chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • No.1574 ★★ 中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、2025年6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/=========================================================JBpress(藤和彦:経済産業研究所コンサルティング・フェロー)2025年5月22日中国で急速に高齢化が進んでいる(写真:AP/アフロ)J...No.1574★★中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊

  • No.1573 ★★ 中国から日本に教育移民、背後に「洗脳教育」への絶望か…塾禁止の次は私立校閉鎖、懸念される教育水準の低下

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、2025年6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/=========================================================JBpress(福島香織:ジャーナリスト)2025年5月22日中国・習近平国家主席は学歴にコンプレックスを抱えている?(写真:ZUMAPre...No.1573★★中国から日本に教育移民、背後に「洗脳教育」への絶望か…塾禁止の次は私立校閉鎖、懸念される教育水準の低下

  • No.1572 ★★ 高級中華の「聘珍楼」など3社、破産手続き開始 横浜中華街発祥

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、2025年6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/=========================================================日本経済新聞2025年5月22日掲示で閉店を告知する聘珍楼の店舗(21日、東京都千代田区)横浜中華街発祥の高級中華料理店を運営する聘珍楼(横...No.1572★★高級中華の「聘珍楼」など3社、破産手続き開始横浜中華街発祥

  • No.1571 ★★ どうしたレクサス 中国で「まさかのキャラ展開」に業界からも驚きの声

    MAG2NEWS(by『CHINACASE』)2025年5月21日トヨタの「レクサス」といえば、自動車業界の中でもラグジュアリーなイメージを持つ車ですが、中国で「まさかのキャラクター展開」を打ち出しました。日刊で中国の自動車業界情報を配信するメルマガ『CHINACASE』では、その戦略について詳しく分析しています。レクサスが中国でまさかのキャラ展開、その背景と想定シナリオレクサス中国は2025年4月、「小雷匠」というクマを擬人化させたようなマスコットキャラクターを打ち出した。「小」はかわいい、「雷」はレクサスの中国表記の頭文字、「匠」は日本語と同義。トヨタ・レクサスの「匠」は、中国でも相応に根付いている感覚。4月18日にSNS上でまずイラスト形式で初登場し、同29日には実際に着ぐるみとして上海モーターショ...No.1571★★どうしたレクサス中国で「まさかのキャラ展開」に業界からも驚きの声

  • No.1570 ★★ 【識者評論】米中関税合意 「劇薬」による共倒れは回避 (呉軍華:日本総合研究所上席理事)

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/===================================中國新聞(本社:広島市)2025年5月21日*1.画像右上角にある二番目又は三番目のマークの「設定」をタッチ→「画像の拡大」→左下の「拡大」(+)2.左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1570★★【識者評論】米中関税合意「劇薬」による共倒れは回避(呉軍華:日本総合研究所上席理事)

  • No.1569 ★★ インド人激怒、中国で流行のパロディ動画、パキスタンに戦闘機撃墜されたインドをおちょくる内容ー東アジア「深層取材ノート」(第282回)

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/========================================================JBpress(近藤大介:ジャーナリスト)2025年5月21日2017年11月、中国を訪問したトランプ大統領を出迎えた習近平主席(写真:AP/アフロ)中...No.1569★★インド人激怒、中国で流行のパロディ動画、パキスタンに戦闘機撃墜されたインドをおちょくる内容ー東アジア「深層取材ノート」(第282回)

  • No.1568 ★★ 広州で酒類の展示会、日系もPR

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。本ブログのこれまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、本ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/===================================NNAASISA2025年5月21日酒類専門の展示会「第34回中国(広州)国際名酒博覧会(インターワイン・チャイナ)」が20日、広東省広州市で開幕した。中国は日本からの日本産酒類の輸出額で2位、...No.1568★★広州で酒類の展示会、日系もPR

  • No.1567 ★★ なぜ中国人の7割は所得税がかからないのか?庶民が「税金?何それ?」状態で暮らせるワケ

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。これまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、現ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/=================================MAG2NEWS(牧野武文:ITジャーナリスト、フリーライター)2025年5月19日どこの国でも、税金や社会保障の国民負担率は高く、市民の頭痛の種になっていますが、中国は国民負担率が非常に低い国になっています...No.1567★★なぜ中国人の7割は所得税がかからないのか?庶民が「税金?何それ?」状態で暮らせるワケ

  • No.1566 ★★ なぜNHKは「中国が起こす人災=有毒黄砂」を「自然現象」のように伝えるのか? 弱腰すぎる日本、私が求めるのは予報よりも「抗議」だ

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。これまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、現ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/===================================================MAG2NEWS(by『富田隆のお気楽心理学』)2025年5月20日MistyTokyocityscape,yellowishtintofsunlight中国やモンゴルの乾...No.1566★★なぜNHKは「中国が起こす人災=有毒黄砂」を「自然現象」のように伝えるのか?弱腰すぎる日本、私が求めるのは予報よりも「抗議」だ

  • No.1565 狂人トランプに見切りをつけた習近平 “一帯一路”と“内部循環”で中国が加速させる「脱アメリカ」

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。これまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、現ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/==========================================================MAG2NEWS(by『富坂聰の「目からうろこの中国解説」』)2025年5月20日トランプ大統領の追加関税という「脅し」に対して、一歩も引かない姿勢を見せ続け...No.1565狂人トランプに見切りをつけた習近平“一帯一路”と“内部循環”で中国が加速させる「脱アメリカ」

  • No.1564 ★★ 中国 アパレル輸出が1~3月に減少、需要低迷

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。これまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、現ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/==========================================================NNAASIA2025年5月19日中国アパレル業界団体の中国服装協会が16日発表した2025年1~3月の業界統計によると、衣類品・付属品の同期の輸出額は前年同...No.1564★★中国アパレル輸出が1~3月に減少、需要低迷

  • No.1563 ★★ 中国の複数メディアが「トヨタ称賛」の異例 何がここまで評価されたのか?

    <ブログ引っ越しのお知らせ>「gooblogサービスの終了」に伴い、ブログ「天狗の中国四方山話」を、6月1日より、Seesaablogヘ引っ越しさせていただきます。これまでの「記事」、「コメント」は、新たなブログに引き継ぎ出来ませんが、2025年11月17日までは、現ブログで継続してご覧いただけます。お手数ですが、下記の新しいアクセス先へ変更をお願いします。「天狗の中国四方山話」https://tengu2025.seesaa.net/==========================================================MAG2NEWS(by『CHINACASE』)2025年5月16日今年4月に開催された上海モーターショー。これを機会に、中国メディアで日本の「トヨタ」車の評価...No.1563★★中国の複数メディアが「トヨタ称賛」の異例何がここまで評価されたのか?

  • No.1562 ★★ デフレの中国、高コスパ日本食チェーン人気 中国に鳥貴族進出、連日大行列!

    共同通信2025年5月18日中国上海市の鳥貴族中国大陸1号店に並ぶ客ら=2025年3月(共同)中国で回転ずしや洋食レストランなどの日系外食チェーンが人気を集めている。景気低迷で財布のひもが固くなる中、日本のデフレ時代を勝ち抜いた安くておいしい“高コスパ”飲食店が支持された形。2025年2月末に中国大陸1号店がオープンした焼き鳥チェーン「鳥貴族」の運営会社(大阪市)は「デフレこそチャンス」と店舗の拡大を狙う。(共同通信上海支局=柴田智也)「開店直後は約200人の2時間半待ち。日本の店舗に行ったことがある人も多い」。上海市にある鳥貴族中国大陸1号店の女性責任者は行列を前に笑顔を見せる。焼き鳥やビールなど全品18元(約360円)と日本同様の均一価格。「値段を気にせず選べるため人気」だという。恋人と訪れた女性会社...No.1562★★デフレの中国、高コスパ日本食チェーン人気中国に鳥貴族進出、連日大行列!

  • No.1561 ★★ 米中関税戦争】トランプ自滅…それでも「習近平の大逆転勝利」にすることが出来ない中国が抱える「深刻な事情」

    現代ビジネス(赤木昭夫:評論家)2025年5月17日トランプ大統領は第二次政権に入って、世界中に完全攻勢をかけた。中でもトランプが本命視した中国との関税戦争は、前篇「【米中関税戦争】そもそも関税とは何か理解出来ていないトランプにつけ込んだ習近平、アメリカはベトナム戦争以上の泥沼に足を踏み入れた」で見てきたように、トランプとその取り巻きたちの関税についての無知のお陰で、竜頭蛇尾に終わりそうである。では、これで中国は優位に立ったと言えるのであろうか。決してそうは言えない、深刻な事情がある。中国の自動車輸出byGettyimages準備不足のまま巻き込まれてしまった中国トランプ関税の米中の経済への影響だが、もっともらしい数値ほど信頼できない。推測の根拠になる条件がまだまだ不確定だからだ。現在は単なる心証の域を出...No.1561★★米中関税戦争】トランプ自滅…それでも「習近平の大逆転勝利」にすることが出来ない中国が抱える「深刻な事情」

  • No.1560 ★★ 【中国で勝ち抜く】コンビニにおにぎり向け供給 のりの小浅、地方都市に商機あり

    NNAASIA2025年5月16日日本で業務用焼きのりのトップシェアを持つ小浅商事(名古屋市)が中国コンビニ業界からの引き合いを高めている。地方の地場コンビニブランドが店舗網を拡大し、市場競争が激しくなる中、差別化商品として“おにぎり”に力を入れるブランドが増えているためだ。競争の結果として新しい市場が形成され、小浅は中国最西部の新疆ウイグル自治区を含む各地でのりの新規需要をつかんだ。同社は地方都市の市場が今後も伸び続けるとみて、積極的に需要を取り込む考えだ。中国の地方都市にはまだまだ知らないローカルコンビニブランドがたくさんある――。小浅商事の中国法人、小浅(上海)貿易(上海市)の鈴木涼介運営部長は実感を込めてこう語る。業界団体の資料からも同様のことが見えてくる。中国チェーンストア業界団体の中国連鎖経営...No.1560★★【中国で勝ち抜く】コンビニにおにぎり向け供給のりの小浅、地方都市に商機あり

  • No.1559 ★★ だからトランプは習近平に敗北した…「トランプの関税戦争」を収束させた"最大の功労者"は誰か 株価急落には全く動じなかったのに…"市場の逆襲"が政権を変えた

    PRESIDENTOnline(宮嵜浩:伊藤忠総研マクロ経済センター長・主席研究員)2025年月5月15日トランプ政権は、中国と関税をそれぞれ115%引き下げることで合意した。強気の姿勢はなぜ揺らいだのか。伊藤忠総研主席研究員の宮嵜浩さんは「トランプ政権は株価が下落を続けても動じることはなかった。しかし、米紙が指摘するように、債券市場や外国為替市場を巻き込んだ金融市場の混乱には配慮せざるを得なかった」という――。写真=AFP/時事通信フォトトランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席米中合意で日本株は急上昇4月中旬以降、日本株が急反発している。日経平均株価は4月7日に3万1136円の年初来安値(終値ベース)を記録し、年初来の下落率は▲21%に達したが、その後は上昇傾向に転じ、直近5月13日には3万8183...No.1559★★だからトランプは習近平に敗北した…「トランプの関税戦争」を収束させた"最大の功労者"は誰か株価急落には全く動じなかったのに…"市場の逆襲"が政権を変えた

  • No.1558 ★★ トヨタ、中国向け新型車の総責任者に現地技術者 電動化やスマート化の流れに素早い対応目指す

    東洋経済オンライン(財新Biz&Tech)2025年5月15日トヨタは中国市場向け電動車の開発を現地で完結できる体制作りを進める。写真は上海モーターショーでお披露目した「bZシリーズ」(トヨタ中国法人のウェブサイトより)トヨタ自動車は中国市場向けの電動車の開発体制を強化するため、現地事情を深く理解した中国人エンジニアを新型車の総責任者に登用する「リージョナル・チーフ・エンジニア(RCE)」制度を導入した。同社の中国の研究開発会社「トヨタ知能電動車研究開発センター中国」が4月19日に開催した技術発表イベントで、小西良樹・総経理(社長に相当)が明らかにした。(訳注:トヨタのチーフ・エンジニア[CE]制度では、1つの新型車のCEがクルマの企画段階から開発、生産、販売に至るまで組織横断的に全責任を負う)「計画を上...No.1558★★トヨタ、中国向け新型車の総責任者に現地技術者電動化やスマート化の流れに素早い対応目指す

