chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いずみゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/26

arrow_drop_down
  • アルバム全体を通してひとつの作品。

    事あるごとに言っている通り、lynch.が好きなんですが。何か不思議でね。曲単位で好き、というパターンよりアルバム通して好き、という連作に近い楽しみ方をしています。こないだの「FIERCE_EP」がまさにそれ。全部好きなんだけど、どの曲か1曲絞って好き、ではなくEPをひとつの作品として聴いた時に感じるよさがある。過去作も近いですね。「Reborn」とか。勿論、1曲として好きなのもいっぱいありますよ。「EVOKE」とか「CREATURE」とかマジやばいよね。単体としてのパワーありすぎ。なのでまあ、例外もありながらも、「アルバムを通して聴きたいアーティスト」だなと思います。アルバム全体を通してひとつの作品。

  • 推し。

    「推しっている?誰?」とか聞かれると困るかもしれない。なんだろう、質問の幅が広すぎる。いずみの推しといえば、まあホロライブは箱推しだよね。あとラブライブも全体的に好き。2.5次元アイドルが好きなのかな?でも、漫画やアニメの推しキャラもいるだろうし。3次元は・・・あんまりいないけども。とにかく、好きなもの、贔屓にしているものでしょ?そんなの数え切れないくらいあるし、もう少しジャンルを狭めてほしいかなって。「好きな漫画は何?」とか。・・・それも広いな。推し。

  • 新紙幣、今日から。

    あー、新紙幣今日からか。まあ、慌てて対応する必要はないな。今使ってる紙幣も、これからまだまだ使えるし。自然に入れ替わっていくだろうから、個人レベルでは特に気にすることないかと。強いて言えば、タンス預金は意識して入れ替えた方がいいかもね。新紙幣、今日から。

  • ドラえもんの主人公は誰か。

    ドラえもんの主人公は誰?っていう問題あるよね。タイトルなんだからドラえもんだ!いや、感情移入するのはのび太だ!的な。いずみは、のび太が主人公だと思います。めだかボックスの主人公は人吉善吉だと思うし。僕とロボコはボンドだと思う。いずみは感情移入型なんだろうなー。でも、ドラえもんが主人公説はムリがない?のび太でしょー。ドラえもんの主人公は誰か。

  • 結局自分で判断するしかない。

    漫画・アニメなどのファンの中には、一部「異世界系は似たものばかり」と思ってる層もいるみたいですね。まあ、実際似た作品もあるだろうけど、それでも異世界系って結構個性強くない?特に、アニメ化されるやつとかは。今アニメやってる転スラとか、最初は「異世界系のテンプレを作った」くらい王道ですが、今は国造り・政治の方にシフトしています。会話ばっかりで1話終わったり。何なら3話くらい会議してたり。そこが面白い。だから「異世界系は素晴らしい」とまでは思わないけど、結局ひとつひとつ自分の目で見て確かめるしかないってこと。面白い作品は多いと思いますよ。結局自分で判断するしかない。

  • Aqours集大成。

    「ラブライブ!サンシャイン!!」9年目にAqours最後の集大成「フィナーレライブ」開催決定…今後も「展開は継続」と伝える(オタク総研)-Yahoo!ニュースAqoursがラストライブをやるんだって。でも、今後も活動自体は継続、とか。μ'sよりはまだ希望が持てる感じか・・・?もう沼津のシンボルみたいになってると聞きます。完全に解散、ということは避けて欲しいですね。あと、「幻日のヨハネ」が劇場総集編制作決定だって。うーん、新作じゃないのか。見たい気持ちもあるけど、総集編のためにわざわざ苦手な劇場に行くのは辛いかな。でも、これが今後のヨハネの展開に繋がっていくならいいことじゃないかと考えています。ゲーム第3弾とか出ないかな。Aqours集大成。

  • 今週の「ギルティサークル」。

    お約束の海苔祭り。これは単行本で読まなきゃね。というわけで、伊吹くんよかったね。今回の話は、次で終わりかな?まあサブストーリーみたいなところあったからね。そろそろメインの話も進めて欲しいです。十文字さんのアイドル仲間の話だったっけ。上手く星見さんの話に繋げて欲しいですが、はたして。今週の「ギルティサークル」。

  • 蚊に「刺される」。

    「蚊に刺された」と書いたけど、地域によって様々な表現があるじゃない?「刺される」「噛まれる」「食われる」は分かる。他にどんな表現があるかな?AIに聞いてみた。大体上述の3パターンらしいけど、独特なものでいえば「くっつかれる」「かじられる」「かぶられる」などがあるようです。すげー、これら3つは全然知らなかった。地域色豊かですなあ。蚊に「刺される」。

