chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BEAMS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/24

arrow_drop_down
  • ヴァンフォード3台

    購入した以下のヴァンフォード3台の機種。ヴァンフォード C3000ヴァンフォード C3000XGヴァンフォード 4000MHG3台とも空巻きしているとザラザラ感とわずなかひっかかり異音が消えつつある。3台ともそこそこアタリじゃない?というかストラディックも最初に巻いた感じは酷かったが、すぐに馴染んで軽くスムーズな回り方になったよなぁ。やはり回してグリスの偏りが慣らす必要があるのか。メインギアへのシムは0.01ぐらい入れた方が...

  • ミラベル C3000購入

    ミラベルC3000 8200円これはサハラ以上に良い。またしてもハンドルガタのない個体。この価格帯のリールは一回転73cmだから、これはこれでヴァンフォードと違う存在価値があるんだよな。おそらく内部パーツはサハラと共通で、巻き心地自体に大差はないと思うが。ヴァンフォードよりも25g重いが、ストラディックの同タイプよりも20g軽い。シーバスフィネスに使うぎりぎりの軽さはある。サハラのハンドル 31gミラベルのハンドル 25gハ...

  • ヴァンフォード C3000SDHと4000MHG 購入

    激寒で夜釣りに行けないので買い物を楽しんでる。ヴァンフォード C3000SDHヴァンフォード 4000MHG2機種を購入。4000MHGは完全にアタリ固体。C3000SDHは微妙で、ハンドルガタはないが、シャーシャー音が若干強い気が。グリス粘度の高さを感じるのでまだ馴染んでないのかも。いずれにせよこれは実釣で慣らしたら良くなりそう。ヴァンフォード C3000XGは0.01シムを1枚か2枚入れたら良くなるだろう。自分からしたらストラデ...

  • 17セドナ3000HG と ヴァンフォード c3000xg

    ヴァンフォード c3000xgは180gの重量。フェザーウェイトのリール。実釣投入したくなくなる軽さ。当面は、箱に入れて、時々眺めて空巻きする程度にしておこうか。釣れるか釣れないかは、いかにフィールドに通い倒して、道具を使い倒すかにかかってる。正直、17セドナ3000HGやサハラをベアリングチューンを楽しみながらガンガン使い倒すのが一番釣れると思う。メイン機はやはり17セドナだな。19 ストラディック 3000MHGもサハラと巻...

  • 22サハラ C3000

    17セドナ C3000HG 250g22サハラ C3000 235g (カタログ上は240gだが少し軽いらしい)比べてみるとスプールの厚みが全然違うので、17セドナの方がヘビーデューティーな造り。22サハラ C3000にヴァンフォードのハンドルをつけると 227gぐらいになる。サハラにはストラディックのハンドルをつける予定。ノーマルは使わない。同じ金型でカーボン樹脂系のボディのミラベルになるとこれが205gまで軽くなるのだが、巻き感はほとんど同じ...

  • 17セドナ・22サハラ・22ミラベル・21ナスキー

    17セドナ・22サハラ・22ミラベル・21ナスキーそれぞれにスプールやハンドルの重量などは異なるが互換性が多いようだ。とくに22サハラ・22ミラベル・21ナスキーはボディの金型まで同じっぽい。ボディの材質やべリングの数などで差別化を図ってる。22サハラ c3000は重量が実質235gぐらいらしいが、ミラベルを買って、ミラベル側のハンドル&スプールを共用にしたら220gまで軽量化できる。ちなみにミラベルは203.5g。これにヴァンフォ...

  • サハラC3000とヴァンフォードC3000XGを購入

    今年最後のセールで購入。リール購入はこれで打ち止め。サハラC3000 5200円ヴァンフォードC3000XG 16500円C3000 サハラ3000MHG ストラディックC3000HG セドナC3000XG ヴァンフォードと揃えた。巻取り量が73mm86mm91mm94mmとなる。重量は240g245g250g180g3000MHGのみ4000番ボディ。スプール・ラインローラーなどはサハラとセドナは互換性あり。ヴァンフォードとストラディックも互換性あり。...

  • 17 セドナのスプール磨き

    25年ぶりに釣りをはじめて、リールのスプールを守るという概念がストラディックを買うまで無かったため、その1カ月前に買った17セドナのスプールには小傷が結構ついていた。ダイソーに1200・1500・2000の『スポンジやすり』があったため、2000番で研いでほとんど消えた。爪にひっかかる部分は無くなった。完璧に消すこともできるけど今日はこれぐらいに。あと2回ぐらいやれば完璧にツルツルかな。考えてみれば、秋シーズンの4匹は...

  • ムーンショット S110Mを注文

    年末のネット釣具店のクーポンラッシュで、ムーンショット S110Mを送料込み1万円で購入してしまった。ルアーマチックが3000円で手放せたから、まあ予定外だけどいいか。11フィート&Mクラスも揃えておきたかったのと、手前沈みテトラのポイントで強引に抜きあげる際にMクラスを使いたかった。190gとは言え、ディアルーナのS110Mと10g差だし、ディアルーナよりも折れにくく、投げやすいみたいだから楽しみだ。あと、ストラディッ...

  • 磯サーフでディアルーナS106ML

    磯サーフでディアルーナS106MLを投げてきた。といってもチビプーの散歩のついでだが。最高の散歩道。マーラーの5番が心の中に流れ出すような夕暮れの景色。ターナーが描いた世界。軽く、ダイソーシンペン80mmが飛ぶ。ルアーマチックの時には無かった綺麗な弾道と正確なキャスト。ディアルーナはS96MLもS106MLも軽くて正確に投げれて気持ちいいの一言。ワンダー80と似ているダイソーシンペン80は、魚がいれば確実に釣れると思える...

  • ストラディック 3000MHGにシム追加

    アウトレット購入で新品状態でハンドルガタがあったストラディック 3000MHGにシムを追加してハンドルガタを無くした。以下の動画を参考に。ヘッジホッグスタジオで1150円で以下のシムを購入。0.03mm 2枚セット0.05mm 2枚セットかなりハンドルガタがあったが、0.05mm1枚でガタ解消。0.03mmも入れてみたが、シックリ来なかったのでやはり0.05mmがピッタリな感じ。作業時間は3時間半ぐらいかかった。100均に2回通う。トルクスのT6と...

  • 一日の枠内での人生を楽しむ

    信じられない事にあと半年で50歳だ。『人間五十年、化天のうちをくらぶれば、夢まぼろしのごとくなり(たった五〇年の人生は、化楽天の人々にくらべれば、夢や幻のようなものだ)』https://kotobank.jp/word/%E4%BA%BA%E9%96%93%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B9%B4-2236765あと半年でもうその後は、もう期間の区切りは無い。すでに人生は終わってるので「人生オワタ」ともならない。老いと死のみが先にあり、有限な時間が刻々と減ってゆく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BEAMSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BEAMSさん
ブログタイトル
海の近くで釣り生活
フォロー
海の近くで釣り生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用