chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー https://pancreaticcancer.blog.jp/

2023年12月28日すい臓に癌があることを医師から告げられました。局所進行型のすい癌で手術はできず現在2週間ごとの抗がん剤による治療中。ぼっちだけど前向きに終活していきます。

domudo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/26

arrow_drop_down
  • ラドン温泉で3泊4日の湯治旅

    今回私が湯治先に選んだ場所は…吸う温泉 湯治の宿 竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ山梨県にある「竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ」だ。ここに決めた理由は都心に比較的近く、値段も手ごろで何よりラドン温泉の評判が良かったこと。半面、建物が古いとか料理は今一つと

  • 血球数アップには勝ち、アタリメに負ける

    今日は抗がん剤治療フォルフィリノックスの2日目。そう、昨日は待ちに待った血液検査の日だった。果たして私的血球数大幅キャンペーンの結果はどうだったのか?結果は以下の表を見てもらいたい。白血球以外は見事に全ての数値が上昇していたのだ!残念ながら白血球に関しては

  • たった1泊、されど1泊な温泉旅行

    免疫力を高める方法として導き出した私の答え、それが湯治だった。その前段階として1泊2日の湯河原温泉旅行を3月26日に決行。さすがに1人では不安だったので今回は姉と2人の旅である。この旅、実は列車に乗る前から波乱含みだった。まず当日の天候は大雨。しかも出発駅に着く

  • 免疫力を高める方法とは -簡単更新-

    またまたブログが数日間空いてしまった。全世界100万人のdomudoファンの方(←大嘘)申し訳ない。この数日間何をしていたかと言うと…ラドン温泉で3泊4日のプチ湯治をしていました!ラドン温泉の様子などは後日ブログに公開する。その前に何故、湯治をするに至ったかについて

  • 最低でも5年、いやもっと生きたいと願う理由 -無駄に長い-

    今日は無駄に長いブログになっている。暇なら読んで行って欲しい。因みにショート動画も2つ有り。すい臓ガンに罹患して最初に考えたのは高齢の両親のこと、そして終活だ。ボッチで生きてきたので終活についてガンになる前から考えてはいた。だが考えるだけで実際には何もして

  • VRで無限の世界を旅し、身体も鍛える

    前回のブログで、ちょっと人に見せられないあるものを使った運動について触れた。そのあるものとは…これだ!知っている人は知っている知らない人は一体全体これはなんだ!と思うだろう。知らない人のために説明すると、これはVRゲーム「Meta Quest2」だ。VRとはバーチャル・

  • 足早に過ぎ去る春をしのぶ -運動は続かない-

    抗がん剤の副作用に打ち勝つためには体力を付けることも大切だ。だが悔しいかな現状は、副作用(勝者)vs 私の体力(敗者)そもそも昨年の秋頃から食欲と共に体力も落ち、ほとんど身体を動かしていなかった。それでも抗がん剤治療5サイクル目が終わり、抗がん剤の副作用が治

  • 貧血を治すには鉄分だけでは足りなかった!

    前回のブログで血球数を増やすために私的血球数大幅キャンペーンを行っている、と説明した。ではこのキャンペーンとやらは一体全体何なのか?ズバリ、YouTubeからの受け売りだ!具体的には以下の動画を見て頂きたい。鉄分だけでは貧血は治らず、タンパク質を摂取することが大

  • 抗がん剤の副作用に闘いを挑む!

    生きていれば病気の一つや二つは仕方がない。だが病気を治すはずの治療が、更なる病気や体調不良の原因になることを受け入れることは難しい。すい臓ガンのように根治が難しいガンの場合、抗がん剤などの標準治療を受けない人が一定数居ることも納得できる。その一方でひと昔

  • 今やガンではなく抗がん剤との闘いなのだ

    3月4日のブログでCA19-9の数値が下がった事はブログに載せていた。因みにCA19-9とはすい臓ガン等のがん診断の補助や、経過・治療の効果を判断する血液検査で、腫瘍マーカー検査とも呼ばれている。簡単に言えば、腫瘍マーカーの数値が減ればガン細胞も小さくなっていることに

  • 私が辛い抗がん剤治療を続ける理由

    抗がん剤治療のフォルフィリノックス6サイクル目となると、治療開始当日よりも3~5日目の方が私は辛い。3~4日目はほぼ寝て過ごした。少し動いただけでも息切れとめまいに襲われる。すい臓ガンは他のガンに比べて圧倒的に根治が難しく平均余命が短い。であるならば、残りの人

  • 味で選ぶか栄養価で選ぶか、それが問題だ!

    抗がん剤治療フォルフィリノックス6サイクル目の2日目。今朝から若干の気持ち悪さと寒気に襲われている。更に46時間継続が必要なフルオロウラシルを常に携帯せねばならず、煩わしい事この上ない。しかも下痢人間な私はトイレに度々行く必要がある。その度にこのフルオロウラ

  • 辛い時はこの世の終わりだと思う -簡単更新-

    今日は抗がん剤治療フォルフィリノックス6サイクル目の初日。朝7時半に家を出て夕方4時前に戻ってきた。今回は前回の不調を軽減すべく、以下の通り事前準備を行った。・末梢神経症状 →ホッカイロを準備。病院を出る頃に痛み出す。 今回はホッカイロを使った事で痛

  • 美しくて少し切ない夜桜の思い出

    明日からまた3日間の抗がん剤治療が始まる。その前にと、今日は都内にある桜を見に出かけた。毎年毎年、桜が咲き始めると決まって思い出す事がある。それは約20年前の話。その頃の私は朝は1時間前に出社し、夜は10~11時頃に帰宅する日々だった。いつも以上に仕事に追われて

  • 【閲覧注意】私、脱いだら凄いんです。シワが…

    今日の内容は閲覧をお勧めしない内容になっている。身長163センチ、最大体重74キロまであった人間が病気によって急激に体重が減少すると、身体の一部はどのように変化するのかを写真付きで解説している。気分を害する人、吐き気をもよおす人が出るかもしれない。従って、ここ

  • 後半1週間で体重を2キロ増やす全く役にたたない情報

    最初に白状する。これから先の情報は全く役にたたない。役だつどころか時間の無駄になる可能性がある。それでも読んで頂けるのであればありがたい。さて、昨日のブログで抗がん剤治療を行うと前半の1週間で約2キロ体重が減ってしまうことをお伝えした。今日はその減った2キロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、domudoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
domudoさん
ブログタイトル
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー
フォロー
いつまで生きられるかな?ーすい臓ガンになってからー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用