chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駐妻まみりんのアトリエ https://mamirin-chuzuma.hatenablog.com

子供の教育やアメリカ生活、趣味のゲームについて投稿しています。よろしくお願いします。

2022年よりアメリカに滞在しています。夫と7歳娘の3人家族です。バイリンガル目指して、娘と二人三脚で頑張っています!趣味はRPGで、もっぱらswitchで遊んでいます。更新頻度高めです!よろしくお願いします。

まみりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/27

arrow_drop_down
  • 手動鉛筆削りトガリターン購入✏️

    今まで無印の鉛筆削りを使っていましたが、今回トガリターンを購入しました💡 娘は、現在新2年生で2Bの鉛筆を使っています✏ 今までは、がんがん削ってしまって消費が激しかったです・・・💦 でもこれは削れたら自然に鉛筆がでてくるので、削りすぎを防ぐことができます。 以前よりも、鉛筆も長持ちするようになった気がします😅 また、ダストボックスもロックをかけておけば引き出せないので、削りかすが散らばることもないですし、ちょっとごついですが外に持ち歩くこともできるようになりました✨ 最初、新品を削る時に少しかたくて娘も苦労していましたが、今ではこつをつかんで喜んで使っています💪 購入して大満足です❤ これか…

  • 零の軌跡改第2章開始💡

    第1章で神狼のツァイトが特務支援課に協力してくれることになりました🐺 戦闘中ティオがツァイトを召喚できるようになりました✨ メインイベントを進める前に支援要請をこなします。 ランクが昇格したのでまた新しいクオーツをgetしました😊 リーシャ登場💡 特務支援課に相談に来ます。 どうやら劇団に脅迫状が届いているようです💦 情報収集で街中を歩いていたところ、エリィのおじいさんに遭遇。 応援してくれているようです😊 なかなか思うように成果があがらず悩むエリィ。 「壁」を乗り越えるというのが特務支援課の一つのスローガンになりそうです。 イベント後、ロイドとエリィのコンビクラフトを習得しました☆ これから…

  • 娘に英英辞典購入📕 Merriam-Webster's Dictionary for Children

    娘は今年の夏で現地校の3年生。 最初に買ってあげた英英辞典では物足りなくなってきたので、新しいものを購入しました。 最近は、分からない単語があると私のスマホの英英辞典アプリを使って調べていました。 毎回私に借りるのも不便だったようで、新しい辞典が欲しいと娘からアピールされました😊 今回買ったのは8歳から11歳用で、娘にもぴったり。 他の種類はハードカバーで重かったのでこちらを選びました。 娘は、イラストはなくてもよいと言っていましたが、この辞書にも少し載っています。 ハードカバーの辞書はカラーで見やすかったのですが、こちらは主に白黒。 でも軽い方が使いやすいと判断しました💡 全部で659ページ…

  • 零の軌跡改 最後の調査で鉱山町マインツへ🏃

    現在零の軌跡改は1章で、魔獣被害の調査をしています。 3つ目の街は鉱山町マインツ。 到着したら、村長さんの家に行きました。 話を一通り聞いたところで、ロイドには考えがあるようです。 早速ミーティングを開きます。 夜イベント。 連戦になるので、CPに注意です💦 最近気に入っているクラフトは、ランディのクラッシュボム。 攻撃力は低いですが、多くの敵を暗闇にすることができます。 敵の攻撃を回避しやすくなりますし、反撃も狙えるようになります😊 このイベント戦闘はそんなに苦戦しませんでした。 HPが減ってきたら、エリィのホーリーバレットを使いました。 何とか調査は終了💡 みんなでクロスベルに戻ってきたら…

  • 小学3・4年自由自在算数購入📚

    今回初めて算数の参考書を購入してみました📚 我が家は、少し先取り学習をしています。 現在娘は小学2年生に上がったところですが、2年生の算数は一通り履修済。 3年生の計算を始めているところです。 2年生の範囲に入ってからは、図形や単位などどうしても忘れてしまう分野が出てきました。 チャレンジは1学年先取りで受講しているため、娘は分からない単元は以前解いたチャレンジを持ち出して確認しています。 ただ、どうしても分冊になってしまっているということと、私も今後娘に教えるために一冊手元にほしいということから、この自由自在を購入しました。 後半には、つるかめ算や和差算など特殊算も載っています。 ハイレベで…

  • 零の軌跡改 魔獣被害調査で聖ウルスラ医科大学へ🏥

    現在まだ1章攻略中。 医科大学行きのバスを待っていても来ないので、様子を見に行きます。 嫌な予感は的中し、運転手が敵に襲われています。 ロイド達は間一髪助けに入ります。 ちょっと攻撃力は高かったですが、Sクラフトなどを駆使したら苦戦せず倒せました⚔️ そのまま歩いて医科大学に向かいます。 病院では、特製ビーフシチューを教えてもらいました🍲 病院の中を案内してもらい、現場を検証し話を聞きながら情報をまとめるメンバー。 いったん話をまとめたらクロスベルに帰り、課長や警備隊にも報告します。 マインツ山道に向かう前に、少し支援要請を確認します👀 クロスベルを歩いていたら、また新しい料理ジューシーステー…

  • 算数ラボ図形 空間認識力のトレーニング10級開始

    サイパーの線対称の点描写が終了したので、算数ラボ図形の10級を始めました😊 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 10級は小学1・2年生レベル。 今の娘にはぴったりです。 このドリルはステージ1、2、3とチャレンジに分かれていて、どんどん難易度が上がっていきます。 図形の思考力問題に特化しており、平面と立体それぞれ鍛えることができます💪 また、解答が別冊になっているのも使いやすいです❤ 全部で107ページ。 1ページ1問の構成なので、取り組みやすくなっています。 まだ終わっていませんが、天才脳ドリルの空間認識初級より易しくみえます。 少しずつ進めていきたいと思います。 …

  • 零の軌跡改 アルモリカ村に到着🏃

    ロイド達は、バスに乗ってアルモリカ村へ行こうとしますが、ちょうど目の前で出発してしまいます。 次のバスまで何時間もあるので、歩いていくことにします。 軌跡シリーズは、結構街道が長いんですよね😅 途中色が違う宝箱を発見👀 開けると敵が出てきました。 いつもより数が多いので、クラフトの範囲技を使って倒しました⚔️ 遠かったですが、何とか無事たどり着きました🏃 早速村長さんに会いに行きます。 神狼の話を聞きます🐺 1章のタイトルにもなっていますね👀 村の人にも聞き込み調査をします。 橋の上にいる人からは釣りを教えてもらいました🐡 主人公たちを後ろから見ている犬?神狼?がいました🐺 テイルズオブヴェス…

  • ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県まるわかり地図帳購入✨

    社会の種まきに、ドラえもんの都道府県の本を購入しました📚 娘は漢字が好きで、最近地名にも少し興味があるようです。 この本は、図や絵が多くフリガナもあるので、娘も楽しく読んでいます😊 都道府県の形や場所、名産などを確認しています。 オールカラーなのもgoodです👍 全部で203ページ。 ぱらぱらめくっているだけでも楽しく覚えられそうです。 最後に、都道府県形あてクイズがあります。 ヒントも書かれており、娘は一生懸命考えていました😊 少し気になった点としては、中国地方と四国地方が一緒に掲載されているので、娘は混同していました💦 よくみると説明が書いてあるのですが、気づかなかったようです😅 3年生か…

  • 零の軌跡改 第一章開始☆

    メンバーは、クロスベルタイムズの記者と情報交換。 警察が民間人にぺらぺら喋って大丈夫なのかなと思いますが・・・😅 法律事務所を紹介してもらいます。 噂通りくまさんみたいな先生でした🐻 みんなでミーティングをして情報を整理します。 このように推理・判断していくのが軌跡シリーズの醍醐味ですね😊 考えがまとまったら課長に報告。 序章が終了しました。 今後話がどのように動くか楽しみです👀 1章が始まったらいきなりエステルとヨシュア登場✨ 以前零の軌跡をやって途中でやめてしまったことを思い出しました。 空の軌跡のエステルヨシュアが大好きだったので、この二人が登場するということで零の軌跡を購入しました。 …

  • まみりんの多読記録 Warriors2 Fire and Ice

    久々ウォーリアーズシリーズを読み終えました。 これは、キャラクターはすべてネコ。 飼い猫だった主人公が野生の猫のグループに入り、成長していく話です。 前作で一族を救った主人公は、その功績を認められ見習いから戦士に昇格💪 WindClanの部族を無事に連れ戻す大役を任されます。 また、親友と共に弟子を指導するようになります。 ある日、以前住んできたエリアを歩いているときに実の姉に遭遇。 懐かしさを感じ、何度も足を運ぶようになります。 一方、親友のGraystripeは部族の掟を破り、自分を助けてくれたRiverClanの雌に会いに行きます。 部族の対立も激しくなりますが、同時に自分たちの部族Th…

  • 零の軌跡改 一触即発の二組を止めよう!⚔️

    最初の任務が完了したあと、さらに追加されました。 手配魔獣を倒すとストーリーが先に進んでしまうので、先に他の支援要請からかたづけていきます。 いよいよ必須の魔獣退治に行きます。 前回ジオフロントに潜ったばかりのに、どこにあるのかすっかり忘れていました笑 魔獣を倒したのはレベル5。 ジオフロントに再度潜ったときはレベル4でしたが、1つ上がりました。 レベルが上がったときにCP以外ステータスが回復するのでありがたいです💡 最奥部に手配魔獣がいました。 結構大きいです👀 今作もカウンターがあります。 敵をよけるとカウンター攻撃ができます。 逆に、味方も攻撃を避けられると敵から攻撃をうけることがありま…

