chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クレイティアのGD覚書 https://cratier-gd.blogspot.com/

ノンプログラム、ノンコードでスマホゲームやアプリの制作方法を手順と画像付きで初心者にもわかりやすく解説します。 当ブログで基礎を学べば、最短1時間で1本のゲームを完成させられます。

当ブログでは、学習コストが低く自由度の高いGDevelopを使用します。 記事の手順に沿うだけであっという間にゲームが完成! あなたも今日からインディーゲームデベロッパー。

クレイティア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/21

arrow_drop_down
  • TIPS:エフェクト

    はじめに GDevelopでは簡単にエフェクト(視覚効果)をかけることができます。 例えば、オブジェクトの状態によって色の違うアウトラインを表示することも可能なので、わざわざ専用の画像を用意して差し替える必要がなくなります。 また、画面全体に効果を適用...

  • That's談<第十一回目>ユニバーサルデザイン

    今回は、ゲームにおけるアクセシビリティやユニバーサルデザインについてのお話です。

  • ビヘイビア【Tween】

    はじめに Tweenは非常に強力なビヘイビアです。 どんなゲームジャンルでも必須級に扱えます。 Tweenを使いこなして表現の幅を広げましょう。 アクション 位置 座標をTweenさせることで、オブジェクトの滑らかな移動を表現できます。 角度 角度を変えたり、回転させることができ...

  • That's談<第十回目>お隣のコラボ事情2

    前回のあらすじ 日本や中国ではゲームとアニメ(コミック)のコラボが多い。 そんな中、プレイヤー数世界一のLoLは(自社のArcaneを除く)アニメとのコラボはなく、K-POPとのコラボに積極的だった。 ...

  • TIPS:FPS(ファーストパーソンシューター) Vol.1

    はじめに GDevelopに3D作成機能が本格実装されたのは2023年5月19日のv5.1.162からです。 Release 5.1.1...

  • That's談<第九回目>お隣のコラボ事情1

    さまざまなゲームでいろんなコラボを見かけますよね 今回はゲームとエンタメのコラボのお話です。 「それがインディーゲームデベロッパーになんの関係が?」とおもわれるかもしれませんが、のちのち「IP戦略」や「プロシューマーの可能性」というお話に繋がっていきます。 ...

  • TIPS:P2Pによるオンラインマルチプレイ機能を実装する

    はじめに P2Pとは「Peer to Peer」の略です。 P2Pを使用すると複数人同時のマルチプレイが可能になります。 P2Pはサーバを介した通信ではなく、クライアント同士で直接データのやり取りを行います。 そのために、実行中のゲーム(クライアント)からブローカーサーバに接続し...

  • That's談<第八回目>プレイヤーのニーズ

    デベロッパーもいろいろ、プレイヤーもいろいろ。 第八回目はゲームにおける ニーズ と 多様性 のお話です。

  • ビヘイビア【物理エンジン2.0】

    はじめに   オブジェクトに物理動作を追加して、物理法則に従ってオブジェクトをリアルに動かすことができます。 これは内部的にBox2Dが使用されており、幅広いゲームで役立っています。 「Angry Bird」のようなゲーム、バイク シミュレーショ...

  • That's談<第七回目>ハイカジのすすめ

    前回、 第六回目は熱が入って ちょっと飛ばしすぎちゃいました💧 若干ひいちゃった方もいらっしゃるかもしれないので…今回はトーンダウンしてさくっと読めるカジュアルなテーマをお送りします😅 というわけで第七回目は、今も...

  • イベントから拡張機能を作成する<イベント関数>

    はじめに イベントから関数を作成することによって、イベント群をひとつの拡張機能として扱うことが可能ですので、数行にわたるイベントを一行に納めることが可能です。 また、ほかのプロジェクトで簡単に共有できるようになります。 TIPS:数式エディタで関数を呼...

  • That's談<第六回目>お隣のゲーム事情

     先に断っておきますが、今回はかなり長い上にゲームに関する話は半分もないです😅 ですので、ゲームの話だけをお読みになりたい方は 「ジャンプ!」 と書かれたページ内リンクで先に飛んじゃってください(笑)  (もう、最後だけお読み...

  • TIPS:数式エディタで関数を呼び出す

    はじめに 算術演算子だけでは対応できないような複雑な値を計算する必要がゲームではよくあります。 たとえばイベントがプレイヤーの位置に影響するため、プレイヤーのX座標とY座標を動的に計算しなければならないというような状況です。 ここで『関数(Func...

  • That's談<第五回目>インディーゲームの強みとは

    前々回、That's談<第三回目>の最後で Downwellは直感的でシンプルな操作感でありながら、疾走感と爽快感があり、非常にすぐれたゲームです。 私はDownwellがインディーゲームならではの強みをふんだんに活かしてい...

  • RPGの超チュートリアル Vol.1

    はじめに 今回のシリーズは、RPGのなかでもトップダウンタイプ(見下ろし型)のチュートリアルとなります。 その第一弾となる本記事ではプレイヤーとパーティーの移動に関するイベントを解説していきます。

  • That's談<第四回目>近日公開予定

    前回で30記事目に到達しました! でもまだまだコンテンツ不足なので、これからもがんばっていきたいとおもいます。 そこで今回は、近日公開予定の記事についてお話ししようかとおもいます。

  • TIPS:全ビヘイビア(+α)をざっとご紹介

    はじめに  今回は、標準装備のビヘイビアすべてと、「準標準装備」といえるほど使用頻度の高いエクステンション(拡張機能)の一部を簡潔にご紹介します。(本記事はVersion: 5.3.189時点の投稿です) ビヘイビアやエクステンションはアップデートによって随時変更(追加あるいは...

