ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月の受診結果
3月、糖尿病外来受診してきました。HbA1c6.4%になりました。先生から下がったことをほめられました。この間何していたかというと、1月の受診では6.6%と上昇していたのですが、結局1か月くらいは何の生活改善もできず。何なら、ストレスで食事もしていないのにどんどん上昇
2025/03/16 16:58
1月の受診
だいぶ間が空いてしまいました。1月のお正月明けに、糖尿病外来受診、HbA1c6.6と上昇していました。年末年始のイベントごとが多かったこともありますが、私の場合、12月上旬にあった、出張でなんとなく食べる量が増え始めました。毎日少しずつ増えているので、すっごく増えた
2025/02/11 18:40
11~12月中旬まで
1年ぶりくらいにリブレを装着しました。食後の高血糖がどうしても生じてしまう。糖質を抑えれば(何なら食事しない)上がりませんが、そんなことは何の解決にもならない。また、夜間の高血糖が生じます。結構悪化しているのかな・・・。最近職場のストレスで、仕事を休んだり
2024/12/25 13:18
11月、糖尿病外来
11月上旬、2か月振りの糖尿病外来でした9月の検診のHbA1c6.0%でしたが11月、HbA1c6.2%でした。昨年も思ったのですが、ここの検診のHbA1cはやや低めのような気がします。なので、参考程度にしています。夏から見て下がったのは確かだと思います。食生活を見直したことが影響
2024/11/15 16:07
8月~9月、健康診断結果
前回の記録では、8月下旬に、糖尿病外来受診して、HbA1c6.4%、食後3時間126、尿糖+でした。その後、袋ラーメンは極力控え、間食も少なめにして・・・。完全に断ち切れていないところが、自分に甘い。健診の結果は、HbA1c6.0%、空腹時血糖114、尿糖-、、でした。糖尿
2024/10/15 16:03
糖尿病外来、3回目
久しぶりの記録です。先日は、3か月ぶりの糖尿病外来でした。HbA1c6.4、食簿3時間126、尿糖+暴飲暴食が物語っています。反省。たんぱく質を取る、野菜や食物繊維をとる、毎日通勤で1万歩目指すなどはやっていますが・・・それ以上に食べ過ぎている。自覚はあります、
2024/08/26 10:21
最近の生活
6月はブログの更新できず。しかし、あすけんは続けています。土日などの休日に、まったりしてしまい、あすけんの記録が遅れることがありました。こういう時は、食事も適当でした。やはり、記録することにより、自分の食事を振り返ることになるので、大事なチェック機能だと思
2024/07/18 15:44
糖尿病外来の受診日
こんにちは。先日、糖尿病外来を受診してきました。前回の受診から3か月となります。HbA1c6.3%(→)横這いでした。体重も横這い。なお、インスリン分泌は十分出ているとのことでした。先生は、HbA1c、体重ともに増えてないことをほめてくださいました。行動を否定しないと
2024/05/19 16:24
ゴールデンウイーク
新年度の4月を何とか切り抜けて、ゴールデンウイークに突入しました。4月2週目に体調を崩し、回復するまでに少し時間かかってしまった。それもあって、ゴールデンウイーク前半は、静かに過ごしました。いや・・・そんなことなかったです(^^;あすけんは、ゆる糖質制限
2024/05/09 09:59
もう久しぶり
最近はさらにたるんでいるので、毎日尿糖測定をしていません。しかし、今日はやってみた。朝、糖質60g、尿糖-昼、糖質86g、尿糖+朝は通勤しているので、消費しているんだと思います。昼は、怒涛のデスクワークなので、どうにもならない。でも、糖質80くらいで血糖値が180以
2024/04/17 16:02
最近の報告
糖尿病外来受診後1か月が経過しました。一時、順調に体重が減少していましたが、ここにきて停滞、増加、減少を繰り返しています。食事量はそれほど減らせない(そんなことしたら爆食してしまう)ので、指定のカロリーだとこのくらいで維持なのかなと思います。最近おなかがす
