2024年7月22日(月)の成績はマイナス850円。 最初9時18分くらいでマイナス1750円とかで白目むいてたけど、そこからエントリーポイントを絞ったりして、慎重なトレードをしたところマイナス850まで戻した。 なぜ後 ...
2024年7月22日(月)の成績はマイナス850円。 最初9時18分くらいでマイナス1750円とかで白目むいてたけど、そこからエントリーポイントを絞ったりして、慎重なトレードをしたところマイナス850まで戻した。 なぜ後 ...
日本株デイトレ119日目:コツコツドカンのマイナス2050円
2024年7月18日(木)の成績は目玉が飛び出すマイナス2050円。 デカくやられたところはデカくやられた。 あとアホだからまた200株以上入ったシーンが結構あった。 だから駄目なんだって、株数増やしちゃ。 買いだったか ...
日本株デイトレ118日目:どっちに転ぶか分からない時に我慢できた
2024年7月17日(水)の成績は、プラス300円。 今日の収穫としてはどっちに転ぶか分からない時に我慢できたってこと。 かなりの大口の売りが入ってこれまでだったら売りで入ってたところだけど、入らなかった。 複数シグナル ...
2024年7月16日(火)の成績は、プラス200円。 勢いだけで入らないというのが少しずつできるようになってきた。 複数シグナルが灯ったら入るという意識が根付いてきてる。 次はそこから一歩進んで、期待値を考える、入った瞬 ...
日本株デイトレ116日目:少しずつ複数シグナルを見れるようになってる
2024年7月12日(金)本日の成績はマイナス1000円。 実は9時半前にマイナス2200円だったけど、10時まで頑張るってことにしてたから頑張ってマイナス1000円まで戻した。 こういうこともあるのね。これは発見。 も ...
日本株デイトレ115日目:エアトレードで練習が必要だと思った
2024年7月10日(水)の成績はプラマイゼロ! というか、そもそも今日はバーチャでやってた。 朝微妙に起きられなくて、8時50分までにソフトも全部完全起動状態にしておくっていうルールだったけど、机に座った段階で8時51 ...
2024年7月5日(金)、本日の成績はマイナス700円。 勝率、大問題じゃない? これには原因がある。 朝微妙な時間にスタート 朝起きるのがちょっと遅くて、外から帰ってきてその時点で8時57分。 椅子に座ってパソコンつけ ...
2024年7月4日(木)の成績は、マイナス1100円。 勝率が低すぎでは?w 2回くらい逆にガガガって持ってかれてうち1回は、不本意に200入ってしまったとき。悲しい… 損切りが思ってた以上に遅いな。 厚い板が2枚出てく ...
2024年7月3日(水)の成績は、プラス700円! 勝率70%、益出しと損切りの比率、時間それぞれがいい形だった。 こういうトレードをできる日を増やしたい。 プラス700円以上に得るものがある1日だった。 朝起きられた ...
2024年7月1日、月初一発目の成績はマイナス1400円。 どうやら途中プラスだったんだけど、500円くらいでかくやられて、マイナス。 その後もマイナスを重ねて結局1400って感じ。 益出しも大きかったけど、マイナスがす ...
UFJのスキャを初めて1か月ちょい、日数的にも28日分のデータがたまったから、分析してみた。 買ってる時と負けてる時で有意な差が出たものは以下のとおり。 勝ってる時の方が益出し幅が大きい 勝ってる時の方が約定株数が少ない ...
本日の成績はプラス250円。 勝率と益出し損切り幅、時間共にいい感じ。これで繰り返しは入れれば利益は伸ばせそう。 でも、ちょっとでもプラスになると、マイ転しちゃうのが怖くて辞めちゃう。 これまでそれで利益吹き飛ばしてデカ ...
本日の成績はプラス400円。 そもそもプラスになるのはプラスで辞めてるからなんだよね。 とはいえ、マイナスがかさむと負け癖が付くし、いまのところ十分な知識がついてるわけでもないからひとまずこの調子で行きたい。 資金管理大 ...
