chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 病院の梯子は疲れる@2024.05.29

    ガス抜き&覚書。 ANCA関連血管炎(指定難病の顕微鏡的多発血管炎)による腎障害で通院透析中の姉のこと。 ※月水金の週3回 5月27日(月) 透析病院にてANCAの数値が高いので市民病院で一度診てもらってくださいと連絡あり ※ANCAの治療は市民病院の方が専門 5月28日(...

  • 残土盛り土問題・その後

    下記記事の約2ヵ月半後の現在 ※家の隣の畑へ盛り土 家に来た業者が言っていた「1mの嵩上げ」はいったい何だったんだろうの嵩上げ量となっています。 隣の家の畑から撮影↓。 いよいよ家の畑より高くなる感じ&どうやらもう一ヶ所(写真右奥)と繋がる勢い。 もう一ヶ所の現場。 林を切...

  • 網戸取り付けの見積り

    サイズさえきっちり測れば、ホームセンターのフリー網戸でいけるかなと思いましたが、サイズ的にマイカーに積めるかどうか微妙&店頭在庫がなく取り寄せになるので、結局サッシ業者に網戸取り付けの見積りを頼みました。 玄関と縁側×2の3ヶ所。玄関は元々なし。縁側はついていたけれど、どこ...

  • 国民年金保険料・振替方法変更

    いつの間にか国民年金保険料の金額が上がっていたので振替方法を変更しました。 ※普段あまり気にしてません(ダメじゃん)が、通帳記入でふと目に留まり(4月分引き落とし)金額が上がってることに気づく。当月末振替(早割)で16,920円の前年比450円up。 物価上昇で保険料も上が...

  • VSつる草

    庭木に巻き付いていたつる草をちまちま刈り取り。ぷらす地面に蔓延っているつる草も(とりあえず)樹の根元周りだけ刈り取りしたところ・・・庭木の新芽が一気に芽吹いて来ました。やっぱりつる草に栄養採られてんじゃん。 細葉(イヌマキ) これで無事目隠し&防風になりそうで一安心。 一方...

  • 食べることは生きること

    なんだけど・・・ 三度の食事の用意がメンドクサイ。万能食が欲しい、と思う程度には病んでます(苦笑)。 姉の食事の用意をし(=カロリー・たんぱく質・塩分のチェック)、その後自分の分をとなるのですが、何かもう面倒でおざなりもいいところ。結局、あるもので済ますか、冷凍パスタorレ...

  • 道つくり@2024.05.12

    田舎の付き合い。 年1回、「道つくり」という名の道路の草刈りがあります。 私は今回が2回目の参加。皆ご近所さんなんだろうけれど・・・誰が誰かわかりません(分かるのは数人;苦笑)。 また、何でこのルートなのかも、知りません。 この道を利用しない人にとっては、一言も二言もあるだ...

  • 庭木VSつる草

    植木屋さんor植物に詳しい方いますか? 3ケ月ほど前にバッサリと手を入れた庭木も新緑の季節になり、ぼちぼちと新芽がでてきた感じ。 が、外側から見ると肝心の生垣(防風用)よりも、つる草の方がグングン伸びて幅を利かせてます。 これって、このままつる草放置するとまずいよね? でも...

  • 受取拒否@固定資産税納税通知書

    ひよこは「受取拒否」のスキルを覚えた! いよいよ宙に浮きます(ぇ) もとい、市役所から義祖母名義の固定資産税の納税通知書がきたのですが、もう払いたくない(払う義務もない)ので市役所へ電話しました。 ※以前にも一度「実子がいるのでそちらへ送ってください」と説明はしたのですが・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風雅(裏)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風雅(裏)さん
ブログタイトル
めめんともり。あるがままを受け入れる
フォロー
めめんともり。あるがままを受け入れる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用