chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aMigOの飛行機フォトブログ-2 https://amigoplane2.blog.fc2.com/

成田空港・羽田空港で出会った旅客機や貨物機を中心に、時に旅行での搭乗記録もご紹介しています✈

aMigO
フォロー
住所
横浜市
出身
目黒区
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • No.4145 夕陽に染まるルフトハンザカーゴのBoeing 777-Fが成田空港に到着です。そして、夜の帆船日本丸

    おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から出かけているので、予約投稿となります。【今日は何の日?】アインシュタイン記念日です。1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。アインシュタインの幼い頃のあだ名は「のろ...

  • No.4144 マレーシア航空Boeing 737-800が成田空港を離陸しました。そして、広島電鉄の路面電車

    こんにちは~✈ 本日2回目の”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました😅【今日は何の日?】 肉の日です。日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから、毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していないそうですが、一般的に2月9日も「肉の日」となっています。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろ...

  • No.4143 ヤバっ、昨日の分忘れていました😅日本航空Boeing 767-300を城南島で追う、そしてみなとみらいの小さな灯台

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。とは言ったものの、実は昨日しくじって更新を忘れたのでその分です。あとで今日の分も…つまり本日2回です😅【今日は何の日?】ビートルズの日です。ビートルズの楽曲を手がける株式会社EMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサルミュージック合同会社)が制定しました。1966年(昭和41年)のこの日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」...

  • No.4142 羽田空港を離陸するアメリカのプライベートジェット、そして建造中の呉港の大型コンテナ船

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年はどうやら空梅雨のようですね。なので水不足が心配です。【今日は何の日?】仏壇の日です。東京都千代田区に事務局を置く全日本宗教用具協同組合が制定しました。西暦685年(天武天皇14年)3月27日(旧暦)、天武天皇が「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)...

  • No.4141 フィリピン航空Airbus A330-300がマニラに向けてTake off、そして地上46階からのみなとみらいの眺め

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 6月もあと5日で終わり7月です。早いの一言です。【今日は何の日?】世界格闘技の日です。1976年(昭和51年)6月26日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われました。日付はこの格闘技史上伝説となった日にちなんで。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目...

  • No.4140 今は無き在りし日のアリタリア航空、そして沖縄平和祈念公園にて

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今年の梅雨はかなり短いようなことも言われています。【今日は何の日?】船員デーです。国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つで、この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としているそうです。 👈クリックして頂ける...

  • No.4139 とんでもなく久しぶりにターキッシュとご対面、そして沖縄読谷村の座喜味城跡にて

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。一週間が始まりましたね。今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】UFOの日・空飛ぶ円盤記念日です。1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルドが自家用機で飛行中にコーヒー皿のような謎の飛行物体を目撃したおうです。そこでこの最初の目撃例となったこの日をUFO研究家たちが記念日として命名したとされているそうです。謎の...

  • No.4138 エアカナダのBoeing 787-9が成田空港に到着です。そして沖縄沖縄戦終焉の地にて

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 昨日は早朝から北八ヶ岳麦草峠界隈での麦草峠では今季初めての苔活を楽しんできました。かなりの雨の翌日、苔クン達はまぁ元気な事!【今日は何の日?】沖縄慰霊の日です。1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結しました。沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に...

  • No.4137 デルタ航空のAirbus A350-900が羽田空港に到着です。そして、沖縄今帰仁城跡にて

    おはようございます~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 今日は土曜日ですが、昨日は八ヶ岳方面はなかなかの☔だったので、今日は今季2回目の北八ヶ岳での苔活をこの時間は楽しんでいる筈です。場所は麦草峠周辺の予定です。なので、予約投稿です。【今日は何の日?】ボウリングの日です。公益社団法人・日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)に制定、1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガ...

  • No.4136 キャセイカーゴのBoeing 747-400Fが香港に向けてTake off そして横浜港ぷかりさん橋にて

    こんにちは~✈ ”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。 横浜は本降りの雨です。いよいよ梅雨入りでしょうか… 【今日は何の日?】 夏至です。北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなる日で、日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃、昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まります...

  • No.4135 アメリカン航空の古参Boeing 777-200ERが離陸しました。そして、沖縄糸満市の平和祈念公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。天気予報がまたまた変わり、この先たいした雨も降らないようです。梅雨入りも?そして水不足が心配です。【今日は何の日?】ワインの日です。日付は「ワイン」をフランス語では「vin(ヴァン)」と呼び、この発音が数字の「20」を意味するフランス語の「vingt(ヴァン)」と似ていることからだそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更...

