ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SearXNGを立ててみました!使ってください!
先日紹介させていただいたSearXNGですが、筆者が独り占めしているのはもったいないと感じたので、公開しました! URLは以下 https://searxng.glass-lab.net/ お試しでいくつ
2024/01/29 15:55
tailscaleのインストール法とその活用法まとめ
このブログでも度々紹介しているtailscaleのインストール方法を紹介。 Linux 1 curl -fsSL https://tailscale.com/install.sh sh これだけでインストールが終わる。 1 sudo tailscale up とすると、h
2024/01/28 14:14
最強の検索エンジンsearXNGをローカルに建てる
SearXNGとは 1 "SearXNG"とは、SearXのフォークで、SearXはオープンソースのメタ検索エンジンであり、複数
2024/01/28 13:54
2024年度最新版 毎回忘れるDockerのインストール法
毎回dockerのインストール方を忘れるのでここにまとめておく DockerをUbuntuにインストールする手順は以下の通りです。以下の手順は
2024/01/28 13:50
メールをできるだけ安全に利用する
最近とりあえずの登録に使っているGmailにめちゃくちゃスパムと詐欺とが飛ばされてくるようになった。 これをなんとかしたい。効果強度の高いもの
2024/01/27 21:54
Google検索から広告を排除した【Whoogle】
Google検索から広告を排除してくれ、おまけに様々な追跡を取り除いてくれるWhoogleの紹介 Whoogleとは Whoogle は、Google の検索結
2024/01/14 11:13
VPNは結局必要なのか
はじめに 日本国内にいて自分の匿名性がものすごく大事な人はおそらく多くはないと思いますし、筆者も安全にはしたいな〜程度の感覚です。 今回の記事で
2024/01/13 11:05
筆者がFP3級の勉強をするときに利用したサイト
筆者がFP3級の勉強をするときに利用したサイトを紹介します。 新NISAって何?そもそも税金天引きされててよくわからんw!だったので試しに勉強
2024/01/11 20:16
minIOを使ってデータを一元管理する
ファイルサーバーはこれまでSambaを用いていたが、最近不安定だったことから、S3互換のあるminIOに置き換え、いろいろな使い方を考案しよ
2024/01/08 10:34
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、研究員草さんをフォローしませんか?