  • はなまるリトル2年生算数開始⭐︎

    1年生の算数のハイレベを先日終了しました。 2年生の範囲は、基本トレーニングで一通り学習したので、今回ははなまるリトルに挑戦することにしました😊 mamirin-chuzuma.hatenablog.com mamirin-chuzuma.hatenablog.com はなまるリトルは、他のドリルより薄い割には高いです😅 しかも3年生は2年生よりさらに値段が上がる👀 このドリルは、後半に計算ドリルがついています。 前半部分は、基本問題、練習問題、わくわく問題、発展問題の構成で難易度が上がっていきます。 ハイレベやハイクラスドリルとは違って、わくわく問題・発展問題は少しクイズ・パズルのような問題…

  • 零の軌跡改 特務支援課始動🏃

    最初の実践テストをなんとかクリアし、特務支援課が正式にスタートします💪 特務支援課のオフィスの端末から任務の確認・報告ができるようになりました。 いまどきだったらスマホでチェック報告できるとありがたいんだけど。。。🤔💦 ちなみに零の軌跡改の画面はこんな感じです。 カメラを回す必要もないし、全体マップもちゃんとあります💡 今回のメインの街はクロスベル。 街が広いので、ショートカットできるといいなあ・・・😿 オーバルストアに顔を出しました。 セピスをためることで、クオーツの合成やオーブメントの改造ができます。 基本的なシステムは、軌跡シリーズはみな一緒なので安心して遊べます😊 また、パン屋に行った…

  • ちいかわ漢字ドリル2年生開始✍

    先日娘は3年生の漢字ドリルを終わらせました。 2年生の漢字ドリルは何冊も仕上げているのですが、結構忘れているので復習として今回ちいかわのドリルをスタートしました✨ このドリルは結構薄いです。 全部で56ページ。 1回2ページずつ解いていくと28回分しかありません。 また、一つ一つの漢字の練習ページも、なぞり1回、白マス1回となっており、他のドリルより少なめです。 ちなみにポケモン図鑑ドリルでは、なぞり含めて4回練習欄がありました。 ただマスはどれも大きめに設定されているので、書きやすいと思います😊 また、書き順も1画ずつ記載されていないので、最初の漢字ドリルとしては向いていないかもしれません。…

  • 零の軌跡改 いよいよ初ダンジョン!ジオフロントへ🏃

    実践テストとして、ジオフロント攻略に挑むことになったロイド達。 この中には魔獣も潜んでいるようです👀 入口に回復装置があって助かりました❤ 最初の方のフロアはチュートリアルも兼ねているので、敵は復活しません。 少しパーティーの体力が減ってきたら、ここまで戻ってきて回復しました✨ 零の軌跡もシンボルエンカウント。 こちらのレベルがあまり上がっていない場合、戦闘は少しきつく感じます。 できれば敵先制は避けたいところです💦 アーツやクラフト、Sクラフトの説明もあります。 そういや軌跡シリーズはアーツを唱えるのに時間かかるんでしたね。。😅 敵を奇襲したら、一斉攻撃が発生! パーティー全員で攻撃します。…

  • 小学1年ハイレベ100さんすうやっと終了⭐︎

    小学校1年生のハイレベさんすうが無事終了しました👏 1年生の算数のドリルは、これで最後にする予定です。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com ハイレベ100という名前ですが、実際は111ページありました👀 最初は簡単なのですらすらできていましたが、後半の文章問題や特殊算は苦労しました💦 最後ずっと文章問題が続くので娘もきつかったと思いますが、よく頑張りました💡 毎日解いていくことで、少し問題文も読めるようになってきました😊 特殊算はこよみ算、やりとり算、和差算があります。 こよみ算はやはり難しいようです。 やりとり算は比較的できていました。 今後の課題としては、特殊算で…

  • 零の軌跡改スタート🌟

    ペルソナ5ザ・ロイヤルが終わり、次のゲームを迷っていましたが零の軌跡にしました✨ 日本ファルコムは、空の軌跡FC、SC、閃の軌跡1、2はクリアしています💡 ちなみに閃の軌跡3と4のセールをずっと待っているのですが、もうあきらめようかなあ。。。😿 難易度はノーマルを選びました。 基本的に、私はアクションRPG以外ノーマルで遊びます。 いきなりメンバーが出てきて未来のイベント?から始まるのは、零の軌跡から始まったのでしょうか・・・🤔 空の軌跡はこんな感じではなかった気がします。 ちなみに、私は遠い昔に零の軌跡は少し遊んでいます。 途中で飽きて断念してしまったのですが、今回は何とかクリアできるかな・…

  • サイパー点描写2(線対称)終了🎉

    先日始めたばかりの線対称のドリルですが、たったの41ページと薄いこともあり一気に終わらせてしまいました。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 基本的にはよくできていました。 最初は線一本から始まったので、娘もすぐ慣れたようです。 中盤からは、行や列がずれてしまうことがときどきありました。 そのたびに真ん中の線から数えて線を引くように伝えたのですが、なかなか難しいですね・・・ さらに、最終的には線が増え、図が右左にまたがるようになります。 娘はかなり苦戦していたので一緒に取り組みました。 ということで、最後まで取り組んだといっても、実際は何とか終わらせた、という感じです…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル やっとクリア🎊

    無事ラスボスを倒し、あとはイベントだけです。 今作も、主人公は3月で帰ることになっているので残り1か月です。 メンバーで絆を深めます。 2月14日はバレンタインデー。 一緒に過ごすのは、真を選びました。 次の日は、会わなかった女の子たちがルブランにおしかけてきて、主人公は詰め寄られていました🤣 憐れんだマスターからは慈悲チョコをもらいました😅 その後は3月にとびます。 みんなそれぞれ自分のやりたいことを考え、進んでいくことにします。 怪盗団はみんなばらばらになるけれども、心はつながっているッ! 3月13日はホワイトデーの前日。 マスターにプレゼントは買ったのか、何か計画しているのか聞かれます。…

  • チャレンジ2年生3月号開始🌟

    もう4月に入りましたが、我が家は算数がやっと3月号に入ったところです🤣 ちなみに国語はかなり停滞中💦 頑張らないと👀 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 今月は、国語も算数も全部で12回分しかありません。 国語は今月号は2年生のまとめがメインでした。 今月号は、作文にも力を入れています💪 構成を考えながら書くことができるようになります👏 もちろん漢字のおさらいページもあります。 送り仮名は結構苦戦しやすいので、3年生に進む前に一旦復習できるのはいいですよね☆ 算数は、立体の勉強をしたあと1年間の復習になります。 やはり立体図形は、具体物がないとわかりづらいですよね。 …

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスボスやっと撃破⚔️でもイベントはまだ続く・・・

    2月3日。 約束の期日です。 パレスの最上階まで行き、ラスボスと対面します。 無駄に長い螺旋階段です💦 負けたらまたここ上るの面倒だなあ😅 さて、いよいよ最後の戦いが始まります。 ラスボスは、触手で本体を回復してくるので、触手を毎ターン撃破する必要があります。 でも倒しても次のターンには復活されるんですけどね😅 しかもそれぞれ属性が異なるから面倒・・・ バトンタッチレベルを上げておくと倒しやすいです👀 やっと軌道に乗ってきたと思ったところで、少しHPを減らすとイベント。 敵が強くなります。 魔法攻撃を使えなくしてきたり、回復ができなくなったり、色々条件をこちらにかけてきます💦 弱点をついてバト…

  • 基本トレーニング文章題・図形11級終了🌟

    意外と時間がかかってしまいましたが、やっと基本トレーニング文章題・図形の11級が終わりました✨ mamirin-chuzuma.hatenablog.com 30回+しんきゅうテストという構成となっており全部で31回分です。 早ければ1か月で終わります。 娘には、図形や文章題問題が難しかったようで結構苦戦しました💦 途中ちょっと嫌がってこのドリルから遠ざかっていたのですが、最後は毎日解いていくことによって、2年生の学習に慣れ、少しずつできるようになりました。 進級テストではちょっと惜しい間違いもありましたが、やはり時刻と時間の単元はわかっていません💦 説明しても今一つ理解できていませんでした。…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル いよいよラスボス戦にむけて準備⚔️

    決戦の日が近づいています。 ぎりぎりですが、やっと春のコープがランク6に。 ハリセンリカバーを覚えました。 状態異常を直してくれます。 これは必須のスキルですよね💦 また芳澤のコープもランク7にあがりました。 追い撃ちとスポコントーク、ハリセンリカバーを覚えました。 シャドウとの会話交渉をやり直せるらしいです。 といってももうすぐラスボスですが。。。🤔 芳澤のコープは、以前ランク5までしか上がらなかったのですが、その先が解禁されてもっと上げられるようになったのを忘れていました🤣 もう間に合わない😅 ラスダンの期限が迫ってきたので、久々に病院に行ってアイテムを購入してきました🏥 いつもSP切れで…

