chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気分変調症の24歳女のブログ https://nayami-taoru.verse.jp/

気分変調症という精神疾患で休職中の24歳女、たおるです。 不安、人間関係、依存、希死念慮、不眠など様々な悩みを抱えています。 論理的に考えることで悩みを解消しようともがいてる最中。 精神的に苦しむ人のために悩みを解決していきたいです。

たおる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/29

arrow_drop_down
  • <振り返り・目標>気分変調症の女の7月の振り返り・8月の目標

    気分変調症として3月に診断されてから、約5ヶ月が経過した。 何もできず布団から起きられない日々。 薬を戻したこ

  • [7/22通院レポ]元の薬に戻すことになった・すかすかの手帳

    前回、7/8通院レポから2週間が経ったので、またメンタルクリニックに行ってきた。 明らかに何もできなくなってい

  • 久しぶりの投稿・気分変調症の症状が出始めたころに戻ったみたいだ

    本当は毎日投稿したかったが、気分変調症の症状でできなくなってしまった。 久しぶりに震える手でブログを書く。 今

  • [7/8通院レポ]また抗うつ薬の量が増えた

    前回、6/24通院レポから2週間が経ったので、またメンタルクリニックに行ってきた。 抗うつ薬のせいか何もする気が起きなかった。 どうしようもなくて、自傷行為やお酒に逃げた。 この記事では第5回目メンタルクリニック通院レポを報告する

  • 何のやる気も起きない

    ここ最近、毎日のルーティーンをこなせていない やりたいこともなく、長い時間を潰すのに苦しんでる。 症状 症状と

  • [お金の不安]35万の傷病手当が数日で5万に減った

    6/20に入った傷病手当約35万円。 家賃や社会保険料、クレジットカードの支払いで6/27には5万円に減った。 今回は休職中のお金の不安について述べていく。 旅行のしすぎか、それとも…

  • <振り返り・目標>気分変調症の女の6月の振り返り・7月の目標

    気分変調症として3月に診断されてから、約4ヶ月が経過した。 抗うつ薬が変更されてから、症状は悪化。 ずっと悲しみや不安、泣くことに苦しめられている日々。 7月からはどうしていくか。 今回は気分変調症としての6月の振り返りと7月の目標を紹介する

  • [旅行]京都・大坂・奈良に行ってきた。疲労により症状が出た。

    夜行バスに乗って京都に旅行に行った。 疲労がたまると気分が急に落ちてしまう。 そして彼氏ができた。 今回は気分変調症目線での京都・大坂・奈良旅行についてブログにする

  • 「とりあえずやりたいことリスト100ぐらい」-堅苦しくない適当なやりたいことリスト

    今読んでる本「続ける思考」で、筆者が毎日5分のダンスを継続しているという。 それで完成して踊った動画を見て、「すごい上手だ」と思った。 続けるだけでこんなことができるなんてすごい。 筆者は他にも様々なことを毎日継続している。 そこで思ったのは やりたいことリストを書くぞ! 適当に楽に書けるやりたいことリストの書き方を紹介する。

  • [6/24通院レポ]合わない抗うつ薬と合う睡眠導入剤

    前回、6/10通院レポから2週間が経ったので、またメンタルクリニックに行ってきた。 抗うつ薬のせいかこの2週間は最悪な2週間だった。 しかし、睡眠導入剤を処方されたことにより睡眠の悩みが解消しつつあった。 この記事では第4回目メンタルクリニック通院レポを報告する

  • 休職してから約4カ月・傷病手当がやっと受け取れた

    3月に休職してから傷病手当を受け取るまで、約4カ月かかった。 その間、貯金を切り崩し、毎月焦りを募らせていた。 今回はなぜ傷病手当を受け取るのに時間がかかったのか述べていく

  • [TOEIC本番]勉強日数1か月ちょっと-気分変調症でもTOEICは受けれる

    5/12から勉強を始めて、6/23にTOEICを受けてきた。 気分変調症の症状と戦いながら、休職しているこの時間を使ってTOEIC500点を目指す。 今回はTOEIC本番を受けた感想を述べていく

  • [TOEIC]TOEIC公式問題集解いた-前回から2週間で100点UP

    以前読んだ本の知識を活かし、6月のTOEICで500点を目指している最中。 前回、TOEIC公式問題集のTest1を解き、500点には程遠い点数だった。 その後、泣いたり、睡眠障害に悩まされたり、体が動かせなくなっても勉強して、 TOEIC公式問題集のTest2を解いた。 今回は気分変調症の女がTOEIC本番1週間前の公式問題集を解いた結果を公開する

