chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
割安株を買い続けるだけのブログ https://investbible.jp/

常に割安株の買い時を探っており、優良企業が安くなった時を狙って株を買っています。基本戦略として「長期保有」「高配当銘柄」「分散投資」「積み立て」を心がけています貯蓄から投資へ、が当たり前になるよう情報を発信しています

現在株投資歴は4年で大きなリスクを取らない分じわじわ金融資産は増えています。テクニカル分析はほぼ使っていません最終的には株の配当金だけで生活できるのを目標にしています

365日株の事しか頭にない(仮名)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/21

arrow_drop_down
  • 3月29日の配当権利日前に買い増しした高配当銘柄

    配当権利を得るために僕が3月29日までに買い増しした銘柄と株数を書いていきます。それとどうしてその銘柄に投資したのか?のロジックも書いていきます

  • 中国の習近平国家主席がプーチン大統領と会談するも停戦は遠そう

    株式投資を行うにあたって世界情勢や地政学はかなり重要です、最近の大きな話題の1つ『中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領とモスクワで会談』のニュースです。今日はこの件について書いていこうと思います

  • ジャックスの増配率が半端ない!最強の高配当銘柄の一角

    長期高配当狙いなら必ず保有しておかなければならないレベルの超優良銘柄「ジャックス」。改めて見てみるとバケモノです

  • シリコンバレー銀行破綻クレディスイス買収、株は買い場

    2023年3月後半、今世間を賑わせている話題と言えばsvbシリコンバレー銀行の破綻、シグネクチャーバンク破綻、クレディスイス買収ですよね。この混乱によって株は売られました特に銀行・金融企業の株は大きく売られ、配当利回りの観点からすると美味しい水準になってきました

  • PBR1倍割れ銘柄が減少 今後の日本株投資戦略

    低PBR低PERの割安企業の代表格である商社株の多くが年初来高値を付けておりPBRが上昇してきました。三井物産や伊藤忠商事は既にPBRが1倍を超えはじめました、今後、どのような投資戦略をとれば良いのか考えてみました

  • 未来の高配当銘柄か?日産自動車への投資が面白そう

    日産自動車<7201>への投資が面白そうです、うまくいけば将来的に高配当銘柄になりインカムゲインとキャピタルゲインの両取りが出来るかもしれません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、365日株の事しか頭にない(仮名)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
365日株の事しか頭にない(仮名)さん
ブログタイトル
割安株を買い続けるだけのブログ
フォロー
割安株を買い続けるだけのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用