chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホッキョクグマさんに乗れます

    旭山動物園で乗れるホッキョクグマさんいますただし体重制限ありますホッキョクグマさんに乗れます

  • アムールトラさんはスヤスヤ

    もうじゅう館のアムールトラさんはスヤスヤでしたアムールトラさんはスヤスヤ

  • ユキヒョウさんが、アムールヒョウさんを威嚇

    ユキヒョウさんとアムールヒョウさんはお隣同士威嚇していますでも一緒にお休みもちろん間には柵がありますユキヒョウさんが、アムールヒョウさんを威嚇

  • オトリファミリーは、のんびりと

    ガラス前に一家で寝ています温かいのかなオトリファミリーは、のんびりと

  • モグモグ担当はホクトさん

    大混雑のモグモグタイム担当は、ホクトさんみんな大喜びでしたねモグモグ担当はホクトさん

  • ハマクマノミの卵どうなったのかな

    ペンギン館には熱帯魚がいます前回7月10日来たときここにハマクマノミの卵がついていました。どうなったのかな気になるこんな感じでありましたハマクマノミの卵-たのしくくらそうペンギン館に沖縄の水槽がありますハナクマノミの卵ありますすごい飼育員がいらっしゃので聞くと今まで何度か産卵はあったけど卵が白くだめだったけど今回は赤いの期待して...gooblogゆったりとした水槽ですクマノミさんおとなりの水槽トウアカクマノニさんですハマクマノミの卵どうなったのかな

  • 今日もペンギンさんは、空を飛んでいます

    青空にペンギン映えますね今日もペンギンさんは元気に空を飛んでいます今日もペンギンさんは、空を飛んでいます

  • 朝一プールですね ホクトさん

    今日のお気に入りは赤いポリタンですね気持ちいいですねおっと黄色いパイプのいいですか朝一プールですねホクトさん

  • おはよう スナスケ

    おはようスナスケまだホクトさんは出ていません。先にスナスケさんのところに来ました。そろそろホクトさん出たかなおはようスナスケ

  • バスで旭川へ 乗客自分だけ

    帯広→旭川3月は列車だったのに廃線になりバスだけ4時間10分帯広で乗車自分だけ1番大好きなビール秋限定のサッポロクラシック富良野ビンテージをゲット今年も美味しいこの後富良野を通過します新得駅もう降りることはないですねコックピットのような運転席旭川到着バスで旭川へ乗客自分だけ

  • 本日2食目は インデアン

    インデアンルーがかかっています。朝食べた、カツカレーはベーシックルー。味が違います。どちらもうまい本日2食目はインデアン

  • じゃあね アイラさん

    閉園時間になりましたきょう1日ありがとうございます。じゃあねまたねじゃあねアイラさん

  • ナイスポーズ アイラさん

    アイラさんいいねこのポースかわいいですよくわえて移動近くに来てくれましたナイスポーズアイラさん

  • ゴロゴロ アイラ

    ポンテデリングでゴロゴロアイラかわいいよゴロゴロアイラ

  • 新キリン舎

    おびひろ動物園最大の施設きれいまだ新しいおうちに入ってくれないようです収容の時間旧キリン舎にみんなはいっていきました新キリン舎

  • おびひろ動物園の動物たち

    エゾシカヤクシカのピーちゃん似ですね寅さんバイソンの親子昼から仕事中のビーバーさんちょっとさみしいシマウマさん日なったぼっこのカンガルーさんおびひろ動物園の動物たち

  • ピーちゃんのかわいいおうち

    ヤクシカのピーちゃんのかわいいおうちもまだありますピンクのおうちありますピーちゃんのかわいいおうち

  • 旧ダイちゃん邸

    ダイちゃん旧ダイちゃん邸

  • かわいいうさぎさんのいるおびひろ

    以前は、フレミッシュジャイアントいたと思うのですが、現在はカイウサギさん。でもかわいいですよ。ダッチのうさぎさんがいいね2羽とも以前飼っていた月にかえってうさぎさんにそっくりなのです。かわいいうさぎさんのいるおびひろ