  • まみりんの多読記録 Darren Shan2 The Vampire's Assistant

    久々にダレンシャンシリーズの続きを読み終えました📚 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 前作で、主人公ダレンシャンは半バンパイアになりました。 半バンパイアとして生きていくには、人間の血を飲まないといけませんが、ダレンは拒否。 また、クレプスリーの助手としてずっと一緒に行動するのにも飽きてきました。 見かねたクレプスリーは、ダレンをサーカス団のところに連れていきます。 そこで、エブラやサム、R.V.などと知り合い、楽しい時間を過ごせるようになります。 しかし、人間の血を飲まないことで体が弱ってしまい、あと残り1週間の命だといわれます。 果たして、ダレンはどうなるのでし…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダンの期日まであと1週間☆

    ラスダンの攻略期限ぎりぎりまで、ステータスやコープのレベル上げをしています✨ 春は、コープが始まったのが遅かったので今やっとランク5になったところです👀 品種改良ができるようになりました💡 野菜栽培の収穫量が増えるようです🥬 ちなみに、一度も野菜は作ったことがありません🤣 ペルソナ4では菜々子ちゃんと一緒に作っていたけど。。。 ごめん春。。。🙇 双葉も仲間になるのが遅かったので、コープが遅れています💦 やっとランク7になりました👏 オタカラリカバーのアビリティを覚えました✨ また、昔の友達のカナちゃんの両親を改心させるというミッションも発生。 またメメントスに行かなきゃ🤣 ダーツは、701ルー…

  • ポケモンずかんドリル小学3年生漢字終了🎊

    時間がかかりましたが、やっと漢字ドリルを1冊仕上げました👏 小学校3年生の漢字ドリルは、これが初めてです。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com おなじみのポケモンずかんボードも完成させました✨ 全部で50回+ミニゲーム2回の構成です。 ポケモン図鑑ドリルは娘も大好きですが、漢字の予習には向かないと思います💦 読み書きの問題で、まとめページに載っていない言葉が結構あるので、そのたびに辞書を使っていました。 もちろんいい勉強になるのですが、毎回何十分もかかります😅 知っている漢字の確認にはいいドリルだと思います。 でも、負担が多くなるので今後最初のドリルには使わないつもり…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスボス戦に向けて準備👜

    ラスダンはもうオタカラルート確保済みなので、あとは期限をまつだけです。 新しくイカサマ王子のミッションが追加されたので、情報収集として吉祥寺を探索していました。 ちょうどお寺の前を通りかかったら、なんとここで瞑想するとSPの上限値が上がるそうです👀 ラスボス戦にむけて、試してみるのもいいかも、、!?🌟 新しくミッションも増えたことだし、またメメントスにきてます。 最後のエリアの奥の方は弱点ない敵も増えてくるし、本当に厄介ですね、、💦 主人公がここでレベル91になりました❤️ メメントスは経験値アップボーナスに振ってあるので、がんがんレベル上がります👀 まあそろそろクリアしたいんだけど、このレベ…

  • チャレンジ3年生4月号到着🌟

    まだチャレンジ2年生が終わっていないのですが、3年生が届きました💦 娘は今度新2年生ですが、1学年上を受講しています。 4月号から理科社会も入り、本誌もぐっと分厚くなりました📚 レイアウトも雰囲気も少しだけ大人っぽく!?なった気がします🤣 さて、新学年ということで、3年生のマンガ漢字じてんがついていました。 これは結構重宝するんですよね💡 最近はもっぱら漢字辞典を使ってますが、以前は2年生のチャレンジの漢字辞典を愛用していました。 半年分の実力アップチャレンジもついています。 今年度から、サイズが大きくなり、チャレンジ本誌と同じ大きさになりました。 また、答えも別冊になりました。 国語算数それ…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン攻略🎭やっとオタカラルート確保🌟

    薄明回廊の面倒なところは一旦終わりました💦 機械で色を増やしたり減らしたり、、 色の合成まで考えないといけなくて、かなり大変でした😅 その後また小部屋で映像を見ます。 これが最後のビデオテープでしょうか?🤔 かなり時系列的にも最近の出来事のようです。 映像を見れば、セキュリティロックの解除も簡単です。 かなりオタカラにも近づいているようですが、残念ながら強そうな敵が待ち構えています😱 敵は電撃属性で攻撃してくるので、モルガナは下げといた方が良さそうです。 HPが減ってくるとさらに攻撃が強くなるのでやっかいです💦 この中ボスを倒して主人公はレベル88になりました🌟 このあとエレベーターに乗って上…

  • まみりんの多読記録 Wings of Fire3 The Hidden Kingdom

    久々Wings of FIreを読み終えました。 前回の2巻の続きです🐲 mamirin-chuzuma.hatenablog.com このシリーズは、外伝1冊と2巻を読んでおり、これは3冊目です。 メインキャラクターはドラゴン。 Sand、Mud、Sky、Sea、Ice、Rain、Nightと色々な種族がいて、それぞれ女王が治めています。 その中でも、Sandwingsは女王の死後後継者争いで3匹のドラゴンが争っています。 それぞれ他の種族と連携を取り、この世界は今戦争の真っ只中。 しかし、各種族から集められたドラゴンたちがこの戦乱を止めるという予言がありました。 彼らは、生まれた後すぐに卵…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン攻略中🎭 新しいフロア、薄明回廊へ🏃

    先に進むために、ビデオテープを探すメンバー。 シャドウがたくさん出てきた部屋がどうやら怪しそうですが、鍵がかかっていて入れません。 隣の部屋のキャビネットにのぼり、ダクトから潜入しました👀 そこで古びたビデオテープを発見📼 これで先に進めます🏃 奥へ行くと、とても強そうな敵が待ち構えていました💦 弱点はありませんが、こういうときに春のワンショットキルが使えます😊 コンセントレイトの後は防御すれば、ダメージを減らすことができます。 ここで主人公はレベル87になりました☆ 先に進むとまたセキュリティロックを発見。 先ほど見たビデオテープがヒントでした。 次のフロアは、経過モニター・薄明回廊。 モル…

  • サイパー点描写2(線対称)開始✍

    今まで天才脳ドリルを取り組んできたのですが、後半は難しく、時間がかかるようになりました。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com もちろん天才脳ドリルは継続しますが、少し易しい問題がいいとリクエストされたので、サイパーの線対称の点描写を始めました。 天才脳ドリルは、色々な問題が入っていてとてもいい問題集なのですが、娘は点描写のほうが好きなようです🤣 先日は点描写1の立体の模写のドリルを1冊仕上げました。 線対称はまだ難しいかなと思っていたのですが、序盤は簡単ですしすらすら解けています。 むしろこの前天才脳ドリルで90度、180度回転を勉強したので、サイパー点描写3冊目の点…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン攻略中💡治療室到着~🥼

    心理テストを無事通過したメンバー。 他の人と同じ道を進もうとしますがはじかれてしまいます。 仕方ないので、別のルートを探すことにします。 横の穴に入ると、治療室にたどり着きました。 個室に入るとまた古びたテレビを発見👀 でも、残念ながらビデオテープが見つかりません。 強敵のシャドウが巡回していますが、頑張って探すことになります💡 一つ一つ小部屋を探索しますが、なかなかお目当ての物は見つかりません。 そうこうしているうちに、別のドアからさらに強敵が入ってきました👀 でもその部屋が怪しそうなので、敵を避けつつ目指すことにしました🏃 といってもやはり見つかってしまって、出現したのはファフニール。 弱…

  • まみりんの英語学習記録 大学入試飛躍のフレーズ IDIOMATIC300

    娘の勉強を見ながら、私も細々と英語学習を続けています✏ 最近は、文単や速読速聴英単語などで、文章を読みながら単語を勉強していますが、フレーズも覚えたいと思ってIDIOMATICを購入してみました✨ 赤と黒の二色刷りで、とても見やすいです❤ 30日で一周できると謳っていますが、1日分の量が多いので何日かに分けた方がよさそうです🤔 これは、1つの例文の中にいくつも重要なフレーズが入っているタイプ。 さらに、派生したフレーズも書かれています😊 誰もが知っている簡単なものから聞いたことがないものまで、幅広く掲載されています。 例文も長くて、意味を理解するのが大変です💦 英文と和訳を見比べて、英文解釈の…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン探索中🎭心理検査室へ☆

    ラスダンの攻略はやっと半分くらいでしょうか? まだまだ続きそうです💦 ペルソナ合体の警報がなったときは、チャンス! 定期的にベルベットルームに戻って合成しています。 今回、恋愛属性のイシュタルを作成しました✨ メシアライザーやサマリカームを覚え、さらに回復のSP消費が75%になる特性をもっています❤ さらに魔術の素養スキルも習得したので他もSP消費が半分👀 耐久性が少し低めなのが残念だけど、これは戦闘で活躍してくれそう✨ さて、次の心理検査室まで来ました。 中に入ると、受付のシャドウが立っています。 心理テストのようなものをして、その結果次第で適切な「治療」をされるとか・・ なんか嫌な予感しか…

  • 7歳娘多読記録 The Secret Diary of Apple White

    先日、Ever After HighのRavenの日記を読み終えましたが、今回はAppleの日記です📚 mamirin-chuzuma.hatenablog.com Ravenは白雪姫の継母の娘ですが、Appleは白雪姫の娘です。 Ever After Highは、有名なおとぎ話のメインキャラクターの子供たちの学校のお話です。 Appleは、将来母親のようなプリンセスになることを夢見ています。 今回、ダンスパーティーを企画したApple。 しかし、一部の生徒が大量のネズミを連れてきて、ダンスパーティーは中止に。 学校の中もネズミに荒らされて大変なことになってしまいます💦 さて、Appleは無事…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン攻略中☆

