chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

暖淡堂さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,255サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 90 130 160 160 130 80 140 890/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,843サイト
古典文学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 105サイト
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,908サイト
占い 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,512サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,178サイト
楽に生きる 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 51,543位 51,204位 49,364位 47,434位 圏外 圏外 圏外 1,040,255サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 90 130 160 160 130 80 140 890/週
本ブログ 818位 821位 770位 738位 圏外 圏外 圏外 14,843サイト
古典文学 17位 18位 15位 14位 圏外 圏外 圏外 105サイト
その他趣味ブログ 2,687位 2,678位 2,539位 2,417位 圏外 圏外 圏外 18,908サイト
占い 250位 249位 236位 226位 圏外 圏外 圏外 1,512サイト
ライフスタイルブログ 4,624位 4,582位 4,438位 4,319位 圏外 圏外 圏外 74,178サイト
楽に生きる 6位 5位 5位 5位 圏外 圏外 圏外 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 7,985位 7,933位 7,687位 7,551位 7,265位 7,258位 7,071位 1,040,255サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 90 130 160 160 130 80 140 890/週
本ブログ 134位 128位 126位 123位 119位 118位 112位 14,843サイト
古典文学 5位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 105サイト
その他趣味ブログ 383位 381位 373位 362位 357位 353位 344位 18,908サイト
占い 18位 17位 17位 16位 17位 17位 17位 1,512サイト
ライフスタイルブログ 968位 971位 943位 925位 893位 891位 868位 74,178サイト
楽に生きる 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 39サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 変わるべき時はすでに来ている 沢火革【易暮し】

    変わるべき時はすでに来ている 沢火革【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 暑くなったり、肌寒くなったり。 天気は変わりやすいですね。 皆様、体調にはお気をつけください。 今年も気がつけばもうゴールデンウィーク。 ゆっくりと休みたいものです。 で、卦を立ててみました。 沢火革が得られました。 沢火革の過去記事は以下。 ekilife.hatenadiary.com 沢火革の原文は以下になります。 ekilife.hatenadiary.com 沢火革の卦辞は以下。 兌/離 沢火革。 革。已日乃孚。元亨利貞。悔亡。 革は、已日にしてすなわち孚(まこと)あり。元亨利貞。悔い亡ぶ。 革は「革あらためる」。 已は「已すでに」。 「元亨利貞」は「元おお…

  • 自分を、これまでとは違った環境に置いてみることで、見えるものがある 乾為天【易暮し】

    自分を、これまでとは違った環境に置いてみることで、見えるものがある 乾為天【易暮し】

    上卦、下卦、いずれも乾(天)。 六十四卦の冒頭にある卦であり、力のある者を象徴します。 正しい在り方を守っていれば、願いは叶い、その行動は多くの人たち、世の中の万物にも恩恵をもたらします。 そんな時にこそ、次の準備を進めておくべきでしょうね。 現在は勢いが頂点にあります。 それはやがて下り坂に向かいます。 一つの時代が終わるような感じですね。 頂点を過ぎることは、決して悪いことではありません。 むしろ自然なこと。 次のことを始める準備期間は、これまでやってきたことを整理しないといけないし、自分自身の充電もしないといけないでしょう。 新たなことを学んで身につける必要もあるでしょうし、新しい仲間を見つけないといけないかもしれません。 そんなことに時間を使うべき時。

  • まだまだ働けるように見える、という状態 天地否【易暮し】

    まだまだ働けるように見える、という状態 天地否【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 なんだか忙しく過ごしている間に、桜の季節も過ぎようとしている感じです。 今年は妻と二度ほど桜を見に出かけました。 咲いている桜を見上げながら、来年もまた見られるかな、なんて思ったりしました。 ここ数年は、桜を見るたびに、来年も健康でいられるだろうか、とか、来年の桜は、どこで見ているのだろうか、なんていう言葉が、心に浮かんできてしまいます。 今年は、去年とほぼ同じところで桜を見ました。 体調も、体力は落ちていますが、ほぼ健康状態は維持できています。 さて、来年はどうでしょうね。 で、卦を立ててみました。 天地否が得られました。 ekilife.hatenadiary.c…