  • 色づいています

    北海道帯広木々が色づいていますどこのお猿さんでしょう色づいています

  • アイラさん 食後の休憩

    食後の休憩タイムのアイラさん前足の肉を食べたあとありまだ食事中だったときにアイラさんアイラさん食後の休憩

  • おやつタイムのアイラさん

    アイラさんのおやつタイムアイラさんは、固形飼料が苦手らしくハチミツをかけていました。そして、アイラさんはベジタリアン。先に、野菜から食べます。野菜は、上に隠されますので立ち上がります今日のおやつ次に、骨付き肉をガリガリおやつタイムのアイラさん

  • こんにちは アイラさん

    こんにちはアイラさん隣に立派なキリン舎ができましたねそして美白ですねちょっと緑もありますね今日1日よろしくお願いしますこんにちはアイラさん

  • おびひろ動物園へ

    バスで動物園へ入り口ホッキョクグマの近くから入りますいよいよホッキョクグマおびひろ動物園へ

  • インデアン カツカレー

    朝カレーインデアンのカツカレーこのルーうまいよね食べて動物園へインデアンカツカレー

  • インデアンの開店は10時

    朝カレーインディアンが帯広駅に出来てとても便利ちょっと時間をつぶさないと長崎屋店がなくなり、朝、動物園へ行く前にカレーが出来なくなったこれは助かるインデアンの開店は10時

  • 帯広へ

    クマ旅ですはじめに帯広へクマさんジェットですANAいっぱい航路はほとんど雲の上でした北海道らしい風景十勝帯広空港到着帯広へ

  • 東京ヴェルディ戦 降格圏を4ポイント差

    試合後西川さん・元気さん・堀之内さんがゴール裏と話し合っていました。いいところなく逆転負け降格圏と勝ち点たった4だってこの4ヶ月で勝ち点たったの7J2時代辛かったあと1勝すればかなり違う次の柏戦今年最大の大一番東京ヴェルディ戦降格圏を4ポイント差

  • 東京ヴェルディ戦 試合後の挨拶

    東京ヴェルディ戦試合後の挨拶東京ヴェルディ戦試合後の挨拶

  • レイちゃんがセンターでモグモグ

    レイちゃんは、センターでモグモグみんな大喜びさすがレイちゃん今日はレイちゃんも竹ソムリエ選んでたべていますレイちゃんがセンターでモグモグ

  • ポンさんの訃報が出ていましたね

    双子のポンとポロ北海道での保護個体ポロさんの訃報が出ていましたねポンさんポンさんの訃報が出ていましたね

  • イコロさん 何もないね 日本で一番飼育員さんに相手されていないホッキョクグマ

    上野動物園の方針なのかホッキョクグマへ他園では常同行動を少なくするためにポリタンクやコーンなど遊び道具を入れますが上野は一切なし。あるいみ、日本で一番飼育員さんに相手されていないホッキョクグマかもしれません。なので常にテクテクの常同行動。イコロさん悲しいね。イコロさん何もないね日本で一番飼育員さんに相手されていないホッキョクグマ

  • シャオ君となかなかタイミングが合いませんでした

    待機列の時、外でモグモグ食べ終わったら出入り自由の室内と行ったり来たり。観覧時、珍しく左側のお部屋でモグモグ。今日は、シャオ君とタイミングが合いませんでした。シャオ君となかなかタイミングが合いませんでした

  • ツキノワグマのウタさんが珍しく水に入っていました

    いい気持ちですかウタさんツキノワグマのウタさんが珍しく水に入っていました

  • DAZN 年パス購入

    来年もDAZN来年こそDAZN年パス購入

  • 今日の一本

    今日は、石垣島の泡盛白百合もちろんベルクで買っていました今日の一本

  • 祝 ブロク開設7000日!

    今日は、ブログ開設7000日です。すごいなー。目指せ10000日(生きていれば)祝ブロク開設7000日!