  • リビングに行くのが怖い・腕引っ掻いた・泣いてばかりな日

    今日は朝から晩まで、何度も泣いた。 リビングに行くのさえ怖くなったそんな日の話 ご飯を食べていると、死にたくなって、どうでもよくて 腕を引っ掻いた。

  • 症状がしんどくて、しばらくchocoZAPには行けないかも

    抗うつ薬が変わって2週間と少し。 泣くことが増えた。 おかげで体が重たい、何もする気が起きない。 今回は症状が悪化した状態での生活について述べていく

  • 嫌味しか言えない姉と父に本音ぶつけた・黙ってやり過ごすのはもうやめた

    姉も父も嫌味をよく言う。 姉に嫌味を言われても、無視してやり過ごしていた。 父にはやり返すと殴られる恐怖があるから何もしなかった。 でも、昨日は姉に仕返しをして、二人にLINEで本音を言った

  • 無駄な時間を過ごしている気がして不安になる

    休職期間中に何もしないでいる。 勉強をしないでいる。 家事をしないでいる。 スマホをいじって過ごしている。 その時間が無駄な時間だと感じて不安になって、自己嫌悪する。 そんな経験ないだろうか?

  • [日常]初めての姪っ子と対面した-ぬいぐるみ以上の癒し

    先日、姉に娘が生まれた。 今日はその姪っ子が初めて家にやってきた。 今回は気分変調症視点での癒しについて述べて

  • 人と関わりすぎて、外出るの怖くなった-LINEでも疲れる

    自分が思っているキャパよりもたくさんの人と交流したせいか、 今朝、chocoZAPに行こうと思っても、外が怖くなってしまった。 今回は外が怖くなった原因を探ろうと思う。 この3日間、関わった人数は約10人ほど。LINEした人数は約10人。 そのせいか今朝はなぜか泣いてしまう。

  • [6/10通院レポ]メンタルクリニックで質問した薬・眠気のこと

    前回、5/27通院レポから2週間が経ったので、またメンタルクリニックに行ってきた。 薬が変わってからの症状をメインに話をしてきた。 この記事では第3回目メンタルクリニック通院レポを報告する。 少女は悪化しているように感じているので、そのことも主治医に相談した。

  • [社会人サークル]知らない人たちとクルーズ船に乗ってみた

    大人数が苦手な私だが、社会人サークルに行き、知らない人と交流してきた。 人見知り、ネガティブな私でも楽しめるのか。 今回は精神疾患持ちが社会人サークルに参加した感想を述べていく 参加する2日前から私はメンタルがやられていた。 一人では心細いので、友達と参加。 様々な人と交流をし、人が苦手な私でも楽しく会話ができた。

  • しなきゃいけないのにできない-自律神経・薬・悪夢

    今日は寝ると必ず悪夢を見てしまう。 何度も起きては寝て、悪夢を見る。 頑張れるはずなのに力が入らない。 「~しなきゃ」「~やらなきゃ」で思考がいっぱいいっぱいになる。 今回は私の頑張れない日について述べていく

  • [薬]抗うつ薬が変わってから、眠くて、力が抜けてく

    前回のメンタルクリニック通院で抗うつ薬が変更になった。 そのせいか眠くて眠くて昼寝せずにはいられない。 これはまた抗うつ薬を変えるべきなのだろうか。 今回は抗うつ薬が変わって出てきた副作用について述べていく

  • [退職]休職期間中、職場に退職の面談をしに行った

    休職してから約3か月経った。 職場から今後のことについて面談しようと言われ、不安な気持ちで職場へ向かった。

  • [悩み]自分の選択や考えに自信を持てない-完璧主義をやめて70%で良しとする

    自分の考えに自信を持てない。 常に間違っている気がする。 自分で選んだものに自信がない。 なぜ、こんなにも自分を信用できないのだろうか。 今回は自分の行動や考えに自信を持てないことについて述べていく。

  • 精神疾患-抗うつ薬で日中の眠気に勝てない。やりたいことが終わらない。

    抗うつ薬が変わって1週間。 日中の眠気がとてつもない。 眠くてやらなきゃいけないことが終わらない。 眠くて眠くてしかたない。 今回は抗うつ薬の眠気について体験談と対処法を述べていく

