chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハレシピ!お祝いごはんの献立&簡単レシピ https://house-party-recipes.com/

お祝い(ハレの日)のご飯を作るのが大好き!小さいダイニングテーブルでホームパーティー風の献立を紹介しているブログです。

あゆみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/28

  • 下茹でしてヘルシー!手羽先のハーブグリル

    骨付きのお肉はボリュームがあるので「生焼け」が心配。 そこで、下茹でして火を通してから、グリルでカリカリに焼き上げてみました。 余分な脂も抜けて、ヘルシーな仕上がりになりました♪ 材料と作り方 材料(2~3人分) 鶏の手羽先酒砂糖塩水ハーブ

  • 沖縄料理でおうちパーティー!ラフテー&ゴーヤーチャンプルの献立

    我が家は新婚旅行が石垣島だったのですが、それ以来、夫婦で沖縄料理の大ファンに! たまに沖縄料理ばかりで献立を立てて、旅行気分を味わっています。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルのお料理は以下の通りです。 ラフテー ゴーヤ

  • 豚バラで!沖縄風角煮「ラフテー」

    三枚肉(皮付きのバラ肉)を手に入れるのは難しいですが、黒糖と泡盛が準備できれば沖縄風の角煮が完成! 正方形になるようにカットすれば、ごちそう感もアップします♪ 材料と作り方 材料(4人分) 豚バラブロックネギの青い部分しょうが★顆粒だし★し

  • ミネラルたっぷり♪アーサー汁

    沖縄の郷土料理の一つ、アーサー(あおさ)汁。 汗をたくさんかく季節にぴったりな、ミネラルたっぷりのお吸い物です。 材料と作り方 材料(4人分) 乾燥あおさ絹ごし豆腐★水★白だし乾燥10g150g600ml大さじ2 作り方 STEPあおさを水

  • 旬食材で夏のおもてなし!和食の献立とテーブルコーディネート

    夏に旬を迎える食材を使って、和風のおもてなし献立を立ててみました。 夏バテ予防にもぴったりな、冬瓜や豚肉を使ったお料理がたくさん登場します♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート ポークステーキ 小松菜のじゃこ和え ナスとオクラの焼き

  • ポン酢&にんにくで!和風ポークステーキ

    にんにくの香りをしっかり立たせたポークステーキはみんな大好きな味! ソースはポン酢ベースのさっぱり味で、夏にもぴったりです♪ 材料と作り方 材料(4人分) 豚ロース肉にんにく片栗粉塩コショウ★ポン酢しょうゆ★酒★しょうがチューブ4枚400g

  • 冬瓜のすりながし【ミキサーなし&白だしでお手軽】

    夏にぴったりの冷製すり流しをご紹介! ミキサーもブレンダーなし、味付けは白だしだけ、とお手軽にできます。 材料と作り方 材料(お椀4杯分) 冬瓜白だし水★片栗粉★水1/8個大さじ1.5~400ml小さじ2小さじ2 作り方 STEP冬瓜をすり

  • カルシウムたっぷり!小松菜とじゃこの炒め和え

    小松菜とちりめんじゃこは、どちらもカルシウムたっぷり! 小松菜だけだと箸が進まない子供も、おじゃこと和えるとパクパク食べてくれるかもしれません。 材料と作り方 材料(5~6人分) 小松菜ちりめんじゃこ★しょうゆ★砂糖★酒1束30g小さじ1小

  • 5種のフィンガーフードプレート【おもてなしの前菜風】

    おもてなしの前菜って、何を作ろうか迷ってしまいますよね。 この記事では前菜の献立を考えるコツや、盛りつけのポイントを紹介します。 作った料理のレシピと盛り付け方 プレートのお料理は以下の通り。 ライスコロッケ サーモンとアボカドのタルタル