  • 上野動物園マップ 表紙のメインにシャオ君

    いままでは、リーリーさんでしたが今月からはシャオ君上野動物園マップ表紙のメインにシャオ君

  • サイ・キリン舎 室内通路

    午後の早い時間から室内通路でした室内通路は、動物との距離が近いですサイ・キリン舎室内通路

  • レッサーパンダさんも人気です

    小熊猫のレッサーパンダさんガラスのところがテクテクルートちょうどおやつの時間でしたレッサーパンダさんも人気です

  • 早く入れて

    待機列ではシャオ君モグモグでしたが観覧時間が来た時はもう入れて状態テクテクまだ、室内への扉は開いていません早く入れて

  • 大櫓定位置のレイちゃん

    この位置、観覧が終わって外からでも見ることができますちょっと待ちましたが動きませんでしたマイペースレイちゃんです大櫓定位置のレイちゃん

  • ポロさん 哀愁があります

    ポロさん哀愁を感じますねそのお姿今日のキョウコさんポロさん哀愁があります

  • イコロさんは堰き止めています

    今日の上野東南アジア系の言葉であふれています中国語と韓国語はほとんどないですホッキョクグマのイコロさんお風呂に入っているみたいです水を堰き止めています動くと一気にこぼれますイコロさんは堰き止めています

  • オーストラリア戦をみながら 今日のワイン

    オーストラリア戦を見ながら今日のワインオーストラリア戦をみながら今日のワイン

  • 今日のワイン

    ANAの29日のセールで12本セットを買ったので毎日ワイン今日のワイン

  • これかな 紫金山・アトラス彗星

    夕方、雲が多くなかなか見れないのですがこれかな紫金山・アトラス彗星これかな紫金山・アトラス彗星

  • 今日のワイン

    GOLDのシールが貼ってあります今日のワイン

  • 夕方 うっすらと

    夕方うっすらと見えました夕方うっすらと

  • 浦和レディースのACLの試合を見ながら

    今日のワインはイワトビペンギン(かな)浦和レディースのACLの試合を見ながらベトナムでの集中開催のグループリーグすべて失点0で3連勝今日はスタジアムのホームチームスタジアムに響くのは浦和の応援だけでした女子の初代アジア王者を目指せ浦和レディースのACLの試合を見ながら

  • 夕方の富士山

    夕方うっすらと富士山が見えました夕方の富士山

  • レイちゃんがどんどんシンシンママに似てくるね

    レイちゃんの食べっぷりはどんどんシンシンママに似てきていますねシンシンママがいたお庭でレイちゃんの食べっぷりシンシンママがいるみたいでした午後は大屋根の上でスヤスヤここから隣にいたシンシンママを見ていましたねレイちゃんがどんどんシンシンママに似てくるね

  • シロテナガザルさんとゴリラさんにも

    高知のいち生まれのココさんもう慣れたかなゴリラさんのところは多くの方がいました人気ですねシロテナガザルさんとゴリラさんにも

  • シャオシャオ お久しぶり

    リーリーさんシンシンさんが中国に帰ってから初めての上野動物園シャオ君レイちゃんだけになって2人営業になって初めてシャオ君こんにちは美男子シャオ君シャオシャオお久しぶり

  • 本当に帰ったのですね リーリーさん シンシンさん

    2024年9月29日中国へいっしょに来て、一緒に帰りましたシャオ君とレイちゃんも来年帰るかな・・本当に帰ったのですねリーリーさんシンシンさん

  • 日本人が少ない上野動物園

    今日の上野外国人だらけでした日本に在住の方も多いと思います先週、日本語だけの世界でしたが今日は外国語8割日本語は、学校関係とラバースだけパンダさんの観覧は15人ぐらいのグループになりますが、4つのベビーカーがあり外国語。日本人は私だけだったりして。日本人が少ない上野動物園

  • 今月初めて クマたちの丘

    今月初めてのクマたちの丘みんな元気だアルン君も今月初めてクマたちの丘

  • スミオの話をしよう

    昨日今日と天気よくなくじっとしています。これ見たいとは思っていました。三谷幸喜作品スオミの話をしよう。うーーーんいままでの三谷幸喜作品の中では↓かな。長澤まさみさんの演技力に支えられた作品。次回作を期待。エンドロールで脚本・監督の名前出たのかな?スミオの話をしよう

