「火(プル)」と「肉(コギ)」という意味のプルコギ。 韓国風の野菜炒めで、大人も子供も大好きな味です♪ 野菜たっぷりプルコギビーフのレシピ プルコギビーフの材料(4人分) 牛こま肉ニラにんじんたまねぎ★しょうゆ★砂糖★酒★しょうがチューブ★
お祝い(ハレの日)のご飯を作るのが大好き!小さいダイニングテーブルでホームパーティー風の献立を紹介しているブログです。
前日が「肉バル風の献立」だったので、家族全員が胃もたれぎみ… そこで、日曜の夜は翌日に備えた軽め晩ごはんで済ませることにしました! ドイツの晩ごはん「カルテスエッセン」がアツい! ドイツでは、普段の晩ごはんを軽めに済ませる家庭が多いです。
自宅で「肉バル風」パーティー献立│ローストビーフとステーキを楽しむ
思い切りお肉を楽しみたい!という時にぴったりな、肉バル風の献立を立ててみました。 スーパーに行くと値段が怖いですが、きっと外食するよりもリーズナブルに楽しめるはずです。 肉バル風の献立とテーブルコーディネート メニューは以下の通り。 ロース
果物を使うサラダの中でも、リンゴのサラダは初心者さん向け! 生ハムを丁寧に散らせば、だれでも上品に仕上げられますよ。 りんごと生ハムのサラダのレシピ りんごと生ハムのサラダの材料(4人分) りんご生ハムベビーリーフレタスローストアーモンド★
キレイなロゼ色に仕上げるのが難しいローストビーフ。 たっぷりのお湯で湯煎すれば、成功率アップです! 湯煎で仕上げるローストビーフのレシピ 湯煎で仕上げるローストビーフの材料(牛肉300gの分量) 牛もも肉ブロックオリーブオイル☆塩コショウ☆
手羽元のお肉を半分ひっくり返したものを「チューリップ」と言います。 手羽元そのままの唐揚げや、もも肉の唐揚げよりも、パーティー映えする唐揚げになりますよ。 チューリップの唐揚げ│手羽元のレシピ チューリップの唐揚げの材料(10個分) 手羽元
オーブンで焼いた巨大なお好み焼きで、お好み焼きパーティーをしてみました! 箸休めにぴったりな「さっぱり系の副菜」を合わせたので、お好み焼きもパクパク食べられる献立です。 お好み焼きの日の献立&レシピ 作ったお料理は、全部で4品! お好み焼き
台湾では、朝ごはんは屋台でテイクアウトしたり外食したりするのが一般的だそうです! ちょっと遅めの朝ごはんにぴったりな、台湾料理のパーティー献立を立ててみました。 台湾料理でブランチの献立 作ったお料理は以下の通りです! ルーローハン シェン
台湾風の豚角煮をごはんに盛った魯肉飯(ルーローハン)。 しっかり煮込んでトロトロ、ホロホロに出来上がると最高! 圧力鍋を使えば、誰でもカンタンに作れます。 ルーローハンの圧力鍋レシピ ルーローハンの材料(2人分) 豚バラブロックネギの青い部
台湾では、朝ごはんにシェントゥジャン(鹹豆漿)をよく食べるそう。 シェントゥジャンとは、おぼろ豆腐のような豆乳スープで、朝から重たいものが食べられない人でもスルスル入るんです。 シェントゥジャン(鹹豆漿)の電子レンジレシピ シェントゥジャン
