前回からのつづき徒歩でクリーニング屋まで行って痛い目にあったそして時は流れ流れて今年の春ダウンのクリーニングはトラウマなので今年は洗濯機で洗った手洗いOKのやつは何でもネットに入れて 洗濯機にぶち込む過激派今年は失敗しない春ダウンコートの
ぷっぷくぷーなのに2人の女の子のママやってます。月の小遣い3600円でも楽しく過ごそうがモットーざます(`・ω・´)キリッ 長女オネェと次女様の子育てや日々の出来事を面白おかしく描いて行ければと思っております
前回からのつづき徒歩でクリーニング屋まで行って痛い目にあったそして時は流れ流れて今年の春ダウンのクリーニングはトラウマなので今年は洗濯機で洗った手洗いOKのやつは何でもネットに入れて 洗濯機にぶち込む過激派今年は失敗しない春ダウンコートの
前回からのつづき ダウンコート2枚をエコバックにつめて歩いてクリーニング屋に行くことにしたよ良い天気で気温高くて暑いダウン2枚でパンパンに膨れた エコバック重いでも歩くの楽しい!やっぱり歩いてきて良かったな★歩くこと15分クリーニング屋に到着
去年の春ダウンコートをクリーニングに出すのがすっかり遅くなってしまっただよいい加減出しに行かねば外はとってもいいお天気で暖かかったんだお散歩という名の放浪が大好きな私は徒歩15分ほどのクリーニング屋まで歩いていくことにしたんだエコバックに
前回からの続き雨の中の立哨当番はつづくオネェの登校班がやって来たぞー!ママと次女さんがいるからきっとオネェ喜ぶど!!!わくわく……無視すんなよ雨の中頑張ってんだからさ授業参観に母親が来て恥ずかしがってる中2かよ…母ちゃんは寂しいど!
前回からの続き立哨当番の担当場所でスタンバってたら旗持った謎のおじさんが参戦してきた誰?ここ私の担当場所なんだけど?旗振らねば!響き渡る笛の音ビシッと振られる旗アタイいらなくね?今まで毎回1人で責任持って元気に旗振ってたのにさマジ
前回からの続き担当の横断歩道で小学生達が登校してくるのを待ちますよ横断歩道でスタンバってると色んな人が通ります非常に礼儀正しくビシッと大きな声で朝の挨拶をしてくれる中学生非常に清々しいおばちゃん嬉しくなっちゃう★青年頑張れよ!礼儀
前回からの続き立哨当番に次女様と行くことになりました前の当番の人から回ってきた帽子を被り腕章を腕に着け旗を持ち準備は完了でありますこの帽子さ色んな人が暑い日だの雨の日だのに被るせいか毎回頭痒くなるの🤣🤣🤣洗ってねぇんだろうな
前回からの続き立哨当番言わゆる旗振りの日次女様に一緒に行こうと言ったら行きたくないとゴネられたママが立哨当番に行きおどんが出勤してオネェが登校して1人になるだよ!それでも次女さんは1人で留守番するとゴネていますそりゃあさ 1人で留守番しててく
去年オネェが小学校に入学した入学に伴い町内会の子供会に入り立哨当番が始まりましたみんな立哨当番って読める!?あたしゃ読み方も分からないし何するのかも分からなかったよ🤣りっしょうて読むんだねこれ言わゆる旗振り当番ですねこの前の当番の時
前回からのつづき傘立てから抜けなくなった傘をどうにかしなくては!!!3人で頑張ったけど傘は全く抜けません次女は言うこのまま傘使えばいいじゃんと…嫌だよ★おとんに怒られるど全然抜けない私の傘まるで勇者にしか抜けな
前回からの続き郵便局に忘れた傘を取りに来た帰り小学校の前を通ったら小学生が沢山出てきたよ!え?今日登校日!?始業式!?って頭の中大パニック始業式無断欠席事件!?それってヤバくない??思わず声を掛けるおばちゃん始業式来週だと思ってて無
前回からの続き郵便局に傘を忘れたので慌てて取りに行きました見つかってよかったあんなボロい傘誰も持っていかないかε-(´∀`;)ホッオネェたちが待っているのでさっさと帰りましょう帰り道小学校の前を通りましたゾローリ、ゾロリそしたらよ春休みの
前回からの続き傘を持って郵便局に行こうとしたら傘が傘立てから抜けなくなっていた…何をどうやっても抜けない傘の先っぽがさ木で出来てるんだけど木が雨で濡れて膨張して抜けなくなったってこと!?セールで半額で買ったお気に入りの傘なのにさ…😭仕方が
春休みを振り返っております長い春休みどうやって時間を潰そうか春休み始まってすぐばーちゃんの家に行ったのですが家に帰ってからは暇ですなので沢山散歩したり公園に行こうと決めていましたしかし天気は雨ばかりちっとも外で遊べませんでした曇りだけ
春休みを振り返っております春休みのある日ごみ捨てに行こうとしたらオネェがすっごく面白い動画を見つけたからママも見てー!と呼びに来たんだ春休みついついゲームやら動画やら見せちゃうよね★じゃあごみ捨て行ってきたら見るねーと言って私は出かけ
前回からの続き次女様がウエットティッシュ変わりのおしり拭きを丸ごと持って走り去っていったどうやらオネェから持ってくるように頼まれたようだ何事だ?!白い床が真っ赤になってただよ何がどうしてこうなった?彼氏の家に遊びに行くから可愛くなり
春休み長かった… オネェはクラス替え無かったから今までの友達と同じグラスで喜んで学校通ってます次女様はクラス替え当日は泣いてたけどそれからも頑張って通園してます無事春休みが終わってほっとしております去年の春休みはさ今まで面識なかった近所
幼稚園の始業式がありました仲良し3人組で次女さんだけ別のクラスになってしまった…しかも仲良し2人のクラスの先生は次女さんが年少さんの頃1番大好きだった先生らしい切ないどうするよコタツに立て篭もっちゃったよみんなで遊んでたらすぐに新しい友
