chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮城で拉麺ときどき登山 https://local.lifemonogatari.net/

2022年、27年半勤務後早期退職し、現在転職活動&実験的FIRE中の元会社員です。こちらは、ラーメンを中心としたサブブログです。 運用メインブログ https://lifemonogatari.net/ 

Takereru-LE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/03

arrow_drop_down
  • らーめん清由

    仙台市の向山のらーめん清由さんを訪問しました。以前は、豪屋さんだったところです。店長さんが独立して立ち上げられたそうです。 駐車場は店舗の道路を挟んだ向かい側に6台。山側2番除く1列分です。店舗の横にはコインパーキングもあり。店舗のキャパが

  • 船岡城址公園(館山)

    麺ゆるりで満足の訪麺後、ふと思い立って、船岡城址公園へ軽い登山と彼岸花見学に行ってきました。 一目千本桜で有名なエリアです。麓の駐車場も広々で山頂は標高136mらしく、軽い運動にももってこいです。桜の季節は行ったことがありましたが、彼岸花も

  • 麺 ゆるり

    柴田町船岡にある麺ゆるりさんを訪問しました。目的は、Xでみた限定の鶏ラーメンです。 駐車場は、店前3台と店舗裏にあります。店舗裏ですが、表からアプローチできないので注意が必要です。裏の駐車場は写真のとおり広々しています。 店舗前には、待ち席

  • 金久右衛門

    通販で購入した4食1,000円 250円/1食の大阪の金久右衛門さんの大阪ブラックを試してみました。 大阪の実店舗で10年ほど前に食したことがあり大変美味しかった記憶が未だ残っているため、コスパ的にちょっと高いかと思いつつ思い切っての購入で

  • 麺や あがつま

    本日は、送迎の用事の合間に、八木山のあがつまさんを訪問しました。 お昼の時間帯11時50分着で満席。待ち客1組、後続2組の盛況でした。駐車場は、店の両脇5台程度でしょうか。満車の場合、坂を下った郵便局前にコインパーキングがありますが、少し歩

  • 蕃山(山岸・見晴台ルート)

    落合のNOODLE MANさんで満足の一杯を頂いた後、2回目の蕃山登山に向かいました。前回は大梅寺ルートからだったため反対側の山岸口から、西風蕃山を経由して、山頂近くの開山堂を目指します。 出典:仙台近郊の山「蕃山登山コース」紹介(マイカー

  • NOODLE MAN

    本日は、蕃山登山前に、仙台市の落合にあるNOODLE MANさんを訪問しました。 駐車場は、仙台中心部から来ると隣接のすし海道さん横に第2駐車場、店舗前第1駐車場、店舗裏に第3駐車場と確保されています。写真は、第2駐車場の看板。ここに止めま

  • いそのかづお

    食品館イトー内の北野エースコーナーで購入した北海道の藤原製麺さんの袋麺をいただきました。 価格は、200円前後だったはずで、袋麺としては高額な部類。しばらく袋麺から遠ざかっていたため何種類か買ってきてストックしたうちの1つ。札幌の「いそのか

  • 豆天狗

    楽天市場で5食899円で購入した常温保存可能なタイプの飛騨高山ラーメン。スープと麺は別々に作るオーソドックスなタイプです。 詳細は、こちら(メインブログ)↓ https://lifemonogatari.net/takayamaramen/

  • やぎやま

    仙台市の八木山にある「やぎやま」さんを訪問しました。近所に送迎の用事があり待ち時間での訪問です。 坂の途中にあり、駐車場は店舗横2台ほど。少し、下ったところにある郵便局の前にコインパーキングがありますので、万が一満車でもなんとかなりそう。

  • 蕃山(大梅寺ルート)

    もり中さんで、白河ラーメンを堪能した後、折立にある蕃山へ行ってきました。標高356mの里山です。数多くのルートがありますが、初めてのためメジャーと思われた大梅寺ルートを選びました。 駐車場は、県道31号仙台村田線のバス停「大梅寺前」の道路脇

  • 自家製手打ち中華そば もり中

    仙台市太白区茂庭の自家製手打ち中華そば もり中さんを訪問しました。白河ラーメンを提供されていて、かつて多賀城で「いがらし」の屋号で営業されていたらしいです。いがらしさんで食べて、白河ラーメンに魅せられ、本家「とら食堂」まで食べに行ったのも懐

  • 長尾中華そば 仙台名取店

    長尾中華そば 仙台名取店を訪問しました。朝ラーから昼前も利用できるので重宝しています。 店舗は4号線沿いで、以前ここで営業されていた「円部」さん時代からの巨大な看板が目印です。仙台方面からは右折進入不可のため通り過ぎてUターンか裏道からまわ

  • 中華そば いぶし

    名取市にあります中華そば いぶしさんを訪問しました。9月の月替りラーメン”トマ玉塩あんかけつけ麺(カレー風味)"が気になったためです。 4号線から信号交差点を入った少し先にあります。店の前の道路は狭いので注意が必要。駐車場は店の前4台ほどで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takereru-LEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takereru-LEさん
ブログタイトル
宮城で拉麺ときどき登山
フォロー
宮城で拉麺ときどき登山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用