アボカドのサラダは、ドレッシングはノンオイルに仕上げた方がバランスがとりやすいです。 今回は酸味に「白ワインビネガー」を使い、フルーティーなサラダに仕上げました。 アボカドとトマトの白ワインビネガーサラダ│レシピ アボカドとトマトのサラダの
ごま油が香るナムルは、子供も大好きな味付け。 そんなナムルは、レンジ加熱だけでも作れます。 ほうれん草とにんじんのナムル│電子レンジで作るレシピ ほうれん草とにんじんのナムルの材料(4人分) ほうれん草にんじん★ごま油★しょうゆ★鶏がらスー
豪快な肉巻きおにぎりは、焼き肉のたれで味付けするとよりがっつり系に! 手軽でみんなお腹いっぱいになれるレシピです。 焼き肉のタレを使う肉巻きおにぎりのレシピ 肉巻きおにぎりの材料(10個分) 炊けたお米豚バラ肉薄力粉焼き肉のタレ1.5合10
9月中旬の満月は、中秋の名月! 今年のお月見は、ひとりでゆっくり楽しむスタイルを作ってみました。 月見酒のおつまみレシピと一人分のテーブルコーデ お盆に盛り付けたのは、以下の3種類のおつまみです。 れんこんのはさみ焼き 焼き椎茸 素揚げの銀
立派な生シイタケが手に入ったら、ぜひそのまま焼いてみてください! 美味しく食べるコツは「片面だけじっくり焼く」こと。 うま味が逃げず、ジューシーに仕上がります。 焼き椎茸の簡単レシピ 焼きしいたけの材料(作りやすい分量) しいたけしょうゆ好
自分の誕生日のパーティー献立!なるべく楽して豪華なテーブルに
子供が小さいうちは、私自身の誕生日はパーティーどころではなく、ケーキを買っておしまい!という感じでした。 上の子が小学生になった今年は少し楽になったので、自分の誕生日パーティーをすることに! 35歳になりました!自分で作る誕生日パーティー献
ジューシーなマッシュルームに、ガーリック風味のフィリングを詰めて焼きました。 バル風おつまみとして人気のレシピです! マッシュルームのスペイン風レシピ マッシュルームのスペイン風の材料(10個分) マッシュルームにんにくベーコン★粉チーズ★
チーズ風味のドレッシングと、カリカリベーコンが美味しいシーザーサラダ。 さらに食感を楽しくしてくれる「手作りクルトン」をトッピングして、食べ応えあるサラダにしてみました。 手作りクルトンとシーザーサラダのレシピ 手作りクルトンとシーザーサラ
出前・テイクアウト寿司でパーティー献立!私定番の副菜や汁物をご紹介
夏休み最終日、お疲れ様パーティーとしてお寿司をテイクアウトすることに! お寿司だけだと野菜が足りないので、私の定番おかずを足して「おもてなし風献立」にしてみました。 出前やテイクアウトのお寿司、献立はどうする? テーブルに並んでいるお料理は
まとめるのが難しいかき揚げは、リングを使うとカンタン! 自宅に牛乳パックとアルミホイルがあれば、かき揚げリングも自作できます。 自作の牛乳パック型で!ボリューミーな野菜かきあげのレシピ 牛乳パックでかき揚げリングを作ると、少し小さめのリング
「ブログリーダー」を活用して、あゆみさんをフォローしませんか?