    ラスダンを引き続き攻略中です🏃 今はモニタールーム。 セキュリティロックを解除するには、パレスの主の個人情報が必要であるようです🤔 主人公たちは、手掛かりを探すことになります。 ダクトを通った先に小部屋がありました。 ブラウン管テレビがあり、みんなでビデオを見ることにします👀 この映像の中にロック解除の答えがありました。 これで先に進むことができます。 途中見取り図を発見しました✨ これで探索がしやすくなりそうです🎭 このパレスは研究所であるということに気づいたパーティー。 研究室棟を進んでいきます。 途中さきほど映像を見た部屋と似た場所を発見。 入口は閉ざされているので、大回りして目指すこと…

  • まみりんの多読記録 The School for Good and Evil 1

    今回私が読み終えたのは、The School for Good and Evil 1。 ネトフリに映画が入っています。 主人公は、2人の少女、SophieとAgatha。 誰が見てもプリンセスのSophieに対して魔女のようなAgatha。 2人は同じ村に住んでいる親友でした。 ある日、二人は学校に連れてこられます。 しかし、SophieはEvilに、AgathaはGoodに配属されるのでした。 2人は所属先を交換するよう訴えますが、学校側は拒否。 また、Goodには誰もが憧れるプリンス、Tedrosがいました。 2人で故郷に帰ることを目指すAgathaと、EverにいながらTedrosを自分…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル メメントス探索のおかげでパレスが先に進めるように🎭

    1月16日まできました。 祐介に誘われてアトリエに行きます。 友情を再確認したあとイベント。 ペルソナがゴロキチに進化しました👏 特性は、物理攻撃回避upに変化。 そしてさらに、百花繚乱のスキルを覚えました❤ ちなみに夜はダーツへ。 杏のバトンタッチレベルを3に上げました✨ ラスボスまでレベルを上げないと💡 1月17日。 今度は、真から声をかけられました。 イベント後、ペルソナがアグネスに進化しました⚔️ 特性も変わり、味方による炎上・凍結・感電付着率が50%up! さらに新しくチェックメイトのスキルを覚えました💪 敵全体にランダマイザを使える技で、とても強そうですが消費SP90・・・ いつ使…

  • チャレンジ2年生3月号到着✏️

    先日チャレンジ2年生の3月号が到着しました☆ まだ2月号を取り組んでいるので、こちらを開封するにはもう少し時間がかかりそうです😊 今回はめずらしく、勉強した後に表紙を完成していくタイプ。 巻頭にキラキラシールがついているので、学習を終えたら貼ることができます✨ また、年度末ということで目玉となるような付録はありません。 赤ペン先生の代わりに、2年生のまとめ実力しんだんテストがついていました。 これを提出するとしおりがもらえるようです。 娘は本を読むときにしおりを使っているので喜びそうです❤ チャレンジ本誌の最後には、来年度の予告が書かれていました。 3年生になったら、理科社会が始まりますね👀 …

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル メメントスの指令室にやっと到着☆

    メメントスはまだまだ先が長そうです💦 双葉がサーチスキルを発揮してくれたときは、もう探索せずすぐに次のフロアに進んじゃってます🤣 ラスボス戦でレベル足りなくて困るかな・・・😅 途中ミッションをこなしながら進んでます🏃 シャドウ源がめちゃくちゃ強かったです・・・ 物理攻撃はきかないし、ヒートライザや八艘飛びを使ってくるし。。😿 何回倒れたことか・・・💦 全滅するかと思いました。 祐介をいれておくとときどき攻撃を反射してくれて助かりました😊 マハジオダインを使ってくるので、モルガナは下げておいた方がよさそうです🤔 メメントスは、エリア11まで来ました。 やっと待合室でセーブできる❤ 相談しても、あ…

  • 小学1年ハイレベ100読解力開始🌟

    先日基本トレーニング読解力の12級を終了したので、ハイレベをスタートしました✨ mamirin-chuzuma.hatenablog.com 予定では、これが最後の1年生のドリルにするつもりです。 次は2年生の読解に進みたい! このドリルは、全部で100回。 4か月くらいで終了するはずですが、最後までやりきれるでしょうか。。🤔 このドリルのいいところは、色々な文章に触れられるところですね😊 構成としては、標準レベル2,3回、ハイレベル3回、最レべ1回でときどきリビューテストをはさむようになっています。 最レべになるとかなり文量も増えます💦 ちなみに、受験研究社の標準問題集とも迷いましたが、ハイ…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 再度メメントスへ💨

    さすがにそろそろ次のゲームにとりかかりたくなってきました😅 残念ながらまだまだ続きそうです🤣 さてメメントスにやってきたメンバー。 双葉曰く、どうやら以前聖杯があった場所に反応があるらしい👀 みんなで向かうことになります💡 聖杯跡地につくと、新規エリアが発生! またジョゼに出会います。 花集めを引き続き依頼されました🌸 もちろん、スタンプ台もあります。 メメントスの中なので、獲得経験値やお金のボーナスがつきます✨ レベルもがんがん上がりやすくなっていて、主人公は82まで来ました👏 今回は、今までと違って階層をあがっていくことになります🏃 まだ序盤ですが、風属性を弱点にしている敵、そしてそのあと…

  • 基本トレーニング読解力12級終了🎉

    娘が、無事基本トレーニング読解力12級を終了しました🎊 mamirin-chuzuma.hatenablog.com このドリルは小学校1年生レベルですが、他の問題集よりレベルが高いです。 始める前は、最後までできるかちょっと不安でしたが、娘は無事やり遂げました👏 このワークは構成も見やすいですし、色々な問題に触れることができてとてもよかったです😊 今までは基本単語の抜き出ししかやってきませんでした。 これは、登場人物の気持ちを記号で答える問題もありました。 もう少し難しい問題集だと記述でかかせるのでしょうが、その前のステップとして最適だと思います👀 また、説明している文を抜き出し、最初と最後…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル メンバーのペルソナが最終形態に✨

    ちょっと写真のチョイスが微妙だったかな?🤣 さて、途中までパレスを攻略しましたが、メメントスを調べるため一回帰還したメンバー。 次の日も主人公は普通に学校に通っています。 でもこの異常事態のせいでみんな少し変みたい!? 放課後杏に呼び出され、会うことにしました。 おそらくランクMaxまであげていたから?、ペルソナがセレスティーヌに進化しました❤ ペルソナの特性も変わり、味方の攻撃魔法のSP消費量が稀に半減するようになりました👏 最近SP切れできつかったから助かる~😊 スペシャルスキルはハイテンションを取得。 ここまでくると何を忘れさせるか迷いますね・・・🤔 迷いましたが、炎上率UPを消すことに…

  • 7歳娘多読記録 The Secret Diary of Raven Queen

    今回娘が読み終えたのは、Ever After Highのメインキャラクター、Raven QueenのDiaryです。 娘は、Diaryを読むのが好きなようです😊 Ever After Highは、ネトフリでアニメが放映されています。 そこに出てくるキャラクターたちは、みな有名なお話のヒーロー、ヒロイン、ヴィランの子供たち。 Ravenは白雪姫の継母の娘です。 ヴィランの子供たちは、将来的にEvilの道を進むことになっています。 しかし、Ravenは自分は母親とは違うと思っています。 今回は、春休みのお話。 Ravenが自分の家に帰ったところ、意に反して色々トラブルを引き起こしてしまいます。 周…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ラスダン攻略中🏃

    無事にIDカードを手に入れ、先に進むことができました👏 扉を開けるとそこは薄暗い倉庫でした👀 見通しは悪いですが、積荷を足場にして登っていきます。 しかし、ここ迷いますね。。。😅 途中でこの前全滅したむさぼり食う邪竜に遭遇💦 相変わらず強いのですが、意外とマカジャマがきいて忘却状態にしました。 何とか勝てましたが、SP消費が激しくてきついです・・・ 12月のボス戦でかなりSP回復アイテムはつかってしまったし、コーヒーはきらしているし・・・😿 この戦闘で、主人公はレベル80に上がりました✨ 迷いながらも何とかエレベーターまでたどり着き、モニタールームに入りました。 奥に進むと、敵が待ち構えていま…

  • 240 Vocabulary Words Kids Need to Know : Grade3 スタート☆

    娘は、現地校では今2年生です。 先日、現地2年生のワークを仕上げました。 大体2年生の単語は覚えているようだったので、思い切って3年生に進むことにしました。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 本当は、同じScholasticから出版されている、カラーで分厚い100 vocabulary wordsにしたかったのですが、アメリカではもう廃版のようです😿 同じタイトルで出ているワークは薄いし微妙そう・・・ ということで、引き続き同じシリーズにします💡 白黒なのは残念ですが、相変わらずクロスワードやシークワード、迷路があり楽しめそうです✨ 娘からはクロスワードで単語を覚え…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 芳澤が怪盗団の一員に👏ラスダン攻略再スタート🎭

    1月に入るとどうやらスクリーンショットがとれないようなので、写真なしで記録していきます💡 イベント後、モルガナのペルソナがディエゴに覚醒✨ ミラクルラッシュを覚えました🏃 また、芳澤も正式に怪盗団に入ることに。 コードネームはヴァイオレットに決定です。 同時に、ランク5でMaxだった芳澤のコープも解禁。 さらにレベルを上げられるようになりました❤ さて、先に進みたくても扉が開きません。 IDカードがどうやら必要なようです。 ということで、IDカードを持っている敵を探しに行きます⚔️ 講堂に着きましたが、やはりここもドアが開きません💦 どうやら天井に足場があるようです🤔 ワイヤーを使える場所を探…

