chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 普通に考えれば良いんですけど

    例えば、「音が悪い」と書くことが名誉毀損で業務妨害に該当するならば、より影響力を持つ出版社と評論家は、常に何件も訴訟案件を抱えているはずですね。もう、何も書かなくても分かるだろう・・・(笑一つ言えるのは、「虫けら如きの影響力しか有しない」個人の小さなブログが書いたところで、それがどこまで問題視されるかという話です。芸能人ブログや、人気YouTuberなら訴訟案件にもなるだろうが、そのへんのおばちゃんの井戸...

  • 「誤解」と「ご心配」はなさらぬようお願いします。

    考え方を改めた結果の方針変更であります。某オーディオ系ブロガーさんが、某オーディオメーカーにガチで訴えられている案件とは、何の関係もありません。その方の件ですが、あからさまなスラッグ訴訟なのは明確で、弁護士が連名で着任していることからも伺えます。損害賠償請求が個人相手に3桁なので、呆れますね。当方は、これまで一度も経験がありません。過去に一度だけ国家権力を悪用して脅してきた病院がありましたが、結果...

  • 特注部材が仕上がる

    連絡がありました。仕上がったそうです。特注の部材が。これ、めっちゃ良いんですよ。作業の方は、作業工程のさらなる見直しにより、生産性の向上と品質の安定化、品質向上を得られていると思います。このアンプに関しては、Spec.Dのフルオプション〜が本領発揮ですから、楽しんでいただけると思います。いやー、本当に大変でしたが、良い音と言える製品となって良かったです。...

  • 口を慎んで

    以前のように、「ゴミ」とか「金の無駄」とか、素直に書くのも改める時期となりました。それを以て、そのように表現するか悩みどころです。嘘を書くつもりはありません。「どんなものでも褒めなきゃいけない」立場の方は、仕事なのです。嘘を書いてもいけない、貶してはいけない(悪口は書いてません、今までも)、さて、どうしましょう。無関心に徹するか?(今までもそうしてきました)改善の余地を数値化するか(いい案かもしれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GCW-Audioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GCW-Audioさん
ブログタイトル
Audioweb Alliance
フォロー
Audioweb Alliance

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用