chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BEAMS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/24

arrow_drop_down
  • 20 ツインパワー 4000MHG 購入

    激寒期なのでタックルを購入したりルアーを揃えて楽しみつつ春を待つ。先日、20 ツインパワー 4000MHG を購入した。今回は、ネット通販ではどうしても思い通りの価格で買え無さそうなので、個人売買で未使用品を買ってみた。慣らし前なので若干金属感を感じる部分があるが、思ってたよりガタが少なくスムーズ。ヴァンフォードの4000番のノイズと比べるとやはりシルキーだし、慣らしたら極上の巻き心地になることが想像できる。個人...

  • アブリールグリス

    実釣未使用のヴァンフォード 4000MHGは形もカッコいいし一番のお気に入りだが、巻きにギア感があり良くなかったが、おそらくグリスが原因と思われる。シマノ純正のリールスプレーのグリスをメインシャフトに塗って空回ししていたが、専門家によるとリールスプレーのグリスはDG06相当かすこし緩いそうだ。なので、ウォームシャフトなどには使用できるが、メインシャフトは厳しいらしい。その専門家がステラなどにも使っていたのが、...

  • 20 ツインパワー C3000MHG

    自分がステラやヴァンキッシュを買うことは無いと思うので、ツインパワーがハイエンドの上限。ハイエンドはどんな世界なのか、最初に知っておいた方が良いだろう。昨日、24ツインパワーが発表&予約開始となった。それに先立ち、20 ツインパワーが安くなったので、一個買ってみた。20 ツインパワー C3000MHG 29000円 ( クーポン併用 )本日届いた。新品箱出しなので、巻き重りや、軽微なザラツキ感はあるが、まあローエンドを触り...

  • ヴァンフォード 4000MHG

    昨日、年明けてはじめて山荘に行ってみたが、相変わらずポストに溜まってる両陣営の封書の数々(笑)開ける前から中身がわかってるから見ずにそっ閉じ。ゾッとするほど人心荒んだ寒々しい荒涼たる僻地。そんな場所もかつては微笑んだ。すくなくとも私にとっては。山を下りると、踏切で帰宅ラッシュが・・・定住だけは順調に増えてそう。需要があるのはいいことだ♪ともあれ、ヴァンフォード 4000MHGに相当時間を使ったが、結局メイ...

  • リールチューニングの世界

    リール分解遊びというか、リール調整。ストラディック 3000MHGはいろいろ問題あったが、シム調整で最高の巻き心地に。メインシャフトへ0.05のシムを追加していたが、0.03に換えて巻き心地も軽くなり完璧な感じ。3000MHGは245gで重いが4000番台の金属ボディの安心感がすごい。新しく買ったクイックレスポンスのヴァンフォード 4000MHGだが、CI4ボディでストラディックに比べて柔い。中身はほぼ同じ。そして、別の問題が起きている。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BEAMSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BEAMSさん
ブログタイトル
海の近くで釣り生活
フォロー
海の近くで釣り生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用