「火(プル)」と「肉(コギ)」という意味のプルコギ。 韓国風の野菜炒めで、大人も子供も大好きな味です♪ 野菜たっぷりプルコギビーフのレシピ プルコギビーフの材料(4人分) 牛こま肉ニラにんじんたまねぎ★しょうゆ★砂糖★酒★しょうがチューブ★
ごま油が香るナムルは、子供も大好きな味付け。 ナムルの中でももやしのナムルは、レンジ加熱だけでも作れます。 もやしのナムル│電子レンジで作るレシピ もやしのナムルの材料(4人分) 豆もやし★ごま油★しょうゆ★鶏がらスープいりごま1袋小さじ2
韓国料理の献立や、おうち焼き肉に欠かせないサラダです! 豆腐入りでさっぱり食べられます。 豆腐入りチョレギサラダのレシピ 豆腐入りチョレギサラダの材料(4人分) レタスきゅうり木綿豆腐韓国海苔★しょうゆ★砂糖★酢★ごま油★鶏ガラスープ顆粒★
タコライスやもずくの天ぷらなど、沖縄のカジュアルなレシピを集めた献立です。 野菜たっぷりで、夏バテ予防にもぴったり! タコライスをメインにした献立を立てました タコライス アーサー汁 もずくの天ぷら ゴーヤのおかかマヨサラダ にんじんしりし
ゴーヤーが手に入ったら、ほとんどの人がチャンプルーにするのではないでしょうか? チャンプルーじゃなく、しかも子供も食べやすいレシピを紹介します♪ ゴーヤーのおかかマヨサラダ│レシピ ゴーヤーのおかかマヨサラダの材料(4人分) ゴーヤーかつお
卵入りのふわふわな衣に、玉ねぎともずくのシャキシャキ感がたまらない! 沖縄の定番天ぷらです。 もずくの天ぷら│レシピ もずくの天ぷらの材料(10~12枚分) 生もずく玉ねぎ卵てんぷら粉水★顆粒だし★めんつゆ(4倍濃縮)300g1個1個1カッ
オーブンの天板に肉と野菜をぎゅうぎゅう詰め込み、じっくり焼き上げました。 簡単でテーブルが華やぐお料理です。 鶏もも肉のぎゅうぎゅう焼き│レシピ 鶏もも肉のぎゅうぎゅう焼きの材料(40cm×30cmの天板1枚分) 鶏もも肉塩コショウ玉ねぎ紫
前日夜~当日朝にかけ準備した和のお料理を活用して、おもてなし風の晩ごはんを作りました! 冷やしたまま出すお料理が多いので、暑い時期のおもてなしにぴったりです。 前日夜~当日朝に仕込んだ和食レシピのおもてなし献立 豚の角煮 きんぴられんこん
野菜たっぷりの手作り餃子90個で、餃子パーティーを開催! ホットプレートで焼きながら、アツアツを楽しみました。 餃子パーティーを開催!付け合わせはどうする? 餃子は、たっぷり5種の野菜入り肉餃子を90個! ノーマルタイプと、羽をチーズにして
今年の父の日は、奮発してステーキの献立にしてみました! ステーキをたくさん食べるために、付け合わせやデザートは少なめを意識しています。 今年の父の日はステーキとヴィシソワーズの献立 今年の父の日は、ステーキがメイン! メインが重たいので、副
夏にうれしい、ひんやりしたポタージュです。 丁寧に裏ごしして滑らかに仕上げました。 ヴィシソワーズ│ミキサーもブレンダーも使わないレシピ ヴィシソワーズの材料(4人分) じゃがいも玉ねぎ塩バター牛乳コンソメ塩コショウ中5個1/2個2つまみ1
和の食材や和のお料理で、ピンチョスパーティーを開催! あっさりレシピが多いピンチョスパーティーなので、飲み物はこっくり系がぴったりです。 和風ピンチョスパーティーの献立 テーブルに並んでいるお料理は、以下の7品! かつおのタタキ+スライスオ
白だしベースのマリネ液を使ったあっさりマリネです。 和食にも洋食にも合わせられます。 たこときゅうりの和風マリネのレシピ たこときゅうりの和風マリネの材料(2人分) ボイルたこ(刺身用)きゅうり☆白だし☆砂糖☆酢☆米油100g1本小さじ1小
とろとろの焼きナスに、田楽みそをかけました。 電子レンジで時短するレシピです。 ミニなす田楽のレシピ ミニなす田楽の材料(長なす2本分) 長なすサラダ油塩いりごま☆赤味噌☆砂糖☆みりん☆酒☆水2本大さじ21つまみお好みで大さじ1小さじ2小さ
