chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産屋さんの妻ブログ https://fudousanzuma17.com/

横浜市在住。古来日本研究所 所長、ですけど普段はOLと主婦です。 縄文時代~江戸時代の日本文化に興味アリアリです。 日本の文化のこと、日本人の精神とか知りたくて、機会があれば出掛けていきます♪ 東北・茨城・漬物が好きです。

のりちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/14

arrow_drop_down
  • 自分らしさを取り戻す~地唄舞のお稽古とペン習字教室~

    字にコンプレックスを持っていました。 小学校の先生の字がきれいだったから、 字って大人になったら自然と上手に書けると思ってました。 が、大いに違った。ちっともきれいに書けないし、学生の頃は可愛い字になりたいと思ってたから40代になった今も丸い字のまま。 丸い字は別にいいんだけど、なんか自分の字なんだけど、いつもどこかに違和感があった。でもそれが何かわからない。わたしが書いてる字なんだけど、自分との間にズレを感じてました。 そして、地唄舞(じうたまい)のお稽古に通うようになって、美しい字が書けるようになりたいと思うようになりました。 仕事も残業のないチームに異動になって心と体に余裕が生まれた今、…

  • 練習あるのみ:それぞれの道のプロフェッショナルがやっている練習方法

    ある方(その道のプロ)の動画を観てとても勉強になった。 それはイチロー氏の練習方法を語った動画。 どうしたら永遠と集中して練習が出来るか、について。 なんだろう?疲れたら休むとか? あなたはなんだと思います? 答えはこちらでした↓ 『修正点が明確になっているから』 修正点を直すという意識で練習をするから疲れない、延々と出来る。ただ漠然と練習をしても上達しない、上手くならない、のだそう。 地唄舞(じうたまい)が上手くなりたい私には、 そうなのか~!と感動でした この感動と教えを胸に、地唄舞の練習を励もうとわっくわく! 練習、いっぱいしたい~ 地唄舞の練習大好き 今日は七夕 『地唄舞が末永く続けら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のりちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のりちゃんさん
ブログタイトル
不動産屋さんの妻ブログ
フォロー
不動産屋さんの妻ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用