  • That's談<第三回目>好きこそものの上手なれ

     ゲームづくりに求められるものはなんでしょうか。 スキル、テクニック、アイデア、センス、発想力、デザイン力など。 もちろん、それらは一定の水準を求められるとおもいます。 そしてもうひとつ、欠かすことのできない必須の要素があるとおもいます。 それは「好きなきもち」では...

  • TIPS:全オブジェクトをざっくり解説

    はじめに  今回はオブジェクトタイプについて簡潔ご説明いたします。 オブジェクトはアップデートによって随時追加されますので、記事の説明が最新のバージョンと異なる場合があります。 その場合はコメント欄などでご指摘いただけると助かります。 (本記事はVersi...

  • That's談<第二回目>最近のトレンド

     今回はここ最近のインディー界隈のトレンドについてお話ししようかとおもいます。

  • RTA Develop Act.1「フラッピーバード」

    はじめに  先日、新コーナー「 That's談 」を開始しましたが今回も新コーナーをお届けします。 その名も 「RTA Develop」 です。 「RTA」 とはゲーム用語であり、リアルタイムアタック(Real Time Attack)の略で、ゲームク...

  • That's談<第一回目>

      日頃から当ブログをご愛顧いただきありがとうございます。 今回は新コーナーについてお話させていただきます。

  • TIPS: 2つのオブジェクトをリンクさせる

    はじめに  今回のTIPSは、オブジェクトリンクです。 オブジェクトリンクとは、ふたつのインスタンスをリンクさせる機能です。 例えば、シーンに複数存在する同じキャラクターのインスタンスすべてにHPバーを追従させたい場合、キャラクターとHPバーをリンクさせるとキ...

  • パクリの境界線とは <ゲーム業界における権利侵害問題について>

    これまで、ゲーム業界でさまざまな権利侵害に関する訴訟が起きてきました。 キャラクター、グラフィックデザイン、UIなどビジュアルに関する訴訟のほかに、ゲームシステム、操作方法など技術的な部分に関する訴訟などがあります。 本題に入る前に実例を元にいくつかご紹介します。

  • TIPS:ゲームデータのセーブとロード

    はじめに  ゲームデータをセーブしたりロードすることで、ゲームを閉じて再開したときにデータを引き継ぐことができます。 GDevelopには標準でストレージという機能が備わっており、簡単にデータの保存と読み込みができます。

  • GDevelopのアップデートはハンパない

      GDevelopは非常にアップデートが頻繁です。 https://github.com/4ian/GDevelop/releases 上記リンクのリリースページをご覧のとおり、これまで少なくとも毎月ペース、多いときには月に4回くらいの超ハイペースで更新があります。

  • Inventory(在庫)によってアイテムを管理する

    はじめに 前回、アンケートのコメント欄から配列と高速ループについてのリクエストをいただきました。 その際に、インベントリによるアイテム管理のできるプラットフォーマーゲームもご希望なさっておられたので、今回はできる限り簡単にインベントリを実装する手順をご紹介いたします。

  • TIPS:配列の仕組みを覚えよう

    はじめに アイテム管理などがある高度なプラットフォーマーと、配列や高速ループの概念とかが知れるとメチャクチャ嬉しいですが、想像しただけでも記事作るのが超大変ですね…… https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=2...

  • TIPS:高速ループとイベントループの違い

    イベントループは、条件を満たしたイベントを1フレームにつき1回実行します。 高速ループは、条件を満たしたイベントを1フレームにつき指定回数繰り返します。 これが通常のループと高速ループの違いです。

  • ビジュアルノベルの超チュートリアル Vol.1

    はじめに 今回は アンケート でご要望の多かった「テキスト系」ゲームのチュートリアルをご紹介します。   ノベルやアドベンチャーなどを制作するには『 吉里吉里Z 』や『 ティラノビルダー 』などテキストメインのゲームに特化した開発ツールがあります。 ...

  • 【雑談】近況報告

     どうも、ご無沙汰しております。 最後に公開した記事から1ヶ月ほど経ちましたが… いま、ノベルゲームチュートリアルのためのサンプルゲームが制作途中です。 チュートリアル記事の方はすでに書き上がっているんですけど、サンプルゲームが6割程度までしか進んでいません。 システム部分やUI...

  • 「ヴァンサバ風」の超チュートリアル Vol.1

    はじめに 今回はトップダウン(見下ろし型)のローグライト風ゲームの制作過程をご紹介します。 本記事はGDevelopの基本的な機能の使用方法をある程度ご存知の方を対象としています。 ●GDevelopが初めての方は、下記の記事からご覧ください。 ...

  • TIPS: マルチタッチを理解する

      マルチタッチとは スマホなどのタッチパネルを一本指でタッチする場合はシングルタッチ、それ以上のタッチで操作する場合はマルチタッチとなります。 スマホゲームでは多くのゲームがマルチタッチを採用していますので、GDevelopのマルチタッチの仕様をしっかりと理解しておきましょう。

  • 知識ゼロからの超チュートリアル Vol.3

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • 必ず押さえておきたい基本中の基本

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • Unityの価格改定についておもうこと

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • 知識ゼロからの超チュートリアル Vol.2

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • 知識ゼロからの超チュートリアル Vol.1

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • ご無沙汰しております

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • TIPS: 一枚の画像からアニメーションを一括でインポートする

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • ゲームはモバイルとPCの垣根がなくなる?

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • なにはともあれブロック崩し

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • GDでの初作品を公開

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • GDevelop専用アップローダー

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • GDevelopってなに?

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

  • はじめに

    オープンソースのゲームエンジン「GDevelop」をビギナーにもわかりやすく解説します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クレイティアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クレイティアさん
ブログタイトル
クレイティアのGD覚書
フォロー
クレイティアのGD覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用