chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジジババライダーの徘徊日記。 https://blog.goo.ne.jp/ziromei

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

Ziromei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/11

Ziromeiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(IN) 13,054位 13,890位 15,077位 13,747位 14,966位 13,735位 14,911位 1,040,304サイト
INポイント 0 10 0 10 0 20 10 50/週
OUTポイント 0 20 20 10 70 20 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 170位 186位 204位 182位 198位 177位 196位 11,252サイト
シニアライダー 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 51サイト
タンデム 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 12,456位 12,289位 12,182位 12,180位 11,424位 14,019位 14,355位 1,040,304サイト
INポイント 0 10 0 10 0 20 10 50/週
OUTポイント 0 20 20 10 70 20 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 219位 208位 214位 211位 184位 237位 243位 11,252サイト
シニアライダー 2位 2位 2位 2位 2位 2位 3位 51サイト
タンデム 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,304サイト
INポイント 0 10 0 10 0 20 10 50/週
OUTポイント 0 20 20 10 70 20 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
バイクブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,252サイト
シニアライダー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 51サイト
タンデム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • これからの季節に。

    本日はスッキリ晴れましたねW6のゼロポイントシャフト交換後の試走を兼ねて、房総辺りに徘徊してこようとしてたのですが、チョイと野暮用が入ってしまい結局今回は徘徊出来ず・・・昼間は夏の季節を思わせるような汗ばむ陽気空冷のW6、夏場は火鉢を抱えて乗るようなもの今年も、昨年の殺人的な暑い季節になってしまうのでしょうか少しでも快適な陽気な時に、徘徊しておこうかと思います。W6でのんびりトコトコ徘徊。オープンフェイスのジェットを久しぶりに買ってみました。虫が当たると痛いけどね。解放感あるし、スピード出さない走りなら、よろしいかなとこれからの季節に。

  • これからの季節に。

    これからの季節に。

    本日はスッキリ晴れましたねW6のゼロポイントシャフト交換後の試走を兼ねて、房総辺りに徘徊してこようとしてたのですが、チョイと野暮用が入ってしまい結局今回は徘徊出来ず・・・昼間は夏の季節を思わせるような汗ばむ陽気空冷のW6、夏場は火鉢を抱えて乗るようなもの今年も、昨年の殺人的な暑い季節になってしまうのでしょうか少しでも快適な陽気な時に、徘徊しておこうかと思います。W6でのんびりトコトコ徘徊。オープンフェイスのジェットを久しぶりに買ってみました。虫が当たると痛いけどね。解放感あるし、スピード出さない走りなら、よろしいかなとこれからの季節に。

  • W6 ゼロポイントシャフト交換。

    W6 ゼロポイントシャフト交換。

    W6着々と改善修繕進行しております。納車されたW6、もう、旧車の域に入ってます。現行の最新バイクの性能など、到底足元にも及びませんが、少しでも気持ちよく乗れるためにオイラ的に手を入れておこうかな?のトコを弄くりメンテしていく思いです。まず、足回り。だいぶ年数も経っているので、フロント、リアのサスも交換等したいのですが、予算の関係上もう少したってから、実施したいと思ってます。足回りの弄くりで、今まで乗ってきたバイクで好結果が得られたのはアクスルシャフトの見直し。peo社製ゼロポイントシャフト。GSAで装着の際は、半分おまじないパーツかなと思っていたのですが、予想に反して車両が軽く感じられるようになり、同車種に乗ってる仲間もビックリするくらいでした。それからと言うもの、乗り継いできた車両ほとんどがシャフト交換...W6ゼロポイントシャフト交換。

  • W6シート張替。

    W6シート張替。

    連休前にW6のシートの裏側がボロボロになっていたので、シートの表皮を張り替える準備をしてました。剥がしたついでに座面のウレタンをオイラのデカ尻に合うよう小細工。大事な部分の辺りもブレーキング時に前にズレないよう、チョイハードなウレタンを増し盛り。後は荒削りして、滑らかに段付きが無いように仕上げ削り・・・(作業中は粉まみれになって、写メ取るのを忘れてしまいました。泣)奇麗にウレタンを仕上げたら、着荷していたW6専用のシート表皮を張りつけます。格安の表皮とは違って、生地もそこそこ厚みもあり、多少の伸びも効くカバーです。日当たりの良い所で、表皮を温めてから作業開始(多少柔らかくなり、シワを延ばしながら作業が出来ます)業務用のエアータッカーで、シワにならないようにぺシペシ留めていきますシワになりやすい部分も上手く...W6シート張替。