日本株デイトレ108日目:複数のシグナルがある時だけエントリーしよう
2024年6月25日の成績はマイナス1750…。 でけえのよ、いつもマイナスになる時の額が。 プラスがせいぜい200円とかなのに。 スタートで失敗 スタート、過去うまく行った時みたいに「こっちだな」っていう確度が低かった ...
日本株デイトレ107日目:複数のシグナルがある時だけエントリーしよう
2024年6月25日の成績はマイナス1750…。 でけえのよ、いつもマイナスになる時の額が。 プラスがせいぜい200円とかなのに。 スタートで失敗 スタート、過去うまく行った時みたいに「こっちだな」っていう確度が低かった ...
2024年6月24日の成績は350円。 途中200円くらいプラスになってもうエントリーするのがすごく怖かった。 これまでの歴史を振り返ると、大体ここで辞めておけばよかったのにっていう展開になるから。 でも、これはいけるな ...
本日の成績はマイナス700円。 これまで厚い板ができたらその方向に動くっていうのがあって、今日は件数が少ないのに板が厚いっていうのがあった。 見せ板でキャンセルさせてそっち方向に動くかと思いきや逆だった。 厚い売り板を見 ...
買い建でデカいマイナスがあった。損切りが追い付かなくて500円以上作っちゃった。 全体の売りの流れを読めてなかったな…特に寄り直後。くっそう。 買い建で失敗して、その後はしっかり売りの流れを読めて売り建てで取れてプラス5 ...
日本株デイトレ104日目:勝率が悪くてまったくもってダメだった
本日の成績はマイナス1300円。 勝率が28.57でとにかくダメだったな。 ヨコヨコで「ここを超えて抜ける」って思ったところで全部リバッた。 ヨコヨコになるのを読めてなかった。 価格帯別出来高で要は背中が薄いところでエン ...
マイナス9600円。 UFJがダメだった後、GMBっていうのをやってて、ここで上がるってところでとりそびれて、まだ行きそうだなって思ってたら全然ダメっていうのが2回。1回は200株で入っちゃった。 結局一瞬でトータル-9 ...
本日の成績はマイナス1000円。 単純に勝率が今日は低かったな。 途中歩み値を見てないシーンがあった。 今日は日経先物ががん下げだったから基本売り目線で考えた方がよかったな。 寄りの1本目の3分間のロウソクが上ひげ陽線だ ...
本日の成績はプラス500円。 勝率がイマイチ。 損切りが早くできたから勝率が悪くても、マイナスにならなかった感じ。 途中プラスになってるって分かってから、マイナスになるのがすごい怖くて、もってられないシーンも多かった。 ...
日本株デイトレ100日目:損切りできない日をすこしずつ減らしていく
本日の成績はマイナス750円 1回200株入っちゃった売り建てでガガっとマイナス500円以上持っていかれてちょっと思考停止状態になり、結局800円くらいマイナスでようやく損切りしたのがあった。 100株で入ってれば500 ...
本日の成績はマイナス100円。 UFJは勝率が悪かったな。 若干だけど損切りの方が遅かった。 マイナス700円で撤退。 その後、値上がり率ランキングからジオコードにトライ。 一瞬の上がったタイミングをとれた。 もうちょっ ...
6月10日の成績はプラス1000円。 名村造船は厚い板を踏み上げそうって思ってインして、本当に踏み上げたけど、一瞬の話で下げそうって思って成行で払ったら同値になってたw その後実際にガツンと下がったから撤退してて正解。 ...
日本株デイトレ97日目:後半で余計なトレードをしてしまいがち
6/6(木)の成績はプラス250円。 「なんだ250円かよ」と思わないように。250円もプラスになってるのは快挙! これまですんげぇマイナスになってたことを考えると250円もプラスになってるのは本当にすごいんだよ。 勝率 ...