  • [TOEIC]TOEIC公式問題集解いた-3週間勉強した成果

    以前読んだ本の知識を活かし、6月のTOEICで500点を目指している最中。 本の知識を活かせば、2月に解いた問題集では高くても350点だった私が 3週間の勉強で何点取れるようになったのだろうか。 今回は本で得た知識をもとに勉強したTOEICの問題集を解いた成果を公開する

  • <振り返り・目標>気分変調症の女の5月の振り返り・6月の目標

    気分変調症として3月に診断されてから、約3ヶ月が経過した。 5月は薬の影響で症状が悪化したが、 治療に専念し、徐々に回復傾向がみられている。 できるようになったことも増えてきたのでそれも紹介していく。 今回は気分変調症としての5月の振り返りと6月の目標を紹介する

  • 毎日スケジュールを立てる-有意義に時間を使える・メリット4選

    なんだかダラダラスマホを触っちゃう。 やることがあるのに重い腰が上がらない。 そんなあるあるには、スケジュールを立てることをおすすめする。 やり方はたったの3ステップ。 メリットは4つ!

  • 休職中の過ごし方-寝てばかり・何もできない・仕事への不安

    休職中って何したらいい? 早く治して、仕事しないと。 寝てばかりでなにもしていない。休んでるのに休んだ気がしない。 そんな不安抱えてないだろうか。 今回は休職初期の過ごし方について紹介する 休職 = 休む時間 ずっと寝てていい 今は何も考えなくていい 好きなことをしてみる

  • 青春コンプレックス-学生時代にやりたかった・私の13個の青春コンプレックス

    青春コンプレックスって感じたことあるだろうか。 学生時代に恋愛や部活、友情、行事に全力で取り組めなかったというコンプレックス。 大人しかった人、消極的だった人がなりがちなのではないだろうか。 今回は青春コンプレックスについて実体験も交えて考察していく 私の青春コンプレックスは13個 コンプレックスを放置してると、いつか死ぬ前に「やりたいことをやっておけばよかった」と思うのだろう

  • 人との交流ってやっぱり必要なの?-精神疾患になっても必要なことなのか

    多くの人に囲まれている方が幸福度が高い。 友達は多い方がいい。 そんな、科学的な根拠が示されていたり、世間の暗黙の了解のようなものがある。 本当にそうだとしても、 精神疾患になってまでいるのに人と関わらなきゃ幸福にはなれないの? 科学や周りの価値観がどうじゃなく、自分の価値観で生きてもいいじゃないか。

  • PMS・生理中の症状-ピルで改善したこと・しなかったこと

    PMS(月経前症候群)とは生理前に起こる精神・身体の症状のこと。 イライラ・頭痛・腰痛・落ち込みなど。 PMSや生理で悩まされている女性が多いのではないだろうか。 私のPMS・生理中の症状・薬について体験したことを述べていく。 精神的な症状が重い人は、PMS以外の精神疾患の可能性があるかも…?

  • [5/27通院レポ]メンタルクリニックで質問したこと・職場への対応

    前回、5/13通院レポから2週間が経ち、またメンタルクリニックに行ってきた。 なるべく先生と会話になるように、質問を用意してから挑んだ。 質問は3つ。 ①中途覚醒は薬のせい? ②退職か休職か職場と話し合いをするのだが、どうしたらいい? ③病気が良くなるためにあと何したらいい?

  • 精神疾患で誰かに助けてほしくなる-依存したくも負担になりたくもない

    不安・さびしい・かまってほしい・死にたい そんな時に、心を開いている相手に依存してしまいそうになる。 もう二度と依存なんかしたくないのに。 頓服薬を飲んで安定すればよいのだが、飲んでも効かないときがある。 そんな時に、慰めてくれそうな相手に電話したくなる。 それを必死に抑えて、一人で泣いて耐えるようにしている。

  • [読書感想]続ける思考-嫌いなことでも好きになる

    趣味が欲しくて、試してみるけど、どれも中途半端に終わってしまう。 副業をしたくて始めたけど3日坊主。 やりたいことも、趣味もない。 人生がつまらない。人生に飽きた。 毎日がつまらない。 そんな人がこの本を読めば、なんでも続けられる。そして人生が楽しくなる。

  • 人に教わることが嫌い-生きていく上での弊害・職業

    私はつい最近になって、「人に教わることが嫌い」と気付いた。 今まで、幼稚園~職場まで全て人に教わる場で育ってきたのにも関わらず、 自分が「人に教わることが嫌い」と今更になって気付いたのだ。 それは私にはショックだった。 生きていくには誰かに必ず教わらないといけないのだろうか? 教わらなくてもできる仕事をしたい。