  • 算数の壁をすらすら攻略!小学2年生時こくと時間開始⏲

    娘は現在小学1年生。 2年生の算数は一通り学習しましたが、一番苦手なのは時刻と時間・・・ 以前も一冊ドリルを仕上げたのですが、やはりまた忘れているので、再確認することにしました💡 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 最初は、1年生の復習で何時から始まります。 娘は、補習校で鍛えられたのか、何時何分は読めるようになりました✨ このドリルは少しずつレベルアップして、最終的には文章題や3年生の先取りまでカバーしているようです😊 全部で45回分なので、ゆっくりじっくり取り組んでいきたいと思います。 このシリーズは、長さとかさもあります。 先日単位の異なる計算問題で大苦戦。 さ…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 1月に入り、ラスダン攻略開始☆

    ペルソナ5は、1月以降はスクショをとれないようですね・・・💦 写真は載せられないですが、プレイ日記は細々とつけていきたいと思います笑 現在1月9日まできました。 クリスマスイブにメメントスの最深部までいってオタカラをget。 しかし、年が明けると世界が変わっていました。 主人公の働きかけによって、メンバーは再集結。 ちなみに、一人一人会いに行かないといけないのが面倒でした🤣 なぜかここはショートカットが使えなくて、メンバーの元へと向かうのに毎回電車乗って改札通って。。。と繰り返しました💦 途中パーティーが少なくて戦闘がちょっときつかったです💦 メンバーが揃ってからはいよいよラスダンに挑むことに…

  • まみりんの多読記録 Esperanza Rising

    今回読み終えたのは、Esperanza RIsing。 とても有名な本です。 メキシコからアメリカに移住してくる少女の話ですが、これもまたかなり考えさせられる物語でした。 Esperanzaは、メキシコの裕福な家庭に生まれた女の子です。 しかし、ある事件によって父親を亡くし、生活が一変。 動けない祖母を残し、母親と祖父、使用人一家でカリフォルニアに移住することになります。 今までお姫様、女王様のように暮らしてきた主人公にとって、カリフォルニアでの生活はつらいものでした。 祖母と再会する日を夢見ながら慣れない家事に挑戦しますが、周りからは笑われ馬鹿にされます。 そして、その他にもつらい出来事が立…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル クリフォトの世界クリア☆ボス撃破🎊

    クリスマスイブでも戦い続けているメンバー。 メメントス最下部からクリフォトの世界に行き、無事ボスを倒しました☆ まず、聖杯と戦闘になります。 敵の回復を阻止するため、メンバーを一人派遣することになります。 真やモルガナなど回復役は、パーティーに残しておいた方がいいと思います🤔 そのあとヤルダバオトと戦闘。 長すぎてラスボスかと思いました😅 本体以外にどんどん腕を増やしてきます。 最初は本体だけ集中攻撃していたのですが、敵の攻撃回数が増えて辛くなったので周りも倒すことにしました。 しかも倒しても復活するし・・・💦 SP回復薬が切れて、全滅するかと思いました🤣 できれば全体攻撃しながら攻めるのがベ…

  • 7歳娘多読記録 Diary of a Wimpy Kid

    娘が、Diary of a Wimpy Kidの1巻を読み終えました。 これは、久々のヒットでした💡 現地校で毎日20~30分読むのが課題になっているので、家でも続けているのですが、なかなか楽しい本に巡り合えなくて💦 時間を忘れて読みふけるのは久しぶりです。 このシリーズの他の本も読みたいと言われました◎ これは有名な本ですが、娘が読んだのは初めてです。 どうやら娘は、Diaryが好きなようです🤔 このシリーズ以外も何か面白そうな本があるか発掘してきます笑🏃 これは、グレッグのダメ日記という邦題で日本語版の本も映画もでていますね。 主人公はグレッグ。 ゲーム好きな中学生の男の子です。 海外らし…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル メメントス最下部からクリフォトの世界へ!

    メメントスの最深部は、ギミックはほとんど床の色を変えるだけなのですが、結構面倒でした💦 途中から回数制限も入り、10回以内にギミックを解かなければなりません。 ギミックが解けると、やっと奥に進めます。 そこには、大きなツボのようなものがありました。 聖杯と呼ばれているようです。 戦いを挑みますが、勝ち目がありません💦 そのあとは長いイベント。 正直セーブポイントがほしかったです😅 看守長のコープがランクMaxに。 アルカナフルバーストのスキルをgetしました。 愚者属性がMaxになったので、ヴィシュヌも合成できるようになりました。 そのあとは、また仲間と一致団結して敵を倒すことを再確認。 クリ…

  • まみりんの多読記録 Harry Potter and the Deathly Hallows

    ハリーポッターの7冊目を読み終わりました👏 ここまで来るのに、他の本もはさみながらですが2年近くかかったと思います。 7冊目は、映画を見ているのであらすじは知っていましたが、カットされたシーンを読むと、ハリーの心情がよくわかって面白かったです👀 ハリーポッターは、内密にダンブルドア校長から指示を受けます。 それは、ヴォルデモートの分霊箱を探して破壊すること。 しかし、場所も破壊方法もわからず、ハリー・ロン・ハーマイオニーはたびたび口論になります。 さらに、3人はダンブルドアからそれぞれスニッチ、ライター、本を受け取りますが、意図は分かりません。 何も大事な情報は残してくれなかったダンブルドア。…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル モルガナのペルソナ進化☆ いよいよメメントス最下部突入🎭

    モルガナのコープは、ストーリーを進めるとランクが上がります。 ずっと自分の過去が思い出せず悩んでいますが、少しずつ何か思い出せそうなモルガナ。 メメントス最深部攻略前に、ランク10になりました。 魔術師属性のフツヌシの合体も解禁されました♪ モルガナのペルソナも進化。 やはりネコだけあって(?)、HPも低いですが耐久性のステータスも低いんですよね💦 相変わらず雷が弱点ですが、見切りを覚えたので回避してくれることを期待します❤ 学校に行くと、先日の期末試験の結果がでていました。 知識ステータスもMaxなので、無事学年1位をとれました✌ さて、メメントスに行くと、やはり予想通りさらに奥まで進めるよ…

  • チャレンジ2年生2月号開始💪

    先日3月号が届きましたが、今やっと2月号に入ったところです💦 娘は今小学校1年生ですが、先取りとして1学年上のチャレンジを受講しています。 算数の方が先に進んでいて、国語はまだ12月号です😅 以前国語の読解問題に苦戦していてチャレンジをお休みしていましたが、最近はすらすら解けています。 ただ、相変わらず自分の意見を書く問題は苦手なので、今後の課題です。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 国語は、今月号はスーホの白い馬です🏇 問題文も少しずつ長くなり、記述も増えてきました👀 ちょっと難しい言葉が多いですね。 毎月最後の回はことばぐんぐん。 語彙を増やすことができるので…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 次はメメントス最下部へgo!

    獅童の期限がくるまで、コープやステータスを上げて待っていました。 コープのお誘いがないときは、久々ダーツをやりました🎯 バトンタッチのレベルも上がりましたが、器用さもMaxになりました❤ ルブランのマスターも、ランクMaxに。 ルブランカレーの極意を教えてもらいました🍛 それはありがたいんだけど、戦闘中にも使えるようにしてくれると助かります…💦 法王のペルソナコウリュウも解禁✨ めでたく獅童が改心したので、みんなで打ち上げです。 冴もすごくいい人になって・・・ さすが真のお姉ちゃん。 心強い味方の一人です✨ 久々学校に行ったら、いきなりもうすぐ期末試験💦 みんなでヤマを張って勉強します🤣 でも…

  • 240 Vocabulary Words Kids Need to Know : Grade2 終了🎊

    現地2年生の英単語のドリルを終了しました✨ mamirin-chuzuma.hatenablog.com このドリルは、最初に単語の意味を全て説明してくれます。 そのあと軽いリーディングやパズルの問題が続くのですが、分からないときは前のページを見返せばできるようになっています👍 娘は、クロスワードやシークワード、迷路がたくさん入っているのが気に入っているようです。 このワークは、大体できていましたが、擬音語・擬態語は少し苦戦していました。 そして、最後は長さの単語が出てきて、私も難しかったです💦 フィートとかヤードとか、相変わらず覚えられないんですよね😅 単位は世界共通にしてほしいです🤣笑 2…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 真のペルソナ進化☆

    シドウパレスでボスを倒し、話が進むまで今はひたすらコープランクをあげています💪 やっと真がランクMaxになり、ペルソナが進化しました👏 真もモルガナも、全体回復と単体回復両方ともできますが、モルガナは最大HPが少なくて💦 素早さも結構高いので、私は真をメインで使っています💡 女教皇のペルソナキュベレも解禁されました✨ 真はやっとレベル70まできました👏 相変わらず念動属性は弱点ですが、見切りスキルで回避してくれることを期待します❤ ルブランのマスターのコープを上げていると、新しくリクエスト発生。 双葉のおじさんを改心させることになります。 しかし、双葉はメンバーに言いたくないようで、主人公と2…