  • 自分であり続けること、変わり続けること 雷風恆【易暮し】

    自分であり続けること、変わり続けること 雷風恆【易暮し】

    上卦が震(雷)で力強い動き。 下卦が巽(風)でしなやかな動き。 いずれも動くことを象徴します。 変化のとき、自ら力強く、かつ柔軟に動くことで吉。 願いが叶います。 自分の周囲で起こっている変化でも、自分が中心になることで物事がうまくいく。 そんなことを教えてくれています。

  • 時間をかけて調理したものは食べてもらうのがよい 火風鼎 【易暮し】

    時間をかけて調理したものは食べてもらうのがよい 火風鼎 【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 なんだか寒いですね。 冷たい雨が降ったり。 夏みたいな日があったかと思えば、急に冬に逆戻りして。 落ち着かない感じです。 それでもまあ、着実に季節は進んでいるのでしょう。 気楽に暮らしていきたいと思います。 で、今朝も卦を立ててみました。 火風鼎でした。 ekilife.hatenadiary.com 前回の火風鼎の記事は以下になります。 ご参考まで。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下の通りです。 火風鼎 鼎。元亨。 鼎は、元いに亨る。 鼎(かなえ)は供物(くもつ:おそなえのこと)を煮る道具。 bunka.nii.ac.jp 昔の、三本足のお…

  • 退却の巧拙が勝敗を決める 地水師 【易暮し】

    退却の巧拙が勝敗を決める 地水師 【易暮し】

    ここでいう師とは、人々を率いて戦をすること。 多くの人々とともに戦うこと。 そのような場合、老成した指導者として人々を導くことができれば吉。

  • 自分らしい居所を作ること 地天泰【易暮し】

    自分らしい居所を作ること 地天泰【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 もう三月も下旬。 早いものです。 還暦を迎えてからもあっという間の一月ほど。 今月末には定年で、四月からは定年後のお勤め。 そのための書類対応などが忙しい日々でもありました。 来月からの仕事のペースも内容も、これまでとまったく変わりません。 それでも、処遇などは大きく変わるので、自分で働き方などは変えていこうと思います。 これまでも、自分で働き方は考えてもよかったのでしょうけど。 で、卦を立ててみました。 地天泰でした。 ekilife.hatenadiary.com 以前の地天泰の記事は以下になります。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下の通…

  • 静かに待てることは成熟の証 じっとしていられないと幼稚に見える 水天需【易暮し】

    静かに待てることは成熟の証 じっとしていられないと幼稚に見える 水天需【易暮し】

    今、動くべきこと、待つべきこと。 それぞれを見極めるのはとても難しいですね。 いずれも貞正であれば願いは叶う。 それがどのようなことなのか、いつも考え続けていることが求められるのでしょう。 大袈裟なこと、殊更なこと、無駄なこと。 少なくとも、これらのことを少なくするように心がけたいと思います。

  • 仕上がったものは片付けて、並べておく 水火既済【易暮し】

    仕上がったものは片付けて、並べておく 水火既済【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 桜の花を見かけるようになりました。 このところ、急に雪が積もったりして驚きましたが。 季節は着実に進んでいるのですね。 時も進んでいて。 そろそろ春らしくなってくるかと。 新生活を始めるのでなくても、なんだか新しい暮らしができそうな気がしてきます。 ちょっとウキウキしてしまいます。 で、卦を立ててみました。 水火既済でした。 ekilife.hatenadiary.com 最近の水火既済の記事は以下になります。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下のとおり。 坎/離 水火既済 既済。小亨。利貞。初吉終亂。 既済は、小しく亨る。貞しきに利あり。初め…

  • 動いていれば、なんとかなるさ 山天大畜【易暮し】

    動いていれば、なんとかなるさ 山天大畜【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 3月になっても、寒い日が続きましたね。 何度か雪も降って。 交通に影響が出たりもしました。 それでも、これからはゆっくりと暖かくなるような予報。 季節は着実に進んでいますね。 で、卦を立ててみました。 山天大畜でした。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下のとおり。 艮/乾 山天大畜 大畜。利貞。不家食吉。利渉大川。 大畜は、貞しきに利あり。家食せずして吉。大川を渉るに利あり。 上卦が艮で山、止めること、など。 下卦が乾で天、力強い動き、など。 力強い動きを止めている形です。 ずいぶんと大きなものが内側に溜まっています。 それが正しいものであれば…