  • No.1557 ★★ “世界一の親日国”台湾から届く善意の1万トン コメ不足にあえぐ日本へ台湾が恩返しの意味で送る“日本人が生み出した蓬莱米”

    MAG2NEWS(by黄文雄『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』)2025年5月16日備蓄米が放出されたにも関わらず、高止まりが続く米価。かような状況に苦しむ日本の国民に救いの手を差し伸べてくれたのは、「世界一の親日国」でした今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では、コメ不足にあえぐ日本に対する台湾の「恩返し」を伝えるニュースを紹介。さらに統治時代の日本の功績を正しく評価する姿勢こそが、台湾の発展の礎となっているとの見方を記しています。※本記事のタイトルはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:【台湾】日本人がつくった蓬莱米で台湾が日本へ恩返し日本人がつくった蓬莱米で台湾が日本へ恩返し。いま評価すべき八田技師の偉大な功績●八田與一技師の逝去...No.1557★★“世界一の親日国”台湾から届く善意の1万トンコメ不足にあえぐ日本へ台湾が恩返しの意味で送る“日本人が生み出した蓬莱米”

  • No.1556 ★★ 「米中の関税協議、今回はトランプ政権の完敗」 柯隆氏

    日本経済新聞2025年5月16日ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「中国経済の真相」に出演した柯隆氏トランプ米政権と中国の習近平(シー・ジンピン)政権が追加関税の115%引き下げで合意しました。激しく対立し、関税引き上げのチキンレースを演じてきた米中両国が一転、緊張緩和に動いたのはなぜでしょうか。ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「中国経済の真相」に出演した東京財団の柯隆・主席研究員は、米国との貿易戦争に備えて周到に準備してきた習政権に対し「今回はトランプ政権の完敗だった」との見解を示しました。トランプ政権には時間がなかったというのが柯隆氏の見方です。米国の大手スーパーの棚からは2〜3週間もすれば、中国製の安い日用品がなくなるといわれていました。高関税で中国からの輸入が激減しているためで、放ってお...No.1556★★「米中の関税協議、今回はトランプ政権の完敗」柯隆氏

  • No.1555 ★★ 米中が関税削減、荷動き回復か=調査会社

    NNAASIA2025年5月15日米中両国が14日に互いに関税を115%引き下げたことを受け、米中間の荷動きが回復しそうだ。英調査会社クラークソン・リサーチの幸月首席市場アナリストは、これまで一時的に止まっていた一部貨物の出荷が再開され、貿易量が上昇に転じる可能性を指摘した。一方、一部維持された関税がなお一部の貨物にとって足かせになり、コンテナ貨物の荷動きが最も影響を受けるとの見方を示した。米国と中国は14日、互いにかけていた関税を引き下げ、米国の対中関税は30%、中国の対米関税は10%になった。引き下げた税率のうち24%は90日間停止し、両国は閣僚級の協議を続ける。一方で、トランプ米政権が課した中国からの輸入品への追加関税に対抗し、中国が2月に発動した米国から輸入する液化天然ガス(LNG)や原油などに個...No.1555★★米中が関税削減、荷動き回復か=調査会社

  • No.1554 ★★ 中国系グループの犯行か?被害総額3000億円を超えた「証券口座乗っ取り事件」犯罪組織が不正売買する“アノ国”の株

    MAG2NEWS(by『詐欺・悪質商法ジャーナリスト・多田文明が見てきた、口外禁止の「騙し、騙されの世界」』)2025年5月15日連日大きく報じられている証券口座の乗っ取り被害。不正売買の総額は3,000億円を超えるなど、問題は深刻化の一途を辿っています。今回のメルマガ『詐欺・悪質商法ジャーナリスト・多田文明が見てきた、口外禁止の「騙し、騙されの世界」』ではこうした事件に詳しい多田文明さんが、犯罪組織が海外に拠点を置いている可能性を指摘。さらに自身が受け取った「補償手続きをかたるメール」から透けて見える犯行グループの思惑を解説しています。※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:ついに証券会社口座の乗っ取りによる不正な株売買の金額が3000億円超に補償手続きをかたるメールの記...No.1554★★中国系グループの犯行か?被害総額3000億円を超えた「証券口座乗っ取り事件」犯罪組織が不正売買する“アノ国”の株

  • No.1553 ★★ 中国ECプラットフォーム間の戦略的連携強化、小紅書と天猫が新たな協業を発表

    JETRO上海事務所2025年05月14日アリババが運営するEC(電子商取引)プラットフォーム淘宝(タオバオ)傘下の天猫(Tmall)と、若者を中心に人気がある、ライフスタイル共有プラットフォームの小紅書(RED)が5月7日、「紅猫計画」と称する戦略的協業を発表した。両社は、コンテンツから購買へのシームレスな接続を実現し、EC市場における新たな成長モデルを構築する方針を示した。今回の協業では、RED上の商品広告記事に「広告リンク」機能を追加し、ユーザーが直接、タオバオの店舗ページ(APP)に遷移できる仕組みを導入。これにより、従来の商品宣伝から購買までのプロセスをプラットフォーム間で一元化し、コンバージョン率の向上を図る。中国のEC市場は急成長を遂げている。中国国家統計局によると、2024年の全国オンライ...No.1553★★中国ECプラットフォーム間の戦略的連携強化、小紅書と天猫が新たな協業を発表

  • No.1552 ★★ 習近平は「アメリカの急所」を突いた…トランプ政権が中国との"関税戦争"にあっさり敗北した理由 「米中関税協議の進展でリスクオン」株高はいつまで持続するのか

    PRESIDENTOnline(土田陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部副主任研究員)2025年5月14日にわかにリスクオンに沸く金融市場金融市場がリスクオンムードに沸いている。ドル円レートは一時140円台を割り込んだが、150円が視野に入る円安となった。5月12日に米国と中国が関税措置で合意に達したことを受けて、両国のみならず世界経済に対する下振れが緩和されるとの期待が高まったためだ。ここで、これまでの事態の推移を簡単に振り返ってみたい。写真=CNP/時事通信フォト2025年5月12日、ドナルド・トランプ米大統領は記者会見で、インドとパキスタンの停戦、新たな米中貿易協定、ハマスの捕虜となっていたアレクサンダー氏の帰還、処方箋薬の高騰について発言した後、これらの処方箋薬のコストをほぼ即座に引き...No.1552★★習近平は「アメリカの急所」を突いた…トランプ政権が中国との"関税戦争"にあっさり敗北した理由「米中関税協議の進展でリスクオン」株高はいつまで持続するのか

  • No.1551 ★★ 米ウォルマート、中国の取引先に出荷再開を打診 トランプ関税「引き下げ」見越し、対応に着手か

    東洋経済オンライン(財新)2025年5月14日アメリカの大手小売業は日用品などの商品調達で中国のサプライヤーに深く依存している。写真はアメリカのウォルマート店舗(同社提供)アメリカ小売り最大手のウォルマートが、中国のサプライヤーに対して商品の出荷再開を要請し始めたことがわかった。財新記者の取材に応じた中国の複数のサプライヤーが明らかにした。ウォルマートは、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品に対して145%もの追加関税を課したのを受け、中国からの商品調達を約1カ月間停止していた。しかしここに来て、関税のコストをウォルマートが負担する形で取引を再開するという知らせがサプライヤーに届いた。「遠からず正式に発注するので、先に原材料を手当てしてほしいとの連絡をウォルマートから受けた」。江蘇省揚州市にある口腔ケ...No.1551★★米ウォルマート、中国の取引先に出荷再開を打診トランプ関税「引き下げ」見越し、対応に着手か

  • No.1550 ★★ 中国、米英貿易協定を批判 英供給網から排除される可能性指摘

    ロイター編集2025年5月14日中国は米国と英国が締結した貿易協定について、中国製品を英サプライチェーンから排除する手段として利用される可能性があるとして、批判的な立場を表明した。写真はホワイトハウスで英国のマンデルソン駐米大使と握手を交わすトランプ米大統領。8日撮影(2025年ロイター/LeahMillis)[13日ロイター]-中国は米国と英国が締結した貿易協定について、中国製品を英サプライチェーンから排除する手段として利用される可能性があるとして、批判的な立場を表明した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が13日報じた。トランプ米大統領とスターマー英首相は先週、二国間貿易協定での合意を発表。米国は英国からの輸入品に対する10%の基本税率を維持するが、英国は米製品に対する関税率を5.1%から1.8%に...No.1550★★中国、米英貿易協定を批判英供給網から排除される可能性指摘

  • No.1549 ★★ 【NNA ASIA、読売新聞】米中関税合意、識者「想定を上回る規模」

    NNAASIA2025年5月14日米中両政府が高関税を90日間停止し、互いに関税を115%引き下げることで合意したことを受け、中国の識者は引き下げの規模が「想定を上回った」との見方だ。米中摩擦の緩和への期待が高まる中、中国の経済成長率予測を引き上げる動きも早速出た。一方、協議の見通しには「不確実性も残る」との指摘がある。米中は10、11日に行われた貿易協議で、追加関税を互いに115%引き下げることで合意した。中国は米国の相互関税に対する関税以外の報復措置も一時停止するか撤廃する。トランプ米政権は12日、中国から輸入する800米ドル(約11万8,000円)以下の小口輸入品に対する関税を120%から54%に引き下げるとも発表した。14日から施行する。1件につき100米ドルの関税は維持する。中国著名エコノミスト...No.1549★★【NNAASIA、読売新聞】米中関税合意、識者「想定を上回る規模」

  • No.1548 ★★ 中国で幼稚園経営の邦人男性拘束 国外退去処分に

    共同通信2025年5月14日【北京共同】中国北京市で日本人向けの幼稚園を長年経営していた邦人男性が昨年12月、中国当局に出入国管理法違反の疑いで拘束され、国外退去処分となっていたことが14日分かった。日本政府関係者が明らかにした。男性は幼稚園の経営が取得ビザと異なる資格外労働に当たると指摘された。幼稚園は閉園した。北京では今年に入り美容師ら在留邦人6人が同法違反の疑いで一時拘束されており、在中国日本大使館が注意を呼びかけている。======================================================北京で幼稚園経営の日本人拘束され強制退去に日テレnews2025年5月14日中国・北京で幼稚園を経営する日本人が拘束され、強制退去となっていたことがわかりました。関係者により...No.1548★★中国で幼稚園経営の邦人男性拘束国外退去処分に

  • No.1547 ★★ 【今を読む】トランプ時代の対中外交 負の関係解消するチャンス

    中國新聞(本社:広島市)2025年5月13日*1.画像右上角にある二番目又は三番目のマークの「設定」をタッチ→「画像の拡大」→左下の「拡大」(+)2.左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1547★★【今を読む】トランプ時代の対中外交負の関係解消するチャンス

  • No.1546 ★★ 【表層深層】米中「落としどころ」一致 関税引き下げ合意 経済打撃回避の思惑

    中國新聞(本社:広島市)2025年5月13日*1.画像右上角にある二番目又は三番目のマークの「設定」をタッチ→「画像の拡大」→左下の「拡大」(+)2.左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1546★★【表層深層】米中「落としどころ」一致関税引き下げ合意経済打撃回避の思惑

  • No.1545 ★★ 【ロイター、NNA ASIA】米中、追加関税引き下げで合意 景気後退懸念緩和で株・ドル急騰

    ロイター(EmmaFarge,OliviaLePoidevin,LewisJackson)2025年5月13日米中、追加関税引き下げで合意トランプ氏「中国が完全に国を開放した」(字幕・13日)[ジュネーブ12日ロイター]-米国と中国は12日、両国の貿易問題を巡り10─11日にスイスのジュネーブで行った閣僚級協議で、相互に発動した関税率を115%ポイント引き下げることで合意したと発表した。上乗せ分の90日間の停止、経済・貿易関係に関する協議メカニズムの構築も打ち出した。米中は関税の応酬の結果、米国の対中関税率は145%、中国の対米関税率は125%まで上げられた。この合意を受け、株式市場とドル相場は急騰した。ベセント米財務長官は会見で、「週末の協議では、デカップリング(分断)は望まないというのがコンセンサスだ...No.1545★★【ロイター、NNAASIA】米中、追加関税引き下げで合意景気後退懸念緩和で株・ドル急騰

