こんなアングルで ヒコーキを正面から観上げられるポイントを探してますどなたか、ご存じありませんか?”斜め後ろから”ならば、ご案内できます@RJTT '18...
こんなアングルで ヒコーキを正面から観上げられるポイントを探してますどなたか、ご存じありませんか?”斜め後ろから”ならば、ご案内できます@RJTT '18...
解禁になったシラスを目当てに行くと・・ ここ一週間、まるで獲れないとのこと ガビーン(>_<)"釜揚げ"でも スーパーのよりダンチに美味しい...
350と並航する白いフネが気になって 甲板にレーダー満載 通信系会社のフネかな? 何やら描いてあるけど、ミジミジで判読できず こんな時 スマ...
はね【羽】 を伸(の)ばす 自由、気楽になって、思うようにふるまうこと羽を伸ばしっ放しでフル回転 いじけて斜めってるし。。 羽を休めたい
何故かしら 5年に1度しか逢えない「ひゅうが」 海自初の"全通型飛行甲板"には驚きました某所から眺める甲板は このようでして '15.1/31甲板の下...
夏みたいな雲をバックに旋回するフィリピン入道雲が楽しみ 夏のキャンプも楽しみ バンガロー 4泊5日 予約済みだもんね v(^ ^)
DDG62 「フィッツジェラルド」 アーレイ・バーグ級駆逐艦 ’95年竣工 9,648tジャズシンガー:エラ を連想したけど、米海軍中尉の お名前だとか ...
ひとり南上がりのITA 随分と長い時間 待機するだけのメリット・理由があるんだろね経営破綻したアリタリアを引き継いで "Born to be Susta...
1の ぞろ目 DD111「おおなみ」 たかなみ型護衛艦 平成15年竣工 4,650t大型クレーン横付けで、新装備の搬入(?) 気になるぅー
珍しく、D滑走路の上がりが視程良しこのまま、那覇まで追尾したい
"そうりゅう型"だか "たいげい型"が、 YO48 「油船48号」 25号型油船 令和5年竣工 490t から給油中「軽油2号、満タン ツケでお願いしま...
霞が晴れて ビル群がクッキリ大自然ならぬ人工物だらけを上手に使った画を描いてみたいね
定点観測に寄ると、6年振りの "客船じゃない"「あすか」 新しい兵装類やシステム等の試作品を搭載して実用試験しますASE6102 「あすか」 あすか型試験...
ユナイテッドをお迎えした -10の上り画の上の黒い点はゴミじゃなくて、都心撮影中のヘリコプター 各機に注意喚起されてます
ブルーが鮮やかな ユナイテッドを 青組-10がお迎え"B7被り"なら 尚良し "米スタアラ被り"だったら気絶するかも(?)
あーっ、その お仕事 撮影機材 持ち込み 無償にて お手伝いいたします広角で 真正面&左右から観上げて、また 主脚をクローズアップにて、異常無きことを確...
2発のなかで一番好きな330 何と云うか、優雅だよねカンタス・ガルーダに・・ ハワイのお姉さん、随分とお会いしてませんそろそろ暖かくなってきたし、夜撮...
ルフトばっかし のように思うけど、ボツが間に入って1ヶ月振り翼を跨ぐアーチ放水も久し振り
霞の中を上がるスカンジナビア 異例のアライアンス移籍から半年 盃を貰って やっとスカチー連合の御紋が付きました 北欧兄弟の建て直しが進むと良い...
グレーの空と、アメリカンの機体色が絶妙にコーディネイトいい訳ないけど、ボツ逃れの言い訳す (>_<)
エールフランスお初のグランドレベル しかも長ーい 300ERだなんて、心掛け良すぎ v(^ ^) キャプテンと目が合っちゃいました ウソです (^^...
久々、ヒコーキと おんなじ地べた から ベスポジの"そこ" は先客が ご利用中 極太2重フェンスを ものともせず、 夜撮りもバッチシの "F2.8通し"...