2024年6月5日(水)の成績は、プラス600円。 新高値更新銘柄からガンホーで600円。 UFJはプラマイゼロ。 100円プラスだったんだけど、最後1回入っちゃってマイナス100してプラマイゼロ。 損切りを早くしてみた ...
2024年6月4日(火)の成績は、-1800円。 買いだけでマイナス1750行って、その後1回だけ売りも入った。 瞬間的にプラス50になってたんだけど、2ティック取りたくて待ってたら逆行っちゃって損切り。 でも結果として ...
2024年6月3日(月)の成績は、7050円。 新東の5000株事件 新東って言うのが新高値銘柄の中で2000~3000円台で条件に合ってたからやってみた。 新東より上位のは1000円以下だったから避けた。 そしたら価格 ...
2024年5月31日(金)の成績は-1050円。 UFJだけだと-1850円。 この日はデイトレ記録かき忘れて6月3日になって書いてる。 よく覚えておらん。 京極運輸で5000株1件が見せ板だったことしか覚えておらん。 ...
2024年5月30日の成績はマイナス1700円。 往復ビンタを食らいました。 売り買いよくない説 ふと思ったレベルの話で全然データもとってないけど、売り買い両方やるのよくないかもな。 昨日プラスだった日、基本買いメインだ ...
日本株デイトレ91日目:寄り直後の大きめのところも入っていけた
2024年5月29日の成績はプラス1100円。 基本買い目線。ここで下がるなって思ったところで下げてきて、まだいけそうかなって思ったところで売りで1回だけ入って150円。 今日のやり方 価格帯別出来高を見て、そこに買いや ...
2024年5月28日の成績はマイナス1400円。 もうやってて勝率がゴミだなってやってて思ったw 結構大きいティック持っていかれた。 往復ビンタを食らったなw ダメなので早々に諦めた。 感覚的に「こりゃダメだ」って思った ...
5月24日(金)の成績はプラス100円。 地味だけど勝率は悪くない。 勝率が高ければ、ブラッシュアップして精度を高めつつロットを増やしていけばプラスを大きくできる、はず。 まずは元本を死守!(すでに2万近く失ってるけど ...
5月23日(木)、今日の成績はマイナス7400円。 0.5円刻みのUFJでこんなにやられてるのはなぜなのか… 今日の敗因 300から500株と大きいロットを入れてしまった。 さらに、終盤で1ティックでも取れるんじゃないか ...
2024年5月21日(火)の成績は、マイナス6350円。 一応10時まではリタイアせずに済んだ。 後場にアホだから1850円UFJで傷を広げた。もう後場はやらない。朝の10時に集中しろだし、そもそもそこでマイナスなんだか ...
2024年5月17日の成績はプラス1750円。 勝率77.05と悪くない! 益出し損だし時間を見ると、今日は結構持ってたな。体感としてもそう思うけど。 今日の勝因 今日の勝因は、大きな買いシグナルにだけ注目したことかな。 ...
2024年5月13日の成績はプラス150円。 ただし、今日はauカブコム証券でのデイトレで金利取られて、110円くらいしか残らないっぽい。 実に約11日ぶりのトレード&ブログ更新。 すっかりゴールデンウィークを満喫。 体 ...
現在10連敗中。 5月2日の損益は、マイナス2024円。 今日は大型株での板読み中心のトレードをしてみた。 板薄でのマイナス1万円に比べるとマイナス幅が小さいし、こっちの方が試行回数を重ねられそうだなとは思った。 なにが ...
2024年4月26日の成績はマイナス5200円。 屈辱の9連敗目。 今日は板厚め大型株をやってみたんだけど、マイナスがデカい。300株とかで入っちゃったからな…失敗したな。 なんか体調もよくないし、今日はトレード自体を見 ...
2024年4月25日のデイトレ結果はマイナス1万1100円。 8連敗目です。しかも負ける時、1万円前後で毎回負けてて額もデカい。 大真空は板の厚い銘柄。板読みしてそこそこ利益がとれてたはずなのに… プラスだったんだけど、 ...