前回からのつづきおとんにお弁当はバケットサンドにして頂戴と言われたしかしあんな長いパン使ってどうやってサンドイッチを作るのか私にはわからなかったさてどうしましょ?私はバケットを食パンに置き換えて考えてみたんだ食パンはさ薄くスライスして
前回からのつづきおとんにバケット買ってきてって頼まれたば、ばけっと??ばけっとが何かよく変わらんけどパン屋さんに買いに行ったよば、ばけっと??バケットってフランスパンのことなのねだったらフランスパンって言って欲しいわ
今のお家に引っ越してきてお家の近くにパン屋さんがあるのでよく買いに行きますこのパン屋さんは今どきのハード系の硬いパンがお得意のお店でござる家族たちはみんなここのパンが大好き重症の顎関節症を患った過去のある私にはなかなか厳しい🤣🤣
前回からのつづきさてこづかいは無事昇給したかな!?おとんからいくらおこづかいが振り込まれたか見てみましょう振込額4000円!こづかい3600円の女を卒業してアタイこづかい4000円の女に進化しましたたかが400円とバカにすることなかれたかが400円され
前回からのつづき私のこづかいの昇級試験が始まったサロンdeこまり開店お父さんの肩叩きしてお駄賃貰う小学生みたい~🤣毎日頑張ってマッサージ夜はいつもうたた寝するので半分寝ぼけて足触ってるだけで終わった日もある🤣🤣🤣実家に帰
前回からのつづきおとんに月のこづかい3600円から昇給してくれるように直談判するだーよ毎年恒例、値上げ交渉ちなみに、去年は失敗したよ( ꇐω- )☆月3600円じゃやってらんねぇーよ毎日カレーしか作らんぞ!?毎日頑張れば昇給してくれるって…毎日頑
私の月のお小遣いは3600円少ねーな★少ねーよ★今更だがなんだ3600円って🤣中学生か!?冬にお歳暮のパート行ってたんだけどさ 夏のお中元も来てくれって電話来てもう楽しみで仕方ない★しかし夏二ヶ月間の短期の仕事だし懐が
前回からのつづき焼き芋1本に1100円も払ってしまい爆笑しながらおとんの待つ車に戻ったんだおとんに焼き芋いくらだったと思うー?と爆死しながら聞いただよ なんでデカイ芋買ってきてたかって?そんなの美味しいからに決まってるじゃーん☆
前回からのつづきオトンに頼まれて小さい焼き芋を買いに行ったら大きい芋が美味しいよと勧められたよ美味しいが正義☆欲望に負けてでかい芋を買うことにしたよ芋デカっ!!!焼き芋屋のおっさんの選んだ芋はとてもデカかったこれは美味そうだ1100円!?
前回からのつづきオトンが駐車場に停まって芋を売る焼き芋屋を見つけたんだ自分で行けよ私はさ焼き芋っていうのはよ焼き芋屋の声を聞いて家を飛び出して走っていってトラックを呼び止めて買うことに特別感を感じそれを魅力だと思っているん
皆様好きな食べ物は何でしょうか私焼き芋好きなんだ冬場は近所に焼き芋屋がやってくるんだけどさ風呂入ったあとに来た時なんか冬の寒空の中パジャマにコート羽織って走ったこともあるわよ焼き芋屋の声は絶対聞き逃さないんだけどさなかなか捕まえられないんだ
前回からのつづき何故か次女様の帽子が戻ってきません慌てて先生の所に運動帽子を取りに行きました先生ー!!!私帽子に名前書かなかった!?え!?ついてる名札に名前書いたよね?書いた記憶しかないそうなのです私は日除け布だけに名前を書いていたの
前回からのつづき運動帽子の日除けの布を外して運動会に参加しました次女様がんばれ☆ お遊戯の時はお面を被るので先生が運動帽子を回収していきましたお遊戯が終わったらまた配り直してくれるそうです 次女様素敵☆次女様うさぎの踊り可愛く上手に踊り
前回からのつづき私の名札つけのトラブルはつづくNEXTトラブルは運動帽子だ運動帽子には日除けの布が付いてるだよ日除けの布にはもう名札がついてるだよ名前書くだけだから簡単ー!こんなの間違えるわけないじゃん🤣私は帽子に無事名前を描きました
前回からのつづき次女様のプールの道具に名札をつけたんだプールの様子は園のホームページで見れて何故か次女さんは帽子を横向きに被ってたんだ別の日のプールもそのまた別の日のプールも次女様は帽子を横向き被っていたなんで!?さすがにおかしくないか
前回からのつづき幼稚園入園名札つけ事件から数ヶ月後今度はプール遊びが始まるので水着と水泳帽に名札をつけなければならない水泳帽の正面が分からない…センターライン発見!センターラインを発見したここが正面ねここに名札つけるであります! 私は
前回からのつづき次女様の入園準備の名札付けを無事に終わらせた私おねぇの時に1回やってるのでそれと同じように名札つけたよ次女様無事幼稚園へ入園そしてその数日後幼稚園から電話があったんだ名札のこと!? 体操着の名札の事でお電話頂いただよ何事
前回からの続きオネェの名札つけは失敗したけれど私は同じ失敗を繰り返さない時は来た!!!いよいよ次女様の幼稚園の準備ですこの為に裁縫の仕方も勉強し直し裁縫道具まで新調したのよ気合いの入れ方が違う新しい可愛い裁縫セットでテンションは上がるし
前回からのつづき おねぇの入園準備を頑張って無事入園式を迎えましたそれからしばらくしておねぇは4月生まれなので幼稚園で誕生日会が開かれて私も参加しましたそこで私が見たのはおねぇ以外の子供たちのスモックの胸に名札が着いてただよ!なんでえ!