探し物をしてたら すっかり忘れてたのが出てきて、しばし中断周波数:中波/電波形式:AM放送の "電波の強度" のみでイヤホンを鳴らす、電源いらずの「ゲルマ...
カンタス観送ってホッとして一服してたら、 こんな早い時刻にタイ(!) 聞いてないよう急いでポジションに戻ったら、ぎりぎり セーフで 度アップ エンジン...
自宅ラジオで "ATIS"聴いて北風運用を確認、05時台の電車に乗った理由は カンタスのお観送り330になってから 未だお迎えしてません 05時から待機...
間近で観ると デカさを ひしと感じられて ご機嫌ですグランドさん達の"お供"して、真下から観上げたい
順光でブリティッシュをお迎え足場の てっぺん でお迎えしたら、凄い画になるぞ!
連日の 黄砂と強い風続きで、ヒコーキも2輪も休業中 (>_<; で、ブックオフでビデオ探し ジーン・ハックマン(追悼)の出世作、「フレンチ・...
ランチェンになって、22上がりの伊丹往きを観送って撤収早朝の出動から、また滞在9時間超えになっちゃったヨ。。
スカンジナビアの お腹に お名前描いてありましたレター後ろの"a”は濁点2つ すかんじなびあ''ーん
エンジン切って車載トランシーバOFFの休憩中に、ハンディレシーバで管制さん聴く用のアンテナを製作 ホイップ1本じゃ芸が無いので L型ダイポールにして、エ...
大好きな カンタスの戻り05時から待機の "お迎えシーズン"まで もう暫く
初観のシップは" ラスベガス サンズ " の所有機 総合リゾート運営会社だってギャンブルは まるで興味ナシ 皆に儲けさせてあげる胴元さんって居るのか...
= 業務連絡 = to:ツーチーさん 話題の「ケンタウロスの伝説」はこちらです「裂けた旅券 (パスポート)」と並ぶ、御厨さと美さんの秀作です
曇りの一日、おこもり して お気に入り " ロバート・デ・ニーロ "を2本立てで 観直し数々の名作 シリアスからコメディタッチまで、ほんま凄い俳優さんだよね
空飛ぶ鮫の次は、"飛ばない イルカ" -500 久し振りー整備訓練機となって ご隠居生活7年のJA301K 現役と変わらぬ たたずまい で嬉しいね
昨年9月に手に入れたADV、関節痛めてお休みした1ヶ月を挟んで 漸く2000km超え左手の後輪ブレーキや ウインカー解除ボタンにも慣れて快調唯一、スプリン...
無頓着で ジンベイが2代目になってると知らずボーイングなれど ウイングレット じゃなく、"シャークレット"付きと表したい
お目にかかるチャンスが少ない エールフランスと云いながら、318・777-300・350・787も観てるし 330来い!
こんな時間、誰も居ないと思ってる処に ご同業がいらして、お互いビックリ "うお.. おはようございます"もう少しで夜が明ける05時台 脚立に乗ったお...
お気に入りデルタ330デルタの真正面、グランドレベルは観てないかも "あそこから" がいいかなぁ
大谷さんらしい 高い弾道でライトスタンドに上がる SHO JET今年は、"シンカー"のようにクイッと捻りの効いた 22アプローチ 期待してます 。(^ ^)/
気持ち良く上がる ロス往きアメリカン 浅煎り焙煎のアメリカンならぬ 濃い色目で クッキリ嬉しい
4発ブラスト メラメラ~っ ドッカンめの上りで気合入ってます気合が入ってるのは自分でした (^^ゞ
長ーい 続きで、787ー10もっとアピールしたら良いのに 云われないと判んないね
久々の長ーい ー1000正面にデーンと邪魔な照明柱1本、ゴミ消しスタンプで シコシコと消しました「エプロン照明灯 Apron Flood Light 略語...