  • [読書感想]熟睡者-精神疾患持ち視点でみる睡眠の重要性

    精神疾患者はよく眠る。または全く眠れない。 そうでない人も、学校や仕事中に睡魔に襲われる。 しかし、眠ることは敵ではない味方だ。 今回はクリスティアン・ベネディクト、ミンナ・トゥーンべリエル著の 「熟睡者」を読破した感想を精神面に焦点を当てて述べていく。 私の睡眠障害、レム睡眠の恩恵、薬との関係、睡眠の質を上げる方法について。

  • [読書感想]エッセンシャル思考-自分の価値基準を大切に、無駄を切り捨てる

    エッセンシャル思考を身に着けて、自分の力を最大限やるべきことにそそぐ。 正しい選択にのみ力を使う。 考える時間をたっぷり設けて吟味しよう。 無駄なことには「ノー」と言おう。 そんな信念を貫いていこう。

  • ブログを書くのがしんどくなってきた-ブログを始めた理由は何だっけ?

    最近、ブログを書くのが負担になってきている。 やりたいと思って始めたことなのに、義務のように感じている。 今回はブログを書くのがしんどい理由を分析してみようと思う。 原因は何か。 それは本来の目的を忘れていたこと。 頭の中のごちゃごちゃを分析することで、自分の気持ちや、読者の心が晴れたらなと思う。 それが私のブログを始めた目的。

  • とりあえず色々試すと自分の好きと嫌いがわかってくる

    考えるよりも先にとりあえずやってみる。 長く続けられるなら儲けもんだし、たとえ三日坊主になっても自分にはそれが

  • 精神疾患持ちが埋没とれたので再手術してきた-とにかく泣く女

    1.2カ月前から浮腫んだ日の朝に一重になることが多かった。 そしてとうとう左目の埋没が完全に取れてしまった。

  • 漠然とした不安はなぜ起こるの?-考えられる原因と対処法

    なんとなく気分が晴れない。漠然とした不安がある。何が不安かわからない。 心臓が苦しく、不安なことはわかるけど原因がわからない。 そんなときの原因の探り方、対処法を紹介。 悩みは放置しすぎも良くない。 解決に導こう。

  • 時間の余裕がない=考える時間がない メリット・デメリット

    時間の余裕がない=考える時間がない。 これはデメリットでありメリットでもある。 思考する時間がないが、悩む時間もない。 忙しすぎる人は余裕を、悩みすぎる人は忙しくすることを目指すべきだ。

  • 精神不安の改善のためchocoZAPに初めて行ってみた

    気分変調症を治すため、運動をすることにした私。 運動は精神を安定させ、記憶力や創造性も上げるものだ。 chocoZAPのメリットとデメリットを紹介していく。 結論、安いし毎日通えそうなのでオススメ。

  • 薬の量が変わった次の日の朝-精神も身体も最高の朝

    先日、メンタルクリニックを受診して、薬の量が半錠から1錠へと増えた。 今までは1回寝ると何度か起きてしまっていたのだが、 1錠を飲んだ日は一度も起きずに朝を迎えた。それはもう最高の朝だった。 しかし、その次の日の朝は最悪の朝だった。何度も目が覚め、動悸がする。 今後、服用していけば変わるのだろうか。

  • 気分変調症だが毎日ジョギングとTOEIC700点を目標にする

    運動は脳に良い。記憶力や創造性、精神に良い影響をもたらしてくれる。 勉強には効率的な効果のある方法がある。 本当にそうなのか? 自分で自分に実験してみることにした。 「運動脳」「勉強麻薬」「最高の勉強法」の内容を自分で試して、目標達成を目指す。 そのために、chocoZAPとTOEIC受験をする。

  • [5/13通院レポ]メンタルクリニックで話したこと-薬の影響

    5/13に通院しているメンタルクリニックに行ってきた。 外が怖く行きたくなかったが自分のために頑張った。 この

  • 休職してお金の不安が増えたメリット4選-お金は使うもの

    休職して1ヵ月半が経った。 仕事をしなければという焦り、貯金が目減りしていく焦りを感じている日々を送っている。 しかしそのおかげで、お金に対する意識が変わった。 貯めるだけ投資するだけの楽な道ばかりを選んでいては良くない。 お金は考えて使うものだ。 お金を使うメリット4選。