前回からのつづきおねぇの入園準備をしてる時スモックの名札つけについて説明がなかったので困ったんだ名札つけって書いてないからつけなくていいのよね?でもそれでは誰のスモックかわからなくなるな直接書いちゃおう☆名札が無いなら直で書いちゃえばい
私が子どもだった頃何に引かれた分からないけど手芸部に入ってさ編み物や刺繍をやってたのよそのお陰で今も手芸が大好きでござるしかしだよ手芸好きなのにさ縫い物がからっきしダメなんだ手縫いの下手なこと下手なことボタン付けも繕いものも大嫌いで大の
前回からのつづき目が覚めるとおとんとお嬢たちがいませんでした外にいたわ!雪掻きと雪遊びねママがいなくてもちゃんと スノーウエアとスノーズボン着れたね☆まさかとは思うけどスノーウエアの下ちゃんと服だよね着替えてから雪遊び行ったのよね?い
前回からのつづきハプニングの女王と悪名高い私に匹敵するくらいのハプニングを巻き起こしたおとんがパンを買って帰ってきましたみんなで食べようおとんのパン因みに私が昼飯買ってきてってLINEした時点でおとんはパン屋にいたそうでママのお手柄じゃないのよ
前回からのつづき風邪引いたのでおとんにお子達を預けて寝てたんだけどおとんが行方不明になったんだオネェが言うにはオトンは大寒波襲来の中歯医者に行ったらしいそりゃ大変だ子供たちが腹空かしてるのでとりあえず昼飯買ってから帰ってきてくれと LINE
それはまだ寒さの厳しい2月のこと私はまたしても風邪を引いていたその日は土曜だったので子らに朝飯たべさせてからおとんに預けて寝ることにしたんだおとんといい子にしててな休みだけどさパジャマはちゃんと着替えててね私は2階に行って眠ったんだ目覚
前回からのつづき私はオネェの意識改革を試みた家で遊ぶだけじゃない友達の家にも行ってみよーぜ!ってマジで!?ぴーちゃんと相談してぴーちゃんのママ木曜に遊びに来ていいってよく来ていいって言ったなあのママンでもよその家行くのっていざとなるとい
前回からのつづきお兄ちゃんの習い事の送迎の合間にピーちゃんを預けたママが迎えに来たよはじめて来る子は扱いが分からないし疲れただよ…(›´ω`‹ )おネェが次いつ遊べるか聞いたら毎週木曜お兄ちゃんの習い事あるからその間あそべるってさ冗談はよし
前回からのつづきオネェの親友のピーちゃんは昔からたまに意地悪してくるだよ昔は泣かされてたオネェも今では仕返ししたいなんて言うようになったのよ仕返しなんてダメよ(`・д・)σ メッ私はいつも諭しますはい!名言でた!仕返しす
前回からのつづき家の場所を探し回ってぴーちゃんのママがピーちゃんを我が家に連れてきたよ来ちまったもんは仕方ねぇ親睦深める気ゼロえ?お兄ちゃんの習い事??お兄ちゃんの習い事が終わる1時間後に迎えに来るってさ…一時保育ちゃうぞ!?良い子ち
前回からのつづき本当にぴーちゃん来ちゃったよ今使わずいつ使うの!居留守!!!!こまりは華麗に居留守を試みた私は2階の窓から家の外を見張っていたわけで1階のリビングにはオネェがいる訳よしまったぁ!!!早まるなオネェ勝手にお出迎えするべか
前回からのつづきオネェが翌日別の子を家に呼ぶと言ったんだでもその子は家に来たことないから家の場所だって知らないしお母さんの連絡先も知らんから無理に決まってるのさ!そして翌日の放課後オネェはまだぴーちゃんと遊びと頑張っています私はぴーちゃんと
前回からのつづきおばあちゃんがアポ無しで連れてきた良い子ちゃんを預かったよ良い子ちゃんとオネェと幼稚園から帰ってきた次女様はゲームであそび始めたよ 良い子ちゃん家ではゲームさせて貰えないんだよなのにさ我が家でゲームさせていいのかね連絡先知
前回からのつづき私の苦手な良い子ちゃんのお母さんのお姑さんが良い子ちゃんを連れてやって来たよとりあえず二回電話無視したことは忙しくて手が離せなかったって言っておいたそのチラチラ見てくる目がさ預かって欲しいって言ってるように私に見えるだよ子
前回からのつづきお友達のおばあちゃんからの電話を2回居留守使って出なかったらインターホンが鳴ったよ!アポ無し訪問きたやっぱり来たか…ごめんね私だったらオネェがお友達と遊ぶって言ってさお友達のお家に確認の電話してだよ2回出なかった
前回からのつづき友達のおばあちゃんから今から連れて行きますって電話かかってきても出ないもんね!!テーブルの上にスマホ置いてるとバイブの音でオネェに気づかれちゃう!早く切れて!!!オネェにバレる今彼女はゲームに夢中で友達と遊ぶことなんて忘れ
これ昨日の話しなんだけどさ午後のひと時私は夕ご飯に食べるシューマイを作ってただよオネェがさ良い子ちゃんと遊ぶって⬇良い子ちゃんはこの子ね私今さ…シューマイ作ってるんですけど?手が離せねぇだよ実はさ先週も良い子ちゃん預かってんのよ
