昨日、13日の日曜日は、おばあちゃんの一周忌の法要を行いました。 お盆も近いということもあって、うちの家族とお姉さんの家族の身内だけで、ひっそりと行わせてもらいました。 49日の時には、主人のお姉さん夫婦が経験があるということで、ほとんど取り仕切ってくれたので、私たちが準備するのは初めてなので、身内だけで気を遣わないとはいえ、このところ数日気持ちの落ち着かない日を過ごしていました。 お寺さんで、お経をあげてもらう時に祭壇に供えるものは何を用意したら? その後、お墓参りにはどうするか。。。 まぁ、ざっとしたことは想像できますが、実際に自分で準備しようとするとなかなかにストレスになりました。 花屋…