  • ちょっとだけ丁寧に作るマッシュポテト

    マッシュポテトは、牛乳で伸ばすのがちょっと難しいですよね。 丁寧に茹でる、丁寧につぶす、丁寧に伸ばす、という3つのコツで、失敗知らずのマッシュポテトを作りましょう。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) じゃがいも(メークインがおすすめ)塩

  • 意外とカンタン!ライスコロッケ

    イタリア料理では定番のライスコロッケですが、コツをつかめば簡単に出来ちゃいます。 今回は家にある材料や、余った材料で作れるレシピをご紹介です! 材料と作り方 材料(小さめ10個分) 炊けたごはんにんじん玉ねぎピーマンロースハムバター塩コショ

  • ズッキーニとたまごフィリングのフィンガーフード

    しっかりした肉厚のズッキーニは、ただ焼くだけでもキレイなお料理になります。 今回はたまごのフィリングを乗せて、お手軽なフィンガーフードにしてみました。 材料と作り方 材料(10個分) ズッキーニハーブソルトオリーブオイル卵☆マヨネーズ☆塩コ

  • 豚の角煮がメインの和献立!おもてなし風テーブルコーディネート

    こってり感が強い豚の角煮なので、献立に迷うこともしばしば… そんな角煮を、重たすぎない副菜と一緒にコーディネートしてみました。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルに並んでいるお料理は以下の通りです。 豚の角煮 アボカドとト

  • ホロっとほどける豚の角煮(煮豚)

    角煮があまり柔らかくならない人は、下茹での時間が短いかも。 油抜きを兼ねて、1~2時間しっかり下茹ですると、トロトロホロホロの角煮に仕上がります。 材料と作り方 材料(4人分) 豚バラブロックネギの青い部分しょうが★しょうゆ★酒★砂糖ゆで卵

  • 和食に合う!トマトとアボカドの大葉和え

    洋食での登場率が高いトマトとアボカドですが、しょうゆベースのドレッシングで和えると和食にもぴったり。 夏のおもてなしにどうぞ! 材料と作り方 材料(4人分) トマトアボカド大葉しょうゆ酢1個小1個5枚大さじ1小さじ2 作り方 STEPトマト

  • 自宅でハワイアンパーティー!ロコモコがメインの献立

    ハワイで人気のグルメは、日本人にもなじみある食材・調味料で作られているものばかり! 子供たちも大喜びの、ハワイ料理のパーティー献立を紹介します。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート ロコモコ アヒポキ ガーリックシュリンプ ロミロミ

  • お野菜たっぷり!ロミロミサラダ

    ロミロミ、はハワイの言葉で「揉む」という意味です。 海鮮と野菜をさっぱりドレッシングで揉みこんだ、ハワイの定番サラダを紹介します。 材料と作り方 材料(2人分) サーモン刺身きゅうりミニトマト紫玉ねぎ★オリーブオイル★レモン汁★しょうゆ10

  • お手軽ランチに♪ロコモコ

    ごはんにハンバーグと目玉焼き、野菜を盛りつけるだけで、簡単ハワイランチの完成です。 ソースはたっぷりが美味しいので、デミグラス風のソースが作れるレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(2人分) ハンバーグごはん卵レタストマト★ケチャップ★

  • 殻ごとバリバリ食べられる!ガーリックシュリンプ

    難しそうに見えるガーリックシュリンプですが、ガーリックソースに漬け込んだらあとはじっくり揚げ焼きするだけ! 焼いている時からたまらない香りのレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(4人分) 殻付き無頭エビバター☆片栗粉☆塩★にんにくみじん

  • アサイーボウル風!冷凍ベリーのデザートボウル

    以前はスーパーで見かけられたアサイーですが、最近はカルディやコストコ、通販くらいでしか買えなくなってしまいました。 そこでアサイーボウル風に、冷凍ベリーミックスを使ってデザートを作ってみました! 材料と作り方 材料(ミニココット4個分) 冷