前回からのつづきなんか私のステーキ焦げてるんですけど?ステーキソースはかけんじゃないわよ!つけて食べんのよ!とおとんの熱いツッコミが…その説明小耳に挟んだ気がする私がちゃんと聞いてなかっただけでお店の人はちゃんと説明してくれてたんだよ私が
前回からのつづきおとんがステーキ食べに行くと言ったんだステーキって聞いたら私の頭の中は肉の事でいっぱいになったとにかく早く美味しいステーキが食べたくて仕方なかったんだヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥとろろご飯がついたステーキセットを頼んだよ!美味し
前回からのつづき現金を下ろしに行ったおとんもし何かあってこのままおとんが帰って来なかったら所持金56円の私はどうなるんだ…不安で胸がいっぱい最終手段スマホと免許とオネェを置いてお金を取りに行くしかねぇ🤣心配症な私の頭のなかはそんなこと
前回からのつづきキャッシュレス派のオトンを筆頭に外食に来たらお店が現金支払いオンリーだったのさ!別のお店行こうぜ仕方が無いのでカード使える別のお店に行こうと提案したらおとんはお金を下ろしに行くのでカレーを注文して待っててと言うん
ある休日のお昼お昼ご飯にカレーを食べに行くことにカレーだァ!!!近くのカレー屋さんにつきましたしかし私には気になることがあったんだこのお店クレジットカード支払い出来るのかしら?うちのおとんはキャッシュレス派なので現金をあまり持ち歩いて
前回からのつづきボアブーツの丈が短くて雪が入ってきてビシャビシャになるだよ仕方ねぇから穴の空いた長靴履くだよ穴の空いたところビニールテープ貼ればいいのにさカッコ悪いから(面倒臭い)のでそのまま履いて活用しておりますこんなの水溜まりにさえ入
前回からのつづき穴の空いた長靴をはいた生活を続けておりましたがオトンが新しいのを買ってくれるそうです大特価ボアブーツが安売りしてたのでこれに決定でござる長年無機質なゴム長を履いておりましたのでボアブーツの暖かい事暖かい事
前回からの続き穴の空いた長靴を履き続けてたらしもやけになっただーよ穴の空いた長靴を履き続ける私でもおとんも中々なのよ長靴穴空いてねぇのに何故かスニーカーで雪道を行くおとん雪中に入るど?そんなある日寿司屋に行くと大将がさおとんが大雪
おらが村は大雪が続いております雪かきの時はなるべく暖かくして外に出ます足元は数年連れ添った相棒のゴム長靴を履いています家の前の道路は雪を溶かすために消雪パイプから水が出てるんだけどさ雪かきしてると消雪パイプ出てきた水溜まりに入ってしまうこ
前回からの続き買い忘れはもうたくさんだ私はもう買い忘れしない女になるんだ夕ご飯の買い物使うものは忘れずに買ってくるもんね★家に帰ってクッキング今日のちんぷんかんぷんクッキングはハンバーグとマカロニサラダを作っていくよ!!買い忘れ発見★
前回からの続き買い忘れ5回目の次の日はオネェのピアノの日でした家からピアノに行く道中にはドラッグストアがございますもう買い忘れない!オネェをピアノ教室に預けてドラッグストアに走ったただいまぁまとめ買い!!どうだ!買い忘れ5回目で
前回からの続き玄関ドアのリモコンキーの電池を買い忘れること4回目みんな聞いてよー!!失敗しても大丈夫★みんなが暖かいツッコミをくれるから私がただただ失敗を呟いてると思ったらそれは違うんだな★私の呟きはオトンも見てる訳よ私の面白さに憧れて
前回からの続きリモコンキーを基盤丸出しにしてバラバラにすること何回目でしょうか?私いつもリモコンキーの正面から開けようとして基盤剥き出しにしちゃうんだけどさ裏面から外せばいいのね🤣オトンがリモコン開けてるの見てやっと理解
前回からの続き玄関のリモンコンキーの電池をギリギリまで変えたくない私締め出された時の為に解錠訓練をするよ!鍵穴が隠れているのはここだな!場所はわかるがなかなかカバーが開かない!モタモタしながらやっと開けたわよいざ解錠!これが開かない
ある日出掛けるので玄関の鍵をかけたんだスマートキーの電池が無いから電池交換しろって玄関のドアが言うだよ電池交換のトラウマ⬆前に電池交換した時もさ上手くいかずに困っただよ🤣嫌だな電池交換、やりたくないな…電池なんか交換しろって言わ
前回からの続き登園自粛3日目である金曜日に登園自粛解除のお知らせが来て月曜から幼稚園の再開が決定しました土日を乗り切らねば…! おねぇと遊ぼう☆おとんに貰おう☆登園自粛の間遊ぼう!とおやつ!を何度言われたことか🤣🤣🤣🤣他