2024/03/21 12:42
食事指導受けてきました
先日、糖尿病外来を受診し、食事指導を受けてきました。現在の食事方法でおおむねOKとのことでした。1日の摂取カロリーは1500~1600kcalとのこと。ご飯を120gくらいにしてますと伝えたら、それでOKとのこと。なおかつ、麦ごはんや玄米ご飯にしていると伝えるとこちらもOKとの
2024/02/19 14:25
糖尿病外来に行ってきました
ご無沙汰しております。あすけんのアプリでは、食事のことについて毎日記録しています。私にしては、毎日記録しているだなんて、すごいこと。さて、糖尿病外来に行ってきました。実に10年ぶりです。妊娠糖尿病になり、その後境界型と診断されて、その時に受診して以来です
2024/02/15 09:48
最近の食事
リブレが終了し、尿糖測定でしのぐ日々です。食事内容は、あすけんに書いています。ここにログは貼っていませんが・・・。朝自宅でご飯、納豆、またはチーズトーストなどが多いです。一時期、親せきからもらった餅を食べていましたが、血糖値の上昇が高くその後すぐにおなか
2024/01/17 14:17
3回目のリブレを使用してみました
3回目のリブレは、無事最終日を迎えました。装着する場所によって、外部の影響が大きいことがよくわかりました。でも、自分で購入しているので、そうそうつけてはいられない。まずは、恐ろしい記録から。日内グラフです。かなりスパイクが激しい時のもの。朝はお餅、昼は玄
2024/01/13 13:53
年末年始とリブレ
明けましておめでとうございます。皆様、年末年始はどのように過ごされましたでしょうか。私にとって、大事な局面の毎日でした(特に食事と血糖値)。年末からリブレを付けています。なんか、同じもの食べても、上昇具合が異なるので、運動とかストレスとかきっと関連してい
2024/01/04 13:33
このところの記録
先日、リブレが強制終了となり、それ以降はつけていません。どのタイミングで装着しようか・・・。それは、気が緩みそうな、冬休みに設定しようと思います。最近は、朝食後、昼食後、夕食後に尿糖を測定しています。大体、朝の炭水化物量は50g前後、尿糖マイナスです。食後、
2023/12/23 11:35
リブレ、強制終了
おはようございます。出張のため、朝から出かけてます。タイトルのとおり、リブレ、強制終了となりました(涙)入浴後剥がれてしまいました。あと5日あったのに…。もともと、服を着る時に当たったりしていました。剥がれやすくなってしまったのだと思います。出
2023/12/09 07:21
フリースタイルリブレ、2回目の1週目
2回目使用になります。左腕に装着しましたが、若干肩の近く気味なのと、外側だったためか衣服の着脱の時に引っかかることがあります。粘着力が強いので、剥がれはしないのですが、はがれそうな痛さを感じたりします。普通にしていても、起床時チクチク痛むので、夜中に圧迫
2023/12/07 13:48
あすけん、結構いい
10月下旬からあすけん使ってます。1週間お試しして、プレミアム会員で登録しました。これで管理できるなら、私にはコスパいい。入力すると、PFCバランスがグラフと数値で出るところが特にいいです。食事内容も、ワードを入力すると、該当する項目が示され、大体100件はヒット
2023/12/02 10:00
食事はベジファースト
フリースタイルリブレの記録はまた少しデータたまったら書きます。上昇下降に一喜一憂は続いています(^^;リブレを装着するようになってから、ベジファーストの大切さを実感しています。ベジファーストでかなり変わるのか?正直よくわかりませんが、やらないよりもやって
2023/12/01 15:25
フリースタイルリブレ、2週間を終えて
フリースタイルリブレ、2週間たって終了しました。【使用感】結構長い針ですが、装着時の痛み等なし。左上腕に付けましたが、左向きによく寝るのですが、気になることはありませんでした。夫と子供に風呂の時に「それ何?」と聞かれましたが、血糖を測定している、2週間く