  • マニュアル人間こそマニュアルを作れ-3ステップでマニュアルを作る

    優柔不断で、自分の意思がない、言われたことしかできない、自分で決められない。 マニュアル人間。 そんな悩みのある人に一つ提案がある。 様々な本を自分のマニュアルとすることだ。 マニュアル人間こそマニュアルを作れ! マニュアルの作り方を3ステップで紹介。

  • [感想]運動脳-うつ病・気分変調症にも効果のある運動

    運動は「学力」「集中力」「精神」「創造性」全てに効く万能薬。 今回はアンデシュ・ハンセンによる 「運動脳」を読

  • 私が優しいと言われる理由-自分が病むまで人に優しくする。優しい人の特徴4つ

    優しい人は他人にとっては都合がいいけど、自分にとっては都合が悪いものではないだろうか。 暴言を浴びせられても、嫌味を言われても、その人の背景をみてしまう。 自分が過去に相手にひどいことをしたことがあるから、この人も同じ感情でひどいことをしてしまうのだろう。 そんな風に考えてしまう。 もっと自分を大事にしてほしい。 もっとわがままに生きてほしい。 そんな優しい人の特徴を述べた。

  • [読破感想]最高の勉強法-勉強する人全員にオススメしたい

    何かに向けて勉強するなら、まずは「勉強の仕方を勉強する」べきだ。 全ての勉強をする人オススメしたい。 授業で「最高の勉強法」を教えてほしかった。 この本はそんな本である。 作者は日本の医師国家試験だけでなく、アメリカの医師国家試験にも同じ年に受験し、合格している。 かつこの本では、研究や論文の内容も併せてのせているので、信憑性が高いと感じられる内容だ。

  • 自分の限界表-頑張りすぎちゃうあなたに

    いつの間にかなにもできなくなってしまう。自分で自分を追い込んでしまう。そんなあなたにオススメしたいのが、「自分の限界表」を作ること。これさえ作れば、自分が今何ができる状態で、何ができない状態なのか。休養が必要か、頑張るべきか。判断する基準になる。

  • 薬を半分にしてから自分がおかしい

    心療内科で処方されている「ロフラゼプ酸エチル」を半錠にしてから、徐々に私の精神と身体がおかしくなってきた。 夢をよく見て、悲しく泣き、手の震えが増えた。 具体的な私の症状を表にし、本当に薬のせいなのか調査した。 結論、私が薬を半錠にするのは早かった。

  • [読書感想]世界一やさしい「才能」の見つけ方-私は9つ才能が見つかった!

    自分の才能に気付いて!才能のない人間なんていない。この本は自分には才能がないと思っている人、職場で活躍できない人、やりたい仕事が見つからない人にオススメの本である。才能は当たり前にできること、短所であり長所だ。才能を私も一緒に探すので、あなたも一緒に探してみませんか?

  • 気分変調症の女4月の振り返り・5月の目標

    気分変調症として診断され、約2ヶ月が経過した。 4月の前半と後半に分けて、薬や症状、意識している行動を比較する。 結論としては、薬を半量に変えただけで症状が悪化した。 手の震え、脱力感、悲しみ、落ち込み、泣くことが増えた。 が、行動意欲は増し、色々なことができるようになった。 ブログを毎日投稿し、散歩の回数も増え、朝起きれるようになった。 5月はどのようにすれば、症状が改善していくのか。

  • 勉強麻薬-おもしろくて1日で読み終えた感想。勉強に麻薬のように依存する

    この本を読めば「麻薬中毒者」ならぬ「勉強中毒者」になれちゃう? 麻薬を上手く使うことで、人生を豊かにしよう。 勉強依存もスマホ依存も恋愛依存もどんな依存も依存中は同じ行動をとる。 であれば、私たちも依存者と同じ行動をとれば、勉強にもなんにでもいぞんできるのでは? 学生だけでなく、社会人にも必見の勉強の本。

  • 6年彼氏依存した私が「依存から脱却した方法」3選

    6年彼氏依存した私が教える「恋人依存脱却法」3選。 今、彼氏に依存していて苦しい人、勉強や仕事に集中できない人、彼氏以外に生きる意味を見出せない人必見。 6年の体験が詰まったとても有益な情報を伝える。 恋人依存脱却法3選とは、①依存の知識を深める ②自己分析する ③人に話す の3つだ。 依存脱却の先には「成長した自分」「安定した心」が待っている。