前回からのつづき苦悶の先生に簡単に休むってメールしたら熱あるのか!?風邪か!?って返信きたよ事細かに説明してやろう返信ないんかい了解しましたの一言でいいのよ🤣なんか言ってよ🤣苦悶だな幼稚園からは待ちに待った登園自粛解除のメー
前回からのつづき次女様も今日は雪遊びしてるし私も雪かき頑張ろう!ホテル完成☆立派な竪穴式のリゾートホテルが出来上がりましたしばらく雪掻きして塾を休むことをまだメールしていなかったので家に帰ってメールすることにしました次女様行くよー
前回からの続き次女登園自粛3日目ですオネェは今日こそ学校を休みたいそうです雪で皆休んだと言っとります何言っとるだ!スノーズボンが無いのは自分が学校に忘れたせいじゃんかそして昨日休んだのはクラスで1人だって休んだ理由
前回からのつづき今日も今日とて雪掻きに全力を出し次女にまとわりつかれる1日よ2日も登園自粛に協力したんだ風邪も引いてなくて元気なんだし明日は幼稚園連れていくか!と思ってたら…その日車検に出してたオトンの車が時間かかることになり明日からオト
前回からのつづき大雪のため絶対休校だろうと思ってたら雪国の学校は強いため通常通り授業があるとこの事オネェが家から出れない悪いので朝一で雪かきして家から出る道を作りましたオネェロードオネェに今日学校があるよと教えたらそれはそれはご立腹で
前回からの続き次女登園自粛一日目の夜夜になっても雪はどんどん降り続き積雪量は増えていった明日はオトンは在宅勤務だし次女様は登園自粛2日目でござるそりゃそうだ みんなお家にいたらオネェだっていたいよねしかも外すげぇ雪だぜ?こんな雪の中歩い
前回からのつづき大雪と次女の登園自粛が重なったんだ一緒に雪かきしようねって言ってたのに次女は五分で帰宅したので1人で頑張ったよ!しんどい我が家カーポートが無いので大雪降ると車が埋まるのよ会社に行ったおとんの車の駐車スペース除雪
前回からのつづき次女登園自粛1日目大雪でござるお家の中にいるとテレビばっかり見てるからママと一緒に雪かきしようと誘ったら次女様やる気満々早く雪かきしたい!早く外行こ!とずっと喜んでいました完全装備☆毛糸の手袋で
前回からのつづき実家のママンと電話してたら突然の幼稚園登園自粛のメールが来たんだ実家にはホームドラマに出てくるような典型的な意地悪な姑がいたのでママンは私や兄が学校休みだと嬉しかったらしい環境が違うんだ1人で優雅なんだアタイはそして夕方…
月曜日の午後ご飯の下ごしらえと終わりお昼も食べて母からかかってきた電話に出ながらブログの絵を書いてたのよメール来た登園自粛のお願い?でえええええ!?3日間の登園自粛だと!?な、何事!?火曜から大寒波だからそのせい
前回からのつづきオネェの塾のお迎えから帰ってまいりましたあともう少しすると次女ちゃんのバスが家の前に来ますあと少しだけゴロゴロしてさバス来る5分前になったら家の外でスタンバろぼーっとし過ぎてバスきたの気づかなくて先生が玄関まで連れてきて
前回からのつづき午後はのんびりしようと思ったらなんとまぁオネェの塾のお迎えだったのよ塾の前でエンジン切ってスタンバる私寒いぜよ塾に通う生徒が何人か車の前を通っていくアタイだって寒い中好きでこんな所に来てるんじ
前回からのつづき1人で優雅にラーメンを食べてたら派手にこぼしましたラーメンのスープまみれになった床を掃除して汚れ物を洗濯しなくてはカーペットと私の服だけで洗濯機回すのは勿体ない次女さん幼稚園行ってて留守なのでいつも引きずって歩いている安
前回からのつづき平日1人の優雅な一時ラーメンでも召し上がろうかしらここで登場する秘密兵器おとんが百均で買ったレンジで作れるラーメン容器!わざわざ鍋出して器用意して食べなくても簡単にラーメンが食べれちゃう1人でのんびり
前回からのつづきゴミ収集車がやってきた早くゴミを捨てに行かなきゃ行けないけれどオシャレマダムのお話が終わらない奥様方ってお話が好きよねうちの迎えの奥様なんてゴミ当番回しに行くと私捕まえて1時間も話すのよ🤣おとんが喜びますーー! 無理や
前回からのつづきゴミの収集に何とか間に合ったのに1袋家に忘れてしまった急いで家に帰って残ってたゴミを抱えてまたゴミ収集場所へ急ぎますバッタリ!!! オネェの同級生のおばあちゃんにバッタリあったでござるよこのおばあちゃんって言うのがさ若く
1月の初めにパートが終わった私パートやってる時は朝番だったので早起きしてオネェを学校に出してその後次女を幼稚園に送り届けて…とにかくバタバタしていたけれどのんびりなんたって幼稚園のバスが来るのは9時だからのんびりだよ大好きなコーヒーもゆっくり