  • 業務スーパーの食材でタイ料理パーティー!パッタイとガパオライスの献立

    エスニック料理好きの私は、タイ料理のパーティーをやりたいと密かに思っていました。 …が、子供たちや夫はクセのある味があまり得意でない! ということで、なるべく万人受けするタイ料理で献立を組んでみました。 作った料理のレシピとテーブルコーディ

  • エスニックデザート♡ココナッツミルクプリン

    杏仁豆腐よりもクセがなく、パンナコッタよりもコクがある! そんな絶妙なデザートを作ってみました。 材料と作り方 材料(4人分) ココナッツミルク牛乳砂糖粉ゼラチン水300ml200ml30g10g大さじ4 作り方 STEP粉ゼラチンをふやか

  • サーモンとえびの生春巻き

    ベトナムやタイの献立に欠かせないのが、生春巻き。 大人も子供も食べやすい野菜料理で、いろどりもバッチリです♪ 材料と作り方 材料(各2本ずつ) レタスきゅうりにんじんえびサーモン切り身ライスペーパーお好みのソース4~5枚1本1/4本3尾4枚

  • ナンプラーなし!お手軽ガパオライス

    ひき肉とたっぷり野菜を炒め合わせたガパオライスは、子供のご飯としてもオススメです。 ナンプラーが入っていると少しクセがあって食べにくい子もいるかと思うので、日本人になじみの深い調味料をメインに味付けしてみました♪ 材料と作り方 材料(2人分

  • ホットプレートで焼き鳥パーティー!手作りつくねと業務スーパーの焼き鳥串

    業務スーパーの焼き鳥串を使えば、お手軽におうち焼き鳥ができちゃいます! 今回は業務スーパーの焼き鳥30本と、手作りでアレンジ自在のつくねをメインに、焼き鳥パーティーを開催しました。 焼いたものとレシピ 手作りつくね ねぎま(業務スーパー)

  • キャベツが甘ーい!キャベツとにんじんの胡麻和え

    あまりがちなキャベツとにんじんは、レンチンして胡麻和えにすると立派な副菜になります。 胡麻の風味がプラスされると、キャベツがとても甘く感じますよ。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) キャベツにんじん★めんつゆ(4倍濃縮)★すりごま1/6

  • 父の日パーティー2024!ロールキャベツがメインの献立

    今年の父の日は、夫が大好きなロールキャベツをメインに献立を立ててみました。 付け合わせは、当日朝に庭から掘り出した「じゃがいも」をたくさん使っています♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルに並んでいるお料理は以下の通りです

  • ごろごろホクホク!ベーコンポテトグラタン

    我が家のグラタンレシピで一番人気なのが、このベーコンポテトグラタンです。 ごろごろポテトをたっぷり使っていて、食べ応え抜群のレシピです。 材料と作り方 材料(4人分) じゃがいも玉ねぎベーコンバター薄力粉牛乳★コンソメ顆粒★塩コショウピザ用

  • フレッシュバジルのカプレーゼ

    我が家では、毎年バジルを育てています。 摘みたてのバジルを使ったカプレーゼは絶品! フレッシュバジルを見つけたら、ぜひ試してほしいレシピです。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) トマトモッツァレラチーズフレッシュバジル塩コショウオリーブ

  • パプリカのカラフルマリネ

    パプリカを湯剥きしてマリネ液に漬け込むと、じゅわっと爽やかな副菜になります。 見た目が可愛いので、パーティーにもぴったりです♪ 材料と作り方 材料(作りやすい分量) 赤パプリカ黄パプリカきゅうり☆オリーブオイル☆ハーブソルト☆塩☆お酢☆砂糖

  • 基本のロールキャベツ

    カンタンにボリュームが出せて、食卓が豪華に見えるロールキャベツ。 スープにはぜひ、ローリエの葉を入れて煮込んでください。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) キャベツの葉合いびき肉玉ねぎ☆塩コショウ☆牛乳☆パン粉★コンソメ顆粒★塩コショウ