2024年4月23日のデイトレ結果はリアルトレードで-300円。 成長!偉大なる成長!万単位のマイナスを生んでた日々から考えたら成長!ひとまず。 10時まで持ちこたえた。 前日に目をつけていたのは、S高と株価上昇率上位と ...
今日の成績はリアルトレードでマイナス2800円… 昼休みの時に、前場右肩上がりなものをピックアップして、寄りで上がりそうならエントリーと思って共英製鋼っていうのにはいってみた。 楽天証券のランキングでスタンダードとグロー ...
今日の成績はリアルトレードでマイナス1万4730円。損切りができなかった… 5000円以上の損失が一気に出てくると、思考が停止してしまう。すぐ損切りするところなのに、まず「え?嘘でしょ」みたいになる。っていうか、あそこで ...
今日のデイトレはリアルトレードでマイナス1万2282円。 とてもメソメソしている。 松井証券でマイナス1万700円で、なんとなく今日はあげてる銘柄が多そうなので昨日のSBIのスイングを見に行ったらものの見事に5銘柄中3銘 ...
日本株デイトレ76日目:何を見たらいいのか分からなくなってしまった
本日のデイトレ結果は、リアルトレードでマイナス1万300円。 プラスだったのは最初のギックスだけ。 そこでやめようか迷ったけど、チャレンジ。そして爆死という感じ。 損切りが遅れたキャスター キャスターは100株×2で入っ ...
日本株デイトレ75日目:板の動きが根拠をもって読めるようになってきた
今日も板読み練習。 今日は「こうなったから下がると思った」みたいな根拠をふまえて板読みをして、結構読めるシーンがあった。 ただし、複数の根拠をもつ、みたいなのは難しい。全体の流れも踏まえるとか、日経先物がとか、全体の流れ ...
今日も板読み練習。 まったくわからん。いや本当に。寄り前に日経もあげてるし、前日S高だし、とか上がる要因があっても下がってる銘柄も結構ある。 これについてはデータをとってみることにした。 前日S高とかPTS上昇とかで実際 ...
今日は朝の30分スキャの練習をした。 昨日出勤の日だったんだけど、あまりに疲れてて、今日にも影響したっぽい。死ぬほど眠い。3時過ぎの今も眠い。 よくわからないでOK なんとか30分眺めてて、「どっちが勢いがあるとかよく分 ...
金曜に買ってればプラス4万とかだったのにって思っちゃって昨日エントリーしちゃった。 いや、それ自体はいいんだけど。 サンリオの含み損よ。いや、高値抜けるかなって思ったんだけど。とはいえ、サンリオは半年くらい ...
「ブログリーダー」を活用して、やまざきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年7月22日(月)の成績はマイナス850円。 最初9時18分くらいでマイナス1750円とかで白目むいてたけど、そこからエントリーポイントを絞ったりして、慎重なトレードをしたところマイナス850まで戻した。 なぜ後 ...
2024年7月18日(木)の成績は目玉が飛び出すマイナス2050円。 デカくやられたところはデカくやられた。 あとアホだからまた200株以上入ったシーンが結構あった。 だから駄目なんだって、株数増やしちゃ。 買いだったか ...
2024年7月17日(水)の成績は、プラス300円。 今日の収穫としてはどっちに転ぶか分からない時に我慢できたってこと。 かなりの大口の売りが入ってこれまでだったら売りで入ってたところだけど、入らなかった。 複数シグナル ...
2024年7月16日(火)の成績は、プラス200円。 勢いだけで入らないというのが少しずつできるようになってきた。 複数シグナルが灯ったら入るという意識が根付いてきてる。 次はそこから一歩進んで、期待値を考える、入った瞬 ...
2024年7月12日(金)本日の成績はマイナス1000円。 実は9時半前にマイナス2200円だったけど、10時まで頑張るってことにしてたから頑張ってマイナス1000円まで戻した。 こういうこともあるのね。これは発見。 も ...
