chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おこう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/27

arrow_drop_down
  • 習慣にしていること

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 はい、今週のお題きた。 なんか気持ちが書くに向いていないから マジでやる気がしないけど、それでもチャレンジしてみましょうかね。。。 『習慣にしたいこと・していること』 5年2組 やまだ はなこ わたしが習慣にしていること・していることは ひとり夜な夜な着物サイトを見ることです。 着物をみていると全部欲しくなります。 全てが素敵なので夢見心地になります。 この着物があると自分が輝くのではないかという気がしてきます。 着ている自分を思い描くとドキドキするのです。 私は着せ替え遊びや、ファッション雑誌を見るのも好きです。 モデルが自分の顔だったらと想像し…

  • 私の理想

    美人に生まれ 頭脳明晰で スタイルバツグン。 日々着ている着物を何気なく投稿したら 人気爆発。 その気は無かったが、色々な媒体から引くて数多で雑誌やコラムを飾り、 コラボ商品や開発商品まで手がける。 いや〜❣️そんな人に生まれたかったな!! 今はそんな美人を見て、エヘエヘと鼻の下を伸ばしています。 目に入るだけで人を幸せにしてくれるビジュアルの良さって宝よね。 しかもついでに賢いって素敵よね。 皆んなが憧れるの分かるわ。 生き物はどうしても優れた人に惹かれるものだから当然なのよ。 私の理想の姿だわ〜。 今のわたしったら、残飯の下にひっそりと生きているナメクジのような存在だわねぇ。 しかし、、 …

  • 入札し忘れた〜!!!

    やっちまったーーー!!! これだけは落札したいと思っていた着物。。 入札し忘れた。 くやじぃぃぃ。 しかも私が入れようと思っていた金額よりだいぶ安く落札されている。。。涙 友達とフラフラ夜に出歩いていたから。。 夜にお店でご飯食べるなんて1年に1回あるか無いかなのです。 ご飯はおいしかった、、 本当においしかった。 しかし! 逃した魚は大きいよぉ。 まぁ、いい。 まぁ、いいさ。

  • 茜色の帯のコーディネート

    先日、茜色の帯を買いました。 茜絞りでは無いです。 そんな高級な帯は恐れ多い😢 、、、でも気に入って買いました。 もちろん素敵な帯なのですが。 コーディネート、、どうしよう。。な〜んて悩んでいます。 もちろん手持ちの着物、『これに合わせようかな❣️』なんてわくわく想像をして買ってはいます。 そうでなくて一般的にはどう合わせるのが正解か知りたいのですよ。 一応Googleで画像検索するのですが、 茜ってやると茜染、、茜の絞りばかりでる。 茜絞りは白地が多いからちょっとわたしが持っている感じとは違うんだよなぁ。 ザ!全面茜って感じの帯だからねぇ。 でも画像検索で分かったこと。 茜の帯の組み合わせは…

  • 私の希望2

    ビックライトを手に入れたら、 次は着物を羽織にしたい。 そういうドラえもんの道具はなんぞ?? ちょっと小さめの着物を、ちょちょいのちょい、、、で羽織にできないだろうか。。🤔 以前どうにかしたら羽織にできるんでは無いかと、着物を解いたら最後にただの布になったんですよね。。。(←途中で気がつけ) 着物って真っ直ぐに縫ってあって単純な仕組み、、って何処ぞで聞いたけど、、 全然単純じゃなかった。 変な折り方してるし。 キセとか良くわかんないし。 縫い方も全部ミシンって訳にはいかないし。 実はなんて難しいんだろう。 世の中には考えなくてもパパッと何でも作れる人も居るし、 習わなくても上手に絵を描ける人も…

  • 大移動か。。

    またまた今週のお題が出てきた。 宿題だと思ってやりましょう。。 そうしましょう。。 今週のお題「大移動」★ こたつというものは、人間をダメにする魔の箱である。 のだめカンタービレでこたつの恐ろしさをおどろおどろしく表現してあった。 我が家にあるこの魔物。 秋口に登場し、梅雨時まで居座る。 人をパクッと飲み込むと、意識を奪い 長時間そこに居とどませる。 私はそんなこたつに依存している。 専業主婦という肩書きにあぐらをかいて主人の悪口ばかり言っている私だが、 アクティブな専業主婦のように習い事に出たり外を散歩したりお友達とランチしたりそんな事しない。 朝の一仕事を終えると、 パクッとこたつに飲み込…

  • うちにもチラシが入ってた(1月にだけど)

    うちにある着物を査定に出したらいくらになるんだろ〜😂 ろくな物が無いから多分二束三文。 私にとっては宝だけどねっ。 反物から買った値段で考えるとほんっとうに泣きそうになる査定だと思うよ。 100分の1位の値段ではないかしら。 あ、でも我が家にあるサイズの小さいリサイクル着物は査定対象外になりそう😂 1枚10円位はつけてくれるんだろうか。。 いや、買取は無理って言われるわ、絶対。 着物って買う時は高い。 そして着る機会が少ない。 着る時も面倒臭い。 しかも動きにくい。 管理が面倒。 手入れにお金がかかる。 誰かに譲りにくい。 収納場所をくう。 脱いだら補正がありありで色気もへったくれも無い。 暑…