  • No.1544 ★★【NHKクローズアップ現代】なぜ日本?増え続ける中国人移住の理由と背景とは|

    「気になるNHK」(当ブログは、個人ブログでNHKとは関係はありません。)2025年5月12日放送目次増える中国人の“日本移住”なぜ今、日本が選ばれるのか?日本に移住する中国人が急増中移住を支えるサポートビジネスの拡大「経営・管理」ビザをめぐる思わぬ問題も制度の運用とこれからの課題まとめ増える中国人の“日本移住”なぜ今、日本が選ばれるのか?2025年5月12日放送のNHK「クローズアップ現代」では、中国人の“日本移住”の急増に注目し、その背景や現状、そして課題について詳しく取り上げられました。特に、中国国内で経済的に安定した生活をしていた人々が、言葉の壁を越えて日本に移住しているという現実に焦点が当てられました。番組では、実際の移住者の声や、移住を支援するビジネスの現場、さらには制度の課題など、幅広い視点...No.1544★★【NHKクローズアップ現代】なぜ日本?増え続ける中国人移住の理由と背景とは|

  • No.1543 ★★ 国際学会で大躍進…世界の半導体産業にこれから到来する、「中国旋風」が吹き荒れる時代 中国政府の政策が奏功、論文投稿数の増加が示す半導体産業の競争力向上

    JBpress(湯之上隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長)2025年5月12日中国・上海で開催された半導体製造装置・材料の国際見本市「SEMICONChina(セミコンチャイナ)2025」の様子(資料写真、2025年3月26日、写真:ロイター/アフロ)半導体の3大国際学会と各国の競争力の関係半導体産業には世界的なブームが到来しており、この分野には3つの主要な国際学会が存在する(図1)。図1半導体の3大国際学会【本記事は多数の図版を掲載しています。配信先で図版が表示されていない場合はJBpressのサイトにてご覧ください。】まず、毎年米国サンフランシスコで開催される半導体集積回路の国際会議「ISSCC(InternationalSolid-StateCircuitsConference)」は、論...No.1543★★国際学会で大躍進…世界の半導体産業にこれから到来する、「中国旋風」が吹き荒れる時代中国政府の政策が奏功、論文投稿数の増加が示す半導体産業の競争力向上

  • No.1542 ★★ 【ロイター、読売新聞】 米中貿易協議で「大きな進展」、12日に声明 協議枠組み設置と中国

    ロイター(EmmaFarge,JohnRevill)2025年5月12日米中貿易協議で「大きな進展」とベセント長官、中国側も合意発表詳細は12日明らかに(字幕・12日)[ジュネーブ11日ロイター]-ベセント米財務長官は11日、スイスのジュネーブで前日から行われた米中の貿易問題を巡る閣僚級協議で2国間の貿易戦争の緩和に向けて「大きな進展」があったと述べた。詳細は12日に説明するとした。中国の何立峰副首相は双方が「重要なコンセンサス」に達し、新たな経済対話の枠組みを設けることで合意したと表明。12日に共同声明を発表するとした。協議は、米国からベセント財務長官、グリア米通商代表部(USTR)代表、中国からは何副首相が出席。初日の協議は約8時間にわたった。ベセント氏は記者団に「非常に重要な貿易協議において大きな進...No.1542★★【ロイター、読売新聞】米中貿易協議で「大きな進展」、12日に声明協議枠組み設置と中国

  • No.1541 ★★ 【トランプ関税】真の狙いは中国の「排外的保護主義」「為替操作」の是正だ! 日本は協調して「中国版・プラザ合意」を…だが石破政権では…

    現代ビジネス(藤井聡:京都大学大学院工学研究科教授。元内閣官房参与。京都大学レジリエンス実践ユニット長)2025年5月9日「中国が自由貿易のリーダー」だと⁉今日、日本の政治を考える上で避けては通れない大問題が、「トランプ関税」に対してどう向き合うのかという問題です。米国民主党、さらには中国までもが、トランプの一方的な関税引上げは、「自由貿易主義」の観点からして極めて不当な横暴であり、許されざるものだという厳しい批判を差し向けています。今、トランプはそうした批判も一部受け入れ、中国に対する態度を軟化させつつありますが、本来、中国が自由貿易のリーダー面をして、アメリカの関税を批判するなぞというのは、ほとんど「冗談」の様な滅茶苦茶な話であることを忘れてはなりません。byGettyimages中国は自由貿易の視点...No.1541★★【トランプ関税】真の狙いは中国の「排外的保護主義」「為替操作」の是正だ!日本は協調して「中国版・プラザ合意」を…だが石破政権では…

  • No.1540 ★★ 少子化進む人口大国・中国 合計特殊出生率は日本以下に・・・ 孫の幼稚園と習い事で「月11万円超」も? 中国国民が話す「少子化の実態」とは

    東洋経済オンライン(黄文葦:ジャーナリスト)2025年5月10日人口が減少に転じた中国では何が起こっているのか。写真は子ども連れ家族などで賑わう福建省福州市の観光名所「三坊七巷」(筆者親族撮影)中国の少子化に歯止めがきかない。2000年代初頭から中国の少子化傾向は顕在化していたが、2010年代後半以降には深刻な社会問題として広く知られるようになった。2022年には出生数が1949年の建国以来で初めて1000万人を割り、61年ぶりの人口減少に陥った。国連の世界人口推計によると2023年の合計特殊出生率は1.00で、少子化が取りざたされる日本の1.21を下回る。一方、中国の一般市民は少子化問題に「無関心」な印象を受ける。人口大国でなにが起こっているのか。少子化問題に対する中国人のリアルな心境は?「若者たちが結...No.1540★★少子化進む人口大国・中国合計特殊出生率は日本以下に・・・孫の幼稚園と習い事で「月11万円超」も?中国国民が話す「少子化の実態」とは

  • No.1539 ★★ 「1週間で2回遭難」中国籍男性は富士山をナメすぎている…悲鳴を上げた静岡県が「入山料4000円」を決めた理由普通の登頂ではわからない富士山の「別の顔」

    PRESIDENTOnline(小林一哉:ジャーナリスト)2025年5月10日多くの登山客が訪れる富士山で、登山を甘く見て遭難したり命を落としたりする人が後を絶たない。ジャーナリストの小林一哉さんは「富士山では落石死亡事故も起きている。観光客に人気の登山ルートからでは決してわからない危険な一面がある」という――。富士山を甘く見ている登山者たちことし夏から静岡、山梨両県では、そろって1人4000円を徴収する富士山の入山規制をスタートさせる。ご来光を仰いだあと、その日のうちに下山する「弾丸登山」への対策を入山規制に盛り込んでいる。今夏から富士宮口登山道でも4000円が徴収される。(筆者提供)それでも関係者がいちばん頭を悩ませているのは、周囲の迷惑を顧みない無謀な登山者たちへの対応である。今後、さらに厳しい入山...No.1539★★「1週間で2回遭難」中国籍男性は富士山をナメすぎている…悲鳴を上げた静岡県が「入山料4000円」を決めた理由普通の登頂ではわからない富士山の「別の顔」

  • No.1538 ★★ これまでとは決定的に異なる中国機の領空侵犯、尖閣を守るために日本政府が行うべきこと 再発は必至、このままでは日本による“実効支配”が揺らぐ可能性も

    JBpress((数多久遠:小説家・軍事評論家、元幹部自衛官)2025年5月6日尖閣諸島魚釣島(出所:内閣官房)5月3日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領空に中国海警局のヘリコプターが領空侵犯を犯しました。ロシア機も含め、最近は領空侵犯が頻発しており、またかと思う方も多いでしょう。しかしながら、今回の領空侵犯は、過去の事例とは大きく異なり、数年後にはエポックメイキングな事例だったと認識される事件である可能性があります。また、今回の事例は、今後同種の事例が発生した場合には、警告射撃や我が国の空港に誘導する等の強硬な措置を実施しないと、尖閣が国際司法裁判所に持ち込まれた場合には、不利になる可能性を生じさせかねない事例でした。今回の領空侵犯が、過去の事例とどう異なり、毅然とした対応をしなければ、どのような影響を...No.1538★★これまでとは決定的に異なる中国機の領空侵犯、尖閣を守るために日本政府が行うべきこと再発は必至、このままでは日本による“実効支配”が揺らぐ可能性も

  • No.1537 ★★ 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路

    JBpress(小久保重信:ニューズフロントLLP・パートナー)2025年5月9日(写真:ロイター/アフロ)トランプ米大統領が打ち出した中国製品に対する広範な関税と、少額輸入品に対する免税措置の適用除外が、中国発の電子商取引(EC)プラットフォーム、「Temu(テム)」と「SHEIN(シーイン)」のビジネスモデルを根底から揺さぶっている。両社はコスト増に対応するため相次いで値上げを発表したほか、テムは広告費の大幅削減に踏み切り、シーインのサプライチェーン(供給網)には動揺が広がっている。安価な輸入品に依存してきたビジネスモデルは大きな岐路に立たされている。高関税・デミニミス停止でコスト増両社値上げ発表、Temuは広告急減トランプ政権は、中国から米国へ発送される荷物に対し、145%という高関税を課した。さら...No.1537★★米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路

  • No.1536 ★★ 中国 輸出品、8割「買いたい」 官民で関税対応、支援ムード醸成

    NNAASIA2025年5月9日トランプ米政権の対中関税政策で苦境に立たされる中国輸出企業を支援する取り組みが広がっている。中国政府は国内販路開拓の支援を強化し、小売企業もこれに呼応して輸出品の取り扱いを増やしている。こうした試みに消費者もおおむね好意的で、市場調査会社が実施したアンケートでは、回答者の8割以上が「国内で販売されることになった輸出品を買う意思がある」と答えた。国内では買い支えのムードが醸成されている。上海市内の商業施設「上海環球港」に入ると、「輸出商品の展示販売会」と大きく書かれた売り場ができていた。輸出企業が国内市場向けに販路を開拓するのを支援するために設けられた特設会場には、靴や衣類、コーヒーポット、食器、菓子類などの幅広い商品が並ぶ。靴を試着していた中年女性は「輸入品を買うより安い」...No.1536★★中国輸出品、8割「買いたい」官民で関税対応、支援ムード醸成

  • No.1535 ★★ 東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに 中国「美的集団」成功の理由を徹底分析

    36KrJapan2025年5月9日東芝ライフスタイルを買収したことで知られる中国の白物家電メーカー「美的集団(Media)」(以下、美的)。買収からわずか2年で東芝ブランドを黒字化させた実績をもつ。世界ブランドへと成長した同社が成功した理由を探っていく。1968年に創業された美的の始まりは、家電事業ではなく、瓶の蓋など簡単なプラスチック製品の製造、金属製品や自動車部品などを製造していた。1980年に電気扇風機の部品製造を始めたのがきっかけで家電業界に参入し、家電を主力事業とするようになった。業績が低迷していた時もあり、最初から全てが順調満帆ではなかったようだ。しかし、大胆な組織改革を実施したり、専門役員制度の導入や社員奨励システムの構築をしたりと大きく経営方針を変えたことで危機を打開した。美的集団の組織...No.1535★★東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに中国「美的集団」成功の理由を徹底分析

  • No.1534 ★★ 【天風録】テレサテンの生きざま

    中國新聞(本社:広島市)2025年5月8日*1.画像右上角にある二番目のマークの「設定」をタッチ→「画像の拡大」→左下の「拡大」(+)2.左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1534★★【天風録】テレサテンの生きざま

  • No.1533 ★★ 米国が中国に敗れるワケ、「信頼できない米国」は大事な資産を投げ捨てている

    JBpress(マーティン・ウルフ:英フィナンシャル・タイムズ紙2025年4月30日付)2025年5月8日得意げな表情で相互関税を発表したトランプ大統領(4月2日、写真:AP/アフロ)世界の国々に対する「相互関税」なるもの――恐らく史上最も常軌を逸した通商政策の提案だろう――が発表されたドナルド・トランプの「解放の日」は、市場から総スカンを食らって早々に引っ込められた後、中国との貿易戦争に転化した。当初からこれが狙いだったのかもしれない(あるいは、そうではなかったかもしれない)。では、トランプはこの戦争で中国に勝てるのか。それどころか、トランプ再登板後の米国はもっと広い意味での中国との対立を制する望みはあるのか。答えはいずれも「ノー」だ。中国が無敵だからではない。あの国は無敵にはほど遠い。米国が敗れるのは...No.1533★★米国が中国に敗れるワケ、「信頼できない米国」は大事な資産を投げ捨てている

