chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国製造現場カイゼン研究会のブログ https://kaizenlab.hatenablog.com/

中国現場カイゼン研究会です! 中国事情、製造現場、工場コストダウンの秘訣、製造業の歴史などなど 中国、製造業に関する情報発信をしております。 皆様のコメントが励みになります!

中国製造現場カイゼン研究会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/10

arrow_drop_down
  • 造りすぎのムダを防止するために

    おはようございます!カイゼン研究会の宇賀です。プロフィールはこちらhttp://japan.a-solsh.com/staff_details23.html 本日の【現場カイゼン講座】は 「造り過ぎを徹底的に防止する方法」 動画はこちら↓↓ https://v.youku.com/v_show/id_XNTg0OTIwNzcyOA==.html どんな工場でも造り過ぎや多すぎる在庫は悪とされており意図して多く造ろうとはしていません。 しかし、製造部は計画通り作っているはずなのになかなか出荷せず倉庫に溜まっているということはよくあります。 物理的に造り過ぎているというより製造部も無意識のうちに早…

  • 日系企業に勤める中国人の意識 「用人不疑・疑人不用」

    カイゼン研究会のパートナーであり、HRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントとして、フリーランスで活動している金です。 私は日本生まれ日本育ちの華僑第3世で、中国で1990年代後半から活動をしています。 中国における経営・事業・組織・人事・マネジメント・コミュニケーションを含め、日々気づいた事をこうしてメルマガで発信させて頂いております。 「日系企業では上司が間違っていてもそのまま続行する、部下に弁解と発言の権利はない」 これは上海のある日系企業に勤めた事のある中国人管理職の発言です。 日系企業で勤める中国人従業員が日々何を考え、どういう気持ちで勤めているか皆さんはご存…

  • 現場の生産性を測る能率の考え方

    おはようございます!カイゼン研究会の宇賀です。プロフィールはこちらhttp://japan.a-solsh.com/staff_details23.html 本日の【現場カイゼン講座】は 「工場の生産性をどう測定するのか?」 動画はこちら↓↓ https://v.youku.com/v_show/id_XNTg0NTQ4MzA3Mg==.html 「生産性が上がらないんです。。」 「うちの生産の効率が低いからなー。。」 経営者からすると悩みが尽きない生産性についてですが、会社として、また管理する立場の幹部として、生産性の定義を決定し比較可能な状態にすることから始まります。 そのデータ、数値をも…

  • 賃金

    カイゼン研究会のパートナーであり、HRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントとして、フリーランスで活動している金です。 私は日本生まれ日本育ちの華僑第3世で、中国で1990年代後半から活動をしています。 中国における経営・事業・組織・人事・マネジメント・コミュニケーションを含め、日々気づいた事をこうしてメルマガで発信させて頂いております。 中国における賃金相場は年々上昇しています。 「中国は人件費が安いと思っていたけどとんでもない」 「他社に倍の賃金で転職した」 等賃金に関する話題には事欠きません。 中国における賃金は決して安くなく、経済及び求人マーケットの成長に合わせ…

  • 生産性管理における組織内の役割分担

    おはようございます!カイゼン研究会の宇賀です。プロフィールはこちらhttp://japan.a-solsh.com/staff_details23.html 本日の【現場カイゼン講座】は 「生産性を高める部署の役割と連携」 動画はこちら↓↓ https://v.youku.com/v_show/id_XNTg0NTQ4MjQyNA==.html 総経理の業務は多岐にわたり製造部を付きっきりで見てあげることはできません。 トヨタでの事例をもとに総経理に頼らない自立した管理システムについて考えていきます。 実際に能率という数値を使って生産性を社内で管理していくために どんな部署が? どんな役割で?…

  • コミュニケーション 「推測」「期待」「テレパシー」

    カイゼン研究会のパートナーであり、HRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントとして、フリーランスで活動している金です。 私は日本生まれ日本育ちの華僑第3世で、中国で1990年代後半から活動をしています。 中国における経営・事業・組織・人事・マネジメント・コミュニケーションを含め、日々気づいた事をこうしてメルマガで発信させて頂いております。 コミュニケーション 「推測」「期待」「テレパシー」 中国で働くという事は「違って当たり前」を受け入れ理解すること。 頭ではわかっていてもなかなか出来るものではありません。 中国の社員と話していると 「ずっとそう思っていたんだ・・・」 …

  • 生産性、能率管理の基準時間の設定方法

    おはようございます!カイゼン研究会の宇賀です。プロフィールはこちらhttp://japan.a-solsh.com/staff_details23.html 本日の【現場カイゼン講座】は 「工場の生産性を数値管理する方法」 動画はこちら↓↓ https://v.youku.com/v_show/id_XNTg0NDk2NjQ0NA==.html 前回の動画で問い合わせの多かった生産性を測る方法としての 「能率」 についてさらに詳しく見ていきます。 前回は生産性を測る指標としての説明だけでしたが、今回はどのようにして基準となる数値を設定していくのか? どうやって管理していくのか? トヨタではどう…

  • 中国で働くと言う事 中国を受け入れ理解する~無駄の中にこそ多くのヒントがある~

    カイゼン研究会のパートナーであり、HRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントとして、フリーランスで活動している金です。 私は日本生まれ日本育ちの華僑第3世なのですが、中国は祖国であると同時に生活経験のない異国でもありました。 そんな中国で1990年代後半から活動をしています。 中国における経営・事業・組織・人事・マネジメント・コミュニケーションを含め、日々気づいた事をこうしてメルマガで発信させて頂いております。 日々の業務を進めて行く上で日本とのギャップや感覚または文化の違いに「なぜ!どうして?」 と言葉にならない思いを抱かれた事はありませんか? 一度や二度ではないはず…

  • 生産向上を測定するための管理会計

    おはようございます!カイゼン研究会の宇賀です。プロフィールはこちらhttp://japan.a-solsh.com/staff_details23.html 本日の【現場カイゼン講座】は「JITのレベルを測る会計指標」 動画はこちら↓↓ https://v.youku.com/v_show/id_XNTg0NDA5ODgyNA==.html 「生産の効率を上げたい!」 「生産性が悪くなっている。。」 などなど 経営層、管理層の方は何らかのデータを比較しながら良くなった、悪くなったを判断していると思います。 そしてそれをもとに今後の意思決定をしているはずです。 今回は社内のジャストインタイムへの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中国製造現場カイゼン研究会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中国製造現場カイゼン研究会さん
ブログタイトル
中国製造現場カイゼン研究会のブログ
フォロー
中国製造現場カイゼン研究会のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用