  • 私の簡単おつまみレシピ7選&持ち寄りパーティー風テーブルコーデ

    比較的カンタンに調理できる、私の定番おつまみレシピを紹介します! 持ち寄りパーティーにもおすすめで、実際にパーティー風にコーディネートしてみました。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート 作った料理は以下の7つです。 フムス スパニッ

  • ハワイのソウルフード!アヒポキ

    ハワイの食文化と日本の食文化がドッキングした料理といえば「アヒポキ」です。 まぐろの刺身とアボカドを、和風の調味料で和えただけ! おつまみにヨシ、丼にしてもヨシ、の使いやすい料理です。 材料と作り方 材料(2人分) まぐろ刺身アボカドごま油

  • 漬け込んで焼くだけ♡ガイヤーン(タイ風焼き鳥)

    エスニック風の調味料で漬け込んだ焼き鳥です。 付け合わせのスイートチリソースをかければ、暑い時期にもモリモリ食べられるメイン料理になりますよ♪ 材料と作り方 材料(4人分) 鶏もも肉にんにく★オイスターソース★ナンプラー★砂糖★レモン汁★コ

  • 北海道の郷土料理でパーティー献立

    北海道には、海鮮以外にも美味しいものがたくさん! 北海道旅行に行った気分で、北海道の郷土料理で献立を立ててみました♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート ミニ豚丼 チーズいももち 三平汁 ジンギスカン風野菜炒め 焼きとうもろこし ザ

  • 焼肉のタレで簡単ジンギスカン

    ヘルシーでうま味たっぷりなラム肉。 王道の食べ方であるジンギスカンのレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(2人分) ラム肉キャベツにんじんピーマンもやし塩コショウ★焼肉のタレ★しょうがチューブ150g5枚1/4本1個1/2袋少々大さじ2

  • 北海道の郷土料理!鮭のうまみたっぷり三平汁

    「三平汁」という郷土料理は、松前藩の主が美味しさに感動してその名を付けたとも言われています。 鮭と野菜がたっぷり入った、うまみ抜群の汁物です♪ 材料と作り方 材料(4人分) 塩鮭にんじんじゃがいもしめじ刻みネギ顆粒だし塩150g1/4本1個

  • 運動会の日のパーティー献立!お弁当仕立てで楽しく食べる

    令和になり、運動会は午前中で終わることも多くなりましたね。 ですが、運動会=お弁当で育った世代としては物足りない!ということで、運動会の日の夕飯をお弁当のような献立で作ってみました♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルに並

  • ちくわと大葉のチーズ照り焼き

    ちくわと大葉をくるくる巻いて、照り焼きにするとお弁当のおかずにぴったり! そこにチーズを絡ませて、子供にも食べやすい味に仕上げました。 材料と作り方 材料(8個分) ちくわ大葉とろけるスライスチーズごま油★砂糖★しょうゆ★酒★みりん4本4枚

  • 袋で揉み込んで焼くだけ!枝豆チーズはんぺん

    おでんの具として人気のはんぺんですが、ただ焼くだけでも美味しく頂けます。 今回はチーズと枝豆を混ぜ込んで、お弁当のおかず風に作ってみました! 材料と作り方 材料(4~5個分) 枝豆はんぺんスライスチーズ20粒くらい1枚2枚 作り方 STEP

  • 卵とマカロニのサラダ

    子供が大好きなたまごサラダに、マカロニとブロッコリースプラウトを合わせました! 副菜として出すと簡単にボリュームアップできます。 材料と作り方 材料(2人分) サラダ用マカロニ卵ブロッコリースプラウト★マヨネーズ★塩コショウ50g1個1/2

  • 夏の定番副菜!オクラのおかか和え

    子供たちが大好きな、オクラのおかか和え。 めんつゆとかつお節だけのシンプルな味付けで、暑くてやる気が出ない日にもぴったりです♪ 材料と作り方 材料(作りやすい分量) オクラめんつゆ(4倍濃縮)かつおぶし8本大さじ1弱3~5g 作り方 STE

