:00と記載があったのですが、USHは大体30分前には開園するようなので念のため早めに向かうことに。USJもそうだけど、開園時間にばらつきがありますよね。ユニバって。案の定早く開園しました!早めに行ってて良かった。
アメリカ西海岸旅行①〜ロサンゼルス国際空港・ハリウッド観光〜
夏の暑さも落ち着き、涼しくなってきたここ最近…。夏の暑さが少し恋しくなり、アメリカ西海岸に旅行に行ってきました。 旅行の1週間前から、(相変わらず)あまり体調が良くなかったので、若干の不安を抱えつつバンクーバーからロサンゼルス国際空港に向けて出発!朝早くに自
バンクーバーに住んで、もうすぐ1年が経ちます。もう1年、ようやく1年、まだ1年……色々思うことはありますが、またあの雨の季節がやってくると思うと気分がズーン、と重くなります。バンクーバーの冬は、本当に気分を重くさせる。1年住んでも、友人はほとんど出来ず、英語も
「ブログリーダー」を活用して、キコさんをフォローしませんか?
カナダに来てから1年と半年程経ちますが…相変わらず友達はいません!最初の頃は友達を作らなきゃ、と焦ったりもしていましたが最近はそういった焦りはなくなりました。出来たら嬉しいけど、出来なくても特に困ってないので…。そりゃあ、 友達がいたらもっと楽しいかもしれ
インスタで話題になっていたジャパニーズレストラン、New Fujiさんに行ってきました☺️New Fuji(ニューフジ)📍 1815 W 1st Ave, Vancouverダウンタウンから少し離れた場所にあります。メニューがとても豊富で、ずっと行ってみたかったので雪も落ち着いた今がチャンスと思い
1/22〜2/9までVancouverにあるレストランでDINE OUT(ダインアウト)という食のお祭りが開催されています。このイベントは、普段はなかなか行けない高級なレストランで前菜、メイン、デザートのコースをリーズナブルな値段で食べられるイベントです。この時期になるといろんな
元気な時に行ったカフェの紹介☕️夫と、1,2週に1回は外に朝食を食べに行こうと決めています。何か予定を入れておかないと、自分から外に出ない私のために夫が付き合ってくれています。今回行ったカフェはコチラ。Le Petit Belge📍 340 Robson St, Vancouver朝8:00から開店
Pane e Formaggio cafe📍 868 Beatty St, Vancouver先日朝食を食べに立ち寄ったカフェ。朝早かったからか、まだあんまりパンの種類はなかったけど、シナモンBUNがとても美味しかったです。スタジアムのすぐそばにある落ち着いたカフェ。あと、最近ハマってるドーナツ。Mel
お久しぶりです。キコです。なんとか生きています。私が風邪で体調を崩している間に、世間ではChristmasと年越しのカウントダウンが行われていました。年越しの時には花火も上がったそうで……(なぜか深夜の3時ごろに) 私はひたすら寝て、ご飯を食べて、薬を飲み…を繰り返
Big Way Hot Pot (Robson)📍778 Robson St, Vancouverダウンタウンのロブソン通り沿いにある、韓国系の火鍋屋さんに行って来ました!いつも混んでて、大人気店です。システムがややこしそうなので、ずっと躊躇していたのですが、事前に色々調べて、ようやく行くことができま
お久しぶりの更新になってしまいました。最後の更新から、2週間くらい経ってしまいましたね…。というのも、体調を崩しておりました…。風邪なんですが、なかなかタチの悪い風邪で1週間くらい熱が下がらず、喉が痛くてご飯も全然食べられずそして鼻水が大量に出る上に鼻詰ま
日本でもお馴染みのRITZ(リッツ)。リッツはカナダでも買えますが、クリスマスシーズン限定で売られるリッツがめちゃくちゃ美味しい!!! 中毒的に美味しくて、食べだすと手が止まらない。チョコの甘さとクラッカーの塩気が最高にマッチしてて美味しいのです………ロンドン
海外といえばストライキ。ストライキといえば海外。そんなこんなでバンクーバーもストライキが多いです。日本でストライキなんて、滅多にお目にかかれませんが、カナダだと頻繁にストライキが行われています。日常茶飯事です。またか…という具合に、ストライキとデモは起
ここ数日で、バンクーバーは真冬のような気温に。突然寒くなり、体がついていけず、体調を崩していました。そして追い討ちをかけるように、爆弾低気圧が接近中。気圧の変化で頭痛が起きるので、しんどい日々を送っています。気圧頭痛、日本に いるときよりマシになるかと思い