  • なんつー柄なのかっっ

    セールしてますね。 宗さん。 ちょっ💦 いくらなんでもこりゃ無いんじゃないの?? この柄なんなのさーーー?? はぁーー!?? えぇぇえ???? と、思ったらサボテン🌵柄だった。 お? ほーーん。 ふーーーん。 サボテン、ね。 セール中なので気になったお方は是非お求めください。 780円!! ❣️❣️ うん。うん!☺️誰がどうみても素敵なサボテンよねっ

  • 私の希望

    🎵ねぇ、たら ね〜え? お、話聞いて?? もぉぜ〜んぜん きいてなぁ〜い?? byあやや 歌詞合ってるかもわからんし、 今の子ならなんの歌かも分からんて。。 、、さて。 お話聞いてください。 まぁ、いつものことで本当にしょうもない話なんですが。 (と、いうよりこのブログ見てくださる方いるのかな、、汗 多分自分しか見てないと思うが。。。 それはそれでいいんだけど、一応誰か見てくださる方もいるという前提で進めさせて頂きますよ。。。) ⬆️カオス 、、、私、いつも思うのよ。 着物のサイズが小さい時に ちょちょいのちょいで直せたらどんなに幸せかって。 家に届く ⬇️ 歓喜 ⬇️ 羽織る ⬇ 小さい ⬇…

  • また着られない着物を買った

    、、、てかね! 何回目やねん!!って話なのよ。 私はボディがでかい。 ビックサイズな体、、なのですが。 (縦にも横にも) リサイクルの着物は大体小さくできて居るのです。 、、、気に入った着物はほぼ全部小さくて、、 お直ししなくては(良い感じに)着られない。 だから買う時は本当に気に入ったものだけを買う!と自分に条件を出した。 しかし、この条件をいつも破るやつがいるんだよね。(ここに!) 今年に入ってからツンツルテン着物を既に4着も買っているでは無いか!😱 怖い〜💦怖い〜💦 どうすんの?これ、、お直しに出したらいくらかかると思ってんの?? やだ〜本当にもう。 や〜だぁ〜💦 誰か直してちょうだいよ…

  • 何だこれ?宿題か?

    今週のお題「ほろ苦い思い出」 少しブログ、勉強するか、、、?と思ってむやみやたらにそこら辺を押したらこんなんあった。 うむ。。なにやら、お題出されたけど。。。? ほろ苦いか。。 只の『苦い』では無い。 ほろ。。。 ちょいニガイとも違うニュアンス。 何だか青春の甘く苦い思い出、、そんな空気感。 ほろ苦い。。 そんな甘美な美味しさを含んだ思い出なんか私には皆無。 ニガニガの苦!な過去しかないわっ。 モテない女の恋バナなんて、、、 おしっこ出し切った後の尿検査並みに枯渇した話題なんですけど? ツライ。 、、、だいぶ遡って幼き頃のちょっと素敵な恋愛とか言えばいいの。。?? うーん。 好きな男の子が居た…

  • シンエイさん買い物動画を見てニヤニヤ

    『シンエイ 着物 動画』 で検索しては見てニヤニヤして一日が終わります。 こんな夏休みのゲーム三昧小学3年生男子みたいな生活をしていいのでしょうか。。。 旦那にこのブログ読まれたら終わりだ。。 まぁ、前に書いてたブログを旦那が勝手に読んでいたのでこちらのブログに移動してこそこそ書くことにしたんですけどねぇ。。 人のブログ勝手に見んじゃねーよっっ。 この変態旦那がっ。 私が高い金払って着物を買っているのがバレるじゃねぇか。←最低 さてさて。 皆さんシンエイさんで沢山買っていますね。 うんうん。 わかるぅ。。 わかるぅ。 で、着物とか帯とかダンボールとか増えるよねっ。 そして着物と帯の在庫に苦しめ…

  • 着物は綺麗に着るべきモノなのか

    お着物、、 それは日本の美しさの象徴。 綺麗に着付けられた着物で微笑む大和撫子、 しとやかに佇む女性は美しい。 男性なら凛々しく見える。 ⬆️ な〜んて。。着物にはこんなイメージがついていますよね。 しかし! 今や着物警察もナンセンス、、となり。 洋服ミックスも市民権を得た。 だから初心者の皆さんも怖がらずに自由に着物にチャレンジしよう❗️ 段々とそういう世論になってきました。 、、、そう、、、なってきたと思っていましたけれど。。 じつは!!まだなってないみたい!!😭 どうやら初心者に優しい意見を持っているのは着物をわりと普段から着る人達だけであり、 着物を特別視している人からみるとキチンとし…

  • 素敵な人の気を吸い取れ!

    今、ゴールデンカムイを読んでいます。 ピッコマで無料で読めるので。😉 久しぶりにゴールデンカムイが見れて嬉しい。 やっぱり面白いなぁ〜。 夢中で読んじゃう。 (私が推すキャラはちんぽ先生と白石❤️ 性欲強めキャラ☺️) 今日読んだ中でオウ!😳と思ったセリフ。 『物ってのはな 持ち主の力が移るんだ 他人が使っていたものを身につけると持ち主の強さを取り込める』 菊田特務曹長のお言葉です。 (菊田さんもメチャ好き〜💖) https://youtu.be/FMKc6S3qoKY?si=cQuhosPdperCHtaW なるほど!! 着物ってそういうチカラあるよね。 着物というか衣類って、己のチカラをパ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おこうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おこうさん
ブログタイトル
お香の着物つれづれ
フォロー
お香の着物つれづれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用