  • 次男5歳のお誕生日パーティー!おいもづくしのお祝い献立

    我が家の次男は、おいもやカボチャなどの「ほくほく系」が大好き! そんな彼のお誕生日パーティーのリクエストは「おいもと、かぼちゃと、それからイモ」との事で、お芋料理をずらりと並べたパーティー献立を考えてみました。 作った料理のレシピとテーブル

  • おやつにもピッタリなチーズいももち

    北海道の郷土料理「いももち」に、ピザ用チーズを入れて焼いてみました! ふんわりモチモチなので、何個でも食べられちゃいますよ。 材料と作り方 材料(6個分) じゃがいも片栗粉塩ピザ用チーズ★しょうゆ★砂糖★片栗粉★水中4個大さじ2小さじ1/2

  • 野菜たっぷり!ほうれん草のポタージュ

    野菜が不足しがちな献立に重宝するポタージュです。 とろとろの舌触りとバターのコクで、緑のお野菜がニガテな子もペロリと食べてくれます! 材料と作り方 材料(4人分) ほうれん草じゃがいも玉ねぎバター牛乳コンソメ塩コショウ2~3株中3個1/2個

  • 初夏のおもてなし献立!旬の食材を使ったさっぱり系メニュー

    夏が近づいてくると食べたくなる「さっぱりしたもの」で献立を立ててみました! お腹いっぱい食べても苦しくならない、ヘルシーなメニューばかりです♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルのお料理は以下の通りです! アジの南蛮漬け

  • 白だしでカンタン!たこ飯

    いつものごはんに白だしとタコを入れるだけで、絶品タコ飯の出来上がり! おもてなしにも最適なので、ぜひ挑戦してみてください。 材料と作り方 材料(4人分) 米たこしょうが白だし2合150g1かけ大さじ3 作り方 STEPたことしょうがを切る

  • 【めんつゆ使用】ナスとおくらの焼きびたし

    夏野菜に焼き色を付けて、めんつゆベースのお出汁に漬け込みました。 夏バテの時や、お野菜の副菜がたっぷりほしい時にぴったりです。 材料と作り方 材料(4人分) 長ナスおくらごま油★めんつゆ(4倍濃縮)★しょうがチューブ★みりん★水2本8本大さ

  • 青魚の南蛮漬け【めんつゆでカンタン】

    味を整えるのが難しい南蛮酢ですが、めんつゆを使えば比較的整いやすいです。 イワシ、アジ、サバ、なんでも合う味付けにしています♪ 材料と作り方 材料(4人分) アジやサバ玉ねぎにんじんピーマン★酢★めんつゆ(4倍濃縮)★砂糖片栗粉適量1/2個

  • おうち縁日に!野菜たっぷりとん平焼き

    粉ものや揚げ物がずらりと並ぶ屋台メニュー。 そんな中、しっかり野菜とタンパク質が摂れて重宝するのが「とん平焼き」です! 材料と作り方 材料(4個分) 豚こま肉キャベツもやしにんじん玉ねぎ卵塩コショウお好みソースマヨネーズ青のり200g1/8

  • 簡単ボリュームアップ!鮭のピカタ

    鮭の切り身を卵液にくぐらせて焼くと、魚が苦手な子供でもパクパク食べてくれるかも! ボリュームアップにもなって一石二鳥ですよ。 材料と作り方 材料(2人分) 鮭の切り身小麦粉★卵★塩こしょう★粉チーズ2切適量1個ほんの少し小さじ1 作り方 S

  • 簡単で豪華に見えるパーティー料理の献立

    簡単で豪華に見えるお料理5種類で献立を立ててみました! 持ち寄りパーティーにもおすすめですよ。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート 作ったお料理は以下の通り! バケット丸ごとキッシュ 鶏肉のごろごろトマト煮込み フムス&クラッカー