  • No.1532 ★★ 【NNA ASIA、中國新聞】中国 経済底上げへ金融支援強化 利下げ・預金準備率引き下げ表明

    NNAASIA2025年5月8日中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁は7日、政策金利と預金準備率(中央銀行が金融機関から強制的に預かる預金の割合)をともに引き下げると表明した。金融政策を適度に緩和することで、企業や個人が資金を借りやすくする。消費や投資を促すために資金供給を増やす措置も盛り込んだ。経済見通しに不透明感がある中、金融面での支援を手厚くして経済の底上げを狙う。中国の金融当局のトップ3人が開いた会見で発表した。潘氏が示した支援策は10項目で、潤沢な流動性の維持や各種政策ツールの金利引き下げ、消費や投資を促すための金融政策ツールの創設の3分野が対象。預金準備率は15日に0.5ポイント下げる。引き下げによって、金融市場に1兆元(約19兆8,000億円)の資金を供給できる見通し。澎湃新聞によると、金融...No.1532★★【NNAASIA、中國新聞】中国経済底上げへ金融支援強化利下げ・預金準備率引き下げ表明

  • No.1531 ★★ 中国の自動車ディーラーを襲う「大量淘汰」の苦難 2024年に4400店余り閉店、外資の販売網も縮小

    東洋経済オンライン(財新Biz&Tech)2025年5月7日中国では「4S店」と呼ばれるフルサービスの自動車ディーラーが2024年に4400店余り閉店した。写真は販売不振が伝えられる新興EVブランド「哪吒」の販売店(同ブランドのウェブサイトより)中国の自動車ディーラーが「大量淘汰」の苦難に直面している。業界団体の中国汽車流通協会が4月10日に発表した最新レポートによれば、業界内で「4S店」と呼ばれるフルサービスのディーラーは2024年の1年間の閉店数が4419店に上った。ブランド別では思皓(ソル)、啓辰(ヴェヌーシア)、風神(フォンシェン)、名爵(MG)、奔騰(ベンタン)など、エンジン車が主力のマイナーブランドの閉店が目立った。また、EV(電気自動車)メーカーでも雲度(YUDO)や哪吒(ネタ)などでディー...No.1531★★中国の自動車ディーラーを襲う「大量淘汰」の苦難2024年に4400店余り閉店、外資の販売網も縮小

  • No.1530 ★★ 超大国による決戦は意外に早い? 迫り来る台湾有事

    TheEconomist(英エコノミスト誌2025年5月3日号)2025年5月7日トランプ政権による関税政策が中国に台湾侵攻を促す動機を与えてしまうかもしれない(写真:ロイター/アフロ)中国は「やれるものならやってみろ」と米国に挑む新たなチャンスを手にしている。米国と中国の関係はかなり冷え込んでいる。両国は100%を優に超える関税を互いにかけ合い、貿易が途絶えた。どちらも人工知能(AI)をはじめとする21世紀のテクノロジーを牛耳ろうと躍起になっている。大規模な軍事力増強も進行中だ。前回の冷戦では、そうした対立関係がベルリン空輸やキューバのミサイル危機といった問題をめぐって一触即発の事態に発展した。今では、米国の覚悟は台湾問題をめぐって試されることになりそうだ。それも多くの人が思っているよりも早い時期に、だ...No.1530★★超大国による決戦は意外に早い?迫り来る台湾有事

  • No.1529 ★★ 威嚇行為は「中国への攻撃とみなす」 習近平が台湾とその“友好国”に核ミサイルを撃ち込む日

    MAG2NEWS(by最後の調停官島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』)2025年5月7日日本被団協の2024年ノーベル平和賞受賞により、大きな前進が期待された核廃絶への道。しかし現実は厳しいと言わざるを得ない状況にあるようです。今回のメルマガ『最後の調停官島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』』では元国連紛争調停官の島田さんが、世界各地に存在する「核兵器使用の危機」を取り上げ各々について詳しく解説。その上で、NPT(核兵器不拡散条約)の存在意義を改めて問うています。※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:核兵器は本当に戦争を抑止するのか?それとも人類を抹殺する地獄の兵器として第3次世界大戦の扉を開くのか?第3次世界大戦の扉を開くのか。進まぬ核...No.1529★★威嚇行為は「中国への攻撃とみなす」習近平が台湾とその“友好国”に核ミサイルを撃ち込む日

  • No.1528 ★★ 【お知らせ】gooブログ「天狗の中国四方山話」の引越しについて

    天狗2025年5月7日「gooblog」から、下記のとおり「サービス終了の通知」が有りました。つきましては、私が運営管理をする「seesaablog」(https://tengu2025.seesaa.net/)へ引越したいと考えています。引越し先のseesaaブログは、「推奨ブログ」となっておらず、完全な形での移行は困難と思われます。つきましては、しばらくの間(凡そ1か月)、両ブログへ並行して、投稿を続けたいと思います。新ブログ(seesaablog)では、過去の掲載記事、コメントは引き継げず、閲覧出来ません。その際は、お手数ですが、「旧ブログ(gooblog)」(https://blog.goo.ne.jp/carp38)でご覧願います。なお、旧ブログは2025年11月17日までは閲覧可能です。急なお...No.1528★★【お知らせ】gooブログ「天狗の中国四方山話」の引越しについて

  • No.1527 ★★ 「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り

    産経ニュース2025年5月6日外国人にも人気のニセコスキーリゾート。後方は羊蹄山=北海道倶知安町北海道ニセコで最大級となるリゾート開発を手掛けた中国系企業が経営破綻した。近年、ニセコエリアは海外資本の流入で地価や人件費の高騰が止まらず、街は様変わりした。ただ、チャイナマネーの大型案件が頓挫し、外国資本がもたらすリスクも表面化。地元では「バブル崩壊の前兆か」との懸念が広がっている。スキーヤーが愛してやまない上質のパウダースノーに魅了され、世界的リゾートに成長したニセコ。その中心地、倶知安(くっちゃん)町にある「ひらふ坂」の一角に建設が途中で止まり、シートで覆われた建物がある。今年4月、東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた「ラ・プルーム・ニセコリゾート特定目的会社」(東京)が手掛けるコンドミニアム棟。昨年...No.1527★★「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻チャイナマネーに陰り

  • No.1526 ★★ 習近平主席はトランプ大統領の"弱点"を見抜いている……テスラやウォルマートを自滅させる「関税合戦」の大誤算何もしなくてもトランプ氏の支持率は下がり続けている

    PRESIDENTOnline(真壁昭夫:多摩大学特別招聘教授)2025年5月5日トランプの対中強硬姿勢に早くも綻び4月後半になって、トランプ大統領の強気一辺倒だった政策姿勢に少しずつ変化が表れている。特に、中国に対して、関税率を145%まで引き上げ、徹底して圧力をかけるスタンスは後退している。同氏は、毎日、中国と連絡を取り合っていると述べているが、中国サイドは貿易交渉を行っていないとすげない態度をとっている。写真=共同通信社2025年4月15日、ベトナムの首都ハノイで、ルオン・クオン国家主席と会談する中国の習近平国家主席政権発足当初、トランプ氏は自信満々の様子だったが、政権発足から100日を経過し、金融市場の反応などで政策運営の馬脚を現しつつある。一方、最大の標的である中国は、徐々に対トランプ氏の政策に...No.1526★★習近平主席はトランプ大統領の"弱点"を見抜いている……テスラやウォルマートを自滅させる「関税合戦」の大誤算何もしなくてもトランプ氏の支持率は下がり続けている

  • No.1525 ★★ 中国が反米「不跪(屈しない)」プロパガンダをSNS大展開!トランプ関税対抗は見掛け倒し、窮地の内政に焦る習近平

    JBpress(福島香織:ジャーナリスト)2025年5月6日関税めぐり駆け引きを繰り広げる中国の習近平国家主席と米国のトランプ大統領=2017年(写真:AP/アフロ)中国外務省が4月29日に公開した2分15秒の動画「不跪(屈しない)」が様々な反響を呼び起こしている。毛沢東の詩を引用した対米敵意発揚のこの動画の本当の狙いは何なのか。なぜ今さら毛沢東なのか。この動画は、微博とXなどのソーシャルメディアの中国外交部アカウント経由で発表された。中国語字幕と英語字幕がついているので、国内外の華人だけでなく米国を含む英語圏の視聴者に発信された内容であることは間違いない。不跪!NeverKneelDown!pic.twitter.com/yY60DcLGj6—中国駐日本国大使館広報部(@kouhoubuchn)Apri...No.1525★★中国が反米「不跪(屈しない)」プロパガンダをSNS大展開!トランプ関税対抗は見掛け倒し、窮地の内政に焦る習近平

  • No.1524 ★★ 中国の若者に広がる地味婚 火鍋店やマクドナルドで「消費降級」 結婚式場での詐欺事件も

    Yahoo!ニュース(中島恵:ジャーナリスト)2025年5月6日(写真:ロイター/アフロ)中国では、ゴールデンウィーク(GW)中に帰省する身内や友人を招待して結婚式を挙げるカップルが多い。中国のGW明け、SNSのウェイボーを見てみると、内陸部の山西省太原市の火鍋店「海底撈火鍋」で披露宴を行ったカップルのエピソードが載っていた。それは今、中国で流行りの地味婚。中国では、景気の悪化により「消費降級」(消費ダウングレード)する人が増えているが、結婚式についても、メンツを気にせず、できるだけ費用を安くあげよう、という新しい考え方だ。結婚費用を抑える動き火鍋店で披露宴を行ったカップルは95后(ジウウーホー=1995年~1999年の生まれ)。140人を招待したが、かかった費用は合計で2万2500元(約45万円)と格安...No.1524★★中国の若者に広がる地味婚火鍋店やマクドナルドで「消費降級」結婚式場での詐欺事件も

  • No.1523 ★★ 中国大型連休の国内旅行支出8%増、1人当たりはコロナ禍前下回る

    ロイター2025年5月6日中国文化観光省は6日、労働節(メーデー)に伴う5連休の国内旅行支出が前年同時期と比べて8%増の1802億7000万元(249億2000万ドル)だったと発表した。写真は4日、上海で撮影(2025年ロイター/GoNakamura)[北京6日ロイター]-中国文化観光省は6日、労働節(メーデー)に伴う5連休の国内旅行支出が前年同時期と比べて8%増の1802億7000万元(249億2000万ドル)だったと発表した。国内旅行者数は6.5%増の延べ3億1400万人だった。政府データに基づくロイターの算出では、1人当たりの支出額は1.5%増の574.1元。コロナ禍前の2019年の水準(603.4元)を依然として下回っている。中国で人気の決済アプリ「微信支付(ウェイシンペイ)」を利用した取引件数は...No.1523★★中国大型連休の国内旅行支出8%増、1人当たりはコロナ禍前下回る

  • No.1522 ★★ 2025年大阪・関西万博を米国メディアと中国メディアはどう見たか

    産経新聞2025年5月5日4月13日に開幕した2025年大阪・関西万博は、海外からも注目を集めている。米メディアでは万博そのものだけではなく、前回大阪万博を開催した1970年との対比や、万博会場を訪れるため訪日する外国首脳との間で行われる「万博外交」にも関心が向けられた。中国の官製メディアでは、自国パビリオンを絶賛する論調が目立ち、国家の威信を示す場と位置づける伝統的な万博イメージをうかがわせた。■米国高度成長期の前回とは対照的米メディアでは、1970年の大阪万博が戦後日本の高度経済成長の勢いを世界に示したのとは対照的に、2025年大阪・関西万博は経済が伸び悩む時代に開催されると位置づける論評が目立った。トランプ米政権の関税措置が万博に暗い影を落としているという指摘も多い。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子...No.1522★★2025年大阪・関西万博を米国メディアと中国メディアはどう見たか

  • No.1520 ★★ 日本企業が中国から生産拠点移転の動き、トランプ関税影響減らす

    ニュースイッチ(日刊工業新聞)2025年5月5日日本企業が中国から生産拠点移転の動き、トランプ関税影響減らす米国が中国への関税を引き上げる中で、中国に生産拠点を持つ企業の間で生産拠点を他国に移す動きが広がっている。JVCケンウッドは市販用ディスプレーオーディオを中心に中国から東南アジアに生産移管することを明らかにした。セイコーエプソンは上期(4―9月期)中に中国で生産するプロジェクターをフィリピンに、ロボットは日本にそれぞれ移管する方針だ。米国の関税によるコスト増に対応し影響を抑える。JVCケンウッドの宮本昌俊取締役専務執行役員最高財務責任者(CFO)は1日の決算会見で、生産移管について「新たに工場を建てるわけではないため、協力会社と共に早いものは上期中に行う。夏以降には一部移管した製品を米国向けに出せる...No.1520★★日本企業が中国から生産拠点移転の動き、トランプ関税影響減らす