  • 基本トレーニング読解力12級開始✍

    文章読解にぐーんと強くなるドリルが終わったので、基本トレーニング12級を始めました📚 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 1回分は見開き1ページ。 最後のしんきゅうテストだけ3ページにまたがっています。 30回+しんきゅうテストの合計31回分です。 受験研究社のドリルは難しいと評判ですが、これもやはり、ぐーんと強くなるよりずっとやりづらいです💦 1日目はよくできていたのですが、その後は苦戦しています。 今まで抜き出しのワークばかりやってきたので、どのような気持ちか記号で回答するような問題はミスが多いです💦 また、慣用句もときどき出題され、さすがに難しいのでそこはもう教…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル シドウパレスクリア済💡コープランク・ステータス強化中🏃

    シドウパレスでボスは倒したので、期限まで自由行動です☆ コープランクやステータスを頑張ってあげています😊 私のスタメンNo.1の真はまだペルソナが進化していません💦 なんとか獅童の改心を待っている間にMaxまであげたいところです🤔 とりあえず、ランク9まで上げました。あと少し💡 双葉も、イセカイ攻略のためにももっとランクを上げたいところです。。 個人的にキャラが面白くて好きですし❤ ランク4で、ポジションハックを覚えました✨ 春は、そもそもイベント発生が遅くてやっとランク3にしたところです。 野菜栽培も全然やっていない😅 しかも、もっとランク上げようと思ったら器用さのステータスが足りなくて断念…

  • チャレンジ2年生2月号到着✏️

    だいぶ前になりますが、チャレンジ2年生2月号が届きました☆ あっという間にもうすぐ進級ですね🤔 今回のメイン付録はかんがえるミニブック。 4月に大きな付録をつけるので、大体年度末はしょぼくなりがちですよね💦 これは、ヘンゼルとグレーテルや赤ずきんなど、有名なお話をもとにした少し考える問題が入っています。 全部で9問。 一問5分程度でできます。 推理パズルだったり図形・計算や漢字の問題も入っています👀 ミニサイズなので、お出かけにもっていくこともできそうです😊 また、毎月子供たちがやる気を出せるように工夫されています。 今月はカンペキマンからの挑戦状。 1回ずつ終わらせるたびに剥がしていき、最終…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 祐介のコープランクMax💡ペルソナ進化✨

    シドウパレスをクリアしたあとは、期限まで何もイベントは進まないようです🤔 この間に、がっつりコープを進めようと思います💪 獅童を倒してしまったら、自動的に月日が流れたらどうしようと心配していたのですが、ちゃんとコープやメメントスは進められました😅 まず、真のコープを進めました。 ランク7になり、シャドウ因数分解ができるようになりました。 敵の属性がわかるのはありがたいですね👀 個人的に、モルガナよりHPが多くて耐久性があるので、回復役として真のほうをよく使っています。 何とかランクMaxまであげたいところですが、間に合うかなあ🤔 双葉も、ナビ役として大事なメンバーの一人なのに、全然コープが進ん…

  • トコトン算数小学2年の計算ドリル開始✏️

    ちいかわの2年生計算ドリルが終わったので、次はこのトコトン算数を始めました。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 最初は10のまとまりの足し算からはじまり、その後繰り上がりの筆算まで進んだら、10のまとまりの引き算に移ります。 個人的にこのスモールステップが気に入っています😊 初めての分野では少し計算のやり方が書いてありますが、この説明では理解できないと思います。 一回習った計算を再確認するドリルです。 相変わらずケアレスミスが多い娘・・・💦 まだこのドリルは始めたばかりですが、繰り上がり・繰り下がりの筆算がとても遅いです😿 また、繰り下がりの引き算はまださくらんぼ計…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル シドウパレスクリア☆ボス撃破⚔️

    オタカラルート確保後、カリスマゲーマーの織田からお誘いを受けたので遊びに行きました。 無事ランクがMaxになり、主人公が銃を使う際、相手の耐性を無視して攻撃できるようになりました❤ これは助かる😊 塔属性ペルソナのマダも解禁されました✨ その後は、もう予告状を思い切って出してしまいました✉ ボスは、最初フォームを変えてくるのでちょっと面倒です💦 ピラミッド?型の時はときどき力をためてくるので、パーティー全員で防御しました🛡️ ボスは、どんどん強くなり、1ターンの攻撃回数も増えるので面倒でした💦 最後は主人公と一騎打ち💦 でも回復を怠らなければ大丈夫です✨ ボスを倒した後は、イベント後みんなで逃…

  • 7歳娘多読記録 Ever After High Next Top Villain

    娘が読み終えた本は、またEver After Highのチャプターブックです。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com このストーリーの登場人物は、みな有名なおとぎ話のヒロイン・ヒーローもしくは悪役の子供たちです。 今回の話のメインキャラクターはDuchess Swan。 名前の通り白鳥の湖のプリンセスです。 Duchessは、なぜかVillainのクラスに振り分けられます。 クラスを変えてもらうよう先生にお願いしますが、残念ながら却下されます。 そして、先生はクラスのメンバーにVillainとしての素質が見られないことを嘆き、全員に課題を出すのでした。 いつもいい成績を…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル シドウパレス攻略中🎭オタカラルート確保✨

    シドウパレスの攻略はなかなか面倒です💦 やっと紹介状が3枚揃い、次はIT社長を探します。 どうやらずっと部屋にとじこまったままなかなか出てこないとか🤔 そこでルームサービスを頼んでいるのでは?と考え、レストランに聞き込みに行きます🍴 外から登ってターゲットの部屋までいくことになります🏃 ここもちょっとだけ面倒でした😅 IT社長の部屋は窓があいており、そこから入ることにします🪟 何とか戦闘に勝ち、紹介状をgetできました❤ しかし、パレス全体を歩き回ったのにトラブル処理役が見つかりません🤔 残りは機関室、ということでダクトから潜入します🎭 無事ターゲット発見👀 部下に囲まれています。 最初に雑魚…

  • まみりんの多読記録 Holes

    洋書多読の登竜門!?のHolesをやっと読み終えました👏 実は、今回三度目の正直で、以前2回挫折しています💦 主人公は、Stanley。 昔自分の祖先が約束を破ったため、それ以来一族は不運続きです。 Stanleyは、ある日空から降ってきたスニーカーを手にしたことにより、泥棒と認定されてしまいます。 そして有罪と宣告され、テキサスのキャンプに行くことを命じられます。 砂漠で暑い中、毎日穴を掘ることになるStanley。 キャンプでは人格形成のためだと説明を受けますが、実はこれにはある目的があったのでした。 さて、彼らはなぜ穴を掘り続けているのでしょうか。 果たして、Stanleyの運命はどうな…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル シドウパレス攻略中🎭ネズミになりながら紹介状get🐭

    政治家から紹介状を無事getし、次はプールエリアに来ました。 途中、ギミックでパーティーはネズミになってしまいます🐭 シャドウに見つからないように進みます。 ネズミスイッチがONのときは、獅童の銅像のエリアでネズミになってしまうようです🐁 これがスイッチです。 ネズミになるエリアは、マップに色がつくのでわかりやすいです👀 プールサイドで水着を借りようとしますが入れません。 でも、近くにダクトがあるのを発見。 そこをくぐることにします。 次のエリアに進もうとしたら強制戦闘。 中ボスもシャドウもレベルが上がってきました。 SPもかつかつできついです💦 無事華族から紹介状をgetとし、次はTV局社長…

  • くもんの国語集中学習 小学1年生文章読解にぐーんと強くなる終了🥳

    娘が、文章読解のドリルを1冊仕上げました✏ mamirin-chuzuma.hatenablog.com 12月の初旬から取り組んでいたので、約2か月で終わりました。 ほとんど文章から単語を抜き出す問題です、 娘は、教科書ワークの方が難しく感じるようです🤔 抜き出し問題は、このワークでかなり鍛えられたと思います💪 まあそんなに内容を理解していなくても、スキミングで解けてしまうのが難点ですね😅 発展問題には、ときどき自分の意見を記述するものもありました。 例えば説明文を読んで他に知りたいと思ったことはありますか?などです。 でも娘は「ないです」と書いていました💦 そのあたりは、今後少しずつ書ける…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル シドウパレス攻略開始🎭

    一連の黒幕も判明し、次はシドウパレス攻略に決まりました🏃 入ってすぐに怪しい扉がありましたが、どうやら紹介状がないと先に進めないようです💦 パレスの中にいる5人のVIPを見つけ出し、紹介状をお願いすることになります💡 みんなで手分けして聞き込みをした結果、VIPの情報がわかりました。 トラブル処理役は最後にした方がよさそうです。 いったんパレスから帰還して出直すことにします。 モルガナからは、ボス戦前にコープランクを上げておくように言われます。 獅童を倒すと、ストーリーが進んでしまうのかなあ🤔 予定では、できるだけ早めにお宝ルートを確保し、その後メメントスやコープイベントを進めた後余裕をもって…

  • 天才脳ドリル空間把握初級開始💪

    先日サイパーの立体の点描写を仕上げたので、天才脳ドリルを購入してみました。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com このドリルは、線対称の点描写もありますが、積み木の数や展開図の問題など多岐にわたります。 少しずつ難しくなってくるので、もしあまりに苦戦したら少し寝かせて別のドリルに代えようと思います💡 数ページやりましたが、線対称の点描写は意外とできていました👏 逆に投影図や紙切りではところどころミスが目立ちました💦 娘は切り紙好きなんですけどね😅 積み木を重ねて真上や正面から見てみたり、実際に一緒に切り紙をして確認しました✂ これは、全部で66回分+パズル道場検定問題の…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレスから脱出🏃