  • めっちゃ痒い。

    今年初、蚊に刺されました。手のひらの横のめっちゃ痒いとこ。あのねー、この際血を吸われるのはいいよ。いやよくないけど。病気になるかもしれんし。でも、痒くするのはマジやめて。超辛い。なんか似たようなことを、ゆるゆりの赤座あかりが言ってたな。アッカリーン。めっちゃ痒い。

  • 鬼滅の刃柱稽古編最終話、期待以上。

    アニメ鬼滅柱稽古編最終話、遅ればせながら見ました。産屋敷ボンバーて。とちょっと期待して見てたら、期待以上の大爆発、そして期待以上の無惨様大ダメージでした。あれはなんかもう、一周して笑っちゃう。そりゃ無惨様もどん引きですわ。原作、もうすっかり忘れてるのでここからが楽しみです。無限城編は劇場版三部作だそうです。さすがにこれは見に行くぞ!早く見たいもの。いつ公開とかそういう大事な情報はまだ。できれば、三部作あまり間を空けずに公開してほしいです。一作目から2作目の間が一年、とかだと色々忘れちゃう。鬼滅の刃柱稽古編最終話、期待以上。

  • 今週の週刊少年ジャンプ。

    表紙&巻頭はアニメ直前「逃げ上手の若君」。毎週読んでるんだけど・・・。正直、全然理解できていない。足利尊氏がラスボスってことだけは分かっています。「鵺の陰陽師」新必殺技はいつだってアツい。理屈はよく分からないけど、影がどうのこうの、でしょ。・・・説明あるかなー?「僕のヒーローアカデミア」轟くん家、完結。燈矢、もうこれ死ぬのを待ってるだけだよね。ヴィランは結構な数死んでしまった。いずみは仕方ないなと割り切れるけど、少年少女はなかなか割り切れないよなあ。燈矢の好きな食べ物は蕎麦だそうです。ここが一番ぐっと来た。「悪祓士のキヨシくん」いい2話目。早めに敵をサクサクやっつけて、サクサクライバルキャラも出す。勿体つけない。新連載の最初のハードルはこの辺でしょうか。上手いこと行ってるんじゃないの?マッシュルの枠に収ま...今週の週刊少年ジャンプ。

  • 「その着せ替え人形は恋をする(13)」読了。

    着せ恋13巻読了。すっっっごかった。強烈な一冊。ハニエルの表現がマジとんでもない。海夢は「姫」で安定しそうかな?でも類似名が多すぎて検索はできなさそう。ごじょーくんも、相当な評価を受けていますが海夢が羽ばたき過ぎてちょっと大変か?変なすれ違いとか起きなきゃいいけど。とにかく、読むのにカロリーが要る作品です。圧倒的パワーを感じる。「その着せ替え人形は恋をする(13)」読了。

  • 健啖家。

    「健啖家」という言葉がもう通じなくなってきている、という話をどこかで見ました。まあ、いずみもそんなに聞かない言葉だなあとは思うけど。通じないかー。ちなみに「よく食べる人、大食い」を指す言葉です。「オグリキャップは健啖家だ」とか。なるべく使っていって、死語になるのを防ぎたいところですけど「大食い」でいいじゃん、と言われると返す言葉もない・・・。健啖家。

  • ぴったり。

    2024年も半分終わったよ!残り半分、有意義に過ごしたいですよね。・・・無茶だ。ところで、今月は1日が月曜ですね。1ヶ月の始まりが月曜だと「ぴったり」な感じがしてよくない?特に月曜始まりのカレンダーを見ると「ぴったり」だと思います。ウチは月曜始まりと日曜始まりのカレンダーが混在してるんだよな・・・。カレンダーを見る際に、曜日を確認する癖がつきました。そんな癖は要らない。ぴったり。

  • 体調優先で。

    はー、今週のルリドラゴンも面白かった。単行本でもう一回読みたいな。って、まだ16話か!スローペース。まあ、作者が頑張れるペースでいいと思います。無理してまた体調崩したりしたら元も子もないからね。今年の「次にくるマンガ」にもノミネートしてたよね。いやそれはズルくない!?体調優先で。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いずみゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いずみゆうさん
ブログタイトル
和泉の日記。
フォロー
和泉の日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用