  • No.1520 ★★ トヨタもホンダもHUAWEIを採用!? 「オート上海」で見た最新車両の超進化

    東洋経済オンライン(小川フミオ:モータージャーナリスト)2025年5月5日トヨタ「bZ」シリーズで最大サイズのボディを持つ「bZ7」(筆者撮影)世界屈指の規模を誇る自動車ショー、オート上海(上海モーターショー)が、2025年4月23日(一般公開は27日)から5月2日にかけて開催された。このショーを取材しての大きな発見は、自動車がものすごい勢いで“進化”していると感じられたことだ。日本にいると、新しい技術を追い求める中国企業の姿は、時に“やりすぎ”と感じられるけれど、「ここには確実に自動車の未来があります」(日本メーカー関係者)という見方もある。そうだとすると、日本メーカーも同じ土俵に立っていなければ、国際的な競争力を失うことにもなりかねない。もちろん、中国市場を重視する日本メーカーはそこをよくわかっている...No.1520★★トヨタもホンダもHUAWEIを採用!?「オート上海」で見た最新車両の超進化

  • No.1519 ★★ 日本から上海への訪問者数、1〜3月に14万人超 ビザ免除効果で前年比6割増

    36KrJapan2025年5月5日中国上海市文化観光局の1~3月のインバウンド統計によると、日本から上海への訪問者数は前年同期比62.5%増の14万2千人だった。ビザ政策の緩和やサービスの改善を追い風に、上海のインバウンド市場が急速に回復している。訪問者が最も多かったのは韓国で、前年比2.4倍の20万人超が訪れた。次いで日本、タイ(10万9千人、3.4倍)、マレーシア(8万5千人、1.6倍)が続いた。タイは成長率が群を抜いて高かった。中国はビザ免除の対象を持続的に拡大し、決済や多言語対応、移動の各面で利便性を高めており、上海も文化・観光商品の供給を充実させている。中国旅行は一層魅力的になり、気軽に訪れることのできる旅行先として近隣諸国で特に人気を高めている。観光局担当者は、今後も多くの海外観光客に足を運...No.1519★★日本から上海への訪問者数、1〜3月に14万人超ビザ免除効果で前年比6割増

  • No.1518 ★★ 【中国映画紹介】 「新世紀ロマンティクス」、「未完成の映画」

    激変中国20年、過去映像ちりばめ「新世紀ロマンティクス」朝日新聞2025年5月2日中国のジャ・ジャンクー監督が長年撮りためた映像をちりばめて制作した「新世紀ロマンティクス」が9日公開される。激変する中国の20年を、ヒロインの人生に重ねて振り返っている。2001年。北京五輪開催決定に沸く中国。24歳のチャオ(チャオ・タオ)はモデルだ。恋人のビンがある日、姿を消す。激変中国20年、過去映像ちりばめ「新世紀ロマンティクス」:朝日新聞https://www.asahi.com/articles/DA3S16206536.html==============================================(評・映画)「未完成の映画」コロナ禍も撮り続ける意味朝日新聞2025年5月2日ロウ・イエは今年、...No.1518★★【中国映画紹介】「新世紀ロマンティクス」、「未完成の映画」

  • No.1517 ★★ なぜ、日本外交は弱腰なのか? その最たる「対中外交」の元凶とされる外務省チャイナスクールの実情ー国家衰退を招いた日本外交の闇(2)対中国

    JBpress(山上信吾:外交評論家)2025年5月3日写真/新華社/アフロ外務省の全てを知る前駐豪大使・山上信吾氏が、これまで語られることがなかった日本外交の闇に鋭く言及。アメリカ、中国、ロシアとどう対峙していくべきかを提言する。※この記事は、『国家衰退を招いた日本外交の闇』(山上信吾著、徳間書店)から一部抜粋・編集しました。弱腰外交の原因外務省を退官した今、日本各地で講演をし、メディアのインタビューに応じるたびに必ず聞かれる質問がある。「なぜ、日本外交はあんなにも弱腰なのですか?」「なぜ、外務省は毅然と物申さないのですか?」こう聞かれると、私は三つの要因が合わさっていると答えるようにしている。外務省に大きな問題があるのを否定する気持ちはさらさらないが、同時に、いくつかの要因が絡み合っているだけに、外務...No.1517★★なぜ、日本外交は弱腰なのか?その最たる「対中外交」の元凶とされる外務省チャイナスクールの実情ー国家衰退を招いた日本外交の闇(2)対中国

  • No.1516 ★★ 中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手がかり模索か=報道

    ロイター編集2025年5月3日中国が、合成麻薬フェンタニル(写真)の米国流入を巡るトランプ政権の懸念に対応する方策を検討していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が2日、関係筋の情報として報じた。2024年7月撮影(2025年ロイター/AndrewKelly)[ワシントン2日ロイター]-中国が、合成麻薬フェンタニルの米国流入を巡るトランプ政権の懸念に対応する方策を検討していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が2日、関係筋の情報として報じた。米国の敵対的な姿勢を和らげ、貿易交渉開始に向けた手がかりを模索している可能性を示唆した。報道によると、中国の王小洪公安相はここ数日、米政権に対し、フェンタニルの原料となる化学物質を巡りどのような対応を求めているのか問い合わせている。中国...No.1516★★中国、フェンタニル対策検討米との貿易交渉開始へ手がかり模索か=報道

  • No.1515 ★★ 習近平政権の綱渡り…「面子か、景気か」で揺れる中国がこれから直面する「5%成長」の呪縛 中国は「トランプ関税」による失速を回避できるのか

    PRESIDENTOnline(玉井芳野:伊藤忠総研主任研究員)2025年5月2日トランプ関税の標的になった中国はこれからどうなるのか。中国経済を分析する伊藤忠総研主任研究員の玉井芳野さんは「不動産市場の調整が続く中でも1~3月期の実質GDP成長率はプラス5.4%の好調なスタートを切ったが、4月以降激化した米中貿易戦争により、景気減速は避けられない」という――。写真=AFP/時事通信フォト2025年4月3日にフロリダ州マイアミで撮影されたドナルド・トランプ米大統領(左)と、2025年3月5日に北京で撮影された習近平中国国家主席(右)1~3月期は5%超え成長、好調なスタート4月16日に発表された中国の2025年1~3月期の実質GDP成長率は前年同期比+5.4%と、2024年10~12月期(+5.4%)と同じ...No.1515★★習近平政権の綱渡り…「面子か、景気か」で揺れる中国がこれから直面する「5%成長」の呪縛中国は「トランプ関税」による失速を回避できるのか

  • No.1514 ★★ 米中貿易戦争で中国航空会社の「機材調達」に暗雲 ボーイング機引き取り延期、既存機 材の温存も

    東洋経済オンライン(財新Biz&Tech)2025年5月2日中国の航空会社はボーイング製の航空機を多数保有し、米中貿易戦争の影響から逃れられない。写真は中国国際航空のボーイング777-300ER型機(中国国際航空のウェブサイトより)アメリカのトランプ大統領が中国に仕掛けた「貿易戦争」が、中国の航空会社の機材調達に影を落としている。「彼らはボーイングとの大きな取引を反故にした」。トランプ大統領は4月15日、自身のSNSにそう投稿した。この発言は、中国の複数の航空会社がアメリカの航空機製造大手ボーイングに発注していた旅客機の引き取りを延期したことを指すとみられる。その一方、国有三大航空会社の1社である中国南方航空は4月11日、先に公表していた(現在保有している)10機のボーイング787-8型機と2基のエンジン...No.1514★★米中貿易戦争で中国航空会社の「機材調達」に暗雲ボーイング機引き取り延期、既存機材の温存も

  • No.1513 ★★ 中国の台湾侵攻は絶対に許さない、トランプ政権が事実上の決意表明 バイデン政権よりも一歩踏み込み、台湾でも解消しつつある疑米論

    JBpress(樋口譲次:郷友総合研究所・上級研究員、日本安全保障戦略研究所・理事、日本戦略フォーラム政策提言委員)2025年4月29日米軍三沢基地に配備された「B1-B」戦略爆撃機(写真は2月24日撮影、米空軍のサイトより)台湾侵攻抑止が最優先課題米国の「暫定国防戦略指針」第2次ドナルド・トランプ政権が仕掛けた貿易戦争の主対象は、言うまでもなく中国である。同時に、米国が安全保障・防衛の分野でも「中国による台湾占拠の抑止」を最優先課題としていることが明らかになった。米ワシントン・ポスト紙は3月29日、ピート・ヘグセス米国防長官が署名し、国防省内に配布した9ページからなる「暫定国防戦略指針」(InterimNationalDefenseStrategicGuidance)と題する内部指導文書を公開した。この...No.1513★★中国の台湾侵攻は絶対に許さない、トランプ政権が事実上の決意表明バイデン政権よりも一歩踏み込み、台湾でも解消しつつある疑米論

  • No.1512 ★★ 「中国人が日本の国土“爆買い”」を放置 習近平政権“サラミ作戦”に無策の自公政権が日本人を危険にさらす

    MAG2NEWS(by黄文雄『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』)2025年5月2日昨今増加傾向にある外国人による日本の土地購入。各方面から規制を求める声も上がっていますが、政府は「及び腰」と言っても過言ではない対応を続けているのが実情です。今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では、国民民主党の榛葉幹事長が発した自公政権への批判を伝えるニュースを紹介。その上で、このままでは日本は「有事の際に真っ先に危険にさらされる国になる」と警鐘を鳴らしています。※本記事のタイトルはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:【中国】国民民主党が中国の「サラミ作戦」に警告国民民主党の幹事長も警告。中国人による日本の土地爆買い「サラミ作戦」に警戒せよ●「どんどん...No.1512★★「中国人が日本の国土“爆買い”」を放置習近平政権“サラミ作戦”に無策の自公政権が日本人を危険にさらす

  • No.1511 ★★ 実は怖い「パンダ外交」と「自民親中派のドン」二階俊博氏の功罪 パンダ王国和歌山ほか地方に浸透する中国の狙いとは?

    MAG2NEWS(by新恭(あらたきょう)『国家権力&メディア一刀両断』2025年5月2日和歌山・南紀白浜「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ4頭が、中国へ帰ることになった。これはただの「契約期限切れ」ではない。「自民親中派のドン」と呼ばれ、和歌山を「パンダの聖地」にした地元の大物政治家、二階俊博氏の政界引退と密接に関連している。チャイナ・コネクションをフル活用し権勢をふるった二階氏の功罪、中国「パンダ外交」の真の狙いについて元全国紙社会部記者の新恭氏が解説する。(メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』より)※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:白浜からパンダが消える──二階俊博と「パンダ外交」の終焉二階俊博氏と共に去りゆく中国のパンダたちゴールデンウィークの人...No.1511★★実は怖い「パンダ外交」と「自民親中派のドン」二階俊博氏の功罪パンダ王国和歌山ほか地方に浸透する中国の狙いとは?

  • No.1510 ★★ 自信過剰な発言を繰り返す中国...実は「関税の影響」に戦々恐々? 極秘「ホワイトリスト」作成か

    Newsweek(シェーン・クロウチャー)2025年5月2日トランプ関税と「最後まで戦う」と豪語している中国も、裏では右往左往しているようだ。実際、中国製品に対する輸出注文の減速など悪影響は表れつつあるアメリカに報復関税をかけた中国も、重要な商品は対象から除外するかもしれない(AndrewAngelov)中国はトランプ関税に対して強い言葉で臨んでいるが、実際はかなりダメージを受けているのかもしれない。ロイターは、中国当局が、輸入業者にとって重要な米国製品を対象に、報復関税の適用を免除するための「ホワイトリスト」を極秘裏に作成していることを報じた。このホワイトリストの内容は公表されていないが、ロイターによれば、中国当局は関連する免除措置について企業に個別に通知しているという。この報道は、中国国内のいくつかの...No.1510★★自信過剰な発言を繰り返す中国...実は「関税の影響」に戦々恐々?極秘「ホワイトリスト」作成か

  • No.1509 ★★ 日本のトヨタが中国E2E自動運転でVWに先行 この「本気」は功を奏すか?