B6定番の上りも、ここまでドッカンは珍しい客さんは"天にも昇る気持ち"で シアワセ v(^ ^)
穏やかに見えるけど、白波が立つ強風で"腕振れ"と戦ってます お隣のご同業は スターウォーズの"何とか”みたいな メガネとマスクで顔を覆って、花粉と戦ってま...
【宙ぶらりん】ちゅう‐ぶらりん[名・形動]どっちつかずで中途半端であること また、そのさま違いますね きれいなロープワークで 道具類全てにワイヤリングで...
ランチェン前にセーフのベトナムを観て撤収06時前から9時間を経過 楽しかった
ADVで林道を初走行 はウソで、家の近くの散歩道この日はパキーンっ じゃなかったけど、富士山って眺めてるだけで癒やされます
クルッと廻って、JAL続きの22アプローチ350の並びだったら特賞(笑)
毎年の楽しみ 「報道写真展」を見学 <入り口近辺は撮影OKです>元旦の大地震、翌日の海保・350激突・・ 国内外で辛いことの多かった1年だったけど、大...
[ 起こされて新千歳行きのJA751A ] うーん、眠いよう あったかい那覇に行ってソーキそば食べるのがいい[ 伊丹から到着のJA744A ] アタ...
今年お初のフィンエアーこの日、ヘルシンキの最低気温はマイナス9℃だそうな 札幌って感じかな(?)
いつもスクータで廻る三浦半島をクルマで嫁さんと一緒に 街道沿いの”海を臨む日帰り温泉”を初めて利用東京湾の入り口は ヒコーキの通り道でもあって、上空をバ...
久々キャセイ クイッと捻ったアプローチが ヨッシャー誰か レフ板でお腹照らしてくれたら もっと嬉しい次回も頼んます (*^^)/
ロスからのアメリカンは8時間遅れ 間近ショットは陰ってボツ 10分後、ニューヨークJFKから到着の便も今ひとつさらに30分後、ロスからお代りも 三度目...
ブリティッシュに続いて 期待したルフト350は素っ気ない上がりランチェンで 午後の747までシカトされました !(▼_▼ )京浜島の747達はいつもど...
「自由人」になって 丸1年 ”365連休” って退屈するかと思いきや、1日 1週間の早いこと やばい手術して、ちょっとした買い物や旅行もして 嫁さん...
スカッと上がるブリティシュ羽田とは思えぬ 真っ青な空に お捻りがホント気持ち良い
ここんとこ バッチイ空が続いてて、青い空 眩しいす相性の悪かったR8とDOヨンヨンの組合せ メカもんの自然治癒(?)って一番怖い
タイ777の到着 明るくなってきてオレンジ薄め逆光のタイで思い出す747カンタスと並んで、早起きのモチベーションでした @RJTT '15.2/1
シンガポールから到着のJAL350 クーッ またしても尾翼のロゴライト点いてなーい (>_<)段々と日の出が早くなって、ロゴ被りのトライはお...
15時を廻って16左降りにランチェン久し振りのシンガポール 強い日差しで金色ピカピカ
グランドさん達、炎天下の真夏も 厳寒の早朝も緊張のお仕事 本当にお疲れさまです 「えーっ、本日の〇〇さん歓迎の懇親会は18時から、2...
お気に入りデルタ330折角 千葉まで見通せるのに、バッチイ空が惜しい
まさかの100-400故障で ボツとなったBAの上がりをリベンジ新入り100-400のきれいなこと ワイヤフェンスを"ガリガリッ"といくのが ためらわれ...
もこもこ手袋でウインカー解除スイッチ 押す際、偶にホーンボタンに触っちゃいます(恥ずかしい) もうちょっと離れてるか、ウインカーが出っ張ってると良いん...