2023/11/29 09:21
フリースタイルリブレ、10日間くらい経ちました
フリースタイルリブレ、スマホ画面を見ると、あと4日間と出ます。ということは10日間使用しているのか。なんか、すごく長く使っているように感じます。皮膚は、時々かゆいような・・・気がするくらいですかね。かぶれやすいですが、寒い季節になっているのでトラブルありませ
2023/11/24 15:12
最近の食事 フリースタイルリブレの影響
一つ前の記事に書きましたが、フリースタイルリブレで測定していますが、血糖値スパイクの振れ幅が大きく(しかし決して低くはならない)、砂糖系のものを空腹時に食べると一気に上昇します。【三食】ベジファースト、納豆や豆腐を先に食べる、炭水化物は抜きすぎない、麦ご
2023/11/22 23:25
フリースタイルリブレ、1週間
フリースタイルリブレ、開始と書いてから1週間経過しました。データをどうやって載せていいかわからない・・・。装着は問題なくできました。使い方がよく分かっておらず、あれこれやっていたのですが、いったんスマホを再起動したら普通になりました。血糖値の結果としては
2023/11/21 10:54
フリースタイルリブレ開始
フリースタイルリブレ、導入しました。スマホのアプリで管理です。何せ、初めてなので、こんな機能があるのか~と感心したり、これはやってくれないのか~と期待しすぎたりと、一喜一憂してます。針を刺したとき(自分の体にセットしたとき)は、痛みは感じませんでした。ど
2023/11/15 12:47
インフルエンザ等
11月上旬、インフルエンザにかかりました。子どもからうつりました・・・。尿糖や血糖測定はしておらず。復帰後、怒涛の仕事とプライベートの用事を済ませました。食事は、適当でした。療養期間中、少しやせた。しかし、安定の回復笑ワクチン接種してたけど、かかりました。
2023/11/14 12:38
10/28,29、土日
久しぶりに、血糖値測定しました。週1日は、測定した方がいいな、と思いました。朝、空腹時血糖測定131食後1時間186食後2時間173朝ごはん麦入りご飯120g、目玉焼き、ベーコン、納豆、オクラ空腹時が高い。前夜、炭水化物少なめでも、高い。
2023/10/30 11:23
空腹時血糖
今朝、久しぶりに空腹時血糖を測定。131普通に、高い。尿糖マイナス朝食は卵かけご飯を短時間で食べて、出勤。2時間後尿糖は、ごくわずかにぽつぽつと色の変化あり。ほとんどわからない(しかし、尿糖テープを何度も使っているので、微妙な変化は読み取れる)。寝る前に、ば
2023/10/24 11:09
土日の食生活、注意
土曜日は冷蔵庫の在庫整理で、焼きそばやら残り野菜などを使いきりました。各食後の尿糖はマイナスでした。日曜日、午前中は研修会でした。昼は外食、夜は自宅で在庫整理の揚げ物を食べた。今朝の朝食は納豆ご飯と野菜サラダ、いつものメニューでした。食後の尿糖は2+、血
2023/10/23 12:45
食事の管理
食事は時々写真に撮ったりしてます。でも、ちゃんとした管理はしていなかった。食事内容を書くだけでは意味がないな、カロリーやら炭水化物、タンパク質、脂質などがないと、と思いました。このままではだめだな、と思い、こちらも可視化できるようにしました。スマホアプリ
2023/10/21 08:00
ブログ村に登録しました
ブログ村に登録しました。自分の記録なので誰かに公開するのも、なにかな・・・と思ったのですが。過去に、記録を初めてとん挫したことがあります。しかし、今回はこのままではいけない!診断されていないだけの糖尿病です。という状況と自覚しているので、生活管理のために
2023/10/20 08:00
9月のHbA1c
HbA1cの記録 年月 HbA1c 2015.4 5.5 2021.4 5.9 2022.4 6 2023.5 6.3 2023.9 5.9 4か月で、ちょっと下がりました。しかし、この時の空腹時血糖が144ちょうど仕事が佳境であまり寝ておらず、そういう影響がありますね。で