前回からのつづき1年生の国語の宿題が毎度毎度難問なんだよな🤣すぐにSNSに頼るダメな大人2回目みんなもう一度アタイに力を貸してくれぃ!!!!毎度毎度色んな答えをお忙しい中考えていただいてありがとうございますめちゃくちゃ
前回からのつづきあれからまた数日後また宿題分からないってさ勘弁してくれよ母ちゃんだってわかんないよーまた難題だ!このイラストの名前を答えなさいってプリントほんとうに苦手だわ🤣イラストがカラーならまだ分かりやすいと思
前回からのつづき何とかプリントを終わらせて提出した翌日プリント返ってきたかな「のりもの」で正解だったかな?…… じてんしゃかよ!!! こんなの先生の出題ミスやーん!マス飛び出てるやーん!一生懸命答え考えて書いたの
前回からのつづき国語のプリントが難しすぎて分からないどう見ても自転車のイラストなのにマスが4個しかないからじてんしゃって書けないのよ!私が無い頭振り絞って考えた「さいくる」って書こうって言ったんだけどさいくるなんて習ったことないから嫌だってさ
小学生になって毎日宿題が出るようになりましただんだん宿題の量も増えてくるし何だかんだ難しい時もあるほら今日もオネェが困ってるよ仕方ねぇ教えてやんよ★問:イラストの名前を書きましょうじてんしゃだよねこれ?どう見てもじてんしゃじゃん?だ
前回からのつづきお店に和洋折衷タイプのスッポンしか置いてなかったのでそれを買ってきたんだけどなかなか上手くいかないんだよこれがハマらないんだ何回も何回もチャレンジしてやっとスッポンがうまくハマったんだ今がチャンスだぁ!!全力でいくどぉ
前回からのつづき近所のドラッグストアで和洋折衷タイプのスッポンを購入した私意気揚々とスッポン担いで家へ帰ります早くトイレの詰まりを解消しなくては大工のとっつぁんも待ってるどばったり家の目前でお隣のお家のいつもオシャレな奥さんと鉢合わせ
前回からのつづき最終手段だトイレのスッポンを使うしかないんだ!!私はトイレのスッポンの事を急いで調べた皆さんご存知?トイレのスッポンってこんなに種類があるのよ?まさか和式用、洋式用なんて別れてると思わなかったし節水タイプ用のものまであるな
前回からのつづきトイレが詰まったら食器洗剤を便器にたっぷり入れて流せば詰まりが直るよってネットに書いてあったので全力で食器洗剤流し込んでみた私直らなかったよどんだけ頑固なの家のトイレの詰まり!?もう嫌になってきたわ🤣思い悩んでいたら
前回からのつづき重曹とお酢では我が家のトイレ詰まりは直らなかったので新しい作戦を考えますと思ったらチャイムが鳴った誰よ!アタイ忙しいのよ!大工ー!!!!数日前に家の3年点検あったんだけどその時天井裏の点検しなきゃいけないのに天井裏の穴の大
前回からの続きおとんの言う通り洗剤かけて放置していたが全くもってトイレのつまりは改善しなかったアタイが何とかせねば詰まってて流れ悪いのにその後もトイレ使ってたから 流れはどんどん悪くなる一方2階にもトイレあるけど1階のメイントイレが使えないの
ちょっと昔の話夕ご飯にラーメンを食べに行こうとして出かける前に次女様をトイレに連れてったんだそしたらトイレの流れが悪いのよ!さっきオネェがトイレ入ってたな…オネェ詰まらせたか!? オトンお前か! オネェではなくオトンでございました
前回からの続き実家のママンが布団乾燥機を貸してくれることになった布団乾燥機の表示を見てときめいた靴が乾かせるって!!!靴乾かすもんね★ 超綺麗好きのママンは布団にホース突っ込んで使ってるのに私が汚い上履きの中にそのホースを突っ込むのでは!
「ブログリーダー」を活用して、こまりさんさんをフォローしませんか?
前回からのつづき徒歩でクリーニング屋まで行って痛い目にあったそして時は流れ流れて今年の春ダウンのクリーニングはトラウマなので今年は洗濯機で洗った手洗いOKのやつは何でもネットに入れて 洗濯機にぶち込む過激派今年は失敗しない春ダウンコートの
前回からのつづき ダウンコート2枚をエコバックにつめて歩いてクリーニング屋に行くことにしたよ良い天気で気温高くて暑いダウン2枚でパンパンに膨れた エコバック重いでも歩くの楽しい!やっぱり歩いてきて良かったな★歩くこと15分クリーニング屋に到着
去年の春ダウンコートをクリーニングに出すのがすっかり遅くなってしまっただよいい加減出しに行かねば外はとってもいいお天気で暖かかったんだお散歩という名の放浪が大好きな私は徒歩15分ほどのクリーニング屋まで歩いていくことにしたんだエコバックに
前回からの続き雨の中の立哨当番はつづくオネェの登校班がやって来たぞー!ママと次女さんがいるからきっとオネェ喜ぶど!!!わくわく……無視すんなよ雨の中頑張ってんだからさ授業参観に母親が来て恥ずかしがってる中2かよ…母ちゃんは寂しいど!