2024年7月10日(水)の成績はプラマイゼロ! というか、そもそも今日はバーチャでやってた。 朝微妙に起きられなくて、8時50分までにソフトも全部完全起動状態にしておくっていうルールだったけど、机に座った段階で8時51 ...
2024年7月5日(金)、本日の成績はマイナス700円。 勝率、大問題じゃない? これには原因がある。 朝微妙な時間にスタート 朝起きるのがちょっと遅くて、外から帰ってきてその時点で8時57分。 椅子に座ってパソコンつけ ...
2024年7月4日(木)の成績は、マイナス1100円。 勝率が低すぎでは?w 2回くらい逆にガガガって持ってかれてうち1回は、不本意に200入ってしまったとき。悲しい… 損切りが思ってた以上に遅いな。 厚い板が2枚出てく ...
2024年7月3日(水)の成績は、プラス700円! 勝率70%、益出しと損切りの比率、時間それぞれがいい形だった。 こういうトレードをできる日を増やしたい。 プラス700円以上に得るものがある1日だった。 朝起きられた ...
2024年7月1日、月初一発目の成績はマイナス1400円。 どうやら途中プラスだったんだけど、500円くらいでかくやられて、マイナス。 その後もマイナスを重ねて結局1400って感じ。 益出しも大きかったけど、マイナスがす ...
UFJのスキャを初めて1か月ちょい、日数的にも28日分のデータがたまったから、分析してみた。 買ってる時と負けてる時で有意な差が出たものは以下のとおり。 勝ってる時の方が益出し幅が大きい 勝ってる時の方が約定株数が少ない ...
本日の成績はプラス250円。 勝率と益出し損切り幅、時間共にいい感じ。これで繰り返しは入れれば利益は伸ばせそう。 でも、ちょっとでもプラスになると、マイ転しちゃうのが怖くて辞めちゃう。 これまでそれで利益吹き飛ばしてデカ ...
本日の成績はプラス400円。 そもそもプラスになるのはプラスで辞めてるからなんだよね。 とはいえ、マイナスがかさむと負け癖が付くし、いまのところ十分な知識がついてるわけでもないからひとまずこの調子で行きたい。 資金管理大 ...
2024年6月25日の成績はマイナス1750…。 でけえのよ、いつもマイナスになる時の額が。 プラスがせいぜい200円とかなのに。 スタートで失敗 スタート、過去うまく行った時みたいに「こっちだな」っていう確度が低かった ...
2024年6月25日の成績はマイナス1750…。 でけえのよ、いつもマイナスになる時の額が。 プラスがせいぜい200円とかなのに。 スタートで失敗 スタート、過去うまく行った時みたいに「こっちだな」っていう確度が低かった ...
2024年6月24日の成績は350円。 途中200円くらいプラスになってもうエントリーするのがすごく怖かった。 これまでの歴史を振り返ると、大体ここで辞めておけばよかったのにっていう展開になるから。 でも、これはいけるな ...
本日の成績はマイナス700円。 これまで厚い板ができたらその方向に動くっていうのがあって、今日は件数が少ないのに板が厚いっていうのがあった。 見せ板でキャンセルさせてそっち方向に動くかと思いきや逆だった。 厚い売り板を見 ...
買い建でデカいマイナスがあった。損切りが追い付かなくて500円以上作っちゃった。 全体の売りの流れを読めてなかったな…特に寄り直後。くっそう。 買い建で失敗して、その後はしっかり売りの流れを読めて売り建てで取れてプラス5 ...
本日の成績はマイナス1300円。 勝率が28.57でとにかくダメだったな。 ヨコヨコで「ここを超えて抜ける」って思ったところで全部リバッた。 ヨコヨコになるのを読めてなかった。 価格帯別出来高で要は背中が薄いところでエン ...
マイナス9600円。 UFJがダメだった後、GMBっていうのをやってて、ここで上がるってところでとりそびれて、まだ行きそうだなって思ってたら全然ダメっていうのが2回。1回は200株で入っちゃった。 結局一瞬でトータル-9 ...
