chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイルド156
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/30

arrow_drop_down
  • 薪の調達

    薪ストーブを置いたからには薪を調達しなければならない。 近所等に薪をもらえる人脈があればいいのだが、嬬恋村歴わずか4年それもただの別荘所有ではそれもないので自…

  • 狐さんがやってきた

    朝早く狐さん登場。タヌキさんとかキツネさんとかよく見かけるが、日本の昔話によく登場するわけだな。。

  • 突然山の家の通信が切れた

    先週土曜日の夕方。  山のwifiカメラやwifi温度計が全滅してスマホで見られないことに気が付く。午後3時半ぐらいから止まっているようだ。はて、原因は何だろ…

  • 高遠城址公園の桜

    桜の大好きな家人が見に行きたいというので、高遠城址公園の「天下第一の桜」に日帰りで初めて行ってきた。 横浜から八王子まで横浜線、そこからあずさ9号で一路茅野へ…

  • 雪解け地面に生えてきたブヨブヨ

    雪が解けてきた隠れ家の雪の間から妙なものが顔を出していた。ピンク色をしている。指でつつくとブヨブヨして気持ち悪い><なんだこれは。 googleレンズで検索し…

  • 【温泉】金島温泉 富貴の湯

    3月の話。 渋川方面に格安の温泉があるようなので行ってみようと、隠れ家近所友人と合流し高崎から北上。渋川から上信道に入らずに金島(かなしま)温泉を訪ねる。  …

  • DIYで薪ストーブ設置 点火編

    最後に室内側煙突の断熱化を実施。以下が送料無料で一番安かったので2本ゲット。内径が100㎜だが106mmの煙突なのでまぁ気にせず巻く。ぱかっと半分に割れるので…

  • DIYで薪ストーブ設置 設置編2

    設置編1の続き。 室内側の煙突は、イチカワ製の直筒3本、半直筒1本、T字2つ、吐き出し口1つをまずは買い込み、眼鏡石までの煙突は確保した。 眼鏡石から先、屋根…

  • DIYで薪ストーブ設置 設置編1

    DIYで薪ストーブを設置するのでネットで大量の事例を研究する。 一番大切なのが防火対策。床の防火対策は、12mmベニヤの上に30cm角のタイルを並べ、木枠で囲…

  • DIYで薪ストーブ設置 購入編

    昨年末だったか、オケ友人@隠れ家近所の勧めで、薪ストーブを置いてみようかと考えた。   小さい家なので、最小限の物でよい。安価で評判が悪くなく15坪~20坪用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マイルド156さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マイルド156さん
ブログタイトル
嬬恋・奥軽井沢の隠れ家生活
フォロー
嬬恋・奥軽井沢の隠れ家生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用