    MAG2NEWS(by『CHINACASE』)2025年5月2日中国市場でE2E(エンドトゥエンド)型の自動運転車が続々と開発、発表されています。日刊で中国の自動車業界情報を配信するメルマガ『CHINACASE』では、AIチップメーカーとの合弁会社を立ち上げたVW、先行するトヨタなど、現在の中国でのE2E自動運転の現状について紹介しています。VW、地平線とE2E型ADASの開発へ、トヨタがVWに初めて先行独フォルクスワーゲン(VW)と中国AIチップメーカーである地平線(HorizonRobotics)は2025年4月7日、スマートドライビング分野における協業をさらに深めることを正式発表した。両社は2022年に資本提携を行い、2023年には合弁会社「酷睿程(CARIZON)」を設立。このCARIZONを中心...No.1509★★日本のトヨタが中国E2E自動運転でVWに先行この「本気」は功を奏すか?

  • No.1508 ★★ エヌビディアCEOと米下院外交委、ファーウェイ製AI半導体巡る懸念共有

    ロイター(StephenNellis)2025年5月2日5月1日、米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は1日、同社経営陣と米下院外交委員会による非公開会合で、中国通信機器大手華為技術(ファーウェイ)の人工知能(AI)用半導体の性能が向上を続けていることへの懸念を共有した。写真は台北の同社社屋で4月撮影(2025年ロイター/AnnWang)[サンフランシスコ1日ロイター]-米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は1日、同社経営陣と米下院外交委員会による非公開会合で、中国通信機器大手華為技術(ファーウェイ)の人工知能(AI)用半導体の性能が向上を続けていることへの懸念を共有した。同委員会事務局幹部の1人が明らかにした。この幹部は「ディープシーク(の...No.1508★★エヌビディアCEOと米下院外交委、ファーウェイ製AI半導体巡る懸念共有

  • No.1507 ★★ 半導体エヌビディアCEOが「いつもの革ジャン」を脱ぎ捨て北京に向かった「深刻な事情」とは?

    DIAMONDonline(真壁昭夫:多摩大学特別招聘教授)2025年4月29日エヌビディアのジェンスン・フアンCEOPhoto:ChipSomodevilla/gettyimagesエヌビディアのジェンスン・フアンCEOが北京を急きょ訪問。トレードマークの革ジャンではなく、正装で中国貿易団体トップと会談した。一方、習近平国家主席は主要な半導体企業が拠点を置くマレーシアを訪問。中国はマレーシアを、対米貿易戦争の仲間へ引き込もうとしているのか。習氏が「アジアの家族」というワードを使い始めた狙いとは。(多摩大学特別招聘教授真壁昭夫)トランプvs習近平の我慢比べはいつまで続くか米エヌビディアは4月15日、中国向けAI(人工知能)チップの「H20」が政府の輸出規制対象に指定されたと発表した。この関係で2~4月期、...No.1507★★半導体エヌビディアCEOが「いつもの革ジャン」を脱ぎ捨て北京に向かった「深刻な事情」とは?

  • No.1506 ★★ 中国の「パンダ外交」は想像以上に戦略的、カワイイのは間違いないが貸与されたらされたで重い“宿題”もー東アジア「深層取材ノート」(第281回)

    JBpress(近藤大介:ジャーナリスト)2025年5月1日和歌山県のアドベンチャーワールドで大人気のジャイアントパンダ「結浜」(写真:共同通信社)がぜん注目を浴び出した「パンダ外交」「パンダは日本国民に大変親しまれており、パンダを通じた日中交流が継続されるよう、新規貸与をお願い申し上げたい」4月29日、北京を訪問中の森山裕自民党幹事長(日中友好議員連盟会長)は、会談した中国共産党序列3位の趙楽際(ちょう・らくさい)全国人民代表大会常務委員長に頭を下げた。「茨城県日立市で10月に、第18回日中友好交流会議の開催を予定しております。ぜひ茨城県に、パンダを貸与していただきたい」4月19日、陝西(せんせい)省西安を訪れた大井川和彦茨城県知事は、会談した趙剛(ちょう・ごう)陝西省長に頭を下げた。大井川知事は同日、...No.1506★★中国の「パンダ外交」は想像以上に戦略的、カワイイのは間違いないが貸与されたらされたで重い“宿題”もー東アジア「深層取材ノート」(第281回)

  • No.1505 ★★ 中国商務部役人、トランプ関税は「アメリカのほうが痛い」と強気 中国は国内消費を促す政策連発

    AERA.dot(陳言:在北京ジャーナリスト)2025年5月1日中国の習近平国家主席。米国との間で関税をめぐり対立が続いている(写真:ロイター/アフロ)「トランプ関税」が世界を揺るがすなか、米中の“関税戦争”はどうなるのか。トランプ米大統領が中国に対して態度を軟化させるとの報道も出たが、実際にどの関税率に落ち着くのか先行きは不透明だ。在北京ジャーナリストが、中国の反応と中国経済のこれからを読み解く。「関税率は60%ぐらいなら想定内ですが、145%とか245%などは、想定外というよりももう貿易を完全に止めてしまうと思わざるをえません」2025年4月以降、いくつかのフォーラムに出た際、中国の経済アナリストたちは異口同音に話した。トランプ関税関連の報道は、中国でも絶え間なくテレビやネットニュースから入ってくる。...No.1505★★中国商務部役人、トランプ関税は「アメリカのほうが痛い」と強気中国は国内消費を促す政策連発

  • No.1504 ★★ これが「現代の奴隷制」である…海外メディアが報じた「中国人船員に酷使される漁師たち」の遠洋漁業の現実遺体は船の冷蔵庫に…繰り返される「洋上の悲劇」

    PRESIDENTOnline(青葉やまと:フリーライター・翻訳者)2025年4月30日遠洋漁業船で働く漁師たちが、過酷な船上生活を迫られている。ニューヨーク・タイムズ紙は中国人船員に暴力や不当な待遇を受けたインドネシア人漁師の証言を掲載。海外メディアも数々の事例を挙げ、「洋上の悲劇」を報じている――。写真=iStock.com/intek1※写真はイメージです「もう二度と船には乗らない」「私は正義を望んでいる。自分のため、自らの将来のため。そして今なお海上で苦しむ仲間たちのために」。インドネシア人漁師のムハンマド・シャフィイ氏は米ニューヨーク・タイムズ紙のZoomインタビューで切実に訴えた。シャフィイ氏は2021年、台湾企業が所有しアメリカに本社を構える大手ツナ缶メーカー「バンブルビー・フーズ」へ魚を納...No.1504★★これが「現代の奴隷制」である…海外メディアが報じた「中国人船員に酷使される漁師たち」の遠洋漁業の現実遺体は船の冷蔵庫に…繰り返される「洋上の悲劇」

  • No.1503 ★★ アメリカ上場の中国企業の「回帰先」に香港が意欲 米中対立激化による「上場廃止リスク」に備え

    東洋経済オンライン(財新Biz&Tech)2025年4月30日香港政府はアメリカに上場する中国企業の本国回帰の流れが強まると読む。写真は財政予算案を発表する陳茂波・財政官(香港政府のウェブサイトより)「最新の世界情勢の変化をふまえ、私は香港証券先物委員会と香港証券取引所に対し、海外に上場する中国企業が(本国市場への)回帰を希望する場合に香港が最優先の上場先に選ばれるよう、万全の備えを指示した」香港政府の陳茂波(ポール・チャン)財政官(財務大臣に相当)は4月13日、公式ウェブサイトのブログ記事を通じてそう明らかにした。陳財政官の指示は、アメリカのスコット・ベッセント財務長官が4月9日、アメリカの証券市場から中国企業を排除する可能性について否定しないと受け取れる発言をしたことへの対応とみられている。380社余...No.1503★★アメリカ上場の中国企業の「回帰先」に香港が意欲米中対立激化による「上場廃止リスク」に備え

  • No.1502 ★★ 米国経済を襲う、中国以上の大ダメージ あのトランプが習近平との関係修復に走らざるを得なかった理由

    MAG2NEWS(by『富坂聰の「目からうろこの中国解説」』)2025年4月30日相互関税を巡り、中国に対して強気一辺倒だったトランプ大統領。しかしここに来てそのトーンは急速に弱まり、習近平政権に対して歩み寄りの姿勢を見せるに至っています。今回のメルマガ『富坂聰の「目からうろこの中国解説」』では著者の富坂聰さんが、トランプ氏が態度を変化させた背景を解説。さらにさまざまなシーンで想像を超えるスピードで進む、「中国のアメリカ離れ」の現状を詳しく紹介しています。。※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:トランプ関税で予想以上に加速される「中国のアメリカ離れ」を象徴する上海モーターショー予想以上に加速する中国のアメリカ離れ。上海モーターショーでも露見した逆らえぬ流れゴールデンウィー...No.1502★★米国経済を襲う、中国以上の大ダメージあのトランプが習近平との関係修復に走らざるを得なかった理由

  • No.1501 ★★ パンダってなんなんだ?外交の材料か、訪中議員団の唯一の“みやげ”となるか 和歌山のパンダ4頭は6月に中国に返還

    JBpress(勢古浩爾:評論家、エッセイスト)2025年4月30日6月末に中国に返還される、アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ「彩浜」(写真:共同通信社)「帰らないでほしい。ここで生まれたんですよ」と、おばさんが涙ぐむ。このおばさんがだれかといえば、熱烈なパンダファンだ。なぜ涙ぐんでいるのかといえば、大好きなパンダが中国に帰ってしまうからである。和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」は2025年4月24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を、6月末に中国に送り返すと発表した。このレジャー施設のパンダは、「ジャイアントパンダ保護共同プロジェクト」で中国から貸与されたもので、今回の返還は、その契約期間の30年が終了するためらしい。同施設ではこれまでに16頭の子が生まれたが(今度返される4頭の...No.1501★★パンダってなんなんだ?外交の材料か、訪中議員団の唯一の“みやげ”となるか和歌山のパンダ4頭は6月に中国に返還

  • No.1500 ★★ 中国、日本とフィリピンをけん制 安保協力で「徒党組むな」

    共同通信2025年4月30日1月、記者会見する中国外務省の郭嘉昆副報道局長=北京【北京共同】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は30日の記者会見で、石破茂首相とフィリピンのマルコス大統領が安全保障分野の協力拡大で合意したことについて「徒党を組み地域の緊張を激化させることに反対する」と述べ、けん制した。習近平国家主席は4月中旬、ベトナムなど東南アジア諸国を歴訪し、各国に関税で圧力を加えるトランプ米政権への共闘を呼びかけたばかり。石破氏はベトナムも訪問し、安保協力の強化で一致。中国の影響力拡大阻止を図った。郭氏は「中国の東・南シナ海における主権や権利は歴史の過程で形成されたものだ」と正当性を主張。日本に「安保分野で言行を慎む」よう求めた。*左横の「ブックマーク」から他のブログへ移動No.1500★★中国、日本とフィリピンをけん制安保協力で「徒党組むな」

  • No.1499 ★★ もう“爆買い”しない!?コロナ禍前と後で変わった中国人の日本旅行事情

    TRiPEDiTOR(牧野武文:ITジャーナリスト)2025年4月28日インバウンドで盛り上がりを見せている日本ですが、昨今では円安の影響もあり、訪日外国人観光客の増加がさらに加速しているように感じます。都内や人気観光スポットを訪れると、「日本人よりも外国人のほうが多いんじゃないか?」と思わせるほど。中でも、中国人旅行客は観光地巡りや爆買いなどで日本を賑わせていますが、メルマガ『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』の著者でありITジャーナリストの牧野武文さんは、コロナ禍の前と後を比べてみると、中国人の日本旅行の仕方に変化が起きているのだとか。中国人のリアルな声も交えて、昨今の日本旅行事情を深掘りしていきましょう。関連記事>>>こんな日本にうんざり…来日した中国人が戸惑いを隠せなかったこと...No.1499★★もう“爆買い”しない!?コロナ禍前と後で変わった中国人の日本旅行事情

  • No.1498 ★★ なぜ中国はパンダを日本に送らなくなったのか…「1年後はパンダゼロに」 悲しみの声を無視する習近平主席の思惑日中関係を図るバロメーターになっている

