chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CBX1000-ららら https://cbx1000.jp

ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心に書いています。FCRのセッティング記事やバイクDIYが中心。

初心者の方の質問等メールやチャットなどご質問頂ければ、分かる範囲ではお答え致します(`・ω・´)

CBX1000-ららら
フォロー
住所
広島県
出身
広島市
ブログ村参加

2023/06/15

arrow_drop_down
  • バイク買取-ネット査定でも複数社に依頼してみる-最高額がすく分かるKATIXとバイクBOONのご案内

    ネット査定を申し込んだ際に【KATIX】のUIのつくりや仕組みに少々感動を覚えました。あとはバイクの買取査定記事のアクセスが思ったより需要がある様子です。世界的な流れですが、リユースを促す事でSDGsに取り組んでいこうと思っている次第であります。

  • キャブ車の醍醐味-中古FCRは購入OKな理由3選

    自分でオーバーホールをした場合についてはおおむね安くつきます。あくまでも自分でオーバーホールをした場合です。手元にジェット類などが無い場合は逆転蘇生キットを使うのがお勧めです。手元にFCRのパーツをお持ちの場合は、単品で色々と買い集めて、オーバーホールすればよいです。

  • バイク買取査定-簡易的に価格をさっと知る方法3選-ネット査定と電話とウェブ閲覧

    バイク買取査定ってなぜかウェブでささっと調べたりとか出来ないようになっています。各業者が安易に外部に公表をしたくない情報なのだろうと思います。私の主観ではウェブ検索でパパっと調べられると早くて良いのですけど、人それぞれ、都合の良いと思う価格の知り方などが分かれると思います。

  • 【悲報】-フレームマウントのカウルを後取付けしたバイクは買取査定額が著しく下がった…

    バイクの買取査定はネットで見積もりをした後に、必ず複数社に見積もりをしてくださいませ。価格については多少の上下はあるかもしれませんし、面倒や手間と思われるかもしれません。数万円から数十万円買取額が変動する事もございます。実はお宝だったバイクが安く買いたたかれるというような事故も未然に防げるケースもございます。

  • バイクの油温管理-油温計は指標として取付

    油温知って困る事はありません。油温計を装着しているとエンジンのトラブルや不調を事前に知る事が出来る可能性があります。走行中に油温が急上昇したのであれば、走行中に激しいオイル漏れをしている可能性もあります。何らかのエンジントラブルが発生した可能性が高まります。クリティカルなトラブルを事前に察知出来る可能性が多少なりとも上昇します。

  • カスタムバイクの買取査定は安くなりがち-どうすればよいのか?

    カスタムバイクの買取査定は下がる傾向がある様子に感じます。実際に無料出張買取を依頼する前にネットでバイクの買取査定を依頼して現在の自分のバイクの査定額や様子などを調査しておいた方が高額での買取に繋がると思われます。

  • CB-F系のホイール-裏コムスターを2セットお持ちの方とエンカウント

    CB-F系のコムスターホイールについてです。先日の話ですが2件程コムスターホイールについて色々と見せ合う機会がありました。私が着脱しているホイール見せたり、もう御一方がホイールを見せてくれたりという展開でございます。

  • FCRはファンネル仕様よりはラムエア仕様がオススメ-常時の直キャブは要検討です

    FCRに限らずキャブ全般に言える事ですが、直キャブ仕様はやめた方がよいです。直キャブにするとエンジンの燃焼室まで抵抗や邪魔な物無しで混合気を吸い込みます。その時に小さなゴミから大きなゴミ、昆虫なども一緒に吸い込みます。確率は低いのですが、大き目の砂利や小石、何らかの要因で紛れ込んだワッシャーなど、がシリンダーヘッドのバルブやピストンに激突すると思うと何だか気分が乗りません。

  • ネットで簡単バイク買取査定-カチエックスが想像以上に良かった件-申し込み方法をご案内

    バイク買取系のブログ投稿の何だかアクセスが良いので皆様が興味がある分野ということで、【KATIX-カチエックス】の買取査定のレビューを書いていこうと思います。正直な所かなり良いです。私は海外帰りのプログラマでございます。プログラム作成や通販サイトの構築にはそれなりに知見がございます。

