chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aMigOの飛行機フォトブログ-2 https://amigoplane2.blog.fc2.com/

成田空港・羽田空港で出会った旅客機や貨物機を中心に、時に旅行での搭乗記録もご紹介しています✈

aMigO
フォロー
住所
横浜市
出身
目黒区
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • No.4575 スピードバードのBoeing 787-9が目の前をタキシング中です。そして、夜の氷川丸

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?】サワーの日です。京都市に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定しました。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3...

  • No.4574 MIATモンゴル航空のBoeing 737-800が成田空港に到着します。そして、冬のよみうりランドのイルミネーション

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。西日本は梅雨明けしたとの報道ですが、関東も既に梅雨明けしているのではないでしょうか…?【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」が初来日しました...

  • No.4573 ながぁ~いキャセイ航空のAirbus A350-1000が到着します。そして、高松港にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からかなり暑いです。横浜は34℃になる予想です。来週も☔マークないし…もしかして梅雨明け?【今日は何の日?】にわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られる...

  • No.4572 シャチのようなスターフライヤーが城南島上空をアプローチ、そして長崎市の路面電車

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はとんでもなく早い時間に登場です。というのも、早朝から長野県の北八ヶ岳方面で苔活を楽しむのでこんな時間の登場となりました。【今日は何の日?】零細・中小企業デーです。2017年(平成29年)4月の国連総会が制定した国際デーの一つです。零細・中小企業の重要性を認識し、これらの企業を支援するための意識と行動を高めることが目的です。 👈ク...

  • No.4571 懐かしのJAL特別塗装のBoeing 767-300が羽田空港に到着しました。そして高松城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜は今日も朝から雨で梅雨らしい朝でしたが、徐々に雨は上がり時折青空が出たりしており、今は明るい曇り空といったところでしょうか…☁【今日は何の日?】世界格闘技の日です。アントニオ猪木、モハメド・アリの両氏が制定しました。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われましたた。日付はこの格闘技...

  • No.4570 今はヨーロッパで活躍しているピーチのAirbus A320-200、そして沖縄知念岬公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。【今日は何の日?】天覧試合の日です。1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてで、試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをしました。初の天覧試合は歴史に残る劇的な終...

  • No.4569 スカイチーム塗装のガルーダインドネシアのトリプルセブン、そしてパラオのオモカン島にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。南の海では台風2号が発生しました🌀 関東地方に近づき、熱帯低気圧に姿を変えるようですが、雨がかなり凄いようです。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(Kenneth Arnold)が自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃しました。最初の目撃例となったこの日をUF...

  • No.4568 今は見れない♪マークのスカイマークBoeing 737-800、そして

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランを武力攻撃してしまいました。アメリカもなんだかんだ理由を付けて、結局はロシアと変わらないような…【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された沖縄戦が事実上終結した日です。日本軍沖縄守備隊の司令官・牛島満(1887~1945年)大将らが糸満市...

  • No.4567 青組ANAのBoeing 777-200が羽田空港A滑走路に到着です。そして、高松港沖の鬼ヶ島

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとうアメリカがイランの核施設を爆撃したとの報道がありました。これに対するイランの報復が気がかりです。【今日は何の日?】かにの日🦀です。大阪市中央区に本社を置き、かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」...

  • No.4566 城南島で日本航空Boeing 767-300ERをお出迎え、そして潜水艦の潜望鏡

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日も良いお天気の横浜です。世間ではまたまた芸能界が大騒ぎですね。鉄腕ダッシュ好きだったのにな…残念【今日は何の日?】太陽光発電の日 です。今日は夏至なので夏至絡みの日が多いです。横浜市港北区に本社を置き、住宅用・公共用の太陽光発電システムの施工を手がける株式会社横浜環境デザインが制定しました。日付は北半球で一年の中で日照時間が一番長...

  • No.45645 アラブの石油王?のプライベートジェット、そして北海道美瑛町の青い池にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は母親の月命日、一昨日は父の月命日だったので、お墓に行ってきました、毎月そうですが、18日~20日のどこかでお墓参りをしています。今日も朝から暑いです。鹿児島奄美地方は梅雨明けしたようです。関東もこの先一週間☂マークがなく好天が続くようです。もしかして、梅雨明け?だったらなんて短く雨の少ない梅雨だったのか?【今日は何の日?】キャッシ...

  • No.4564 ユナイテッド航空のBoeing 777-200ERが着陸しました。そして広島安芸の宮島にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは新横浜でとある集まりがあり、総勢7名で楽しい時間を過ごしてきました。でも、お酒は控え気味で楽しみました。【今日は何の日?】元号の日です。645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化」を制定しました。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められました。元号「令和」は第126代天皇・徳仁が即...