  • ヤマイチさんが 外壁塗装

    樹モールの老舗ヤマイチさん外壁がきれいに塗装されていました昔からある樹モールのお店が消えていく中頑張っているヤマイチさんフレーフレーヤマイチヤマイチさんが外壁塗装

  • 旧田中住宅

    長期のイベントです行ってみよう旧田中住宅

  • 新しいラーメンやさんが出来ます

    サイゼリアの前にです隣は中華新しいラーメンやさんが出来ます

  • オリオン WATTA&75

    ベルクは沖縄ですしかも安いオリオンWATTA&75

  • セレッソ大阪戦 埼スタは今日も雨だった

    今日こそで試合が始まるセレッソは水曜に大阪ダービーを戦っているスコルジャさんお願いします埼スタは今日も雨だった負け3連敗得点0隣が盛り上がっています雨で霞む埼スタ勝利が遠いセレッソ大阪戦埼スタは今日も雨だった

  • 帰ります 飲み物どうにかGET

    青森駅のニューデーズの閉店早く買えなかった新青森駅のニューデーズの長蛇の列(やはり)お土産屋さんでGETよかった仙台でほぼ満席帰ります飲み物どうにかGET

  • ねぶたの家 ワ・ワッセ

    今年の優秀作品が展示されています昨年もものとは違いますちょうど体験の時間にあたり太鼓とシンバルみたいなものを体験ねぶたは、終わった次の日には重機で壊すそうで凄すぎるねぶたの家ワ・ワッセ

  • ねぶたの動物

    今年はこのトラさんが迫力NO1ねぶたの動物

  • 1.3tの発電機をのせています

    これだけの証明をつけるので発電機重量級中はこんな骨組みすごい1.3tの発電機をのせています

  • あおもり 北のまほろば歴史館

    広くて綺麗な郷土資料館です昭和の世界です時計がカチカチいう知らないよねすぐりというの知らなかった縄文時代の遺跡がたくさんある青森市これも知らないかな使っていましたあおもり北のまほろば歴史館

  • 青森駅 きれいになった

    昨年工事中だった青森駅すごくきれい改札出て階段降りるとスタバ青森駅きれいになった

  • のっけ丼

    のっけ丼初めて知った釧路の和商の勝手丼のようなものこれで1000円マグロシャコエンガワエビネギトロ知りませんでしたこんなポスターもありましたこのおつまみ1袋100円の方も魅力的でしたのっけ丼

  • 無料で縄文になって 回れます

    縄文人の服装で回るカップルがいましたすごいとおもったら入り口にコスプレを無料で貸し出していました着る勇気はないけど楽しそう無料で縄文になって回れます

  • まだまだ発掘中の三内丸山遺跡

    三内丸山遺跡まだまだ発掘中のようですねあちこちでやっていましたまだまだ発掘中の三内丸山遺跡

  • 三内丸山遺跡のノウサギさん

    ウサギさんをみるとうれしくなります三内丸山遺跡のノウサギさん三内丸山遺跡のノウサギさん

  • 三内丸山遺跡へ

    新青森駅から三内丸山遺跡へ何度来てもいい三内丸山遺跡保存決定30周年前回来たときはこれはなかったですこの壁すごいですよね土器佐倉の歴史民俗博物館なみですねそとも楽しく見ますよ三内丸山遺跡へ

  • 積雪観測局

    積雪観測局冬期は道路が閉鎖されるそうなので積雪観測局が活躍するのでしょうね積雪観測局

  • au 強いと思ったら 基地局があった

    夏油温泉。auとdocomoはOK特にauアンテナ全部立っていますソフトバンクはだめau強いと思ったら基地局があった

  • 北上から 盛岡乗り換えで 新青森へ はやぶさ→はやぶさ

    予定より早く送迎のバスが北上に着き1本早いはやぶさにあら、はやぶさとこまちが離れている盛岡で1本早いはやぶさに指定変更しようと思ったのですがみどりの窓口こんでいて指定なしでのりましたがそんなに混んでいなく座れましたはやぶさからはやぶさへの乗り換えです北上から盛岡乗り換えで新青森へはやぶさ→はやぶさ