たくさん外で動いた!という日の晩ごはんにぴったりの献立を立ててみました。 ビールの苦みによく合うおかずを揃えましたが、子供たちも喜んでくれるレシピばかりです。 ビールによく合うおかずで晩ごはん テーブルに並べたお料理は以下の通りです。 焼き
6歳になる次男のために、大好物を集めた誕生日晩ごはんを作りました! リクエストをぜんぶ詰め込んだ、オーダーメイドの献立です。 6歳お芋好き男子の誕生日ディナー 昨年のお誕生日同様、次男は「おいもと、かぼちゃと、それからイモ」が欲しいという事
スペアリブをバーベキューソース風の味付けでじっくり煮込みました! 下茹でのひと手間をかけるだけで、ほろほろ柔らかく仕上がります。 スペアリブのバーベキュー風ソース煮込み│レシピ スペアリブのバーベキュー風の材料(4人分) スペアリブ玉ねぎ長
焼き肉のタレを絡ませた肉巻きオクラです。 子供たちもモリモリ食べる、我が家の定番肉巻き♪ 肉巻きオクラのレシピ【焼き肉のタレ使用】 肉巻きオクラの材料(10本分) オクラ豚ロース薄切り焼き肉のタレ10本10枚大さじ2 肉巻きオクラの調理手順
鶏肉のお出汁がしっかり染みた、エスニック風炊き込みご飯です。 香菜をあわせれば、より本格的になります。 炊飯器で作るカオマンガイ【米3合・一升炊きの炊飯器のレシピ】 カオマンガイの材料(米3合・一升炊きの炊飯器) 鶏もも肉塩米長ネギの青い部
エビのすり身をパンに挟んで揚げた、韓国風の揚げパンです。 長崎の「ハトシ」と似たレシピですが、韓国の男性アイドルが絶賛したことから人気に火が付きました。 メンボシャ(韓国風エビ揚げパン)│レシピ メンボシャの材料(サンドイッチパン6枚分)
骨付きのお肉はボリュームがあるので「生焼け」が心配。 そこで、下茹でして火を通してから、グリルでカリカリに焼き上げてみました。 余分な脂も抜けて、ヘルシーな仕上がりになりました♪ 材料と作り方 材料(2~3人分) 鶏の手羽先酒砂糖塩水ハーブ
我が家は新婚旅行が石垣島だったのですが、それ以来、夫婦で沖縄料理の大ファンに! たまに沖縄料理ばかりで献立を立てて、旅行気分を味わっています。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルのお料理は以下の通りです。 ラフテー ゴーヤ
三枚肉(皮付きのバラ肉)を手に入れるのは難しいですが、黒糖と泡盛が準備できれば沖縄風の角煮が完成! 正方形になるようにカットすれば、ごちそう感もアップします♪ 材料と作り方 材料(4人分) 豚バラブロックネギの青い部分しょうが★顆粒だし★し
沖縄の郷土料理の一つ、アーサー(あおさ)汁。 汗をたくさんかく季節にぴったりな、ミネラルたっぷりのお吸い物です。 材料と作り方 材料(4人分) 乾燥あおさ絹ごし豆腐★水★白だし乾燥10g150g600ml大さじ2 作り方 STEPあおさを水
夏に旬を迎える食材を使って、和風のおもてなし献立を立ててみました。 夏バテ予防にもぴったりな、冬瓜や豚肉を使ったお料理がたくさん登場します♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート ポークステーキ 小松菜のじゃこ和え ナスとオクラの焼き
にんにくの香りをしっかり立たせたポークステーキはみんな大好きな味! ソースはポン酢ベースのさっぱり味で、夏にもぴったりです♪ 材料と作り方 材料(4人分) 豚ロース肉にんにく片栗粉塩コショウ★ポン酢しょうゆ★酒★しょうがチューブ4枚400g
夏にぴったりの冷製すり流しをご紹介! ミキサーもブレンダーなし、味付けは白だしだけ、とお手軽にできます。 材料と作り方 材料(お椀4杯分) 冬瓜白だし水★片栗粉★水1/8個大さじ1.5~400ml小さじ2小さじ2 作り方 STEP冬瓜をすり