    PRESIDENTOnline(中島恵:フリージャーナリスト)2025年4月29日アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)にいるパンダ4頭が6月末で中国に返還されることが決まった。パンダが送られることはもうないのか。中国の事情に詳しいジャーナリストの中島恵さんは「中国は米中対立に揺れる日本の対応をうかがっているようだ」という――。突然の知らせに悲しみの声が…4月24日、和歌山県白浜町のレジャー施設、アドベンチャーワールドにいる4頭のジャイアントパンダ(以下、パンダ)が中国に返還されることが決まった。ちょうどGWの連休に入るタイミングだったこともあり、同施設には大勢の観光客が押し寄せ、突然のパンダの返還決定を残念がった。今津孝二園長は報道陣の取材に対して「契約満了なので、致し方ない。中国に戻っても元気で、と...No.1498★★なぜ中国はパンダを日本に送らなくなったのか…「1年後はパンダゼロに」悲しみの声を無視する習近平主席の思惑日中関係を図るバロメーターになっている

  • No.1497 ★★ 【時事通信、日本経済新聞】輸入規制の早期撤廃要請 日中議連、共産党序列3位と会談

    時事通信2025年4月29日【北京時事】超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)らは29日、中国共産党序列3位の趙楽際・全国人民代表大会常務委員長(国会議長に相当)と北京の人民大会堂で約50分間会談した。森山氏は日本産水産物の輸入規制を早期に撤廃するよう要請。趙氏は関係当局で調整が進められていると説明した。森山氏は「日本の水産物や牛肉、コメの輸入再開について早期に結果が出ることを強く期待している」と強調。「国民の理解と支持を得るには懸案を一つでも減らし、進展を示していくことが重要だ」と述べ、中国での邦人拘束や東シナ海への進出、レアアース(希土類)の輸出管理など日中間の懸案について中国側の対応を求めた。趙氏は水産物や牛肉、コメの輸入問題について「日本側の高い関心はよく承知している」と答えた上で、...No.1497★★【時事通信、日本経済新聞】輸入規制の早期撤廃要請日中議連、共産党序列3位と会談

  • No.1496 ★★ 中国 輸出企業の7割強、対米減で新興市場開拓

    NNAASIA2025年4月29日中国の経済団体である中国国際貿易促進委員会(CCPIT)は28日の会見で、トランプ米政権の「相互関税」による中国の輸出企業への影響に関するアンケート結果を発表し、対米輸出の減少を補うため、新興市場を開拓すると答えた企業は75.3%だった。約半数の企業が米国事業を縮小すると回答した。アンケートは中国の輸出企業約1,100社が対象。企業からは、「頻繁に変化する関税政策によって不確実性がますます拡大し、長期的な計画を立てることが難しくなっている」との声が聞かれたという。CCPITの趙萍報道官は、中国政府による一連の輸出支援策の下で、多くの輸出企業が成長市場の開拓や国内販売の展開、サプライチェーン(供給網)の増強に取り組んでいると述べ、「あらゆる手段で現在の課題を乗り越えようとし...No.1496★★中国輸出企業の7割強、対米減で新興市場開拓

  • No.1495 ★★ 玉川徹氏「僕、京大落ちてたかも」 中国からの「教育移住」増加に 「本当に優秀な人が来る状況を」

    日刊スポーツ2025年4月29日玉川徹氏(2019年撮影)元テレビ朝日社員の玉川徹氏が29日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、中国の過酷な受験戦争より、日本での学校生活、大学受験を求めて「教育移住」する中国人が増えているとの話題をめぐり「中国で過酷な競争を勝ち抜いた本当に優秀な人が、日本で研究したいから日本に来て、という状況にならないといけない」と語った。「僕なんか京大ギリギリで入ってるからそういう人たちがいっぱい来ると僕だったら落ちてたかもしれない」とも語った。番組では、中国と日本の受験勉強を比較して「中国の一流大学を目指すなら100%の努力が必要だが東大は70%の努力で行ける。人生は受験のためだけにあるのではない。残りの30%で部活や社会体験をさせたかった」とする、中学...No.1495★★玉川徹氏「僕、京大落ちてたかも」中国からの「教育移住」増加に「本当に優秀な人が来る状況を」

  • No.1494 ★★ 詩羽、アヴちゃん、幾多りら・・・豪華アーティスト集結の映画【パリピ孔明】 6000人の観客を招待!異色の《音楽バトルフェス》の制作陣を直撃

    東洋経済オンライン(壬生智裕:映画ライター)2025年4月29日2023年秋に話題となったドラマに続き、『パリピ孔明THEMOVIE』が4月25日(金)に全国劇場公開した(写真:(C)四葉夕ト・小川亮/講談社(C)2025「パリピ孔明THEMOVIE」製作委員会)「ヤングマガジン」で連載中の大ヒットコミック「パリピ孔明」は、2023年秋にドラマとして実写化し話題を集めた。現代の渋谷に転生した「三国志」の天才軍師・諸葛孔明が、アマチュアシンガー・月見英子の歌声に心奪われ、英子の軍師となって音楽の力で天下泰平を目指すさまを描き出す。そんな本作を映画化した『パリピ孔明THEMOVIE』が4月25日(金)に全国劇場公開した。日本を代表する3大音楽レーベルが頂点を競う、史上最大の音楽バトルフェスには、総勢50名以上...No.1494★★詩羽、アヴちゃん、幾多りら・・・豪華アーティスト集結の映画【パリピ孔明】6000人の観客を招待!異色の《音楽バトルフェス》の制作陣を直撃

  • No.1493 ★★ ベビーカーのママをみんなが助けてくれる台湾…なのに日本より低い世界最低水準の「出生率0.89」の納得の理由「子供もお年寄りも大事」という美しい価値観のウラにある矛盾

    PRESIDENTOnline(池田和加:ジャーナリスト)2025年4月27日台湾の出生率は日本の1.2を大きく下回る、0.89。韓国の0.75やシンガポールの0.97と並ぶ世界最低水準なのはなぜなのか。ジャーナリストの池田和加さんは「『子供もお年寄りも大事』という美しい価値観のウラには、国の制度の整備の遅れや家事・育児に対する意識が男女で大きく異なることなどが隠れている」という――。写真=iStock.com/O2OCreative※写真はイメージです台湾の2023年の出生率は0.89と、世界最低水準にまで落ち込んでいる。日本(1.20)よりも低く、韓国(0.75)やシンガポール(0.97)に次ぐ深刻さだ。しかし、台湾は今や半導体製造のハイテク先進国。オードリー・タンなど性的マイノリティ(トランスジェン...No.1493★★ベビーカーのママをみんなが助けてくれる台湾…なのに日本より低い世界最低水準の「出生率0.89」の納得の理由「子供もお年寄りも大事」という美しい価値観のウラにある矛盾

  • No.1492 ★★ 日本史上初めての中国人の大量移住が始まる

    Newsweek(河東哲夫:外交アナリスト)2025年4月28日<アメリカとの関税戦争で追い込まれた中国から、まず地位とカネを持った者たちが国外に流出する>銀座の店舗の前で歩道に座り込む中国人旅行客のグループ(TOMOHIROOHSUMI/GETTYIMAGES)アメリカが中国を追い込みすぎているようだ。2000年代以来、西側のカネ(貿易黒字と直接投資)と技術で急成長した中国。その双方の栓を閉めようというのだから、習近平(シー・チンピン)政権が感じる危機感は並大抵ではない。昨年、中国への外資の直接投資は前年比9割減の45億ドルに激減している。戦前の日本はアメリカに追い詰められ、「このままではじり貧。やるなら今しかない」と、成算もなしに真珠湾を攻撃。実質的に国を失っている。中国人は冷静(現金)だから、台湾を...No.1492★★日本史上初めての中国人の大量移住が始まる

  • No.1491 ★★ 「万里の長城でバク転」が1000万回再生…トランプの"嫌中政策"もむなしく米国で「中国の動画」が大人気の理由「中国への認識」でも大きな世代間ギャップがある

    PRESIDENTOnline(シェリーめぐみ:ジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家、NYFutureLabミレニアル・Z世代研究所)2025年4月28日「もうアメリカは世界の中心ではない」トランプ政権の関税政策は、世界を巻き込んだ経済戦争の様相を呈している。関税で何がどれほど値上がりするのか、株価はどうなるのか?大人たちが強い不安を口にする中、アメリカの若いZ世代はまったく別の視点で冷静に状況を見据えている。そこには「もうアメリカは世界の中心ではない。中国にも勝てない」という冷徹な現実だ。interfmで放送中のラジオ・ポッドキャスト番組「NYFutureLab」のZ世代のメンバーが本音で語り合う。コーヒーやバナナも値上げ…20代が見つめる現実「関税は信じられない愚策だ」そう言い放ったのは、ラボのZ...No.1491★★「万里の長城でバク転」が1000万回再生…トランプの"嫌中政策"もむなしく米国で「中国の動画」が大人気の理由「中国への認識」でも大きな世代間ギャップがある

  • No.1490 ★★ DeepSeekが覆す定石 AIの主戦場、ハードからソフトへ

    日経ヴェリタス2025年4月28日低コストな生成AI(人工知能)を開発した中国発の新興企業DeepSeek(ディープシーク)。「エヌビディア1強」とされたAI業界だが、米中対立のはざまで生まれた技術革新は、勢力図が一変するゲームチェンジを予感させた。そのショックと貿易摩擦の直撃でテック株が低迷するなか、いち早く復活する企業はどこか。日経ヴェリタスによる投資家への取材で浮かんだのは半導体会社に出遅れていたソフト会社だ。市場が選ぶ次の勝ち組を探る。「エヌビディアの1強は崩れる」。米運用会社フランクリン・テンプルトンは昨秋、こんな予見をしていた。同社のテクノロジーファンドでは2024年末までの3か月で、米半導体大手エヌビディア株の保有数を1割近く減らした。3月14日創刊のデジタル版「日経ヴェリタス」は、「投資が...No.1490★★DeepSeekが覆す定石AIの主戦場、ハードからソフトへ

  • No.1489 ★★ 中国ファーウェイが新型AI半導体開発、エヌビディア代替=報道

    ロイター2025年4月28日4月27日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が最新かつ最も高性能の人工知能(AI)プロセッサーの試験を準備していると報じた。写真は北京の同社店舗で2024年4月撮影(2025年ロイター/TingshuWang)[27日ロイター]-米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は27日、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が最新かつ最も高性能の人工知能(AI)プロセッサーの試験を準備していると報じた。米半導体大手エヌビディア(NVDA.O),opensnewtabの一部ハイエンド製品の代替となることを期待しているという。報道によると、ファーウェイは「アセンド910Ⅾ」と呼ぶ新型半導体の技術的実現可能性をテストす...No.1489★★中国ファーウェイが新型AI半導体開発、エヌビディア代替=報道

  • No.1488 ★★ 中国 1Qの日系求人数22%減、採用意欲戻らず

    NNAASIA2025年4月28日リクルートグループの中国法人、上海艾杰飛人才管理諮詢によると、2025年第1四半期(1~3月)に同社が中国の日系企業から委託を受けた求人の数は前年同期比22%減少した。前年同期比の減少は13四半期連続。同期の中国経済は持ち直したものの、日系企業の採用意欲はいまだ回復していないと指摘した。19年第1四半期の求人数を100とすると、25年第1四半期は47まで下がった。19年第1四半期以降で最低の水準を更新した。地区別の求人数は、華東地区(上海市・江蘇省・浙江省)と華南地区がともに前年同期比20%減、華北地区は30%減。華東地区では特に製造業と小売業での採用抑制が顕著だった。同社は、米中間の関税応酬をはじめとする先行き不透明感が企業の採用に対する様子見ムードを高めたとの見方を示...No.1488★★中国1Qの日系求人数22%減、採用意欲戻らず

  • No.1487 ★★ 中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃

    ブルームバーグ2025年4月27日ASheindistributioncenterinWhitestown,Indiana,US,onTuesday,April8,2025.(ブルームバーグ):中国発のファッション通販大手SHEIN(シーイン)は米国向け製品の価格を引き上げた。中国から米国に輸入される少額貨物に対する関税の引き上げを前に、貿易戦争が消費者に与える影響が早くも現れた格好だ。ブルームバーグ・ニュースの集計によると、米国での値上げは25日に集中し、カテゴリーごとに大きな差がみられた。美容および健康分野の上位100品目では平均価格が前日比51%上昇し、2倍余りの値上げとなった商品もある。ホームおよびキッチン、玩具は平均で30%超値上がりし、キッチンタオル10枚セットは377%もの値上げとなった。婦...No.1487★★中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃

  • No.1486 ★★ 貿易戦争で「時間は米国の味方、中国の敵」-アックマン氏

    ブルームバーグ2025年4月27日中国は早急に米国と貿易合意を、交渉拒否なら経済に永続的ダメージ米国も中国も10-20%に関税引き下げる十分な理由ある資産家でヘッジファンド運用者のビル・アックマン氏は、中国は米国との貿易合意を速やかにまとめる必要があると述べた。長引く貿易戦争は、中国経済に深刻な打撃を与えるため同国に勝ち目はないという。アックマン氏はX(旧ツイッター)への投稿で、中国政府は「貿易合意をできるだけ早急に結ぶ強い動機を持つべきだ」と指摘。高関税が長引くほど中国は、経済的に合理的な条件で製品を調達または生産できる市場という企業からの信頼を失う可能性が高まると述べた。早期に合意が成立しない場合、「中国にサプライチェーンを置くすべての企業が、インドやベトナム、メキシコ、米国といった国に拠点を移す」と...No.1486★★貿易戦争で「時間は米国の味方、中国の敵」-アックマン氏

  • No.1485 ★★ 超党派議連、27日訪中 要人会談を模索

    時事通信2025年04月27日首相官邸に入る自民党の森山裕幹事長(中央)=25日、東京・永田町超党派の日中友好議員連盟(会長・森山裕自民党幹事長)は、27~29日の日程で中国・北京を訪問する。議連の訪中は昨年8月以来で、森山氏が会長に就任してからは初めて。中国側要人との会談を模索しており、日本産水産物の輸入規制や中国による邦人拘束などの解決を働き掛ける方針だ。森山氏は22日の記者会見で「政府間はもちろん、政党間でも相互往来が積み重ねられている。今回の訪中が日中関係の具体的な進展につながることを期待している」と語った。25日には首相官邸を訪れ、石破茂首相と議連の訪中に向けて意見を交わした。訪中には、立憲民主党の岡田克也前幹事長や国民民主党の古川元久代表代行、共産党の志位和夫議長ら与野党6党の14人が参加。滞...No.1485★★超党派議連、27日訪中要人会談を模索

  • No.1484 ★★ (プレミアシート)「青春-苦-」、(評・映画)「来し方 行く末」

    (プレミアシート)「青春-苦-」出稼ぎの日常、素描重ね朝日新聞2025年4月25日中国出身のドキュメンタリー監督、ワン・ビン。2003年に9時間5分の大作「鉄西区」で注目を浴び、その後もコンスタントに作品の発表を続けている。この「青春-苦-」は「青春」3部作の2作目に当たり、3時間46分の長編である。(プレミアシート)「青春-苦-」出稼ぎの日常、素描重ね:朝日新聞https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250425002181.html====================================================(評・映画)「来し方行く末」生き様に触れ、流れる時間朝日新聞2025年4月25日2000年代後半に「オクスハイド」シリーズ2作が...No.1484★★(プレミアシート)「青春-苦-」、(評・映画)「来し方行く末」

  • No.1483 ★★ ニューヨークの中華街・フラッシングのマッサージ店で働く中国人の物語に漂う新しい中国映画の胎動

    【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】「BlueSunPalace」が描き出すアメリカの中の中国JBpress(元吉烈:映像作家・フォトグラファー)2025年4月26日「BlueSunPalace」の一場面(Dekanalog)アメリカで大ヒットした「クレイジー・リッチ」(2018年)やアカデミー賞作品賞にノミネートされた「ミナリ」(2020)、「パスト・ライヴス」(2023年)など、近年のアメリカ映画界ではアジア系アメリカ人の物語を、アジア出身の監督たちが語る映画が多くの話題を集めている。ニューヨーク市の東端に位置する中国人地区・フラッシングを舞台に、マッサージ店で働く女性たちと台湾から出稼ぎにきた一人の男の物語を語る「BlueSunPalace(原題)」は、それらのアジア映画に連なる作品だ。監督は、舞台...No.1483★★ニューヨークの中華街・フラッシングのマッサージ店で働く中国人の物語に漂う新しい中国映画の胎動

  • No.1482 ★★ 米中、関税協議巡り主張に食い違い 不確実性高まる

    ロイター2025年4月26日米中貿易戦争への懸念が払しょくされない中、トランプ米大統領は中国との関税交渉が進行中と主張した。ただ、中国はいかなる協議も行われていないと改めて否定した。4月8日、北京で撮影(2025年ロイター/TingshuWang/FilePhoto)[25日ロイター]-米中貿易戦争への懸念が払しょくされない中、トランプ米大統領は25日に公開されたインタビューで、中国との関税交渉が進行中と主張した。ただ、中国はいかなる協議も行われていないと改めて否定。相反するシグナルが続いていることで、トランプ氏が掲げる関税措置を巡る不確実性が一段と高まっている。トランプ氏は22日に行われた米誌タイムのインタビューで、中国と関税協定を結ぶために協議しており、中国の習近平国家主席から電話があったと主張。関税...No.1482★★米中、関税協議巡り主張に食い違い不確実性高まる

  • No.1481 ★★ 中国広東省の製造業企業、ハイテク製品でブルーオーシャン創造

    新華社通信2025年4月26日中国広東省の製造業企業、ハイテク製品でブルーオーシャン創造【新華社広州4月26日】中国最大の経済規模を有する広東省では現在、製造業が汎用人工知能(AGI)のサポートを受け、より国際市場のニーズに適合したハイテク新製品を絶えず開発し、貿易の新たなブルーオーシャンを創造している。松霊機器人(東莞)の生産パークでは、位置特定、ナビゲーション、障害物回避など基本機能を備えたロボットが障害物の中を自由に移動している。同社の陳鵬(ちん・ほう)最高マーケティング責任者(CMO)は、シャーシにロボットアーム、センサーなどの機器を配置するだけで、衣類の折り畳みから生産ラインの作業まで、スマート化、パーソナライズされた各種ニーズに対応できると説明した。陳氏によると、同社では主に北米地域、アジア太...No.1481★★中国広東省の製造業企業、ハイテク製品でブルーオーシャン創造

  • No.1480 ★★ 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ

    読売新聞2025年4月26日日産自動車日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点だったが、中国メーカーの台頭による販売不振で、稼働率が1割未満に低迷していたという。日産は過去最悪の巨額赤字に転落する見通しで、経営再建に向けたリストラを急ぐ。【図解】日産自動車の中国での生産拠点関係者によると、2025年度内にも生産を終了する方向だ。武漢工場は22年に稼働を始めたばかりで、わずか3年での撤退となる。同工場は世界戦略車の電気自動車(EV)「アリア」やスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」を手がけ、22~23年の生産台数は年1万台前後にとどまっていたとされる。24年以降は稼働率の改善に向けて合弁相手の東風汽車集団のEVを生産していた。...No.1480★★日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ

  • No.1479 ★★ 伝説のスラム街「九龍城砦」、かつて2.7haに5万人も住んでいた“魔窟”がカオス化した理由

    今、注目される「九龍城砦」の歴史(1)JBpress(みかめゆきよみ:ライター・漫画家)2025年4月22日1970年頃の九龍城砦写真:GRANGER.COM/アフロ香港映画『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』の勢いが止まらない。キャストが登壇した新宿バルト9では連日朝から夜までフル回転で上映しており、平日夜にほぼ席が埋まっている。その客層を見ると幅広い世代が来場しており、特に女性の姿が目立つ。アクション映画としては異例の光景だ。九龍城が解体された後に生まれた若い世代も多い。今回はそんな「九龍城砦」の歴史を紹介したい。今、九龍城砦が熱い九龍城といえば1993年から1994年に解体され、今となっては伝説のスラムである。日本では一般的に九龍城、または九龍城砦と言われているが、城九龍寨城が正しい名称とさ...No.1479★★伝説のスラム街「九龍城砦」、かつて2.7haに5万人も住んでいた“魔窟”がカオス化した理由

  • No.1478 ★★ 残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差 (前・後編)-

    【前編】BYD、軽自動車市場参入の衝撃DIAMONDOnline(鈴木貴博:百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト)2025年4月25日BYDが日本の軽自動車市場への参入を発表。その性能は“低め”に推定しても国産車を凌駕しているようだ(Photo:JIJI)日本独自の「ガラ軽」市場も蹂躙されてしまうのか――。世界を席巻する中国の自動車メーカー・BYDが、日本の「軽自動車」セグメントに本格参入を表明。しかも、その軽EVは“低め”に推定しても価格と性能で国産首位の日産「サクラ」を凌ぐ可能性が高いようです。これまで日本市場では苦戦してきたBYDですが、なぜ今「軽EV」で勝負を挑むのでしょうか。価格、航続距離、バッテリー技術…日本車との違いを徹底比較した結果、見えてきた圧倒的な性能差とは。(百年コンサルテ...No.1478★★残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差(前・後編)-

  • No.1477 ★★ 【ロイター、NNA ASIA】中国、外資参入規制を緩和 25年版ネガティブリスト公表

    ロイター2025年4月24日中国政府は24日、外資参入を制限する2025年版の「ネガティブリスト」を公表した。写真は8日、北京のビジネス街で撮影(2025年ロイター/TingshuWang)[香港24日ロイター]-中国政府は24日、外資参入を制限する2025年版の「ネガティブリスト」を公表した。参入障壁を減らし、制限対象を117業種から106業種に減らした。ネガティブリストは外資参入を制限・禁止する分野を定めたもので、18年に政府が初めて発表した。今年は米国の関税で中国経済に一段の圧力がかかる中、参入規制を緩和。国家発展改革委員会(発改委)は「参入のハードルを下げ、市場の活力を刺激する」と表明した。一部自由化されたのは、テレビ番組制作、通信サービス、医薬品・医療機器のオンライン情報サービス、医療機関による...No.1477★★【ロイター、NNAASIA】中国、外資参入規制を緩和25年版ネガティブリスト公表

  • No.1476 ★★ トランプ大統領「中国とけさ会談した」中国が否定した米中協議に言及 「我々は中国と協議を行ってきた」

    FNNプライムオンライン2025年4月25日アメリカのトランプ大統領は24日、関税措置を巡って対立している中国と「けさ、協議をした」と述べて、協議を行ったことを明らかにしました。中国は半日ほど前にアメリカとの協議を否定しています。トランプ大統領:(Q.中国は交渉が行われているという報道はうそだと主張しているが?)けさ会談があった。(Q.誰とですか?)A:それは言えない。誰かは重要ではない。後で明かすかもしれない。トランプ氏は記者団に対し、中国と関税をめぐり24日朝に協議したと語りました。誰と協議をしたのかなど、詳細には言及しませんでしたが、「我々は中国と協議を行ってきた」と改めて強調しました。トランプ氏は23日にも中国との協議について「毎日接触している」などと繰り返し主張してきました。一方、中国外務省の報...No.1476★★トランプ大統領「中国とけさ会談した」中国が否定した米中協議に言及「我々は中国と協議を行ってきた」

  • No.1475 ★★ トランプが過熱させた米中「半導体戦争」、ファーウェイがエヌビディア脅かす高性能AI用チップ出荷で米国の旗色悪化

    JBpress(国際ジャーナリスト・木村正人)2025年4月24日4月22日、ホワイトハウスの大統領執務室で記者の質問に答えるトランプ大統領(写真:AP/アフロ)株安・ドル安・債券安のトリプル安[ロンドン発]ドナルド・トランプ米大統領が仕掛ける世界貿易戦争で大混乱する米株式市場が、ジェローム・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長に対する大統領の攻撃によって4月21日(現地時間)にはまた急落した。貿易戦争が景気後退を引き起こした場合、パウエル氏に責任転嫁する意図がうかがえた。トランプ氏は自ら創設したSNS「トゥルース・ソーシャル」に「常に“遅すぎる”と批判されるパウエルはまたもや“大混乱”としか言いようがない報告書を発表した。彼はとっくの昔に金利を引き下げるべきだった。解任は一刻も早く実現すべだ」(4月1...No.1475★★トランプが過熱させた米中「半導体戦争」、ファーウェイがエヌビディア脅かす高性能AI用チップ出荷で米国の旗色悪化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天狗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天狗さん
ブログタイトル
「中国四方山話」
フォロー
「中国四方山話」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用