  • 3日目の朝食

    食事美味しかったです高齢者には適量です2泊3日お世話になった部屋バイバイ3日目の朝食

  • 朝食

    お風呂から食事会場へ直行適量です朝食

  • 朝7時 食事開始の時間 誰もいない疝気の湯と大湯

    朝食が7時からですので7時に疝気の湯と大湯へ誰もいませんでした大湯に熱いけど入れた動くと熱いけど朝7時食事開始の時間誰もいない疝気の湯と大湯

  • おはようございます 今朝も疝気の湯

    7時誰もいない疝気の湯底からボコボコとわいている疝気の湯川の流れる音を聞きながら今朝はちょっと霧もかかっていい感じでしたおはようございます今朝も疝気の湯

  • TVもなく スマホでdadiko

    docomo回線のスマホでオールナイトニッポンこんな時間にオールナイトニッポン深夜放送世代を向けの番組だねTVもなくスマホでdadiko

  • そうだよ 館内は全面禁煙

    鉛温泉たばこ吸い放題の藤三旅館も見習って欲しいそうだよ館内は全面禁煙

  • 今日の夕食

    昨晩とは違いますね本日の夕食今日は団体さんが入っていて畳からテープルになって楽でした今日の夕食

  • 今日も真湯

    一番のお気に入りの真湯大きさ、温度ちょうどいいですちょっと近いし宿にツバメの巣がたくさんあります今日も真湯

  • 薬師神社

    大湯へ行く階段の反対側に鳥居があります薬師神社です霊泉の石碑もあります薬師神社

  • 夏油温泉は一軒だけになりました

    元湯夏油だけになりました。頑張って欲しいです。夏油温泉は一軒だけになりました

  • これは何のアンテナなのだろうか

    表示がないでどこのアンテナかわかりませんが角度的に何かを受信しているのかなと思ってGoogleLensで調べたら地デジの受信アンテナのようですこれは何のアンテナなのだろうか

  • 昨年まで営業していたホテル

    夏油温泉観光ホテルは、昨年まで営業していたそうです夏油山荘は、いつまで営業していたのかわかりませんただお湯はこんこんと沸いているようで川に流れ込んでいます洞窟風呂にはいけないです昨年まで営業していたホテル

  • 熊に注意!

    昼間は温泉付近を散歩これは熊の仕業ですいくつか日帰りのコースがあるようです山には怪我するので入りません熊に注意!

  • 夜の真湯へ

    真湯は、20:30から21:30まで女性の時間でそこで終了20時前に真湯へ夜の真湯へ

  • 夕ご飯 リーズナブルな売店

    会場でのご飯です味噌汁とご飯は自分で取りに行きます売店のお酒値段的にはリーズナブル夕ご飯リーズナブルな売店

  • 大湯へ

    明るくていける時間に大湯方面へまだいける真湯より階段が長い感じします大湯のとこに女性陣がたくさんいました女性の時間を真湯と間違えて来たみたいでちょっと混乱していました大湯からの帰り道こんな感じです大湯へ

  • 真湯がよかったね

    露天風呂は全部で3つ手始めに真湯女性時間になる前に行きました上の写真は上がってきた時の撮っています温度がちょうどいいです女の湯は、橋が流されていけません真湯がよかったね

  • 3日間お世話になります

    3日間お世話になります

  • 今日の宿泊地へ

    元湯夏油温泉へ送迎バスドライバーさんの話が面白いですよ今日の宿泊地へ

  • 北上駅 到着

    やまびこですので空いていましたいろいろとあるようですが時間がないのでごめん北上駅到着

  • 北上へ

    今日の目的地北上へ向かいます北上へ

  • 一ノ関駅

    駅はポケモンです知らない・・駅そばあり国立だみみがいいな一ノ関駅

  • ILCで盛り上がる東北

    ILCって日本に作りの?一ノ関駅加速器で盛り上げっています知らなかったILCで盛り上がる東北

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、469maさんをフォローしませんか?

ハンドル名
469maさん
ブログタイトル
たのしく くらそう
フォロー
たのしく くらそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用