おおー ガルーダの北上がりは珍しい前日からの強風でホコリ・PM2.5が舞いまくり マスク外せません
教官さん ; 気合いを入れて、もっと腕を高く上げろ!新人さん : "イチチ" 五十肩で これ以上は む 無理です <冗談です>あさって、2週開けての"...
わたくしにしては、ヒコーキ小さめの画そう云えば、最近全然使ってないサンヨン持って来ても良かったかなヨンヨン+エキステ これは外せないし、いつも旅行往くよう...
今から13年前、清水の舞台から飛び降りて手に入れたEF100-400 日本中の空港を共にしてきました落として(おバカ)大修理したり、ここ1年は縮みきらず...
寒いときは皆で"おしくらまんじゅう"ホントに押したら泣いちゃうよ(笑)
手術後の定期検査の帰りに ヨドバシを徘徊 散策してたら、気になるラジオを発見ライターサイズでDSP(Digital Signal Processing) ...
初観のK5アヴィエーションは ドイツのチャーター航空会社A319可愛いね もっと短いA318は一度っきりまた逢いたい @LFPG シャルル・ド・ゴー...
いつもの場所で一服休憩 (^。^)y-゚゚゚ 天気は良いし、お山の気象レーダー観てると萌えますもこもこ温かい格好で走ってると 次は隙間風が気になって、ス...
34右で上がるばっかし だったのに、「あーじゃこうじゃ」が始まって (英語判りません。。)あらあら戻って来るよ34の脇で40分以上もステイその内ランチェン...
曇ってきちゃったけど、撮らずにいられません2~3年で退役になっちゃうとか (>_<)どしゃ降りでも撮ります @RJTT '19.6/15
大勢でお見送りANAの同僚が搭乗(?) 色々と想像するの楽しい
航空自衛隊らしい爽快な上がり感激した"鉄系"のお客さん がヒコーキに宗旨替えしたそうです(ウソです)
半島巡りの前に 定点観測に立ち寄ると、潜水艦が始業点検中(?)SS5?? そうりゅう型 or たいげい型潜水艦潜水艦と云えば、少年サンデー連載の「サブマリ...
ザ・羽田の眺め 視程良く雲がかかるのは珍しい戻ってきたR8の画 "いざ!"と云う時に外れたり不安が残る。。
漸く1500kmのADV タイヤのエアチェック全然してません(オイオイ!)こりゃイカンなと、お出かけ前にクルマの電源で お手軽に補填できるコンプレッサー...
ワンワル350観て撤収最近、"パズルおじさん"、"ガイドおじさん"を見かけません 元気にしてるよね
空港で働くトラクター大好きです中でも1番は "サンダーバード"に登場した「エレベーターカー」 爆弾を仕掛けられた原子力超音速旅客機を救助しましたギアダウ...
AFが不調で修理に出してたR8が戻ってくるも・・「異常を認めません ご使用のレンズをお持ち頂ければセットで再検証いたします」 うーん。。望遠一式預けるの...
三浦半島一周のお昼は海鮮丼、じゃなくて焼きそばパン 肉も野菜も無く潔し 海を見ながら食べると格別に旨いにゃソース焼きそば が有りなら 禁断の「肉無しカレー...
JALのマイル終いで注文した焼酎 左は"女満別"遠征で買い求めたことがある、懐かしの じゃがいも焼酎44度 クーッ 右は岡山の 熟成30年(!)米焼酎 ...
大谷さんの上がり顔のド真ん中に幾つも窓の大穴開いてるのに 違和感少ないって、デザイナーさん凄いです
お約束のルフト家帰って画像確認したらボツだと体調崩します AA・BA・AZは慣れました (^^ゞ
3ヶ月前に面白半分でプランタに植えたブロッコリーを収穫こんなに柔らかくて甘いブロッコリーは初めて 1株400円でも買えませんよ明日は通常の"ラジオ・ヒコ...