  • 豪快!バケット丸ごとキッシュ

    キッシュの生地づくりが面倒なときは、パンをくりぬいて器にしてしまいましょう! パーティー向けの、豪華見えするレシピです。 材料と作り方 材料(30cmフランスパン1本分) フランスパンほうれん草ベーコン玉ねぎにんにくバター★卵★牛乳★塩コシ

  • 水煮ひよこ豆でカンタン!なめらかフムス

    フムスは、中東~地中海地域で愛されるひよこ豆のペーストです。 100%植物で作れるので、ヴィーガンの方やヘルシー志向の方にもおすすめ! 材料と作り方 材料(2人分) ひよこ豆(水煮)★オリーブオイル★練りごま★にんにく★クミンパウダー★レモ

  • ごろごろチキンのイタリアン煮込み

    ぶつ切りにしたお肉が豪快なトマト煮込みをご紹介! パンにもパスタにも合う、スタンダードな味付けです。 材料と作り方 材料(4人分) 鶏もも肉ズッキーニにんじんマッシュルームにんにく★トマト缶★水★コンソメ★ハーブソルト★塩こしょう300g1

  • カンタンにおしゃれ見え!3種のデビルドエッグ

    ゆで卵にひと手間加えるだけで、パーティー料理に様変わり! 今回は3種類のトッピングとイタリアンパセリで、明るい色味のデビルドエッグを作りました。 材料と作り方 材料(2人分) 卵★マヨネーズ★塩コショウ★砂糖★酢【飾り用】オリーブのピクルス

  • めんつゆで小松菜の煮びたし

    我が家の煮びたしは、めんつゆに少しみりんを足した甘めのお出汁。 小松菜は茹でこぼし不要なので、子供にとってもうれしい食材です。 材料と作り方 材料(4人分) 小松菜あげめんつゆ(4倍濃縮)みりん水3株1枚大さじ2大さじ1100ml 作り方

  • バル定番!アンチョビポテト

    いつものジャガイモ料理にアクセントをつけてみませんか? 塩味をアンチョビで足せば、ポテトにぐっと深みが出ますよ。 材料と作り方 材料(2人分) じゃがいもアンチョビオリーブオイルにんにくドライパセリ中2個2本50cc1かけ小さじ1 作り方

  • お酒にも合う晩ごはんの献立!おつまみにもなるレシピ

    お酒を飲む人も飲まない人も、みんな美味しく食べられる献立を考えました! 小料理屋っぽいメニューを並べたので、ぜひ参考にしてみてください♪ 作った料理のレシピとテーブルコーディネート お酒を飲む人のために、野菜とたんぱく質がたっぷり摂れるお料

  • 顆粒だし&めんつゆでカンタン!ゴーヤーチャンプル

    ゴーヤーが手に入ったら、ほとんどの人がチャンプルーにするのではないでしょうか? スタンダードで味も決まりやすいレシピを紹介します。 材料と作り方 材料(4人分) ゴーヤーにんじんもやし豚肉木綿豆腐卵ごま油★顆粒だし★めんつゆ(4倍濃縮)1本

  • 節約!カニカマときゅうりの酢の物

    タコの酢の物が定番ですが、タコはなかなか気軽に買えない… そんな時は「カニカマ」で酢の物を作ってみると良いですよ。 材料と作り方 材料(作りやすい分量) きゅうりカニカマ乾燥わかめ塩★酢★砂糖1本1パック大さじ13つまみ小さじ2大さじ1 作

  • 母の日のテーブルコーディネート!ミラノ風ドリアとアクアパッツアの献立

    母の日にぴったりな、華やかで明るい色味の献立を考えてみました! 子供も大人も大好きな、食べやすいイタリアンの献立です。 作った料理のレシピとテーブルコーディネート テーブルに並んだお料理は以下の通り。 鯛のアクアパッツァ ミラノ風ドリア ゼ

ブログリーダー」を活用して、あゆみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆみさん
ブログタイトル
ハレシピ!お祝いごはんの献立&簡単レシピ
フォロー
ハレシピ!お祝いごはんの献立&簡単レシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用