定期的に病院に行っているので定期的に処方箋薬局にも行くことになります。 この間、中身が全く違う薬が入っててびっくりしました。でも、その場でちゃんと確認しなかった私が悪い。中身はちゃんと確認しなきゃ…。ここは日本じゃないんだから。一旦帰宅した後だったので後
カナダに住みはじめたばかりの時、水が合わないのか、乾燥が酷いからか、何が理由かわからないけど、とにかく手の肌荒れが酷かった時期がありました。日本から持ってきてたハンドクリームを塗ったりワセリンを塗ったり、洗い物は手袋をしてするようにしたり、色々試したので
膀胱炎に続いて、今度は口唇ヘルペスを発症してしまいました…。免疫ボロボロ、満身創痍です。日本にいた頃より明らかに口唇ヘルペスの発症の頻度が増えてしまいました。カナダに住んでからヘルペスになるのはこれで5回目か6回目です。唇が腫れてガサガサになり痛みもあるの
カナダのスーパーで卵を買うときは、ちゃんと中身を確認しないと大変なことになります。適当に手前から取ると高確率で中身が割れてる。日本のように、卵のパックが透明じゃないので開けて確認しないと分かりません。私は3回くらい卵ガチャがハズレでした。日本の商品管理は本
Breka Bakery & Café - W Hastings740 W Hastings St, Vancouverダウンタウンにある、24時間営業のカフェです。朝早くから夜遅くまで営業しているので、突然甘いものを食べたくなった時にも便利…!!店内もとても広くて、いつも賑わっています。メニューの種類も豊富で、特
WA-BAGEL by ABURI666 Burrard St Unit No. B09日系のベーグル屋さんです♪パークプレイスビルというオフィスビルの地下1Fにあります。場所がちょっと分かりづらくて、辿り着くまで苦戦しました。地下にあると思ってなかったので、ビル内をウロウロしていたところ、看板を
先日膀胱炎を発症したのですが、治ったと思っていたところ、全く治っていませんでした!😭 良くなった気になっていたのですが、ついに発熱。そして腰痛。最初は風邪かと思っていたのですが、風邪の症状はなかったので膀胱炎について詳しく調べてみたところ当てはまる項目が
Ciclo Espresso891 Homer St, Vancouverダウンタウンにある朝から営業してるカフェです。8:00から営業しているので、朝食を食べに行ってきました。店内はバースペースとカフェスペースに分かれていて結構広かったです。作業に向いてるカフェでした。ゆっくりできます。メニ
Notch8 Restaurant & BarHPはコチラのアフタヌーンティーに行ってきました。フェアモント ホテル バンクーバー (Fairmont Hotel Vancouver)の中にあるレストランで、アフタヌーンティーが有名です。ここのホテルはクリスマスシーズンになるとたくさんのクリスマスツリーが
カフェ紹介です🍰📍 Thierry Alberni1059 Alberni St, Vancouverダウンタウンにある、ケーキ屋さんです。美術館の裏側にあります。ケーキやマカロン、焼き菓子などがたくさんありました♪私ケーキとマカロン、ピスタチオチョコレートミルクというドリンクを注文。うん、美味
持病が複数あるため、通院とお薬が欠かせません。幸い、日本にいる間に病院は調べておいたので、カナダにきてからはスムーズに病院にかかることができました。私の場合、短期での滞在なのでカナダ独自の保険には入らず、夫の会社の制度でカバーされています。(ありがたい…)
カナダでの生活で欠かせないもの…。わたしにとって、それはSHEINさん!!!!!もう、このサイト無しじゃカナダで生活できないってくらい頼らせていただいてます🙇♀️カナダにいる間は旅行なども楽しみたいので、トラベルグッズを購入したり、メイク
📍 Jugo Juice1103 Robson St, Vancouverカナダで人気のスムージーのお店です。フレッシュフルーツを使ったスムージーや、ジュースを飲むことができます。私は期間限定のグリーンティーとドラゴンフルーツを使ったジュースを飲んでみました♪一緒にい
カフェ紹介♪📍PappaRoti193 Keefer Pl Unit 103, Vancouver有名な中国系スーパーT&Tのすぐそばにあります♪パンがふわふわで、外側がカリカリサクサクになってて、メロンパンみたいな感じです。朝ごはんを食べにいったのですが、結構混んでました