  • なぜあなたは彼氏に依存するのかー彼氏依存から脱却

    依存しちゃうのは自己肯定感が低いから?それとも相手が悪いの? 今回は6年彼氏に依存していた私が「なぜ恋人依存に

  • [依存]私は彼に6年依存したーメンヘラの実体験

    メンヘラやめたい? 彼氏の友達を減らし、気に入らないことがあると「私のこと好きじゃないんだ」と泣き、鬼電、長文

  • [悩んでいる人必見]辛いなら逃げて!ー逃げるのが怖くなくなる3つの考え

    パワハラ上司、いじわるな友達、虐待する親、モラハラ恋人からはとにかく逃げろ! ブラックな職場、いじめのある学校、複雑な家庭環境、依存関係からはとにかく逃げろ! 逃げは悪くない。逃げるのが怖くなくなる3つの考え。 - 「逃げないでいるとどうなるか」「逃げていい基準」「逃げた先が怖い」その疑問に気分変調症の女が解答する。

  • 性格は伝染していくー内向型の周囲の5人

    「自分の周りの5人を平均すると自分になる」ージム・ローン この名言を聞いたことある人は多いのではないだろうか。

  • DIE WITH ZERO ー270pを1日で読んだ・気分変調症の女の感想

    死ぬ瞬間に「金」があってどうする。ゼロで死ぬべきだ。 今回はビル・パーキンスさんの 「DIE WITH ZER

  • 読書が苦手ーいつから長文が苦手になったのか

    「働いてから読書ができなくなった」「小説が苦手」「漫画しか読めない」 そんな悩みはないだろうか。 私は休職した

  • 人は話し方が9割ー気分変調症目線の感想

    「人とうまく話せない」「会話が続かない」「喋るの苦手」そんな悩みの人にオススメの本 今回は 「人は話し方が9割

  • 内定0が不安な就活生へー気分変調症の24歳女からの意見

    いくら受けても就職するのは1社だけ、気長に淡々と落ち込まずに続ければいい。 面接官は人を見極めるプロではない 面接に落ちても、それは面接官が見る目のない素人だったと思えばいい。 私たちも会社を見極めるプロではない 結局、運だよりなのだからいちいち気にする必要はない 仕事は人生を豊かにする目標ではなく手段

  • 初・女一人旅3泊4日ー精神疾患持ちでも旅行を楽しめるのか<4日目>

    気分変調症の女、たおる、初めての3泊4日沖縄一人旅。今回は4日目。 抑うつ状態が2年以上も続く「気分変調症」持

  • 初・女一人旅3泊4日ー精神疾患持ちでも旅行を楽しめるのか<3日目>

    抑うつ状態が2年以上も続く「気分変調症」持ちの私が沖縄旅行3日目に挑む。 2日目では気分変調症の症状がでてしまったが、3日目は心穏やかに観光したい。 カフェ、沖縄旅行、国際通り。。 店員さんとしか会話してないが、鍾乳洞やラブラドールに癒された日。コミュニケーションはとってもとらなくても旅は楽しいものだ。

  • 初・女一人旅3泊4日ー精神疾患持ちでも旅行を楽しめるのか<2日目>

    気分変調症の女、たおる、初めての3泊4日沖縄一人旅。今回は2日目。 抑うつ状態が2年以上も続く「気分変調症」持

  • 初・女一人旅3泊4日ー精神疾患持ちでも旅行を楽しめるのか<1日目>

    気分変調症の女、たおる、3泊4日の沖縄一人旅に行ってきた。今回は旅行1日目。 初めての一人旅。 抑うつ状態が2

  • ネガティヴな没頭には論理的な没頭をー悩みには徹底的に向き合え

    オードリーの若林さんのエッセイ本の ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ 社会人大学人見知り学部 卒

  • ぼっちは悪いこと?ー負の感情からコンプレックスを知る

    人には合う合わないがあるから、 相手に対して、嫉妬、恨み、怖い、苦手と言う感情を持ったり、持たれたりする。 そ

  • 継続できないのではなく時間がない―週5、8時間の無理

    継続ができない、スマホする時間はあるのにやるべきことができない、才能がないのかも… そんなこと思ったことないだ

  • 人生の教科書が欲しい

    私は教わったことしかわからない。だから人生の正しい生き方を知りたい。 今回は 「人生の生き方の教科書」 につい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たおるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たおるさん
ブログタイトル
気分変調症の24歳女のブログ
フォロー
気分変調症の24歳女のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用