  • セローOIL交換。

    セローOIL交換。

    GWツーリングで1000K近くを走ってきたセロー、帰りの高速でチョットぶん回したら熱ダレしてるような雰囲気・・・GWの最終日、雨降りなのでガレージでシコシコと・・・汚れた車体を奇麗に洗車したら、エンジンOILも交換します。購入納車後、約2500k位走ったので丁度いいかな?(高速走りも多いですし)意外と汚れちゃってます💦今回はOILのみ。フィルターは次回に交換とします。GSAの在庫OIL、パノリン10W40。1.2litre入れて交換完了。意外とめんどくさかったスキッドプレートの取り付け。カラーが取り付けの際にズレちゃうんだよね、細工してズレ防止にしたけど・・・ひととおりコーティングしたら、セローもリフレッシュできたかなセローOIL交換。

  • 今年のGWはセローでおでかけ。(帰り編)

    今年のGWはセローでおでかけ。(帰り編)

    5月4日(月)AM4時いつものように起床。カーテンを開けたら・・・雨降ってます(泣なんだよ~、昨日は絶好の天気だったのに・・・雨雲レーダーで確認すると、ここら辺一体だけ見たいだけど、しばらく降り続くみたい。部屋でウダウダしながら、5時半からの朝食バイキングに合わせて食堂へ。質素な朝飯。普段はパン派なんだけどパンがございませんでした…各自めいめい朝食を済ませ、小雨になったころを見計らって出発することにします。今日はのんびり帰るだけなので、松島でお土産でも買って帰ります。海岸線沿いは復興も進み、水産加工工場地帯の建物が真新しい中とことこ走って移動。松島の有名土産物店に開店前到着。雨もこっちは降ってません。カッパとかを脱いで寛いでます。ちょっと時間もあったので、おいらは観光船乗り場へ散歩。(仲間はしょっちゅう来...今年のGWはセローでおでかけ。(帰り編)

  • 今年のGWはセローでおでかけ。

    今年のGWはセローでおでかけ。

    今年のGWは休みがとれるかどうか微妙な状態でしたので、どこへ行くのか予定もしておりませんでした。なんとか業務もひと段落して、どうしようかと思っていたら、ツー友さんたちが東北方面に行くらしいのでご一緒させていただきました。ツー友さんたち、でかいバイクではないらしく、チッコイバイクで行くツーなので今回はセローでのツーリングです。5月3日夜中の12時に集合、出発。今回は3台のみ。外環、東北道を走っていきます。さっきまで雨が降っていたけど、路面は乾き始めてます。ただ、風が強くチッコイバイクはフラフラしながら慎重に走っていきます。おケツが痛くなり始めたころ、那須のSAで給油と休憩。コーヒーとか飲んじゃうとトイレが近くなるので、一服付けたら出発。淡々と北上です。夜間の走りは、老体にはきつくなってきましたね。四時ごろ夜...今年のGWはセローでおでかけ。

  • 荒天だけど・・・

    荒天だけど・・・

    さてさて、我が家界隈はザザ降り、雷ゴロゴロなお天気でございます地元のツー友さん企画の東北方面ミステリーツーリング。今夜午前零時に集合です。企画者任せのミステリーツー、どうなることやら・・・ちょいと仮眠して、行ってこようと思いますでは。。。荒天だけど・・・

  • いきなりのGWツー

    いきなりのGWツー

    本日の天気はザザ降りの雨予報。延期になりそうだった現場作業も、職人君達の頑張りのおかげで昨日、無事に第一期工程を終わらせることができました。職人君達もGWは休みたいと言っていたので、よかったかなと・・・で、オイラは何も計画してなかったし、予定もしてません。W6のシート表皮も連休明けに発送みたいだし…なにしてようかな~って思っていたら、地元のツー仲間から連絡着信。。。なんでも、昨年のGW東北ツー同様、今年も決行するとのこといいねーって、参加させてもらうことに返信したら・・・ちっこいバイクで参加することが、条件💦首謀者がデカイバイクを売却しちゃったので、小さいバイクで行く模様。オイラはADVで行こうかなと思ってたのですが・・・出発は本日夜中、日付の変わる頃に集合、出発。。。目的地も何も計画無いツーリングだそう...いきなりのGWツー

