chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/24

arrow_drop_down
  • おばあちゃん一周忌

    昨日、13日の日曜日は、おばあちゃんの一周忌の法要を行いました。 お盆も近いということもあって、うちの家族とお姉さんの家族の身内だけで、ひっそりと行わせてもらいました。 49日の時には、主人のお姉さん夫婦が経験があるということで、ほとんど取り仕切ってくれたので、私たちが準備するのは初めてなので、身内だけで気を遣わないとはいえ、このところ数日気持ちの落ち着かない日を過ごしていました。 お寺さんで、お経をあげてもらう時に祭壇に供えるものは何を用意したら? その後、お墓参りにはどうするか。。。 まぁ、ざっとしたことは想像できますが、実際に自分で準備しようとするとなかなかにストレスになりました。 花屋…

  • 勢力圏の意識・囲碁

    囲碁では、自分の勢力圏(自分の石の多いところ)では、積極的に打って戦え、相手の勢力圏(相手の石の多いところ)で戦ってはいけない。 と言いますが、数年前まで、桜花はそういうこと意識できませんでした。 上手さんに、戦うべきところでサバキに行ってる、サバクべきところで戦いに行ってると、いわれ続けて・・・最近はたまに対局中思い出す程度にはなってきたけれど・・・ まだまだ、勢力圏を意識することは忘れて、対局してますね。 数日前にも、検討してもらった時その話になりまして、これから先はそれ抜きにしては進めないんだなあ~。と、改めて実感しました。 そして、そういうことを考えつつ、一局の対局方針を考えていかない…

  • レディース囲碁サークル会七夕大会

    今日は、囲碁サークルのお楽しみ七夕大会でした。 一月と、七月と、年二回サークル内の大会で楽しむのですが、一月は三勝一敗で昇段ならず。。。今回は勝てるといいなぁと思っていましたが、 何とか全勝できて四段にしてもらえました~(*^^*) 前回負けた彼女にも、今回は何とか勝つことが出来ました。 私の黒模様の中に入ってきた石を、殺しに行って結構大きな戦いに発展していたのですが、二線の曲がりを抑えたのがあだになって、私の石がつながってしまい、彼女の石が死んでしまいました。 対局後、先生に教わったところによると、オサエないで下がっていれば、私の石を分断できて戦いに勝てていたそうです。 これは、私たち二人と…

  • ブルーベリー農園紹介

    今月学習会に行った日に (3) ゆめのこ/ちいさな囲碁教室 (@w_and_b_15) / Xの先生から、 「いつも皆さん頑張って居るので~。」とささやかなプレゼントをいただきました♪ 小さな小瓶に入ったブルーベリーのジャムですが、とてもかわいい。 スーパーなどで打っているジャムよりも緩めなので、ヨーグルトなどにかけた方が良いかも、と聞いて数日してヨーグルトを買ってから開けてみました。 ヨーグルトにかけてみたら、粒の形がそのまま残っているところが、とってもおしゃれ~。思わずスマホで、パチリ! 食べてみると、甘すぎず上品な甘さでとっても美味しかったです(*^^*) 後から聞いてみると、結構大きな…

  • プルーン農薬散布4回目&今日の畑作業

    先週の土曜日に、プルーンの農薬散布4回目を行いました。 去年は6月は一回だったのですが、カメムシなどの被害が大きかったので、今年は一回多くしてみました。 当日は、朝からお天気が良くて、暑い中一時間ほど頑張りました。 ほんとは、朝早くに作業すればもっと楽なのだけど、主人が退職してから完全に夜型になってしまっていて、特別な事情が無ければ起きるのが8時過ぎなんですよね~。 まぁ、年に数回の事だから。しかたないかあ~。 そして今日は曇り空で、いくらか涼しそうだったので、アスターの苗を苗床から畑に移してみました。 アスターは、畑をやるようになってから苗を購入して数回植えてみて、うまくいかなくて、本では苗…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜花さん
ブログタイトル
桜花の囲碁ライフ
フォロー
桜花の囲碁ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用