2024年5月17日の成績はプラス1750円。 勝率77.05と悪くない! 益出し損だし時間を見ると、今日は結構持ってたな。体感としてもそう思うけど。 今日の勝因 今日の勝因は、大きな買いシグナルにだけ注目したことかな。 ...
2024年5月13日の成績はプラス150円。 ただし、今日はauカブコム証券でのデイトレで金利取られて、110円くらいしか残らないっぽい。 実に約11日ぶりのトレード&ブログ更新。 すっかりゴールデンウィークを満喫。 体 ...
現在10連敗中。 5月2日の損益は、マイナス2024円。 今日は大型株での板読み中心のトレードをしてみた。 板薄でのマイナス1万円に比べるとマイナス幅が小さいし、こっちの方が試行回数を重ねられそうだなとは思った。 なにが ...
2024年4月26日の成績はマイナス5200円。 屈辱の9連敗目。 今日は板厚め大型株をやってみたんだけど、マイナスがデカい。300株とかで入っちゃったからな…失敗したな。 なんか体調もよくないし、今日はトレード自体を見 ...
2024年4月25日のデイトレ結果はマイナス1万1100円。 8連敗目です。しかも負ける時、1万円前後で毎回負けてて額もデカい。 大真空は板の厚い銘柄。板読みしてそこそこ利益がとれてたはずなのに… プラスだったんだけど、 ...
2024年4月23日のデイトレ結果はリアルトレードで-300円。 成長!偉大なる成長!万単位のマイナスを生んでた日々から考えたら成長!ひとまず。 10時まで持ちこたえた。 前日に目をつけていたのは、S高と株価上昇率上位と ...
今日の成績はリアルトレードでマイナス2800円… 昼休みの時に、前場右肩上がりなものをピックアップして、寄りで上がりそうならエントリーと思って共英製鋼っていうのにはいってみた。 楽天証券のランキングでスタンダードとグロー ...
今日の成績はリアルトレードでマイナス1万4730円。損切りができなかった… 5000円以上の損失が一気に出てくると、思考が停止してしまう。すぐ損切りするところなのに、まず「え?嘘でしょ」みたいになる。っていうか、あそこで ...
今日のデイトレはリアルトレードでマイナス1万2282円。 とてもメソメソしている。 松井証券でマイナス1万700円で、なんとなく今日はあげてる銘柄が多そうなので昨日のSBIのスイングを見に行ったらものの見事に5銘柄中3銘 ...
本日のデイトレ結果は、リアルトレードでマイナス1万300円。 プラスだったのは最初のギックスだけ。 そこでやめようか迷ったけど、チャレンジ。そして爆死という感じ。 損切りが遅れたキャスター キャスターは100株×2で入っ ...
今日も板読み練習。 今日は「こうなったから下がると思った」みたいな根拠をふまえて板読みをして、結構読めるシーンがあった。 ただし、複数の根拠をもつ、みたいなのは難しい。全体の流れも踏まえるとか、日経先物がとか、全体の流れ ...
今日も板読み練習。 まったくわからん。いや本当に。寄り前に日経もあげてるし、前日S高だし、とか上がる要因があっても下がってる銘柄も結構ある。 これについてはデータをとってみることにした。 前日S高とかPTS上昇とかで実際 ...
今日は朝の30分スキャの練習をした。 昨日出勤の日だったんだけど、あまりに疲れてて、今日にも影響したっぽい。死ぬほど眠い。3時過ぎの今も眠い。 よくわからないでOK なんとか30分眺めてて、「どっちが勢いがあるとかよく分 ...
金曜に買ってればプラス4万とかだったのにって思っちゃって昨日エントリーしちゃった。 いや、それ自体はいいんだけど。 サンリオの含み損よ。いや、高値抜けるかなって思ったんだけど。とはいえ、サンリオは半年くらい ...