chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさ
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2023/10/21

arrow_drop_down
  • 7月の清里と軽井沢 高原ツーリング(後半)涼しい軽井沢を満喫!軽井沢の白糸の滝、旧碓氷峠の碓井第三橋梁

    今日は連日の猛暑を忘れるような涼しい高原をFZ750で駆け抜けるツーリングです。今回のツーリングの訪問先は清里と軽井沢です。後編は軽井沢駅から白糸ハイランドウェイを経由して軽井沢 白糸の滝で涼みます。そして国道18号線旧道の旧碓氷峠を下り日本最大のレンガ造りのアーチ橋である碓氷第三橋梁(めがね橋)を見学します。

  • 7月の清里と軽井沢 高原ツーリング(前編)涼しい清里を満喫、ランチは「清泉寮」ハーベストカレー

    今日は連日の猛暑を忘れるような涼しい高原をFZ750で駆け抜けるツーリングです。今回のツーリングの訪問先は清里と軽井沢です。前編では中央自動車道の韮崎ICから国道141号線を北上して、清里駅のSL「C56」を見てから、清里 グルメとして有名な「清泉寮ファームショップ」でハーベストカレー(ポーク)をランチに頂きました。

  • ULOOK「曇り止めシートミラータイプ」はミラーシールドよりも良い?取付けとレビュー

    私はオートバイ用のヘルメットのシールドはミラーシールドを愛用してます。でもミラーシールドのコート部分はとても弱く撥水材などの薬剤だけでなく、雨天走行でもコーティングが剥がれてしまいます。そんな時に ミツバサンコーワの ULOOK「曇り止めシートミラータイプ」を発見!こちらを実際に購入して使った感想をレビューします。

  • 西湘・中井町「寿園ずし」のちらし寿司と7月のヤビツ峠 ランチツーリング

    神奈川県の中井町に気前よくネタを載せた「ちらし寿司」提供している「寿園すし」の情報を入手しました。このグルメな「ちらし寿司」を味わいつつ、食後は、県道70号(秦野清川線)ヤビツ峠を走るランチツーリングに愛車 FZ750 で行ってきます。ヤビツ峠では「ヤビツ峠レストハウス 丹沢MON Cafe」にもお邪魔しました。

  • オイルフィラーキャップ交換(Daytona オイルフィラーキャップ BULLETタイプ)

    先日 FZ750のエンジンオイル交換を行った際、オイルフィラーキャップの疲れ具合に気が付いてしまいました。もう少しだけ見栄えのよい社外製オイルフィラーキャップを探していたところ、Yahooショッピングで「デイトナ アルミビレット オイルフィラーキャップ M27×P1.5 ブラック(品番 98416)」を見つけました

  • スクリーン固定ネジの交換(ポリカネジ M5x12mm 黒)

    FZ750のカウル周辺からビリビリ音が聞こえるようになりました。確認するとスクリーンの固定ネジが一個紛失していました。近所のホームセンターで売っていた透明のポリカネジ M5×15mmはちょっと悪目立ちすることと15mmではちょっと長かったです。楽天で黒いポリカネジ M5×12mm を調達して、スクリーンを固定します。

  • WORKMAN 夏用メッシュグローブ(エアメッシュプロテクショングローブ APG02)レビュー

    夏本番のツーリングでは、風が抜ける爽快なバイク用グローブが欲しくなります。評判のよいワークマンの夏用グローブ(ワークマン エアメッシュプロテクショングローブ APG02)を購入しました。実際に使ってレビューします。手の甲のプロテクションや手のひらの補強部分もコスパを考慮すれば十分の出来です。あえて苦言を申し上げ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
FZ750.jp
フォロー
FZ750.jp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用