  • No.4134 本日2回目、正規の本日分は^^ 目の前を通過するエア・ホンコンのAirbus A300Fです。そして新江の島水族館のお魚

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。というか、訳あって(笑)本日2回目の投稿です😅いやぁ~午前中ちょっと出かけたのですが、暑いのなんのって!梅雨入りしていないのに、梅雨明けしたようなお天気と暑さでした。【今日は何の日?】ベースボール記念日です。1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたそうです。 ...

  • No.4133 昨日の分、忘れていました😅 日本の運び屋NCAのBoeing 747-8Fです。そして、横浜港ぷかりさん橋にて

    おはようございます~(;^_^A”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。タイトルに書いた通り、昨日はウッカリして更新を忘れてしまいましたので、今頃更新です。なので、今日はもう一回今日の分もありますのでよろしくお願いします。【昨日は何の日】国際寿司の日🍣でした。英語表記は「International Sushi Day」で、制定した団体など詳細は不明だそうですが、主に海外で祝われている記念日のようです。日本では11月1...

  • No.4132 ベトジェットエア、ホーチミンに向けてTake off、そしてジャックの塔を仰ぎ見て

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。なんだか朝からかなり暑いです。熱中症にお気を付けください。今週もよろしくお願いします。 【今日は何の日?】いなりの日です。長野市に本社を置き、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定、日付は「17」をいなりの「い~な」と読む語呂合わせから毎月17日になったとのこと。日本の食文化の中で多くの人に親しまれ...

  • No.4131 中国南方航空Boeing 737-800が成田空港にファイナルアプローチ、そして新江の島水族館のお魚

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。朝は雨上がりで曇っていましたが、この時間は青空も出て暑く感じる午後になりました。【今日は何の日?】父の日はベタなので止めて、今日は和菓子の日です。東京都渋谷区に事務局を置き、和菓子業界の発展・向上を図る全国和菓子協会が1979年(昭和54年)に制定、美しい日本の四季と歴史の中で育まれてきた「和菓子」の素晴らしさを楽しみ、「和菓子」を含む日...

  • No.4130 ピカチュウになる少し前のスカイマークBoeing 737-800のお腹、そして横浜山下公園にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。夕べは久しぶりにみなとみらいの夜撮を楽しんできました。今の時期は一番陽が長いので思った以上に暗くなるのが遅くて計算間違いしちゃいました😅【今日は何の日?】PDFの日です。東京都品川区に本社を置く、ソフトウェアとその関連サービスの提供を行うアドビ株式会社が制定しました。日付は同社がPDFを正式に発表した1993年(平成5年)6月15日にちなんで決め...

  • No.4129 タイ国際航空Boeing 777-300ERが成田空港に到着しました。そして広電広島駅前電停にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。いやいやいや・・・・暑いです。真夏の照りです。【今日は何の日?】世界献血者デーです。国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年(平成16年)に制定した国際デーの一つです。日付はABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナー(Karl Landsteiner、1868~1943年)の誕生日にちなんでいるそうです。献血と言えば以前...

  • No.4128 AIR DO Boeing 767-300ERのお腹を追う、そして沖縄のキレイな海を眺めて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。横浜はいつ降ってもおかしくないような曇り空です。朝食後のウォーキングの途中に遠くの空でゴロゴロ聞こえてきました。【今日は何の日?】今日は鉄人の日です。1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄1947~2018年)選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した日です。それまでの記録は、アメリカ大リーグのルー・ゲーリッグ(1903...

  • No.4127 キャセイパシフィックの最新鋭Airbus A350-1000が成田空港に到着です。そして、沖縄座喜味城跡にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝食終了後から大きくなり過ぎた庭木の一本を強剪定、丸坊主にしてしまいました😅【今日は何の日?】児童労働反対世界デーです。国際労働機関(ILO)が2002年(平成14年)に制定、英語表記は「World Day Against Child Labour」、世界では1億6,000万人もの子どもたちが苛酷な労働環境で働いているとされ、児童労働は子どもたちの未来を奪うものであり、深...

  • No.4126 名残惜しい4発機 シリーズNo.48は、スカンジナビア航空のAirbus A340-300、そしてキレイな海のバックの今帰仁城跡

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は久しぶりにみなとみらいフォト散歩を楽しんできました。その際にかつて14~15年前位に使っていた一眼レフを持っていきました、懐かしいシャッター音も楽しめました。【今日は何の日?】傘の日です。東京都台東区に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定、日付はこの日が暦の上...

  • No.4125 J-AIRエンブラエルのお腹を眺めつつ、そして長崎原爆ドーム前に佇みて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。雨の月曜日の朝にでしたが、その後は曇り空ですが、雨は止んでいます。それでは今週もよろしくお願いします。【今日は何の日?】時の記念日です。東京天文台(現:国立天文台)と財団法人・生活改善同盟会が1920年(大正9年)に制定しました。「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるた...

