chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
T-bits https://tbits.jp/

わかりやすくて面白い科学雑学を発信中。 物理、化学、数学などの話題を扱っていますので興味のある方はぜひご覧ください。 運営者は化学系の工学修士、日本化学会会員で、メーカーで30年にわたって研究開発業務に携わっています。

rikeijin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/05

arrow_drop_down
  • レノボのパソコンでファンクションキー設定が日本語入力に合ってなかった件

    LENOBOの"ideapad 320S”というノートパソコンを購入して使い始めたところ、ファンクションキーでの動作が違い、思うように入力できないという現象が…… その辺りの事情を調べてみたので、記事にしてみます。 ファンクションキーの設定

  • 絶対温度、絶対零度とは何? それ以上下げられない究極の低温の秘密

    絶対温度……私たちがいつも使っている℃で表される摂氏温度(セルシウス温度)とはちがい、K(ケルビン)という単位で表される温度です。 普段は使わない絶対温度。これは一体どんなものなのでしょうか。 簡単でありきたりな説明だけではなく、ちょっと踏み込んだところまで説明してみます。

  • 中古ドメインだったので、前の所有者を調べて驚いた話

    このブログのドメイン”tidbits.jp”(tbits.jpに変更前)は、過去にも使われていた中古のドメインだということが判明しました。 そこで、過去にどのように使われていたのか調べてみて……ちょっと驚いてしまいました。 ということで、こ

  • マクスウェルの悪魔とは何か? わかりやすく簡単な説明に挑戦してみる

    マクスウェルの悪魔(マックスウェルの悪魔)というのは、物理の世界に出てくる悪魔のひとつです。 物理と悪魔……なんだか妙な組み合わせですが、「もし悪魔がいたら?」と考えて思考実験することで、多くのことがわかっていきました。 この「マクスウェルの悪魔」を、できるだけわかりやすく、簡単に説明するという無謀なチャレンジをしてみます。

  • うるう秒って何? 次回の予定はいつ? 太陽時・原子時・協定時・わかりやすい時間の話

    「来月の1日は、うるう秒で8時59分60秒の1秒が追加されます 」 そんなニュースを聞いても、ピンとこない人も多いでしょう。この「うるう秒」一体なんのためにあるのでしょうか? その秘密をできるだけ簡単にわかりやすく説明してみます。 そして気になる次のうるう秒はいつでしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikeijinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikeijinさん
ブログタイトル
T-bits
フォロー
T-bits

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用