前回からの続き立哨当番の担当場所でスタンバってたら旗持った謎のおじさんが参戦してきた誰?ここ私の担当場所なんだけど?旗振らねば!響き渡る笛の音ビシッと振られる旗アタイいらなくね?今まで毎回1人で責任持って元気に旗振ってたのにさマジ
前回からの続き担当の横断歩道で小学生達が登校してくるのを待ちますよ横断歩道でスタンバってると色んな人が通ります非常に礼儀正しくビシッと大きな声で朝の挨拶をしてくれる中学生非常に清々しいおばちゃん嬉しくなっちゃう★青年頑張れよ!礼儀
前回からの続き立哨当番に次女様と行くことになりました前の当番の人から回ってきた帽子を被り腕章を腕に着け旗を持ち準備は完了でありますこの帽子さ色んな人が暑い日だの雨の日だのに被るせいか毎回頭痒くなるの🤣🤣🤣洗ってねぇんだろうな
前回からの続き立哨当番言わゆる旗振りの日次女様に一緒に行こうと言ったら行きたくないとゴネられたママが立哨当番に行きおどんが出勤してオネェが登校して1人になるだよ!それでも次女さんは1人で留守番するとゴネていますそりゃあさ 1人で留守番しててく
去年オネェが小学校に入学した入学に伴い町内会の子供会に入り立哨当番が始まりましたみんな立哨当番って読める!?あたしゃ読み方も分からないし何するのかも分からなかったよ🤣りっしょうて読むんだねこれ言わゆる旗振り当番ですねこの前の当番の時
前回からのつづき傘立てから抜けなくなった傘をどうにかしなくては!!!3人で頑張ったけど傘は全く抜けません次女は言うこのまま傘使えばいいじゃんと…嫌だよ★おとんに怒られるど全然抜けない私の傘まるで勇者にしか抜けな
前回からの続き郵便局に忘れた傘を取りに来た帰り小学校の前を通ったら小学生が沢山出てきたよ!え?今日登校日!?始業式!?って頭の中大パニック始業式無断欠席事件!?それってヤバくない??思わず声を掛けるおばちゃん始業式来週だと思ってて無
前回からの続き郵便局に傘を忘れたので慌てて取りに行きました見つかってよかったあんなボロい傘誰も持っていかないかε-(´∀`;)ホッオネェたちが待っているのでさっさと帰りましょう帰り道小学校の前を通りましたゾローリ、ゾロリそしたらよ春休みの
前回からの続き傘を持って郵便局に行こうとしたら傘が傘立てから抜けなくなっていた…何をどうやっても抜けない傘の先っぽがさ木で出来てるんだけど木が雨で濡れて膨張して抜けなくなったってこと!?セールで半額で買ったお気に入りの傘なのにさ…😭仕方が
春休みを振り返っております長い春休みどうやって時間を潰そうか春休み始まってすぐばーちゃんの家に行ったのですが家に帰ってからは暇ですなので沢山散歩したり公園に行こうと決めていましたしかし天気は雨ばかりちっとも外で遊べませんでした曇りだけ
春休みを振り返っております春休みのある日ごみ捨てに行こうとしたらオネェがすっごく面白い動画を見つけたからママも見てー!と呼びに来たんだ春休みついついゲームやら動画やら見せちゃうよね★じゃあごみ捨て行ってきたら見るねーと言って私は出かけ
前回からの続き次女様がウエットティッシュ変わりのおしり拭きを丸ごと持って走り去っていったどうやらオネェから持ってくるように頼まれたようだ何事だ?!白い床が真っ赤になってただよ何がどうしてこうなった?彼氏の家に遊びに行くから可愛くなり
春休み長かった… オネェはクラス替え無かったから今までの友達と同じグラスで喜んで学校通ってます次女様はクラス替え当日は泣いてたけどそれからも頑張って通園してます無事春休みが終わってほっとしております去年の春休みはさ今まで面識なかった近所
幼稚園の始業式がありました仲良し3人組で次女さんだけ別のクラスになってしまった…しかも仲良し2人のクラスの先生は次女さんが年少さんの頃1番大好きだった先生らしい切ないどうするよコタツに立て篭もっちゃったよみんなで遊んでたらすぐに新しい友
前回からのつづきおとんにお弁当はバケットサンドにして頂戴と言われたしかしあんな長いパン使ってどうやってサンドイッチを作るのか私にはわからなかったさてどうしましょ?私はバケットを食パンに置き換えて考えてみたんだ食パンはさ薄くスライスして
前回からのつづきおとんにバケット買ってきてって頼まれたば、ばけっと??ばけっとが何かよく変わらんけどパン屋さんに買いに行ったよば、ばけっと??バケットってフランスパンのことなのねだったらフランスパンって言って欲しいわ
前回からのつづき無事に入園式が終わりました入園式の後買い物してから帰ったので遅くなっちゃった鳴り響くピンポン出たぁぁぁぁぁ!!!なんでいんのさ!?昨日入園式だから遊ばないって言ったじゃん人の話聞いてないだろ締め出してやったぜ★そ
前回からの続きイライラした私は大人気ない手段に出たお出かけしちゃうもんね用事あるって嘘ついて出掛けることにしましたもうお姉ちゃんがさ自分の家のように好き勝手に遊んでる姿を見たくなくなったんだ…さぁ荷物をまとめてお家へおかえり明日は遊
前回からの続き勝手に誰もいない2階に登っていく小学四年生のお姉ちゃん優しく諭すこまりよそのうちの子にそんなに強く言えねぇじゃん?そしてはーい!って言ったくせにそのあとも何回か階段登っていこうとするのよ何回言えばいいんだよ!小学四年生なら1回
前回からのつづき遊びに来たお姉ちゃんが言ったんだお母さんと弟が早めに帰ってくるらしいのよだからその時間に間に合うように帰るって親切な私は時間教えてやったわけよそしたら…テレビに夢中怒られたんですけど!?いやテレビが面白いのわかるよ?
