5月23日(金)の夜8時からリストラーズ加藤さんによる麻雀配信が行われた。加藤さんは会社員の傍ら、プロ雀士としても活躍されている。 「金曜日は推しの生配信が…
リストラーズとは… 最新の昭和の名曲をアカペラで歌い踊る、ナウでヤングでイケイケなサラリーマン集団(公式Facebookより) リストラーズYouTubeの歌唱動画の感想をあげています。 完全に個人の主観によるものです。
リストラーズにハマりにハマってしまったアラフィフ会社員です。
リストラーズ公式Xの情報によりますと、明日3月1日21時からリストラーズの新作がプレミア公開されます。 曲はマイケルジャクソンの「スリラー」です。洋楽が来る…
「四番打者」 ここぞと言う時にホームランやヒットを打たなくてはならず、強打かつ長打力が求められる。相当な実力者でないと務まらない、チームの花形ポジション。 …
2月17日、プロ雀士としても活躍されるリストラーズの加藤さんによる麻雀生配信が21日に行われることが明らかになった。そのため早々に「金曜日は推しの生配信があ…
週末、息子の少年野球の卒団式が行われた。 この「卒団式」。自分は今までネーミングからして全く知らなかったのだが、どこのチームもかなり力を入れている一大イベン…
2月21日金曜日20時から、リストラーズのYouTubeサブチャンネル「リストラーズのB面」にて加藤さんの麻雀配信が行われます。 前回行われたのは去年の8月…
2024年2月16日。1年前の今日、リストラーズ版の「ギンギラギンにさりげなく」が公開されました。 ということで今日は過去記事の取りまとめです。新しい情報は…
明日は特別スペシャル・デー♪ ってよくよく考えるとスペシャルデーは特別なんだからわざわざ前置きとして〝特別”をつける必要はない気がする(笑) バレンタインの…
昨日リストラーズの昭和99年活動報告がアップされた。 昨年は草野代表の帰国、YouTube登録者10万人越え、約5年半振りに対面イベント出演と話題に事欠かな…
つい先程、リストラーズの新作動画が公開されました。待ちに待った昭和99年活動報告です。昭和99年は草野代表帰国、YouTube登録者数10万人達成、そして5…
①うちわ問題 うちわといえばジャニーズ。ファンの母体数が多く年齢層も幅広いだけあって様々な約束事がある。・ライブ中に出すうちわは1枚のみ・モールやレースでうち…
今年の節分は2月3日ではなく2日。 地球が太陽の周りを1周する公転周期は365日ピッタリではないので、ちょっとずつ暦(立春)とずれてしまうのが原因だとか…
「ブログリーダー」を活用して、しらたまさんをフォローしませんか?
5月23日(金)の夜8時からリストラーズ加藤さんによる麻雀配信が行われた。加藤さんは会社員の傍ら、プロ雀士としても活躍されている。 「金曜日は推しの生配信が…
全国アカペラ動画コンテストIn 飯坂温泉。通称「アカペラ温泉」。 5月9日に公開された動画の、未公開映像含むリストラーズ完全版が昨日公開された。 「混ざりた…
5月23日(金)20時頃よりリストラーズのYouTubeサブチャンネル「リストラーズのB面」にて、プロ雀士としても活躍される加藤さんによる麻雀生配信が行われ…
リストラーズの3rdコーラス 加藤さん。 インテリ感漂うルックスに、聴くもの全てを酔わす魅惑のベルベットボイスの持ち主。一部のファンからは「貴公子」と崇め立…
「アカペラ温泉」全国アカペラ動画コンテストIn 飯坂温泉。 福島県郡山市で2011年に発足した駅前アカペライベントのスピンオフ企画。 応募作品動画を見ながら…
今回初めて参戦したリストラーズの単独リサイタル。以下はその反省と備忘録。🔹うちわ… 持って来ている人が思ったより多かったうちわ。司会の山本さんも「うちわを…
連休中、ウエタケヨーコさんを含む作家さん達のグループ展へ行ってきた。ウエタケヨーコさんはリストラーズ公式マスコットであるトラリスくんの生みの親。トラリスくん…
「Get Wild」 自分がリストラーズを知るきっかけとなった大変に思い入れの深い曲。 上村さんがリードボーカルを務める関係でボイパがいなくなってしまう。そ…
あの熱狂から早1週間。 もう1週間な感じもするし、まだ1週間な感じもする。 当日は結構余裕を持って到着した。誰も待っている人がいなければ駅に戻ってスタバに…
有料イベントで話された内容は原則その場限り。特にお笑いライブでは表で明らかにされないことを前提に芸人さんも賞レース用のネタをかけたりぶっちゃけトークを繰り広…
【彼らのパフォーマンス】 ここ最近参戦したのは大規模なアリーナで開催される、究極の生命体によるギターやドラムを爆音で響かせるライブだったり、常に時代の先端を走…
第二部も安定のリゲインのテーマからスタート。いつか彼ら自身がこの曲をカバーし出囃子で使うこともあるのかなぁ、と思いながら盛大な拍手を送る。第一部であんなに飛…
アルテリッカ昭和歌謡祭 ざっくり感想その① 今回公式から動画や写真をSNSに載せて良いとの許可が出たので、少しばかりですが撮影したもののリンクを載せます(今…