"チンアナゴ"はヒューストン往き NASAの地元じゃ スターウォーズ塗りは人気だろね そう云えばと 我が家の宇宙船を引っ張り出すと、 毛利さんや若田...
ドッカン上がり続き観上げれば羽田だって空青いです
長ーい777が空自のようにドッカン上がりすると迫力満点回送かしらん(?)と思ったら、シカゴ往き 国際線じゃ珍しいです
股関節に用心しながら、いつもの半島一周 途中のフェリー乗場 フラっと乗りたくなります 暖かくなったら、房総巡りしたいね ・・にしても、ガソリ...
遅刻してくれた おかげで350城南島で R8のピン合わずん時は泣きました(>_<)
昨秋に買ったばかりのR8のAFが不調で、修理に出した足で出動こんなフレームいっぱいでピン合わないって、そりゃ無いヨ(> <)壊れたまんまの5D...
1時間以上も遅刻のルフト 待ちくたびれたけど・・05上がりのツバメ返しで 3機の競演 成田では観られません 4発の旋回 成田では観られません 羽田ベー...
特塗りITA 悪くはないけど、"キモ"の尾翼まで白無垢ってのは 締まりが無くて残念此処は アリタリア風にモディファイしたいね推奨します ITA関係者の...
「ブログリーダー」を活用して、kurochanさんをフォローしませんか?
こんなアングルで ヒコーキを正面から観上げられるポイントを探してますどなたか、ご存じありませんか?”斜め後ろから”ならば、ご案内できます@RJTT '18...
解禁になったシラスを目当てに行くと・・ ここ一週間、まるで獲れないとのこと ガビーン(>_<)"釜揚げ"でも スーパーのよりダンチに美味しい...
350と並航する白いフネが気になって 甲板にレーダー満載 通信系会社のフネかな? 何やら描いてあるけど、ミジミジで判読できず こんな時 スマ...
はね【羽】 を伸(の)ばす 自由、気楽になって、思うようにふるまうこと羽を伸ばしっ放しでフル回転 いじけて斜めってるし。。 羽を休めたい
何故かしら 5年に1度しか逢えない「ひゅうが」 海自初の"全通型飛行甲板"には驚きました某所から眺める甲板は このようでして '15.1/31甲板の下...
夏みたいな雲をバックに旋回するフィリピン入道雲が楽しみ 夏のキャンプも楽しみ バンガロー 4泊5日 予約済みだもんね v(^ ^)
DDG62 「フィッツジェラルド」 アーレイ・バーグ級駆逐艦 ’95年竣工 9,648tジャズシンガー:エラ を連想したけど、米海軍中尉の お名前だとか ...
ひとり南上がりのITA 随分と長い時間 待機するだけのメリット・理由があるんだろね経営破綻したアリタリアを引き継いで "Born to be Susta...
1の ぞろ目 DD111「おおなみ」 たかなみ型護衛艦 平成15年竣工 4,650t大型クレーン横付けで、新装備の搬入(?) 気になるぅー
珍しく、D滑走路の上がりが視程良しこのまま、那覇まで追尾したい
"そうりゅう型"だか "たいげい型"が、 YO48 「油船48号」 25号型油船 令和5年竣工 490t から給油中「軽油2号、満タン ツケでお願いしま...
霞が晴れて ビル群がクッキリ大自然ならぬ人工物だらけを上手に使った画を描いてみたいね
定点観測に寄ると、6年振りの "客船じゃない"「あすか」 新しい兵装類やシステム等の試作品を搭載して実用試験しますASE6102 「あすか」 あすか型試験...
ユナイテッドをお迎えした -10の上り画の上の黒い点はゴミじゃなくて、都心撮影中のヘリコプター 各機に注意喚起されてます
ブルーが鮮やかな ユナイテッドを 青組-10がお迎え"B7被り"なら 尚良し "米スタアラ被り"だったら気絶するかも(?)
