ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お客様は神様でもあり、神様ではありません
「お客様は神様です」 三波春夫さんの有名なフレーズですが、今では本来の意図とは違った意味で一人歩きしているようです。 本来は歌手である方が歌や観客に対して臨む心構えを表現した言葉だそうで一言で片付く心境ではないらしいです。 今は「お客様が偉
2024/06/24 10:03
お金を払う側は偉い?「買わせてもらう」という意識
日本は形の無い提供に対するサービスが過剰だなと常々感じています。 とはいえ実際給与水準が上がらない中、支払側だけ改善するのは難しい事かもしれません。 この問題は国全体、根幹部分から見直さないと変わらない根強い部分だとも思っています。 それで
2024/06/20 11:32
個人事業主として開業。開業届はどこにどうやって出す?
個人事業主として事業を開始する際には、開業届を出す必要があります。 しかし、どこに出すのか、どうやって出すのか分からないという方も多いです。 多くの方が初めての手続だと思いますので当然です。 今回は個人事業主としての開業した際に開業届の他に
2024/06/19 13:39
顧客視点で考える:「売れない理由」ではなく「買わない理由」
プロダクト思考・マーケティング思考の話と似ていますが、商品やサービスを分析する際に販売者目線になってしまう事は良くあると思います。 顧客側の立場からすると「売れない」じゃなくて「買わない」なんですよね。 なぜ顧客が商品・サービスを買わないの
2024/06/15 20:13
「忙しい」「バタバタしている」はなるべく使わない。
税理士として独立して、独立前は不安もありましたが有り難い事に顧問契約を多く頂いております。 独立したからには基本的に全ての業務を自分で行うため、何かと忙しかったりします。 実は税理士法人に勤務している時から「忙しい」とか「バタバタして」を意
2024/06/14 19:37
どんなお客様に商品・サービスを届けるか
商品やサービスを無差別に広範囲に提供するのではなく、特定のターゲット顧客に焦点を絞ることも戦略です。 そのためには、提供したい商品・サービスを受け取る理想的な顧客、すなわち「ターゲット顧客」を明確に特定する必要があります。 その上で、ポジシ
2024/06/10 08:20
軸を定めて売上をあげるための「3C分析」戦略
売上をあげるために何をするべきか…。 通常はただ待っていても売上はあがりませんので、誰しも考える事だと思います。 そんな時、考えるべき事は色々ありますがまず自社(自分)の分析からスタートする事をおすすめします。 具体的には「3C分析」という
2024/06/01 21:21
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、税理士 東盛さんをフォローしませんか?