2023/10/19 12:04
10月に入りました
もう10月半ば。9月中に、仕事で多忙になり、少しやせました。昨日測定したら600gくらい戻っていましたが、それでも4月に比べるとやせた。2キロくらいですが。このまま継続するぞ。血糖測定はしておらず、尿糖のみ測定。炭水化物をがっつり食べると、尿糖が2+くらいになり
2023/10/16 10:56
8.9月
本業多忙になり、こちらの記載がおろそかに・・・。夜中まで自宅で仕事したり、明け方やったり・・・。炎天下外回りが続いたり。そのせいなのか、やせました。2キロくらいかな。全然褒められるやせ方ではない気もしますが。さて、9月に一度健康診断を受けているのですが、
2023/10/06 16:08
7/29~8/2
リアルタイムで入力したのに、下書きのままでした。自分のために、保存。週末は実家に帰省して、友人と会ったり、だらだら過ごしました。友人とは会食したのですが、食事の量が多くて残してしまいました。遠慮なく全部食べようと思っていたけど、さすがに、年取ったな。車移
2023/08/03 11:34
これまでのHbA1cの経過(記憶にある限り)
書いてみたら、いろいろな情報が入りまくっています。2014年に出産、高齢出産で大変きつかった。妊娠中の経過で、妊娠糖尿病を指摘され、カロリー計算と体重コントロールをして、妊娠出産は乗り切りました。その後、産後の健診でOGTT75を実施して、2時間値が160くらいだった
2023/07/28 16:27
7/20~7/24
土日、朝食後は尿糖1くらい。平日のお弁当後は、2+くらいです。朝は職場についてから食べているので、これを何とか自宅で食べてから、出勤にしたいです。そうしたら、多少は食後動くことになるので、糖を体内で活用できるのではないだろうか・・・。今は、子供の学童の弁当
2023/07/25 17:00
7/10~21
体重は57.6Kgくらいです。1キロやせたのか、それともその時にむくんでいただけなのか・・・。7月上旬は体調が悪くて、夜中も何度か起きてました。結果的に今は、眠れているので、寝不足が影響したむくみだったかもしれません。尿糖テープを購入1日1回くらい測定しています。
2023/07/20 15:16
7/7~7/9
尿糖の検査テープは購入しようと思っていますが、まだ購入に至ってません。週末は、いつもの薬局に行かなかった。どこかで行きたい。体重7/7 58.6Kg7/8 58.0Kg7/9 57.8Kgやせたのではなく、単なる脱水だと思います。庭仕事をしたので、汗をかきました。食欲もなかった。今
2023/07/10 12:43
ここ1年間の経過2022春~2023春
2022年は怒涛の日々でした。職場が激務のピークになる年でした。本当に忙しくて、やせるかなと思ったらやせなかった、そんな生活だったと思います。どんな生活していたかというと、通勤は車、1時間30分、そのほか出張もほとんど車でした。自家用車だったので、公務の車よりも
2023/07/08 08:30
2023年度健康診断
このブログの存在を忘れていた・・・ということは単なる言い訳です。2023年度、春の健康診断の結果が届きました。HbA1c6.3%、空腹時血糖121上昇しています。診断されていないだけで、糖尿病ですよね。これは5月の検査結果です。今日は7月、もう1か月以上も前です。さらに
2023/07/07 14:29
4/24~5/1
忙しさを理由に、あまり食事に気を使えていない状況です。朝はヨーグルト食べたいのですが、家で食事していられない・・・。おにぎり握っておいて、渋滞のスキに食べています。または職場について、一瞬で食べる。弁当のサラダとフルーツは前夜に準備しています。朝は子ども
2022/05/01 18:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、パンダタヌキさんをフォローしませんか?