  • No.4563 アメリカン航空が城南島上空をアプローチ、そしてエノスイのミズクラゲ

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨に入っているのにこのお天気と暑さ、なんあんでしょうね。今日も昨日と同様にとっても暑そうなのでどうぞお気をつけて🥵【今日は何の日?】おにぎりの日です。石川県鹿西町ろくせいまち(現:中能登町)が制定しました。1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたそうです...

  • No.4562 大韓航空Boeing 777-200ERが出発ランウェイに向っています。そして、沖縄の胡蝶蘭

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出掛けているので早い時間の更新です。【今日は何の日?】いなりの日です。長野県長野市に本社を置き、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定しました。日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になりました。日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司、そんな...

  • No.4561アシアナカーゴが成田空港に到着しました。そして、横浜港おおさんばしからのみなとみらい

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。梅雨の真っただ中なのに、明日以降はとんでもない高温になるようです。慣れていない身体ですので十分にご注意ください。【今日は何の日?】堂島ロールの日です。大阪市北区に本店を置き、「堂島ロール」などの洋菓子を製造・販売する株式会社「Mon cher」が制定しました。日付は「6」が一巻きロールの形を表し、「16」が「堂島ロール」「いいロール」を意味す...

  • No.4561 ITAエアウェイズのAirbus A350-900がローマから到着しました。そして、

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。雨は止みましたがが、昨夜の私の自宅周辺はすごくまとまった降りという感じでは無いような…それともこれからかな?【今日は何の日?】千葉県民の日です。1984年(昭和59年)に千葉県が制定しました。1873年(明治6年)のこの日、印旛県(旧 下総国の一部)と木更津県(旧 上総国・安房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生し...

  • No.4561 成田空港着陸直後のオーストリア航空、そして沖縄のバンダの花

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今夜から明日にかけてかなりの雨が降る予報です。特に九州から四国に掛けてか大雨の予報ですので、そのエリアにお住まいの方はどうぞお気をつけて☔【今日は何の日?】球音を楽しむ日です。2000年(平成12年)のこの日、プロ野球巨人軍が東京ドームで行われた対横浜戦で、トランペットや太鼓による鳴り物応援を自粛してもらうために「球音を楽しむ日」として実...

  • No.4560 NCAのBoeing 747-8Fが成田空港に到着しました。そして、海越しにヨットの帆のホテルを臨む

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は今期3回目となる青木ヶ原樹海での苔活を楽しんできました。樹海も何度も言っているので、そろそろ別の場所も新規開拓しようともくろんでいます。【今日は何の日?】鉄人の日です。1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄(1947~2018年)選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した。それまでの記録は、アメリカ大リーグのル...

  • No.4559 ソラシドエアー のBoeing 737-800が城南島海浜公園上空をアプローチ中です。そして高松市の栗林公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は入梅後の梅雨の一休みになりそうな感じですね。【今日は何の日?】豆腐の日です。東京都千代田区に事務局を置き、日本を代表する豆腐製造業者を会員とし、豆腐製品の製造・品質・流通に関する研究・開発・教育を促進する日本豆腐協会が1993年(平成5年)に制定しました。日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから10月2日に、また同様の...

  • キャセイカーゴのBoeing 747-8Fが豪快にTake off、そしてアメリカにある運航会社の豪華客船

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とうとう関東地方も入梅ですね。一カ月間鬱陶しい日が続きますね。でも雨が降らないと夏の水不足が心配なのでほどほどに降って欲しいものですね。【今日は何の日?】傘の日です。東京都台東区に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定しました。日付はこの日が暦の上で「梅雨入...

  • No.4557 山吹色が眩しいDHLのBoeing 777F、そして蘇るポジ撮影のスイス グリンデルワルドにて

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なかなかの降りの横浜です☔ おそらくは横浜地方、今日が梅雨入りの予感がします。【今日は何の日?】ところてんの日です。日本一の天草の生産地である静岡県の伊豆で、「ところてん」の製造・販売をしている事業者で結成され、伊豆ところてんのPR活動などを行う「伊豆ところてん倶楽部」が制定しました。日付はところてんの原料である天草の漁の解禁後...

  • No.4556 城南島でANAのBoeing 787-9をお出迎え、そして沖縄で出会った胡蝶蘭

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日、東海地方まで梅雨入りとなりました。関東も明日あたりに梅雨入りでしょうか…今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】パソコン検定の日です。東京都千代田区に事務局を置きパソコン検定などの検定試験を行う一般財団法人・全日本情報学習振興協会が制定しました。日付は「検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断する」との意味から毎月9日...