  • FCRセッティング-加速ポンプ吐出タイミング変更しなかった-23/06/20

    CBX1000のFCRセッティング。加速ポンプの吐出開始位置が気になって試走をしました。結果としては変更をして元に戻してというような流れになりました。あまり変わらずと行った感じです。

  • FCRセッティング-シフトポジションを意識して試走をする-23/06/17

    最近のセッティングのテーマに雑なスロットルワークというのが私の中にございます。いまだに上手く出来ているなとは思えておりません。先日、高速道路で走る機会がありました。そこで改めて気が付いたのですが、シフトポジションについてはあまり意識してセッティングをしていないなと再確認しました。

  • バイクの高額買取の査定の為に大事な事は2つ

    思わぬ事故を起こす前に自分のバイクの買取価格を算出しておきましょうという内容のお話です。改造車だからとか、事故等で車体がぐちゃぐちゃになっているバイクに対して色々と保険屋さん絡みでトラブルが出る可能性を明瞭に一つ解消する事が出来ます。

  • フロントブレーキマスターのリストバンドはおしゃれだけではありません

    バイクのブレーキマスターのリザーブタンクありますよね?それが同じ物をつけている的な内容のメールをいただきました。私はヨシムラロゴのリストバンドを付けているので被っている人は多いかもしれません。バイク用品店に停まっているバイクも同じリストバンドを装着しているバイクを何度か見た事があります。

  • バイクのキャブ同調で失敗した話を聞いたことがありません。難しいのは…準備

    基本的にはキャブの同調自体は簡単と言える作業です。何が難しいかというと準備が初心者にはハードルが高いということです。準備さえ出来てしまえば、みんなしっかりと自分なりにキャブの同調をやりきってしまいます。完璧かどうかはのけておいてあくまでも自分なりにはやりきれるはずです。

  • 転ばぬ先のドラレコと事前の買取査定-バイク事故に備える

    バイクでの事故トラブルの時にお金の問題が必ず発生します。例えば旧車系のバイクなどだと車輌保険に入れないなどはもはや当たり前でございます。 また、バイクは事故をすればケガをして病院に運ばれますし、最悪の場合は命を落とす事もあります。

  • FCRセッティング-ASとSJとJNでスロットル開度1/4以下を調整-23/06/11

    今回はエアスクリューとスロージェットとジェットニードルストレート径について私なりに書いていきます。おおむねスロットル開度1/4程度から1/2程度までのお話でございます。先日までで気になっていたスロットルを急開した時の、薄いのか濃いのか不明ですが、もたつく症状について改善したので記載します。

  • FCRセッティング-クリップ変更と加速ポンプダイアフラム交換-23/06/10

    スロットル開度の1/4以下が気になっていたので、調整したお話です。①ジェットニードルのクリップ段数の変更。②加速ポンプダアフラムを吐出量を標準に変更。①②について書いていきます。①②での注意事項があります。同時に作業をしないという事です。

  • FCRセッティング-加速ポンプ吐出タイミング調整とASを触る-23/06/05

    最近、スロットル開度の1/4以下が気になっていたので色々調整をしました。ASについて開け方が足りなかった様子なので、少々開けたらすこぶる良い感じになりました。加速ポンプはオフにしたり、0.6mmにしたり1.0mmにしたり吐出タイミング中心に変更してみました。

  • 同じケイヒン製-FCRとCRSキャブレターはどっちが優秀?

    キラーなキーワードのタイトルで始めています。FCRとCRSキャブレターはどっちが優秀かという事で、コラム的に書いていきます。基本的にFCRの方が後発なので優秀である。という大雑把なお話ではなくて、これなら納得!というお話をプロから聞きました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CBX1000-らららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CBX1000-らららさん
ブログタイトル
CBX1000-ららら
フォロー
CBX1000-ららら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用