  • W6のシート・・・

    W6のシート・・・

    月曜日、やっとのことでW6で初徘徊に行ってくることが出来ました。トコトコのんびり走って、ストレス発散出来て楽しめますね納車前に不具合部分や心配所などをしっかりと整備したので、不安なく走れます。しかし、年数もたっているW6シートの表皮が固く劣化してるし、なんやら表皮の裏側がよじれてる様な感じ。ひょっとして内側の防水フィルムなんかがシワになってんのかな?チョットめくって修理を試みました。。。表皮を止めてるホチキス針を外して、ペロリとめくってみたら・・・ボロボロ状態・・・参ったなぁ~。新しい表皮を用意しないとダメだよな。仕方なく表皮を全部剥がして・・・タックロールの圧着が劣化によって、切れちゃってますね。再利用は無理でしょう幸い、ウレタンスポンジの状態はそんなに傷んでいなかったので、尾てい骨部分が乗っていると前...W6のシート・・・

  • 茨城方面徘徊。(W6初走り)

    茨城方面徘徊。(W6初走り)

    日曜日はツー友さんのメンテでしたが、月曜日は予定していた工事がスライドになったため、ちょいとサボってW6でプラリと徘徊してまいりました。W6の初走りでございます。いつものように早朝起床。事務処理を済ませて、6時前に出発。6時を過ぎて首都高や外環道などを走ると、渋滞は必須なとこなので比較的ラクチンな常磐道を使っていくことに。何処へ走りに行こうかな~と考えながら、のんびりと友部SAで一休み。W6での高速走りは、セローとおんなじ位のペースですかね。飛ばさず、焦らず、左車線をトコトコ走るに限ります。水戸ICで降りて、田園景色の中トコトコ走って開店してない道の駅で一服。そろそろ田植え時期なので、水田風景を楽しみながら、当ても無く走って行きます。道中、以前カミさんと行った鷲子神社(ふくろう神社)へ寄り道。狭い山道を走...茨城方面徘徊。(W6初走り)

  • ツー友さんのハレ、久しぶりのメンテ。

    ツー友さんのハレ、久しぶりのメンテ。

    昨日は、いつものツー友さんのスポ、車検前のチョイメンテを実施いたしました。殆ど乗ってなかったらしく、駐輪場で放置状態挙句の果てに、イタズラでバイクを倒されたらしく、リアBOXのキャリアステーが歪んでしまったようです我が家に出発と準備するも、バッテリーが上がっちゃって走行不可・・・レッカーサービスで、我が家に到着いたしました。早速作業開始・・・なんだか可哀そうなくらいボロボロになっちゃって・・・タイミングよく、キャリアの溶接を担当してくれた仲間も見に来てくれましたちょっとやそっとじゃ戻らない位歪んじゃってて、一旦キャリアを外して修理することになりました。バッテリーを新品交換したり・・・オイル交換、フィルター交換、エアクリ洗浄などなど・・・やること多くて、写真を撮ってる暇が御座いませんマフラーもノーマルに戻し...ツー友さんのハレ、久しぶりのメンテ。

  • GWは・・・

    GWは・・・

    先日、夏の北海道ツーリングのフェリーを予約したのに、カミさんの業務休みが微妙にズレ込むらしく、予約を一旦キャンセル。いつから休めるのか、確定するのはまだ先みたいです(泣じゃあ、プラリとGW中に何処か徘徊に行こうか?と思っていたのですが、オイラの業務工程がチョット微妙になって・・・段取り良く工程進めば、休みを取れるかな?な状態に。。。まぁ、ホテルなどは予約もしてなかったし、仕方ないかな・・・まったく、いつになったらADVくんやW6くん乗り出せるのかな・・・撃沈ですGWは・・・

  • とりあえず。

    とりあえず。

    長い間ブログを綴ってきましたが、gooブログの閉鎖に伴い、アメブロに引っ越ししてみました。ま、残りの人生、テキトーにやってみたいと思ってます。https://ameblo.jp/zizirider/とりあえず。

  • 今年の北海道ツーは・・・

    今年の北海道ツーは・・・

    ここ数年、我が家恒例の北海道ツーリングに行けてませんでした。今年こそはと思い、新日本海フェリーの予約争奪戦に挑戦。なんとか無事に仮予約は出来たんだけど、カミさんに仮予約が出来た旨を伝えたところ、今年の休みは流動的で確定は出来ないとの事・・・仕方なく、仮予約もキャンセル。。。。久しぶりに北の大地を走れるかと思っていたのに・・・残念。。。ま、カミさんの休みが確定したら、再挑戦しますかね今年の北海道ツーは・・・