  • 人生は長い旅なのだから、伴侶は大切に 火山旅【易暮し】

    人生は長い旅なのだから、伴侶は大切に 火山旅【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 3月になりました。 今年も早い早いと言いながら、日々の経つのが本当に早いです。 この春で社会人になる人たちは、準備の真っ最中かと。 自分自身の人生を歩き始めるのですから、不安の少ないスタートにしたいですね。 夢の実現への第一歩。 充実した日々をお送りください。 で、卦を立ててみました。 火山旅が得られました。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下の通りです。 火山旅 旅。小亨。旅貞吉。 旅は、少し亨る。旅に貞なれば吉。 下卦が艮で山、止まること。 上卦が離で火、明晰さ、明るさ。 旅に出たなら、自分の心を引き締めて、外に対しては知恵と経験を生かして…

  • 前を歩く人が立ち止まったら、自分もそこで立ち止まってみる 山風蠱【易暮し】

    前を歩く人が立ち止まったら、自分もそこで立ち止まってみる 山風蠱【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 まだ寒い日が続いていますね。 どうぞ風邪などひかれませんように。 体調が悪かったら、無理されず、ご休養を。 それも、仕事が重なっていたら、休みにくいもの。 そのときは、ペースを落としましょう。 あるいは、仕事の仕上がりを、少し低めにするのもありですね。 まじめに仕事をされる人は、他の人よりも高い仕上がりを目指してしまうもの。 それが無理の原因になっていたりもします。 体調が悪い、とか、風邪を引いたとか。 それは、自分が無理をし続けていることに対する、自分の身体からのメッセージ。 その機会に、心と身体のバランスがとれるようなペースを探すのもいいでしょう。 で、卦を立てて…

  • 進むよりも一歩引くことの方が有効なときがある 水山蹇【易暮し】

    進むよりも一歩引くことの方が有効なときがある 水山蹇【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 還暦を迎えました。 勤めていた会社でも定年になります。 会社の定年というのは、還暦以上に大きなイベントのようで。 自分の周りのことが、いろいろと変わります。 再雇用の形で、もう少し働き続けるのですが、これからは定年というのがないので、自分でいつまで働くか、決めないといけません。 それが一番大きな変化ですね。 で、卦を立ててみました。 水山蹇でした。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下のとおり。 坎/艮 水山蹇 蹇。利西南。不利東北。利見大人。貞吉。 蹇は、西南に利あり、東北に利あらず。大人を見るに利あり。貞しくして吉。 上卦が坎(水)で剣難。 …

  • よく調理されたものを食べて、ほどほどの健康を保つのがよいですね 火風鼎 【易暮し】

    よく調理されたものを食べて、ほどほどの健康を保つのがよいですね 火風鼎 【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 なんだかばたばたとしている間に還暦を迎えてしまいました。 還暦に向かって、じわりじわりと忙しくなってきていて、還暦を過ぎたあとは、さらに仕事の負荷が増えていきそうです。 まあ、そんなこんなですが、体調を崩さないことを第一に考えたいと思います。 もう、還暦ですから。 で、今朝も卦を立ててみました。 火風鼎でした。 ekilife.hatenadiary.com 前回の火風鼎の記事は以下になります。 ご参考まで。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下の通りです。 火風鼎 鼎。元亨。 鼎は、元いに亨る。 鼎(かなえ)は供物(くもつ:おそなえのこと)を煮…