  • No.4124 ソラシドエアが羽田空港C滑走路に到着です。そして、沖縄本部の今帰仁城跡 にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。どんよりした雲が朝から空一面に敷き詰めています。これから天気は下り坂?【今日は何の日?】まがたまの日です。島根県松江市の出雲型勾玉(まがたま)を皇室や出雲大社に献上している株式会社めのやが制定しました。日付は数字の「6」と「9」の形が「まがたま」の形と似ていることから、この二つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日を「まがたまの日」として...

  • No.4122 香港航空Airbus A330-300が香港に向けて離陸しました。そして、忍野村からの夏富士

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から良いお天気です☀肋骨骨折も日常生活には特に支障はないので、しっかり朝食後のウォーキングをこなし、午後からは盟友と横浜元町で午後飲みを予定しています。【今日は何の日?】世界海洋デーです。2008年(平成20年)12月の国連総会で制定。翌2009年(平成21年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「World Oceans Day」。人類と海は切り離せな...

  • No.4121ポーラーエアカーゴのジャンボを流してみると、そして呉港の海自潜水艦

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。私事ですが、一昨日入浴時に湯船から出る際に手を滑らせて、左胸を湯舟の縁にぶつけてしまい痛みが…何もしていなくても痛くは無いのですが肋骨あたりに違和感が、そして深呼吸したり、くしゃみや咳をするとなかなか痛く、昨日整形外科に行こうと思ったのですが休診日トホホホ…なので今日行ってきます。どうも肋骨にヒビが入っているのではないかと自己診断(>_...

  • No.4120 旧デザインのユナイテッド航空Boeing 777-200がTake off、そして横浜港ピア象の鼻にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。思ったほど良いお天気ではない朝で始まりましたが午後も雲がたくさん広がっています。【今日は何の日?】Dデーです。第二次世界大戦中の1944年(昭和19年)のこの日、連合軍がフランス北部のノルマンディーで地上最大の上陸作戦を開始しました。この上陸作戦で戦局に大きな転機をもたらし、約90日後にドイツ軍がフランスから撤退しました。Dデーは攻撃開始とい...

  • No.4119 朝の城南島海浜公園で新千歳空港行きのANAのBoeing 777-200を追う、そして青空に映える横浜マリンタワー

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。本日2回目の更新です😅昨日はアップを忘れて今朝更新したためです。【今日は何の日?】世界環境デー・環境の日です。1972年(昭和47年)12月15日、日本とセネガルの共同提案により国連総会で「世界環境デー」が制定された国際デーの一つです。1972年(昭和47年)のこの日、スウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」で人類のための「人間環...

  • No.4118 厦門航空Boeing 737-800が成田空港に到着します。そして西太平洋の孤島の戦争遺跡

    おはようございます~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。うっかり昨日更新忘れていたので、今頃アップになっちゃいました😅なので、今日はもう一回更新があるかも?【今日は何の日?】みたらしだんごの日です。「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定しました。日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・5日とした。スーパーやコンビニな...

  • No.4117 1アシアナ航空Airbus A321-200が成田空港に到着します。そして、再建進む首里城にて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は約1か月ぶりに富士山麓青木ヶ原樹海での苔活を早朝から楽しんできました。昨日の雨で苔クンたちが瑞々しく元気マシマシって感じでした。しかし、樹海に向かう車中、東富士五湖道路の富士吉田ICを下りた後国道139号線を走っていたら、助手席に置いていたスマホが突然キューイ~キュィ~っと緊急地震速報が鳴るではありませんか!すぐに車を路肩に止めてし...

  • No.4116 福岡空港発 JL920便に搭乗します。そして、クイーンの塔と対峙して

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日は朝から雨が降ったり止んだりのはっきりしないお天気でしたが、朝食後は青空も出ていたので、定例のウォーキングは支障なく出来ました。【今日は何の日?】横浜港開港記念日・長崎港開港記念日です。1859年(安政6年)のこの日、前年1858年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・函館のほか、神奈川(現:横浜)・長崎の港が開港したそう...

  • No.4115 ANAのスタアラBoeing 737-800が城南島上空を急角度で上昇中です。そして沖縄南城市のパワースポットにて

    こんにちは~✈”aMigOの飛行機フォトブログ-2”の時間がやってきました。今日から6月ですね。今月もよろしくお願いします。【今日は何の日?】写真の日です。公益社団法人・日本写真協会が「写真の日制定委員会」において1951年(昭和26年)に制定。1841年(天保12年)のこの日、オランダから献上された写真機で日本初の写真が撮影されたそうです。 👈クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aMigOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aMigOさん
ブログタイトル
aMigOの飛行機フォトブログ-2
フォロー
aMigOの飛行機フォトブログ-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用