東京では 最高気温なんと28℃が予想される週末の土曜日 ですが そこはさすが勝浦 これまで真夏でも35℃を越えたことは一度もないという冷涼なお土地柄 体感22℃くらいの すこぶる快適な
2005年夏、千葉県太東ビーチ、JINとNORI。 全てはこの2人の運命的な出会いから始まった。
beachboysclubさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、beachboysclubさんをフォローしませんか?
東京では 最高気温なんと28℃が予想される週末の土曜日 ですが そこはさすが勝浦 これまで真夏でも35℃を越えたことは一度もないという冷涼なお土地柄 体感22℃くらいの すこぶる快適な
「ノリさーん 板のリペア終わったよ〜」という Kさんからの連絡で 海に行ったものの 話題は Kさんプロデュースの 木製ボードスタンドのお話 日々 改良をしながら進化を続けている苦労バナシや(&lar
日曜日 買い物ついでに 近所の桜を撮りました 毎年思うのですが 桜の写真って ほんとに難しい! &n
ようやく2025年 海開き〜♪ のつもりで来た太東・・・ 南風 爆風予報につきこちらからチェックしましたが 風はないですが 波もありません・汗 &nbs
一番搾り ホワイトビール 4月新発売らしい 見た目は爽やかで 清潔感があって良さそうだが 得てしてこう言ったものは 見た目倒しになる事は この歳になると 経験値として身についている いざ お
ジジイには 命の危険さえ感じる 最近の朝の冷え込み 6時着 カマちゃんひとり入水中 &nb
ここ数年では思い出せないくらい久しぶりの 12月の2週連続サーフ ビーチクリーン後の9時すぎ ちょうどあったかくなってきてから入水 あったかいとは言え この日は予報
とうとう この季節になってしまいました 12月 なんちゃってサーファーの自分は 寒いのが苦手なので そろそろ冬眠も間近です とは言え この日はご覧のとおりファンウ
「ヌーヴォー過ぎたらセミドライ」 我が家に先祖代々伝わる 言い伝えです 「暑さ寒さも彼岸まで」みたいな・笑 先達の教えは しっかり守るイイコなんです!
風が吹いただけで痛いと言われている病や 鼻水が止まらなくなる病気の影響で(←風邪とも言います) 約1ヵ月半 海から遠ざかっておりました! リーシュを着ける際も どっちの足だったか忘れる始末
諸事情ありまして 9時に埼玉出発 案の定 外環道〜京葉道の渋滞にがっつりハマり 大多喜町 12時ちょい前に通過 &
やっと9月になり 海の家もライフセーバーもいなくなり いつもの平穏な海が戻ってまいりました って・・・ ぎょぎょ〜! 波が全くない! 山中湖や
海水浴規制でサーフエリアが狭くなり どこもかしこも混みこみの千葉を避け 南風予報の今日は今季初のイバラキへ イバラ「ギ」じゃないですよ「キ」ですからね 久しぶりに
またまた一番搾りが パッケージ&味ともにリニューアルしたようです 今回は大幅に変わっていますので まずはパッケージから見ていきます まず すぐ目につくのは色味の変更です 全体のクリーム色はより白に近
三連休の初日 いかにも梅雨らしい前日の雨で 海にはまったく行く気はなかったんですが 朝起きて 意外と晴れてて急に海に行きたくなりGO 普段は絶対に通らない 首都高+アクアラインのコース 高
おそらく梅雨入り前の最後の土曜日 かも?と思い まいどのココで入ってきました ↓朝は上げいっぱいで潮が多く ほとんど割れてなかったのですが 9時前くらい
コロナ前の もう6〜7年くらい前の海の写真 この日は千葉全域で波がフラット 普段はめったに行かない一ノ宮の海です 一ノ宮ですら かろうじてヒザモモだったと思います
イラストはすべて 足の指2本折ってサーフィン離脱中のKさん(amayok)の作品です フィンを自分で作っちゃったり シーグラスでステンドグラス風のランプボディ作ったり 色んな料理を作ったり こうやってイラスト描いたりデザ
いつもの穏やかな海 ヒザモモのやさしい波です♪ ジジイの朝は早い ヒデじい既に入水中 &nb
タイトルは 骨折でサーフィン離脱中のKさんオマージュ 「One day on the beach」 早く怪我治して戻ってきてください 今日も こんなキレイな海でしたよ♪ 波はともかく・笑&
先週に引き続きこちらへ ↓ バーをスクロールして写真が見られます(PC) ヒデじい既に入水中
こちらへおじゃまして来ました 着いた時はノーバディーサーフ 駐車場でみなさ
年度末の3月末日 行ってきましたがご覧のとおりオングチャの暴風 こちらは風もかわし なかなか良い波ですが 上手いショートの方が多数入
大変ご無沙汰しておりましたが 2024年 シーズンインでございます 朝6時に着いた時は 駐車場に誰もいなくて もしかしてハズした? と一瞬焦ったんですが 少しす
何年かぶりの旧友と昼飲み たぶん4軒ハシゴからのカラオケ それでもちゃんと終電には間に合って無事帰宅 やっぱり昼から飲むと時間たっぷりあって楽しいね 次はいつかなぁ ではまた!&
2024 あけましておめでとうございます 年明けから 地震に飛行機事故に、 そして 国難級の岸田バカ政権に 不幸な出来事が続いていますが みなさまどうぞご安全にお過
昨年の忘年会は コロナで急遽参加できなくなったBBC主将のJINくんも今年は元気に復活 赤星★の瓶ビールで 乾杯前の挨拶です 2015年のスノボ合宿から はや8年 ユキちゃん
先週に引き続き日曜日 下弦の月がきれいに見えました 余談ですが 上の写真は上弦ではなく下弦なんですよ! 知ってました? 実は 月の上弦か下弦かは 西に沈む時の弦の向きで表すの
この日は いつもお世話になっている海の 月イチのビーチクリーンへ &nbs
外海は大荒れの南風ボーボー というわけで みなさん大集結のココにて 朝早い時間は カタ〜アタマ セットでアタマオーバーの波多数
11月だと言うのに 異常な暑さがぶり返してきた11月4日の連休中日 千葉全域に小波注意報が発令中の中 癒しを求めてコチラへ セットでひざ〜