あーっ、その お仕事 撮影機材 持ち込み 無償にて お手伝いいたします広角で 真正面&左右から観上げて、また 主脚をクローズアップにて、異常無きことを確...
2発のなかで一番好きな330 何と云うか、優雅だよねカンタス・ガルーダに・・ ハワイのお姉さん、随分とお会いしてませんそろそろ暖かくなってきたし、夜撮...
ルフトばっかし のように思うけど、ボツが間に入って1ヶ月振り翼を跨ぐアーチ放水も久し振り
霞の中を上がるスカンジナビア 異例のアライアンス移籍から半年 盃を貰って やっとスカチー連合の御紋が付きました 北欧兄弟の建て直しが進むと良い...
グレーの空と、アメリカンの機体色が絶妙にコーディネイトいい訳ないけど、ボツ逃れの言い訳す (>_<)
"ポイント"から2タミへ移動の途中、小さな張り紙が目に入って重たいバック抱えて えっちら狭い階段を上って戻り。。「ご朱印」を頂けるとは知りませんでした ...
制限区域内に はとバス(!) 等倍で確認すると オレンジ色のRJTT港内ナンバープレート付き(当然か)降りられるのは短時間らしい 余計なメシは無用、...
エバーのスタアラを初観エバーらしくない (笑)
暑くなってきた中、とぼとぼ歩いて グランドレベル其の2街路樹がきれいザッパリ剪定されて"被り"が軽減 ありがとうございます日曜日で近隣の工事はお休み ...
久々の350グランドレベル端正な お姿 傾斜でタイヤが隠れちゃうのが ちょっと惜しい
日曜日なのに ご同業いらっしゃらず「ピンポイント」を独占でっかいエンジン、惹かれます
グランドレベル 747の降りって お初!タワーから着陸許可の後、ハンガーから飛び出して来るまで緊張の時間、ザワザワしました
4文字熟語の辞書を思わず購入凡例がとても判り易くって、勉強になります ∧ ∧ =(^...
エキサイトやっと繋がったし やれやれ。。酷い空を諦めて、グランドレベルに集中「うちなーの翼」 "トランスオーシャン"したい!
久々、旧色カナダ 右端には 16右上がりのJAL工場の非常階段お借りしたい
ユナイテッドの16右降りを"変な場所"から待ち構えてると 道路公団のパトカーから職員さんが寄ってきて、「ムムッ」と思ったら別用でスルー ここは"公認"...
ケイマン諸島籍のボンバルディア グローバル7500同時に開閉するものと思いきや、右だけカウル開いてて愛敬たっぷり (O_^)/
お腹にシマシマを映してラインアップおや(?) 長ーい3月に就航したばかりの 787-10 早々とお会い出来ました v(^_^) 那覇往きの上りは...
こちら、「ラジオ・ヒコーキ~」で間違いございません 平熱です(^^ゞ福岡のブロガーさんが、まっ赤っか や真っ黄色のチューリップを色潰れも無く見事なまで...
15時ジャストでユナイテッド到着 787は珍しいこの後すぐさま、22は上りにランチェン 既に1機が待機中
今年お初のフィンエアー 北風運用では ずっと振られっ放しでした特塗りムーミンでホッコリ
起こされて さあ お仕事! この後、山口宇部へ 空港内レストランのブランチがお薦めとか(?)朝ご飯を食べる"だけ"のために羽田⇔宇部を往復 って...
2泊3日、禁酒禁煙で 同じ本を繰り返し読んでいたら、無性に「文字」を書きたくなって・・子供みたいな字は何とかならないか? 活字とは全く違う美しい字を書...
ばっちい空に閉口して閉じこもってたけど、ずーっと雨・曇り続きの予報に観念して出動ここ何処? 2月以来の京浜島です明日は所用で拙blogお休みです
ベタ曇りの中に青い空が見えて、今がチャンスと近所の桜高齢化と安全対策で 次々と伐採されていくのが惜しいです