前回からのつづき1人で帰れるって言ったけど心配だったからみんなでお姉ちゃんのこと送っていったんだ自分のことやお家のこと私に色々話してくれてさなんかちょっと複雑な家庭環境で寂しいんだろうなと思った後弟さんがオネェと同じクラスになることが分か
時は遡り春休みのことある小学生の女の子と知り合いました春休み実家に帰省した時に幼稚園のお友達とばったり遭遇してさ春休み中遊ぼうってなったのにそのママンが連絡くれなくて本気にしてたオネェが寂しがってさ公園に遊び相手いないかなって探し回ってたわ
前回からのつづき不安を抱えたまま幼稚園初登園の日を迎えましたご機嫌でお目覚め緑のジャージが眩しいぜ★いつも朝ダラダラしてるのにご機嫌で朝ごはんも食べて着替えもバッチリざますついにバスがやって来たいつもオネェが乗るの
前回からのつづき集合写真を撮り終えて諸連絡とサヨナラをするのに一旦教室に帰ったんだけど一人で席に座れなくてずっと一緒にいた…オネェの時は1回も泣かなかったな…不安だ…泣く理由が斜め上入園式も期待していた紅白饅頭は出なかったので代わ
前回からのつづき窓の外に広がる楽しそうな園庭を見つけた次女大好きなオネェと遊びたくなってしまったようですでも今日は園庭では遊べないから家に帰って遊ぼうと言ったのよ次女のハートに火をつけた入園式で緊張と不安でいっぱいだった次女の心に火をつ
前回からの続きいよいよ新入生のお名前が呼ばれます元気にお返事する子小さい声でお返事する子お返事出来なかった子次女様はお返事できるかな?もうすぐお名前呼ばれるよ!次女様はね...私の指の剥せるジェルネイルを剥がすのに夢中になってしまった
前回からのつづきママは保護者席オトンとオネェは立見席から次女様の入園式に参加します入園式では子供たちはママのお膝に座って参加するのですがオネェの時は1人だけお膝に座れず椅子に座ることになって可哀想だったな...と思い出しました次女さんだった
前回からの続き入園式の為幼稚園へやって参りましたオネェは大好きな年長の頃の先生に会えて大喜びでした入学式で着る予定の服を着てきたのでその服を見せられたのも嬉しかったようです次女様はと言うと...不安よね、そうよねオネェの用
4月初めいよいよ、いよいよ次女様の入園式の日がやってきました行こうぜ入園式!土曜日なのでおねぇもおとんも一緒です持っていくお道具も準備完了!入園準備大変だったな...さあみんなで車に乗り込んで出発だ!!!...あれママは?ママ
前回からの続き頭にスライムベッタリな次女を連れやっとこさお風呂にやってきました揉んで!揉んで!それでも揉んで!!!ちっとも落ちねぇぞ!?邪魔とはなんだ邪魔とは!邪魔と言われたのでおとんとに後は任せて私はふろ場を後にしま
前回からの続き頭に大量のスライムを被ってしまった次女様...自分が悪いのにオネェがママにチクってバレたオネェが悪いと大泣きしております逆ギレすんな!お風呂の前はトイレ!パニック状態の私はお風呂に向かっていたがいつもの週間で次女様をお風呂
入園式を目前に控えたある日珍しーくお嬢たちは2階で仲良く遊んでおりました2人で仲良く遊んでくれてると本当に助かりますでも静かに黙々と遊んでる時って大体何かやらかすんだよね案の定暫くするとオネェが私を呼んだんだなんじゃらほ
ある日のこと タンスの整理をしていて古くなったり小さくなったものは捨てるよーとオネェに言ったら次女様にあげろと言うオネェ…自分もお下がり嫌でしょ?上の子って何でもかんでも新品でいいよね次女様なんて大半がお下がりよ?下着くらい新しいの買っ
前回からのつつぎ友達のお子さんの通う小学校は制服登校なんだけどオネェの小学校は制服?と聞かれたから私服だって答えた私そうしたら…白指定!?女の子なら純白のワンピース男の子なら純白のスーツってこと!?結婚式か!!!も
前回からの続き毎年騙され続けるエイプリルフールしかし今年の私はひと味もふた味も違う!なぁーんと奇跡的にエイプリルフールを覚えていたのだ☆華麗に騙しちゃうぜぇ?私には難易度高すぎたぜぇ騙されることに慣れすぎて 何も思い浮かばん
少し時を遡ろう…そうこれは今年のエイプリルフールの話エイプリルフール!オネェが赤ちゃんの頃書いてた育児ブログにコメントをくれて仲良くなった友だちが毎年私を騙すんだ!毎年キレイに騙されるんだ!私が覚えている友達の代表的な嘘嘘①有名テーマ