4月20日(日) 13時。麻生市民館で行われたリストラーズ出演のイベント。〜第一部セトリ〜1 浪花節だよ人生は/細川たかし (Lead Vo 澤田さん)2 …
SNSでまことしやか流れている、とある噂。 「餅を食べるとトイレが遠くなる」 長丁場のライブや映画、観劇の前に餅を食べると尿意が起きにくくなるらしい。理由は…
先週末の夕方、ふと思いついて夫に頼んでみた。 「リリエンベルグに行きたい!!」 ウイーン菓子店リリエンベルグは、食べログ百名店にも選ばれている人気店。店の意…
昨年デビュー40周年を迎えたTM NETWORK。 年が変わったということで今回のツアー名は「YONMARU +01」。3月下旬から大阪、愛知、神奈川で順次…
ぼっち参戦とは、ライブやコンサート等のイベントに一人で参加すること。 3月下旬にKアリーナ横浜で行われたMAN WITH A MISSIONデビュー15周年…
2日目 朝10時から春日大社の飛火野で鹿寄せを見ることが出来た。係員さんが吹くナチュラルホルンの音に引き寄せられて鹿が集まってくるというイベント。最初は数頭…
令和6年度もついに今日で終了。 そんな折リストラーズの新作動画が公開されました。題して「昭和99年(2024年)YouTubeリストラーズチャネル再生回数T…
またまた朝ドラ「虎に翼」の話で恐縮だが、なにせハマりまくっているもので… 先日モデルになった三淵さんについて書かれた本も読んだ。まさか母校の大先輩にこんな…
5月18日(土)晴れ TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days YONMARU Kアリーナ横浜。ネタバレにならない…
突然だが、結婚指輪をしている男性が好きである。今までアクセサリーなぞ身に付けてこなかっただろうと窺えるような男性の節ばった左手薬指に光るものが見えると余計萌…
昨日は墓参りのため会津若松へ。そのついでと言ったらなんだが、折角だから会津若松に住むリストラーズの推し友さんを訪ねることに。ということで、もう1人お付き合い…
皆様おはようございます。カレンダー通りの会社のため、4日間の連休もあっという間に終了。次のお休みはいつだろう… とため息をつきながらカレンダーをめくる日々が…
リストラーズの公式キャラクター、トラリスくんの生みの親であるウエタケヨーコさんが参加されているグループ展「こども王国」へ行って来ました。 場所は地下鉄銀…
4月25日(木)に全世界へ配信された、Netflix版のシティーハンター。冴羽獠役を務める鈴木亮平は元々原作の大ファンで、いつか冴羽獠の役をやりたいと熱望し…
1986年に発売され、その年の日本レコード大賞受賞。おかっぱヘアーにハイヒール、着物をアレンジした衣装が印象的な明菜ちゃんの名曲。パイオニアのCMにも起用さ…
つい先程、リストラーズのサブチャンネル、「リストラーズのB面」が更新されました。 【アカペラ譜&MIDI音源】俺こそオンリーワン_TV Size by リス…
4月20日(土)晴れ TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days YONMARU 初日。ネタバレにならないよう詳しい…
昨日「涙のリクエスト」の聖地巡礼へ。 東工大、もう何回来ているんだ? 確実に言えるのは自分の母校より足を運んでいるということ。 なおこの大学は敷地が完全に仕…
今回はかなり湿っぽい話になるので、苦手な方は読まずに戻ってくださいませ。 TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days Y…
昨日の夕方、リストラーズのYouTubeサブチャンネル「リストラーズのB面」に「涙のリクエスト」の振り付け研修動画が公開された。【振り付け研修動画】涙のリク…
1984年1月にリリース。チェッカーズのデビュー曲は「ギザギザハートの子守唄」であるが、「涙のリクエスト」はそれより前にレコーディングされていた。同曲の大ヒ…
本日4月8日は「Get Wild」の日。 1987年4月8日にリリースされたと言うことにちなんで2023年4月8日に一般社団法人日本記念日協会により正式に認…
2023年8月から長らく工事中だったリストラーズの公式Webサイトがリニューアルされた。昭和歌謡アカペラグループ「リストラーズ」お知らせrestrers.c…
【母校で歌ってきました】涙のリクエスト(チェッカーズ) アカペラカバー byリストラーズ昭和98年(西暦2023年)1月半ば、プロ野球のキャンプインも迫りスト…
今日から新年度。 仕事が年度で動いているので、先日手帳も更新。4月始まりかつ月曜始まりの手帳ってなんでこんなに選択肢が少ないんだろ。1月始まりの手帳は11月…
本日21時からリストラーズ公式YouTubeにてプレミア公開が行われます。 曲はチェッカーズの「涙のリクエスト」リストラーズメンバーの母校、東京工業大学で…
今朝は酷い嵐で、駅に着いたらもう全身ずぶ濡れ。月末期末という事で忙しいことが確定している日になんて言う追い討ち。 そして本日いよいよ開催されるプロ野球開幕戦…