    やっと、やっとオープニングのイベントまで話が追いつきました🤣 この先を見たくてプレイしてたのよ~って感じです😊 ニイジマパレスでボスを倒した後、敵が追いかけてくるのでジョーカー(主人公)が一人で逃げることになります🎭 このムービーも懐かしい🤣 アルセーヌのペルソナが出てきました。 すみません、もうとっくに合成したので覚えてません💦😅 イベントがおわったあと、セーブができました。 またボス戦からやり直したくないので助かります🤣 さて、ここからの選択肢が大事になります。 仲間との絆を思い出すように助言されます。 ストーリーの途中で新島冴のコープランクが10になりました。 審判属性のサタンが解禁され…

  • まみりんの多読記録 Harry Potter and the Half-Blood Prince

    ハリーポッターの6冊目を読破しました📚 あと1冊で完結ですね💡 6作目は映画を見たことがないので、ワクワクしながら読みました。 ハリーは、ダンブルドア校長と一緒にスラグホーンを説得し、またホグワーツに呼び戻すことに成功。 今年から薬学の先生がスネイプからスラグホーンに変わります。 ハリーが手にした教科書には、強い魔法や薬の作り方が書かれていました。 持ち主は、半純血のプリンス。 ハリーはプリンスの教科書に頼り、スラグホーンから高評価を得ます。 また、ドラコの不審な行動を目撃し、ダンブルドアにも相談しますが、取り合ってくれません。 一方、ダンブルドアはハリーに対して個人レッスンをして、ヴォルデモ…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレスボス撃破⚔️

    冴のシャドウを倒して、無事ニイジマパレスをクリアしました✨ 11月18日の朝、丸喜先生に声を掛けられコープランクが10になりました。 ま、先生も全てお見通しという感じ🤣 ウェイクフルネスのスキルを伝授してもらい、SP回復量もup💪 顧問官のペルソナ、ウォフ・マナフも解禁しました✨ そのあとは、ニイジマパレスのボス戦へ。 今回主人公がメインで使ったのはランダです。 ペルソナのレベルは低いのですが、物理攻撃を反射してくれるのは助かります💡 *主人公の名前は、アニメから拝借しております。 パーティーのレベルはこんな感じでした。 まずは、ルーレットで戦闘が始まります。 相手のトリックを阻止します。 そ…

  • Cursive Writing Words終了✍

    筆記体の練習として少しずつ進めていたCursive Writing Wordsを無事終了しました✨ mamirin-chuzuma.hatenablog.com 全部で39回で、単語をなぞったり見て書いたりするワークです。 最初だけ一文字ずつ小文字・大文字それぞれ練習します。 娘は、現地校でもよく筆記体を使っているので、少しきれいに書けるようになってきた気がします。 ただ、相変わらずちょっと読みにくいですね・・・ しかもスペルミスとかあるし、本当はブロック体で書いてほしいです💦 とりあえず筆記体の練習はこれで一旦お休みしたいと思います😊 にほんブログ村 ランキング参加中教育,勉強方法 ランキン…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 杏のコープランクMax☆ペルソナ覚醒✨

    新島冴に予告状を出すまであと数日。 オープニングのイベントにつながると考えると、かなりこの先ドキドキしますね💦 期限ぎりぎりまでコープランクを頑張って上げています。 もう11月も半ばに差し掛かり、いつまでコープもステータスも上げられるのかな・・・🤔 とりあえずやっと杏をMaxまで上げました👏 恋愛属性のイシュタルのペルソナ合体も解禁されました✨ 杏は魔法特化型のキャラ。 相変わらず氷属性は苦手だけど、極・氷結見切りでよけてくれるかなあ・・🤔 個人的に全体回復があるモルガナや真の方が好きでよく使ってます🤣 カリスマゲーマーの織田は、母親のことで悩んでいます。 ランクを8に上げることでランダムファ…

  • ちいかわドリル小学2年生の計算終了☆

    娘は、2年生の計算ドリルを一冊仕上げました👏 mamirin-chuzuma.hatenablog.com このドリルは、問題数もあまり多くなく、筆算のスペースもゆったりとられていたので取り組みやすかったです。 実は最初に始めたのは去年の5月。 桁が多くなって苦戦するようになり半年寝かせ、12月から再スタートしてやっと終了しました✨ お休みしている間は、1年生の繰り上がり繰り下がりの計算や九九に注力しました。 以前は、娘にはまだ早いドリルだと思っていたのですが、いつの間にか力もついたようです💪 最近割り算も勉強したいというので、少しずつ教えています。 ただ、やはり足し算引き算の筆算はまだ遅いし…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 春のコープ開始☆

    予告状を出す日が迫ってきました。 どこまでレベルやコープランクを上げられるかわかりませんが、時間は有効活用したいですね😤 真のコープはやっとランク6に上がりました。 回復要員として、いつも真かモルガナはパーティーに入れているので、もっとコープを進めたいところです🤔 占い師千早のコープを一気に進めました。 ランク8で、禁忌天運占いが解禁されました。 今まで一度も占いをお願いしたことはないのですが、警報を発生させられるのはgoodですね💡 また、以前ホーリーストーンを購入するときに払ったお金を返してもらえました。 最近装備を新調するのに金欠だったので非常に助かります😿 やっとランクMaxになったと…

  • サイパー点描写1終了✍

    先日始めたサイパーの点描写1ですが、あっという間に一冊終わってしまいました🤣 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 多い時には、一日5個くらい進めていたので、やらない日もありましたがたったの3週間で終わらせてしまいました。 少しでも空間認識力を高められればと思って始めたのですが、意外と娘は楽しかったようで😊 最後の方の問題はときどき間違っていましたが、概ねよくできていました。 立体の切り口や切り取りの模写もあり、今回はただ写しただけですが、これをのちのち活かすことができればと思っています💡 娘はとても楽しんでやっていたので、立体・平面図形の問題は少しずつ続けていきたいと…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレス攻略🎭オタカラルート確保✨

    コインもたまって、やっとオタカラの場所までたどり着きました😊 新島冴の性格なども考慮し、高校生探偵の明智は予告状を期限ぎりぎりの18日に出すことを提案します👀 賛成するメンバー。 期限ぎりぎりだと、ボス戦に勝てなかったとき詰んでしまうのではないか、私は不安です💦 よって、あとは期限までコープを進めたりメメントスの探索をして過ごすことにします。 まず記者の大宅のコープのランクを上げました。 警戒度が下がるだけなので最近あまりメリットを感じなくなってきました🤣 また、通学前に明智に遭遇しました。 ニイジマパレスを攻略したら、怪盗団は解散する予定です。 どうやら、明智のコープを進められるのも予告状を…

  • ポケモンずかんドリル小学3年生かけ算・わり算開始♪

    娘が割り算を勉強したいというので、ポケモン図鑑ドリルを購入しました。 最初にかけ算の復習から始まります。 娘は、九九は大体覚えているのですが、かけ算の概念はまだわからないようです💦 ~のいくつ分や~倍という意味が理解できていません。 よって、文章題ではまだまだ苦戦しそうです💦 このドリルでは、かけ算の筆算やあまりのある割り算まで学習します。 ポケモンドリルは、問題に入る前にそのテーマの重要事項を分かりやすく説明してくれるので気に入っています😊 おそらくどこかで詰まると思うので、ゆっくり少しずつやっていきたいと思います。 全部で50回+ミニゲーム3回の構成です。 娘は、まだ足し算・引き算の筆算が…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレス攻略中🎭ハイレートフロアでコインを稼げ💪🪙

    やっとハイレートフロアに到着したメンバー。 でも、さらに進むには10万コイン必要です👀 まず、バトルアリーナに向かったところ、参加するにはコイン1万枚必要だと追い返されました🤣 仕方なくもう一つのエリア、ハウス・オブ・ダークネスへ。 キラキラした入口をくぐると、中は真っ暗でした💦 まあ嫌な予感はしましたが。。。 道は分からないし敵もいるし・・・ 迷ってかなり苦戦しましたが、天井の電気を目印にして進みました😿 何とか暗闇をぬけられてほっとしました💦 出口には敵が待ち構えていました💦 無事ハウス・オブ・ダークネスをクリアでき、コインがたまりました👏 バトルアリーナに再度向かいます。 どうやら一人で…

  • くもんの国語集中学習 小学1年生作文・表現にぐーんと強くなる開始✍

    娘は、日本語、英語共に作文・表現がとっても苦手なので、ずっと強化・対策しようと思っていました。 国語は、最初に超基本の読解のドリルから初めて、今では倍の長さの文章を読んでいます😤 少しずつ日本語にも慣れてきたところで、作文のドリルも少しずつ入れていくことにしました💡 最初は難しくて嫌がるかなと思ったのですが、意外と楽しく続けられています。 いきなり書くようにいわれても子供は戸惑ってしまいます。 このドリルは、最初に例題で書き方を学び、次に自分で実際に考える構成になっているため、同じお題が2回続きます。 例えば、最初はみゆさんというお友達が出てきて、その子のセリフから文章を組み立てます。 そして…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレス攻略中🎭ハイレートフロアに到着✨

    バックヤードを進み、無事にダイスエリアの仕掛けを解除したメンバー。 そのままダイスゲームを楽しみ、コインを稼ぎます🪙 集めたコインをもって、さきほどの大きなスロットマシーンへ。 ここでやっとコインが5万枚たまります😊 受付でハイレートカードをgetしました。 余ったコインで、ソーマと宝玉輪も交換します。 貴重なアイテムを手に入れられました✨ しかし、エレベーターに向かおうと思ったらシャドウが出現💦 強制戦闘です。 でもそんなに苦戦せず倒せました😊 やっとハイレートフロアに着いても、残念ながら先に進めません💦 どうやら新島冴の認知を変えないといけないようです🤔 明智と話し、次の日みんなで法廷に行…