小松菜とちりめんじゃこは、どちらもカルシウムたっぷり! 小松菜だけだと箸が進まない子供も、おじゃこと和えるとパクパク食べてくれるかもしれません。 材料と作り方 材料(5~6人分) 小松菜ちりめんじゃこ★しょうゆ★砂糖★酒1束30g小さじ1小
おもてなしの前菜って、何を作ろうか迷ってしまいますよね。 この記事では前菜の献立を考えるコツや、盛りつけのポイントを紹介します。 作った料理のレシピと盛り付け方 プレートのお料理は以下の通り。 ライスコロッケ サーモンとアボカドのタルタル
マッシュポテトは、牛乳で伸ばすのがちょっと難しいですよね。 丁寧に茹でる、丁寧につぶす、丁寧に伸ばす、という3つのコツで、失敗知らずのマッシュポテトを作りましょう。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) じゃがいも(メークインがおすすめ)塩
イタリア料理では定番のライスコロッケですが、コツをつかめば簡単に出来ちゃいます。 今回は家にある材料や、余った材料で作れるレシピをご紹介です! 材料と作り方 材料(小さめ10個分) 炊けたごはんにんじん玉ねぎピーマンロースハムバター塩コショ
しっかりした肉厚のズッキーニは、ただ焼くだけでもキレイなお料理になります。 今回はたまごのフィリングを乗せて、お手軽なフィンガーフードにしてみました。 材料と作り方 材料(10個分) ズッキーニハーブソルトオリーブオイル卵☆マヨネーズ☆塩コ
こってり感が強い豚の角煮なので、献立に迷うこともしばしば… そんな角煮を、重たすぎない副菜と一緒にコーディネートしてみました。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルに並んでいるお料理は以下の通りです。 豚の角煮 アボカドとト
角煮があまり柔らかくならない人は、下茹での時間が短いかも。 油抜きを兼ねて、1~2時間しっかり下茹ですると、トロトロホロホロの角煮に仕上がります。 材料と作り方 材料(4人分) 豚バラブロックネギの青い部分しょうが★しょうゆ★酒★砂糖ゆで卵
洋食での登場率が高いトマトとアボカドですが、しょうゆベースのドレッシングで和えると和食にもぴったり。 夏のおもてなしにどうぞ! 材料と作り方 材料(4人分) トマトアボカド大葉しょうゆ酢1個小1個5枚大さじ1小さじ2 作り方 STEPトマト
ハワイで人気のグルメは、日本人にもなじみある食材・調味料で作られているものばかり! 子供たちも大喜びの、ハワイ料理のパーティー献立を紹介します。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート ロコモコ アヒポキ ガーリックシュリンプ ロミロミ
ロミロミ、はハワイの言葉で「揉む」という意味です。 海鮮と野菜をさっぱりドレッシングで揉みこんだ、ハワイの定番サラダを紹介します。 材料と作り方 材料(2人分) サーモン刺身きゅうりミニトマト紫玉ねぎ★オリーブオイル★レモン汁★しょうゆ10
ごはんにハンバーグと目玉焼き、野菜を盛りつけるだけで、簡単ハワイランチの完成です。 ソースはたっぷりが美味しいので、デミグラス風のソースが作れるレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(2人分) ハンバーグごはん卵レタストマト★ケチャップ★
難しそうに見えるガーリックシュリンプですが、ガーリックソースに漬け込んだらあとはじっくり揚げ焼きするだけ! 焼いている時からたまらない香りのレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(4人分) 殻付き無頭エビバター☆片栗粉☆塩★にんにくみじん
以前はスーパーで見かけられたアサイーですが、最近はカルディやコストコ、通販くらいでしか買えなくなってしまいました。 そこでアサイーボウル風に、冷凍ベリーミックスを使ってデザートを作ってみました! 材料と作り方 材料(ミニココット4個分) 冷