chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽だまりの猿蟹合戦の庭 https://www.fumiyoshi.net/

2009年5月10日発病。血管4本とも梗塞状態。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。

柿の種
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/29

arrow_drop_down
  • リハビリ 慣らし運転として本日から復帰 2/28(金)

    20日の手術から初の通所リハビリ、日曜日の大阪マラソンでの大學の後輩の優勝という活躍に刺激され、当日から貯筋体操を張り切って開始する。昨日の通院の際、主治医から、今日予定していた抜糸は、『1週間延期するので、明日のリハビリは疲れないに程度に

  • 後輩たちから力強い応援。 2/25(日)

    3大駅伝(出雲・全日本・箱根)が例年より楽しみに! 今日の大阪マラソン大会に國學院大學のOB、土方秀和君の出場が下馬評高く報道され、期待していたが、画面に見入っていると今年度キャプテンの平林清登君の顔がクローズアップされ、驚いてゴールの瞬間

  • お楽しみ週間(高尾梅郷の散策とホットドック販売) 2/19(月)

    今日2/19~24日までの1週間は、お楽しみ週間として先週に予告があり皆楽しみにしていた、①旧甲州街道駒木野宿周辺~小仏峠下までの間の梅郷の観梅、(強風・小雨の為小仏峠下迄のドライブになってしまったが、それでも参加者多数)②キッチンカー利用

  • 先輩からの励ましのメッセージに喜ぶ 2/17(土)

    朝は、予報通りの気温だったので午後も予報通りと見て、Tシャツを着て過ごす。 迎えの車の到着時、なんとなく寒いかなと思ったのでフリースを着て出かける。 到着してみれば暖房の為か、十分な温度帯になっている。 2名のお姉さんたちの話し相手になり種

  • 。来月から、貯筋チェックリストに貯筋運動を記録 2/14(水)

    今日は山本周五郎忌、1966年2/14日(63歳)没、 山梨県で生まれて小学校卒業とともに東京の質屋に奉公し、二十歳頃から物書きを始めて奉公先の商店(質屋)名を、ペンネームとして山本周五郎を名乗った。大衆文学の先駆け、様々な文学賞を固辞し続

  • 建国記念日の振り替え休日 2/12(月)

    今日は、ペニシリンの治験効果発見の日、世界中の霊長類にとって最も幸いになった日。起床時の屋内気温は、暖房器具によって24℃もあり、昼からの気温上昇も見込め、Tシャツを着て1日過ごす。 小田野中央公園の浅川河畔の河津桜開花確認見聞隊 迎えの車

  • 海の安全祈念日 高校の頃、当時の思い出がオーバーラップする 2/10(月)

    高校時代の同年代の全国の漁業・海技・修得仲間が遠洋漁業実習に出入港していたころを思い出す。 今日は、愛媛県立水産高校の(鮪延縄漁・海技・実習船)愛媛丸の事故があった日、2001年ハワイ島で休暇終了し出港後、米国の原子力潜水艦の急浮上により衝

  • 国境線意識(国会議員に欠如しているもの)北方領土の日に考える 2/7(水)

    今日は北方領土の日、1855年(安政元年)の日露和親条約に由来する。日本とは、元島民のビザなし交流や、墓参も中止されたままであるが、この国境条約で第二次大戦終了まで運用されてきたが、終戦のどさくさに紛れて、国後島・択捉島・歯舞群島・貝殻島が

  • 手持無沙汰な雪の日 2/5~6

    降雪でリハビリは休み 昨日、二月五日は施設の所長から、帰宅時に道路に勾配のあるお宅については、雪でスリップ事故のリスク回避の為、お休みにして頂いていいですか、という問いかけがあり、お休みとする。 ダークダックスの曲を歌い学生時代を思い出す

  • 積雪の予報、午後から通所リハビリ・送迎が心配される! 2/4(日)

    今日、2月4日は二十四節気の内の『立春 高齢者安全入浴の日ワールドキャンサーデー(世界対癌デー)不思議と大学入試のシーズンのこの日程辺り、なぜか降雪を見る。現役勤務中は、受験生対策として出勤すれば即、全職員総出で雪かきの準備を始めていた。除

  • 大勢の方が多賀神社へ節分祭の鬼遣らいの福豆を拾いに 2/3(土)

    ㋑ 雪池忌 1901年 福沢諭吉歿 ㋺ 光悦忌 1,637年 本阿弥光悦没 2/1~2/7 生活習慣病予防週間 今週はU-2高高度偵察機やA-10地上支援攻撃機など珍しい航空機が横田基地上空を中心に離発着や旋回訓練などを重ねていた。C-

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柿の種さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柿の種さん
ブログタイトル
陽だまりの猿蟹合戦の庭
フォロー
陽だまりの猿蟹合戦の庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用