  • No.4555 エア・カナダのBoeing 777-300ERが城南島海浜公園上空をアプローチ、そして高松市栗林公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は東京の恵比寿で私が勤務していた会社の恵比寿本社時代に同じ建物内で働いていた方々との懇親会でした。当時の思い出話などに花を咲かせ、楽しい時間を過ごすことができました。【今日は何の日?】世界海洋デーです。2008年(平成20年)12月の国連総会で制定され、翌2009年(平成21年)から実施された国際デーの一つです。英語表記は「World Oceans Day」...

  • No.4554 名残惜しい4発機 シリーズNo.67は、スカンジナビア航空Airbus A340-300です。そして、

    こんにちは~おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は午後から私が発起人の一人になっていて、私が長年勤めた会社の恵比寿本社時代の本社勤務者が集まり会食が恵比寿であり約30人集まります。【今日は何の日?】緑内障を考える日です。東京都中央区に事務局を置き、緑内障の患者やその家族で作る一般社団法人「緑内障フレンド・ネットワーク」GFN)が制定しました。日付は「りょく(6)な...

  • No.4553 JL305便Airbus A350-900が福岡空港に到着です。そして、横浜マリンタワーを仰ぎ見て

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は朝早めに起きた時は雲がかなり広がっていたので飛鳥Ⅲとのご対面は諦めていたのですが、ドンドン回復したので結果的にご対面しに行ってきました。その様子は私のFBでご紹介しています。【今日は何の日?】ワイパーの日です。ワイパーブレードのメーカーで構成する日本ワイパーブレード連合会(JWF)が制定しました。日付は6月はワイパーが最も使われる梅...

  • No.4552 ティーウェイ航空の何やらスペマが出発します。そして、横浜港大さん橋にて

    おはようございま~す✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。さて、今日は横浜港大さん橋に調整で停泊している日本郵船の新造船「飛鳥Ⅲ」を見学・撮影がてらみなとみらいフォト散歩に行く予定なので、昨日の内に予約投稿しています。【今日は何の日?】世界環境デー・環境の日です。1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された国際デーの一つです。「世...

  • No.4551 AIR DOのBoeing 767-300ERが北の大地を目指してTake off そして、沖縄ブセナ海中公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。昨日は朝から訃報がありました。長嶋茂雄さんが亡くなられてしまいました。私が小学生の低学年の頃、長嶋選手に憧れて野球が好きになりました。今はアンチGですが、長嶋さんだけは別格です。ご冥福をお祈りします。合掌【今日は何の日?】蒸しパンの日です。北海道札幌市豊平区に本社を置き、パン・菓子・米飯などの製造・販売を行う日糧製パン株式会社が制定...

  • No.4550 今頃どうしているのでしょうか…アエロフロートのAirbus A330-300、そして沖縄首里城にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝からしっかりした雨が降っています。いよいよ梅雨入り間近ですね。昨日は予定通り、今期初めての北八ヶ岳苔の森で苔活を楽しんできました。白駒池駐車場には午前5時15分頃に到着しました。気温はなんと6℃、買って持って行った朝食を済ませて苔の森に潜ってきました。【今日は何の日?】みたらし団子の日です。東京都千代田区岩本町に本社を置き、「みたらし...

  • No.4549 何度も搭乗した懐かしのデルタ航空Boeing 757-200が タキシング中です。そして横浜臨港パークにて

    おはようございます✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とんでもなく早い時間でびっくりでしょうね?というのも、今日は私の苔の聖地、北八ヶ岳白駒池周辺の森に行く予定です。なので予約こんな時間での予約投稿で失礼します。【今日は何の日?】世界牛乳の日・牛乳の日です。国連食糧農業機関が2001年(平成13年)に「世界牛乳の日」(World Milk Day)を制定しました。これに合わせて酪農・乳業関係者で構成...

  • No.4548 世界の運び屋さんFEDEXのBoeing 777200Fがどこかに向けてTake off、そしていつかのみなとみらいの桜

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日はやっと青空が見えて陽も差し暖かく感じられる日曜日です。今日から6月ですね。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】写真の日です。公益社団法人・日本写真協会が「写真の日制定委員会」において1951年(昭和26年)に制定しました。1841年(天保12年)のこの日、日本初の写真が撮影されたそうで、写真機はオランダから献上されたもので写され...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aMigOさん
ブログタイトル
aMigOの飛行機フォトブログ-2
フォロー
aMigOの飛行機フォトブログ-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用