chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっしょに歩こう~軽度知的障害の娘のサポート記録 https://hikarinote.com/

軽度知的障害の高校生の娘を持つ母です。 障害がわかってから今まで、試行錯誤してきた実際の記録です。 誰かの役に立てますように。

hikari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/31

arrow_drop_down
  • 小学校入学後の個別面談

    新しい学年、先生との面談ってしたほうがいいかな? そう思う親御さん、多いかと思います。 ぜひ、早めに場を設けていただくことをお勧めします。 入学後・進級後の面談は必ずしてました 新しい学年、新しい先生になると、毎回早い段階で先生に面談を申し

  • 軽度知的障がい児、小学校普通級入学前の面談

    先日、軽度知的障がい児の小学校探しのポイントについて記事にしました。 地元の小学校、隣接区域の小学校、私立小学校を見て、良さそうだなと思う隣接区域の小学校に決めた我が家でしたが、実際に入学する前に小学校の先生との事前面談の機会を、教育委員会

  • 軽度知的障がいの娘がわからないこと「繰り返し」その2(対策編)

    前記事で、娘が「繰り返し」がわからないという話を書きました。 どんなことがわからないのか具体例を挙げましたね。 「繰り返し」はどうやって勉強したの? さて、この繰り返しについて、どうやって勉強したのか?具体例をまとめておきます。 曜日・年月

  • 軽度知的障がいの娘がわからないこと「繰り返し」その1

    同じことが何度も規則的に起きること、繰り返し、ですね。 軽度知的障がいの娘、この 繰り返し がわかりませんでした。 繰り返しなんて、1番簡単なのに。 そう思いますよね。でも娘にとっては全く理解できない。 当たり前が当たり前ではない。 繰り返

  • 軽度知的障がい、お金が数えられない!数え方の練習方法

    前記事で、数の概念が難しいという事を書きました。 具体物を持ってきたり、お菓子を一緒に数えたり・・ で、やっぱりこれが重要!と思ったのが お金 これも本当に難しい。でも、やらないわけにはいかない。ですよね… 数ですら怪しいので、お金となると

  • 数字は数えられるけど、意味わからない?!の現実

    娘は数字の概念(数字のイメージ)をとらえるのが苦手です。 普通に100まで数えられるよー なんて、安心していたら、とんでもない落とし穴がありました! 数っていうのは1ずつ増えていくという事が全く分かってなかった!! 衝撃的でした… 数の増え

  • 数字は数えられるけど、意味わからない?!の現実

    娘は数字の概念(数字のイメージ)をとらえるのが苦手です。 普通に100まで数えられるよー なんて、安心していたら、とんでもない落とし穴がありました! 数っていうのは1ずつ増えていくという事が全く分かってなかった!! 衝撃的でした… 数の増え

  • 軽度知的障がい児の幼少期、できることやらせるのも大事!

    軽度知的障がいを持つ娘、小さい頃気を付けていたことがあります。 それは、 できることは自分でやらせること どうしても不器用だったり遅かったりするので、手を出したくなりますね。 けれど、ただでさえ吸収が遅いという特性があるので、できることは自

  • 軽度知的障がい児、だまされやすいってホント?

    軽度知的障がい児が騙されやすいってよく聞くけどホント? そんな不安を抱えている親御さんも、いらっしゃると思います。 はっきり言って、 だまされやすいだろうなーと思う事は多々あります ただ、それだけにしっかりと親が教えていく必要があるなと。

  • 軽度知的障がい、数字が言えない!繰り上がれない!のズバリ対策

    うちの子、19→20とか29→30とか、繰り上がれないんだけど! そんな悩みありませんか? 娘、それが言えませんでした。 小さい頃、お風呂では何度も数を数えたりしていたのに、いざ数を扱う段階になって19の次は?29の次は?となったとき、言え

  • 障がいを自分で理解して説明するのって大事です

    娘は高校生になり、自分で自分の障がいを認識し、説明するという機会が増えました。 これって、今後生きていくためにはとても大事で、それができてこそ本人も周りの人たちもスムーズに過ごせるようになるんじゃないかなと思ってます。 障がいを周りに説明す

  • 軽度知的障がいの娘、おむつはいつ頃外れた?

    娘のおむつ外れは3歳3、4か月ごろだったと記憶しています。 3歳になったら、おしっこの神様が降りてくるよー とママ友から言われていましたが、 うーん…降りてくる、って程じゃないなと いう感じ(笑) 知的に遅れがあるとおむつ外れも遅い?? と

  • 療育手帳(愛の手帳)の再発行&スマホでの利用が最高に便利!

    先日、療育手帳(愛の手帳)を紛失しました…ガーン… いつもお財布に入れているんですが、必要なことがあって持ち出し、書類と紛れて捨ててしまった様子。 自分のいい加減さに腹が立ちます そこで、療育手帳(愛の手帳)を再発行しました。 療育手帳(愛

  • 軽度知的障がい児、着替えが苦手?

    お子さん、着替えはスムーズにできますか? 軽度知的障がいを持つ娘は、小さい頃、興味関心がとっ散らかっちゃうことが多くありました。 その1つが着替え! 着替えてる最中に他のものが気になってしまい、終わらない… で、 あー!もうちゃんとやってよ

  • 軽度知的障がい児の小学校探しチェックポイント

    前記事で、軽度知的障がいのある娘の小学校探しについての流れを書きましたが、今回はそのチェックポイントについて細かく書こうと思います。 障がいのあるなしに関わらず、進路選択ってとても大変。どのお子さんも同じですが、特に障がいを持っていると自分

  • 軽度知的障がい児の小学校探し

    入園直前に発達の遅れが判明し、紆余曲折ありながらも理解のある幼稚園に通うことができた娘ですが、 次は 小学校はどうするか これが大きな問題ですね。 6年間通う小学校 支援級か普通級か から始まり、 集団生活はできる?いじめられたりしない?授

  • 療育手帳(愛の手帳)はいつ取った?手続きは大変?

    娘が療育手帳(愛の手帳)を取ったのは中学2年の時です。 なぜか…?? 高校受験で必要になるかもしれない、という必要に迫られたからです。 療育手帳、取るか取らないかはご家庭の判断だと思いますが、我が家の一例をまとめておきます。 療育手帳(愛の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikariさん
ブログタイトル
いっしょに歩こう~軽度知的障害の娘のサポート記録
フォロー
いっしょに歩こう~軽度知的障害の娘のサポート記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用