  • なかなか乗れずな休日・・・

    なかなか乗れずな休日・・・

    初夏を思わせるような陽気になってきましたね。休日となると我が家前の県道は、朝からバイク達が元気にお出かけしていますオイラも徘徊しに行きたいのですが、連休前の業務多忙や所用の片付けなど、思うように徘徊しに行けない状況です基本、夜明け前の起床がオイラの生活習慣。事務仕事やら、なんやら音の出ない作業などを早々に片づけて、七時頃に一息休憩。性格的に早く用事を済ませて、のんびりとしたいタイプです。昨日も自宅の冬設備品を倉庫にしまったり、夏設備品などと入れ替えをして、午後からの用事の段取り。。。お昼前にチョット時間が出来たので、W6をガレージから出して細部の磨きやら、バッグ装着したり・・・乗り出し前の仕上げ作業をしました状態の良い車両を購入しましたが、18年前のバイクなので、こまいトコなどの錆などがチョイチョイ気にな...なかなか乗れずな休日・・・

  • 雨降り・・・

    雨降り・・・

  • w6 仲間入り。

    w6 仲間入り。

    お天気最高な陽気ですね。雨続きで現場作業の工程が遅れて、本日も業務でございます。自宅庭の八重桜もちらほら咲き始めてます。チョット風が強いですが、午後イチでW6を引き取ってまいりました。一応、フルメンテ済み。明日お天気なら、所用合間にチョコっと試走しようかなと思ってましたが、あいにくの雨予報。ガレージでW6の細かい部品などを取り付けようかなと・・・チョイ乗りからチョイロング徘徊に楽しもうかなと思いますw6仲間入り。

  • W6 準備完了。

    W6 準備完了。

    本日、ショップさんから連絡がありました。W6整備完了(車検も完了)、ナンバーも本日登録完了との事。あとはETCのセットアップ。。。明日は仏滅だし、天気も悪そうなので、土曜日に引き取り予定。こっそり、業務抜け出さないと・・・W6準備完了。

  • マゴちゃん達とお出かけ。

    マゴちゃん達とお出かけ。

    マゴ達の春休み最終の日曜日、お出かけに連行されてきました。。。動物たちと触れ合いたいとの事で、マザー牧場へ。天気予報によれば、昼前から雨予報鴨川シーワールドの方が良いんじゃないの?と行ったけど、せがれファミリーはマザー牧場モード。ザザ降りになったら撤収だなと、渋々参戦。渋滞を避けて早めに出発、市原SAで時間調整。(ライダーさん達多数いましたね。天気悪くなるのに)いつもならバイクでクネクネ走るルートを走って、開園前に到着。天気はどんより・・・開園同時に、マゴちゃん達全開放牧。。。遊園地やら、動物ふれあいやら、オイラは2時間もしたらヘトヘト・・・高台の喫煙スペースでバァバと一休み。小雨ぽつぽつ・・・お客さんもまばら・・・この後、館山方面の雲、雨柱が見える。ヤバいな・・・そろそろ来るなと、レストランへ避難。ジン...マゴちゃん達とお出かけ。

  • W6 フルメンテ。

    W6 フルメンテ。

    お天気がすっきりしませんね。雨天だと現場作業も出来ないので、午前は事務仕事。午後からは業務も無いので、チョットバイク屋さんにW6の作業状況を覗きに行ってきました。ウインカーの移設やら、ETCの交換、USBの電源チェック。ハンドルなどの変更もお願いしてたのですが、前オーナーさんの電気系のハーネス処理がメチャクチャ状態が判明。。。ショップさんの作業なのかオーナー自身の作業なのか不明ですが、接点不良やハンダ処理もダメダメ処理でした。電気系は目に見えないトラブルが出ますので、配線のフル整備を実施してる途中でした。(ピット内の撮影許可はもらってます)メカニックさん曰く、素人のカスタムかな?みたいな処理作業だそうです。出先でトラブルになっても大変だから、一通りチェックしてもらってます。処理整備が終わったら、いよいよハ...W6フルメンテ。

ブログリーダー」を活用して、Ziromeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ziromeiさん
ブログタイトル
ジジババライダーの徘徊日記。
フォロー
ジジババライダーの徘徊日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用