個人情報の保護について「https://yowamushi-nikki.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。個人情報の収集について利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者
先日、カナダで日本人の方と話す機会がありました。久しぶりの日本人!久しぶりの日本語!普段、私は家に引きこもってるので、日本人どころか人と話す機会がほぼありません。チューター(こっちでいう家庭教師の様な人)の先生にはいつも「友達を作れ」「外に出ろ」「なぜ出か
旅行からバンクーバーに帰ってきてなんだかホッとしました。旅行は楽しいけど、やっぱり我が家が1番ですね…。環境が変わると眠れないので、旅行中はあまり眠れず…。そして今は時差ボケで頭がぼんやりします。はてさて、体内時計だと今は何時なのか……帰国時も
今日はホテルで朝食を食べてから、トロントからモントリオールに向かいました。トロントの空港はとても大きくて綺麗!充電できる席が豊富にあって、待ち時間もスマホの充電を気にせずにのんびりできました。↑雑穀米のようなものに、チョップした野菜とキヌアな
昨日の夕方、ナイアガラの滝に虹がかかっているところをみれました。今日はお天気も良くて、朝からナイアガラの滝がとても綺麗。今日はゆっくりトロントを観光したかったのですが、私の体調があまり良くなくて、早々にホテルに戻りました。
トロントに来ました!トロントはカナダの中でバンクーバーに匹敵する都市で、バンクーバーから国内線で約5時間くらいで行けます。結構遠いです……。せっかくカナダにいるので、ナイアガラの滝を見ておきたいと思い、タイミングも良かったので夫と2人でトロン
カナダといえばカナダドライ!カナダドライのラズベリーレモネードジンジャエール。(情報量が多い…)普通のカナダドライより辛味が抑えられてて私はこっちの方が好みでした🥰可愛いし、美味しい😘お昼にクロワッサンを食べました。
バンクーバーで、日本人男性が刺殺される事件がありました。事件が起きた場所はダウンタウンでも特に治安の悪いエリアです。深夜に起きた事件だそうです。私は普段、ほとんど家から出ないのですが、こういう事件があると更に外出が怖くなってしまいます。
環境の変化があると、必ず自律神経がおかしくなって、寝汗が酷くなり、不眠症が悪化します。今まで数回引越しを経験しましたが、毎回こうなります😭環境の変化に弱い生き物です。カナダにきてからも眠れない日々が続いてて、処方された睡眠薬を飲んでもなかなか寝
カナダの街を歩いていると、コーヒーを持ってる人が多すぎてびっくりする。特に朝はみんな片手にコーヒー。そこら中でホットコーヒーを見ます。私は子供舌なのでコーヒーが飲めない!!カナダではカフェのメニューのほとんどがコーヒー…。アイスティ、紅
発達障害の特性か、ハマるとずっと同じものを食べ続けてしまうのですが、今はこのお菓子にハマっていてこればかり食べています。雷おこしみたいなゴマのお菓子で、上にビターチョコがかかっててとても美味しい1ヶ月くらい食べ続けてます。以前空港で見つ
不眠症です。カナダに来てからは悪化して、さらに眠れなくなってます。時差ぼけかなぁ、と思ったのですが、さすがに長すぎる。ベッドに入ってから寝付くまで3時間くらいかかります。それに拍車をかけてくる。バンクーバーの夜明るすぎ問題!21時でも
今日もバンクーバーは雨です。寒いし、雨だし、気圧のせいか頭痛が2,3日続いています。片頭痛薬のマクサルトが手放せません…。でも、この薬飲むと副作用でしんどくなるので苦手です。薬飲んで無理矢理体を動かして、気になってたワッフル屋さんに行ってみました!ここのワッ
カナダに引っ越すことが決まった時、私のメンタルは最低でした。躁鬱の鬱のターンがきていて、何もできない状態でした。でも、荷造りや海外に行く準備などはこなさなければいけません。なんとか無理矢理体を動かして頑張りました…。正直、2度とあんな思いはしたくないです😭
カナダに来て、数ヶ月経つけど、まだまだわからないことがたくさんあります。特に英語…。私が最後にまともに英語を勉強したのは高校生の頃なので全然覚えてません。高校の頃の成績は思い出したくないくらいです。今は毎日家で独学で英語を勉強してます。これが