  • 何歳になっても、大きな山に向かっている気がしている 山水蒙 【易暮し】

    何歳になっても、大きな山に向かっている気がしている 山水蒙 【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 寒い日が続いていますね。 北の方では大雪で、皆さん苦労されているとか。 ご無事に乗り切られることをお祈りいたします。 関東は空気が乾燥しています。 風邪などひかれませんように。 もう少しで春はやってきます。 で、卦を立ててみました。 山水蒙が得られました。 ekilife.hatenadiary.com 艮/坎 山水蒙 蒙。亨。匪我求童蒙。童蒙求我。初筮告。再三瀆。瀆則不告。利貞。 蒙は亨る。我童蒙を求むるにあらず。童蒙我を求むるなり。初筮は告ぐ。再三すれば瀆る。瀆るれば告げず。貞しきに利あり。 下卦が坎(水)で危難、上卦が艮(山)で立ち止まること。 難しい状況を心の…

  • 家族との時間を大切にしたい 沢風大過【易暮し】

    家族との時間を大切にしたい 沢風大過【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 今年もあっという間に2月になってしまいました。 お正月休み明けから、ずっとなんだか忙しかったのですが、気がついたら1月が終わっていて。 それでも、寒い日は続いていますね。 体調に気をつけて過ごしましょう。 風邪もインフルエンザも、まだ流行っているようです で、卦を立ててみました。 沢風大過が得られました。 ekilife.hatenadiary.com 以前の沢風大過の記事は以下になります。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下の通り。 兌/巽 沢風大過。 大過。棟橈。利有攸往。亨。 大過は、棟橈めり。往くところあるに利あり。亨る。 上下の陰爻の…

  • これまでを整理して次に進む 山風蠱 【易暮し】

    これまでを整理して次に進む 山風蠱 【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 じわりじわりと昼間の時間が長くなっていますね。 寒い日は続いていますが、もう少しで立春。 春は近づいています。 僕はもう少しで還暦。 その後、会社でのお勤めは定年で、一旦一区切りをつけます。 その後も、今の仕事を続けるのですが、諸々、整理しておくのがいいだろうと思っています。 そんなことを考えながら卦を立ててみました。 山風蠱が得られました。 ekilife.hatenadiary.com 艮/巽 山風蠱 蠱。元亨。利渉大川。先甲三日。後甲三日。 蠱は、元いに亨る。大川を渉るに利あり。甲に先だつこと三日。甲に後れること三日。 ekilife.hatenadiary.c…

  • 常に変わり続けるという変わらなさもある 雷風恆【易暮し】

    常に変わり続けるという変わらなさもある 雷風恆【易暮し】

    上卦が震(雷)で力強い動き。 下卦が巽(風)でしなやかな動き。 いずれも動くことを象徴します。 変化のとき、自ら力強く、かつ柔軟に動くことで吉。 願いが叶います。 自分の周囲で起こっている変化でも、自分が中心になることで物事がうまくいく。 そんなことを教えてくれています。

  • 小さな山を作るとき 山沢損 【易暮し】

    小さな山を作るとき 山沢損 【易暮し】

    山沢損卦の卦辞の大意は、過剰なものを減らして、不足している部分に移すこと。 六四は、特に疾病に注目して、その部分を減らすことを言っています。 病があるのであれば、速やかにそれを癒すべし。 そうすることで、喜びもあり、さらに病を原因にした不幸な状態も解消されます。 そのような行動が求められているとき。

  • その場を立ち去るべき時 地火明夷【易暮し】

    その場を立ち去るべき時 地火明夷【易暮し】

    こんにちは、暖淡堂です。 寒い日が続いています。 関東では空気が乾燥していますね。 火の元の取り扱いにはご注意ください。 空気が乾燥すると、インフルエンザなども流行してしまいます。 手洗いとマスク、それぞれ基本的な感染対策かと思います。 今しばらく、心がけたいものです。 で、卦を立ててみました。 地火明夷でした。 ekilife.hatenadiary.com 卦辞は以下のとおり。 坤/離 地火明夷 明夷。利艱貞。 明夷は、艱に貞にして利あり。 上卦の坤は大地。 下卦の離は明晰さ、明るさ、知性などを象徴します。 卦全体では、知性が隠されて、明るさが翳ってしまっている様子。 周囲の状況が、明晰さ…

ブログリーダー」を活用して、暖淡堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暖淡堂さん
ブログタイトル
易暮し by 暖淡堂
フォロー
易暮し by 暖淡堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用