  • ことばプリント小学1・2年生開始🐘

    日本語の語彙力が圧倒的に足りていない娘。 もうすぐ2年生に進級するということもあり、ことばプリントを購入しました。 言葉大辞典は毎日少しずつ読み進めていますが、まだ小学1年生の娘には難しいです。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com こちらのドリルでは、年相応の語彙を覚えてほしいと思っています。 カテゴリーごとに分かれていますが、ちょっとした言葉の使い分けなどは説明が難しいため、一緒に辞書を引いて確認しています。 家にある国語辞典は、ドラえもんバージョンではありますが、同じ小学館の辞典なので活躍しています✨ mamirin-chuzuma.hatenablog.com …

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレスのカジノエリア攻略中🎰

    大きなスロットを発見したメンバー。 コインをたくさん獲得しないと先に進めないので、巨大スロットで稼ぐことにします💪 まず、緑と赤の制御盤を探します。 緑はバックヤードに、赤はスロットエリアの入り口にありました💻 このままだと絶対に勝てないようになっているので、仕組みを解除します。 しかし、先にスロットエリアに来てしまいましたが、まだコインが足りないのでダイスエリアに向かうことにしました🤣 ダイスゲームを遊んでコインをためないと🪙 ここもおそらく勝てないようになっています。 遊ぶ前にバックヤードを探ることにしました👀 戦闘していたら、モルガナと春の協力技が発動しました。 一時期この2人だけでパレ…

  • 基本トレーニング文章題・図形11級開始✏️

    先日ポケモンずかんドリルの数・図形・たんいが終わったので、新しく基本トレーニングを始めることにしました💡 これはレベルごとに分かれていますが、11級は小学校2年生レベルです👀 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 全部で30回+仕上げテストの構成になっています。 一番最初に例題が載っていて、一緒に考えられるようになっています。 基本的に教科書レベルで、薄いですが満遍なく網羅されています👀 娘は、そこそこ計算は定着してきたので、あとは文章題と図形を強化したいと思って購入しました。 チャレンジと一緒に進めていき、今年度末までに終わらせられるように頑張りたいと思います。 この…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレス攻略中!カジノエリアに潜入🎰

    エレベーターを上がると、そこはカジノエリアでした。 まず受付に話しかけて、地図と1000コインを受け取ります。 どうやら、コイン5万枚でさらに上層階に行けるメンバーズカードをgetできるようです👀 先は遠い・・・💦 明智いわく、もともと勝てない仕組みになっているようです🤔 そこで、遊ぶ前にバックヤードに潜入します。 あちこちに制御盤がありますが、双葉がいうにはまずメイン端末を探さないといけないようです。 戦闘中に、真と春の協力技が発生しました。 なんと2人でリングに上がって戦います🥊 さて、やっとスロットゲームのメインホールに到着。 スロットの大きさにメンバーはびっくりします😲 しかも1ゲーム…

  • チャレンジ2年生1月号スタート💪

    娘は現在小学校1年生ですが、進研ゼミは1学年上の2年生を受講しています。 最近は他の宿題・課題が多くて遅れていますが、少しずつ進めています。 mamirin-chuzuma.hatenablog.com 今月号は、国語も算数も今まで習ったことの復習から始まります。 国語は、漢字や文章の書き方をおさらいできるようになっています。 クイズ形式になっていたりして、子供は楽しく勉強できそうです😊 毎号最終回は言葉ぐんぐんで色々な語彙を学んでいます。 今月の特集は接続語で、左ページが作文の練習になっています。 力が付きそうですね💪 算数のメインの単元は10000までの大きな数です。 最初の復習ページでは…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル ニイジマパレス攻略開始🎭メンバーカードを入手して上の階を目指そう🛗

    ニイジマパレス攻略再開です💡 真と春の協力技が解禁されました⚔️ ニイジマパレスで、冴はエレベーターに乗って上の階に行ってしまいました。 追いかけようとしても、メンバーズカードがないとエレベーターを使えません💦 まず、主人公たちはカードを探すことにしました💡 パレスの中を進んでいくと、強そうなシャドウが待ち受けています。 戦うという選択肢もありますが、ここは遠回りして別の道を探すことにしました🤔 裏から回りました。 この扉をあけると先ほどの敵と戦うことになります。 しかし、ここ以外道はなく戦闘することにしました。 でも不意打ちは狙えます✨ セキュリティカードを入手すると、今まで行けなかった扉を…

  • サイパー点描写1スタート! 立体の作図に挑戦✏️

    小1娘、サイパーデビューしました🎉 2年生の立体図形の分野で苦戦していたので、空間認識能力を高めたいと思って購入しました。 最近、重なっている積み木の数などは数えられるようになってきました。 しかし、展開図や直方体の辺の長さなどの問題は難しいようです。 とりあえずまず立体を書くところから始めようと思って、サイパー点描写の一番レベルの低いものから挑戦しています。 点描写は、平面しかまだ取り組んだことがありませんでしたが、特にギザギザの模様を苦手にしていました。 今、娘はこのドリルをとても気に入っていて、1日に3つから5つくらい解いてしまうこともあります。 意外と2Dよりも3Dのほうが得意だったり…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル いよいよ学園祭✨さて特別ゲストの高校生探偵明智は何を語るのか・・・🤔

    いよいよ待ちに待った学園祭が始まりました。 平日なのに多くの人が集まっています👀 人気のない模擬店にメンバーは向かいます。 あまりメニューがなくて、仕方なく選んだのがロシアンたこ焼き笑 講演会は明日なのに、たまたま明智もお店に入ってきました。 明らかに赤いたこやきを口に入れ、苦しみ始めます💦 ルブランに帰ってから、おじさんにテスト結果を聞かれます。 今回は学年トップだったのでプレゼントをもらいました👏 おじさんの手作りのお守りだそうです❤ さて、高校生探偵明智には全てお見通しでした。 手を組んで敏腕検事新島冴のパレスに挑むことを提案されます👀 明智と手を組む以外方法もなく、主人公たちは新島冴の…

  • 7歳娘多読記録 Ever After High The Storybook of Legends

    2025年が始まり、娘が最初に読み終えたのはEver After Highの The Storybook of Legendsです。 実は、この本の前にThe Land of StoriesやMatildaなど読んでいたのですが、どれも途中でやめてしまって・・・💦 間は空いてしまいましたがやっと1冊読み終えました💡 Ever After Highは、ネトフリにあるアニメです。 表紙の右側にいる赤いリボンの女の子がApple、左側にいる紫の髪の女の子がRavenです。 2人ともボーディングスクールに通っています。 学校の生徒は、みな有名なおとぎ話に出てくるヒーロー、ヒロイン、悪役の子供たちです。…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル 2学期中間試験✍ 果たして結果は・・・?

    10月の半ばに入り、中間試験が始まりました。 メンバーに誘われて一生懸命勉強しました。 テストが始まる直前に知識のステータスがMaxに❤ これでテストも乗り切れるはず✨ 学校のごたごたのせいで、学園祭の日程が変更となりました。 実施されるのはいいですが、果たして平日で人は集まるのでしょうか・・・🤔 生徒会長の真から爆弾発言💣 特別ゲストに高校生探偵の明智を呼ぶことを提案されました👀 しかも、さらっとメンバーは学園祭実行委員にされてます💦 学園祭準備の合間にコープも進めています。 占い師千早に会いに行ったところ、メメントスのミッションが発生します。 シャドウを倒さないとイベントも先に進められない…

  • まんが10才までに覚えて差がつく言葉大辞典1070購入📚

    娘は平日は現地校に通っており、日本語の語彙はなかなか増えません。 本人も言葉を覚えたいと言っていたので、まんがで覚えられる本を買ってみました。 全部で400ページ。 かなり分厚いですが、ちゃんと後ろに索引もついています。 言葉を学べる本は色々出版されていますが、オールカラーで活字も少なめだったのでこの本に決めました。 他にも、ことわざや慣用句などに分かれている本もありますが、浅く広く色々な言葉を覚えてほしいと思い、こちらを選択しました。 これは、同義語反対語が同じページに並んでいることが多く、覚えやすくなっています。 またフリガナもあるので、楽しく読めています😊 娘には難しくほとんど知らない言…

  • ペルソナ5ザ・ロイヤル デスティニー・ランドで打ち上げ🏰

    オクムラパレスをクリアして、今はストーリーが進むまでコープなどのレベルを上げています💪 夜に双葉からダーツを誘われました。 一緒にいた祐介も参加し、バトンタッチがレベル3になりました🎯 また、女流棋士一二三のコープを進めて、成り金を伝授してもらいました。 弱点をついていけば、敵から攻撃を受ける前に1ターンで倒すことも可能です⚔️ 最近金欠気味なので、獲得金額が増えるのはありがたいですね✨ 祐介もやっとランク8まできました。 ペルソナも進化させたいので、頑張ってMax目指します💪 また、政治家吉田のコープのレベルがMaxになりました。 カリスマ演説術を教えてもらいました。 主人公よりレベルが高く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まみりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まみりんさん
ブログタイトル
駐妻まみりんのアトリエ
フォロー
駐妻まみりんのアトリエ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用